Comments
Description
Transcript
ファイル名:sanronews223 サイズ:557KB
あいち 産業労働 ニュース ① No.223 (平成26年8月25日発行) 電子メールでの配信を希望の方は 最終頁をご覧ください。 溶接技術「日本一」 を知事に報告しました す み ゆき なり あ べたかし の ざわみき お 後列左から 鷲見幸也選手、阿部崇選手、野澤樹雄選手、 なかしままさひろ かじたにひろゆき やまもととし や 前列左から 中島正博選手、梶谷大将選手、大村知事、山本敏哉会長(愛知県溶接協会) 平成25年10月に本県で開催された「平成25年度 (第59回)全国溶接技術競技会」において、本県代 表選手が2種目(被覆アーク溶接部門、炭酸ガス半 自動アーク溶接部門)の競技部門で最優秀賞(日本 一)を受賞しました。この大会は、全都道府県から 選抜された代表選手による溶接技術を競う全国規模 の大会で、本年6月11日に開催された受賞式におい て、選手に賞状、優勝旗、優勝カップが授与されま した。 今大会では、大会史上初の満点を達成した梶谷選 手を始め本県代表選手が両部門の上位を占める快挙 を成し遂げました。 満点優勝をした梶谷選手は、「モノづくりの基盤 を成す溶接技術で、競技のトップに立てたことは誇 りになる」と述べ、競技会の様子や、テストピース を示しながら競技の課題等を報告しました。 知事は、「地元開催の大会で優秀な成績を残して くれた。今後も後進の育成など、愛知のモノづくり の伝統を受け継いでいってほしい」と賛辞をおくり ました。 昨年度の競技内容等を報告する様子 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000074029.html ●問合せ先 産業振興課 基盤産業グループ 電話052−954−6345 FAX052−954−6976 技能五輪・アビリンピックあいち大会201 4 イメージキャラクター 「アイチータ」 ●旋盤 ●フライス盤 (2) あいち産業労働ニュース 201 4. 8. 25 ② ∼技能五輪・アビリンピックあいち大会2014∼カウントダウンイベントを開催します 開催まで3か月を切った「技能五輪・アビリンピ ックあいち大会2014」を広く県民にPRするため、 カウントダウンイベントを開催します。 当日は、「技能五輪・アビリンピックあいち大会2014」 に出場する選手による実演や、競技職種等に関連し たモノづくり体験教室、スペシャリストによるデモ ンストレーション等を行います。 また、ステージでは競技会場となる8市の「ゆる キャラ®」が登場し、イベントを盛り上げますので、 多くの方のご来場をお待ちしています。 ○日時 平成26年9月6日(土)11:00∼17:00 平成26年9月7日(日)10:00∼16:00 ○会場 オアシス21 銀河の広場 (名古屋市東区東桜1−11−1) ○入場料 無料 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000075085.html ●問合せ先 就業促進課技能五輪・アビリンピック推進室 総務・調整グループ 電話052−954−6375 FAX052−954−6927 ③「『知の拠点あいち』重点研究プロジェクト一般公開デー2014」を開催します 「知の拠点あいち」で実施している最先端の重点 研究プロジェクトについて、一般県民の方に研究内 容をわかりやすく紹介する「『知の拠点あいち』重 点研究プロジェクト一般公開デー2014」を開催しま す。小学生以下のお子様を対象に「キッズプログラ ム」も実施します。なお、小学生以下のお子様は保 護者同伴でお願いします。 ○日時 平成26年9月20日(土)13:30∼16:00 ○場所 あいち産業科学技術総合センター (豊田市八草町秋合1267−1) ○内容 ・愛知の未来をつくる重点研究プロジェクト ・低環境負荷型次世代ナノ・マイクロ加工技術の 開発プロジェクトの紹介 ・食の安心・安全技術開発プロジェクトの紹介 ・超早期診断技術開発プロジェクトの紹介 ○定員 200名(先着順) ○申込期限 平成26年9月12日(金)17:00 ※申込方法等、詳細は下記URLをご覧下さい。 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000073792.html ●申込み・問合せ先 (公財)科学技術交流財団 知の拠点重点研究プロジェクト統括部 電話0561−76−8357 FAX0561−21−1653 ④ あいち健康長寿産業クラスター推進協議会 講演会の参加者を募集します あいち健康長寿産業クラスター推進協議会では、 健康長寿産業に興味をお持ちの中小企業等の方々を 対象に、福祉用具分野への参入の取組について講演 会を開催します。 ○日時 平成26年8月29日(金)14:20∼17:10 ○場所 名古屋ダイヤビルディング 2号館 242会議室 (名古屋市中村区名駅3−15−1) ○定員 100名(先着順) ○参加費 無料 ○内容 ・「利用してもらえる福祉用具を開発するために」 講師 学校法人日本福祉大学 佐中 孝二 氏 ・「自動車部品製造業における福祉用具分野参入の 取組み」 講師 東海興業(株) 小林 哲也 氏 ・「『人』に役立つ福祉機器開発の鍵」 講師 (独)産業技術総合研究所 大川 弥生 氏 ・交流会(名刺交換) ※申込方法等、詳細は下記URLをご覧ください。 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000058387.html ●申込み・問合せ先 産業振興課次世代産業室 次世代産業第二グループ 電話052−954−6352 FAX052−954−6943 201 4. 8. 25 あいち産業労働ニュース (3) の入居者を募集します ⑤ 10月期「あいちベンチャーハウス」 県では、IT産業の集積・発展を図ることを目的 として、創業後間もないITベンチャー企業に対し、 事業スペースを賃料無料(光熱水費等実費相当額の み負担)で提供するとともに、インキュベーション マネージャーを中心とした技術的・経営的なサポー トなど、多様なソフト支援サービスを行う「あいち ベンチャーハウス」を運営しています。 この度、平成26年10月期募集として、10月∼12月 の期間に「あいちベンチャーハウス」へ入居される 方を募集します。 ○応募資格 IT関連事業を行う、創業後5年未満 の企業又は個人事業者 ○募集オフィス数 Sタイプ(15㎡程度) 2室 ○所在地 名古屋市中区新栄2−2−24 ○申込方法 下記URLより提出書類を確認の上、 郵送又はご持参ください。 ○申込期限 平成26年9月5日(金) ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000074852.html 1(住所不要)愛知県産業労働部 産業振興課次世代産業室 ●申込み・問合せ先 〒460−850 次世代産業第二グループ 電話052−954−6352 FAX052−954−6943 ⑥ ∼経営の悩みとことん支援∼「愛知県よろず支援拠点」のご案内 (公財)あいち産業振興機構は、6月2日から、 「愛知県よろず支援拠点」を運営しています。 「愛知県よろず支援拠点」では、コーディネー ターを中心として、様々な分野のプロ(12名のサブ コーディネーター)が、中小企業・小規模事業者の 方々のお話をじっくり伺い、総合力を結集して、皆 様のお悩みが解決するまで、とことんサポートしま す。相談は無料です。是非ご活用ください。 ○場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 14階((公財)あいち産業振興機構内) (名古屋市中村区名駅4−4−38) ○コーディネーター 元キリンホールディングス㈱ 常務取締役 多和田 悦嗣 氏 ○受付時間 平日(月曜日∼金曜日) 9:00∼17:00 ●詳しくは http://www.aibsc.jp/tabid/433/Default.aspx ●問合せ先 愛知県よろず支援拠点 電話052−715−3188 FAX052−563−5430 の参加者を募集します ⑦ 「ビジネスプラン発表会2014」 (公財)あいち産業振興機構では、優秀な新商品の 開発又は新サービスの提供を行う県内中小企業6社 が、ビジネスプランの発表を通じてビジネスパート ナーとの出会いを実現する、「愛知・名古屋JOI NTビジネスプラン発表会2014」を開催します。 投融資や生産、販売の提携など、発表企業のパー トナーとなる企業の参加をお待ちしております。 ○日時 平成26年9月26日(金)13:30∼18:30 ○場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) (名古屋市中村区名駅4−4−38) ○定員 100名 ○参加料 無料 ○申込方法 下記URLから申込書をダウンロード の上、FAXにてお申し込みください。 ●詳しくは http://www.aibsc.jp/tabid/453/Default.aspx ●申込み・問合せ先 (公財)あいち産業振興機構 新事業支援部 創業・新事業育成グループ 電話052−715−3075 FAX052−563−1438 ⑧ 「あいち創業道場」第6期生を募集します (公財)あいち産業振興機構では、創業を目指す方 を対象に、セミナーやグループワーク等を通じてビ ジネスプランの策定・マーケティングの手法等、創 業に不可欠な知識やノウハウを習得する「あいち創 業道場」を開催します。 創業を目指す仲間とともに、夢をカタチにしませ んか。本気で創業を志したい方は、是非お申し込み ください。 ○場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) (名古屋市中村区名駅4−4−3 8) ○期間 平成26年10月中旬∼平成27年2月末まで (全20コマ) ○料金 20, 000円(税込み) ○申込方法 下記URLから「創業準備スペース利 用の申込み」を行ってください。 ●詳しくは http://www.aibsc.jp/tabid/147/Default.aspx ●申込み・問合せ先 (公財)あいち産業振興機構 新事業支援部 創業・新事業育成グループ 電話052−715−3075 FAX052−563−1438 (4) あいち産業労働ニュース 201 4. 8. 25 ⑨「愛知県産業立地セミナー2014IN 東京」の参加者を募集します 首都圏の主要企業等の皆様に、本県の優れた交通 インフラ、厚い産業集積等の立地環境や、立地優遇 施策等をご紹介するセミナー及び交流会を開催しま す。セミナーでは、大村知事による県の紹介や地元 企業のトップによる講演を、その後の交流会では、 参加企業の皆様と知事始め当地域の関係者との交 流・懇親を予定しています。 ○日時 平成26年10月23日(木)16:00∼18:00 ○会場 グランドプリンスホテル高輪 プリンスルーム・クラウンロイヤル (東京都港区高輪3−13−1) ○定員 200名 ○参加費 無料 ○主催 愛知県、名古屋商工会議所、愛知県産業立 地推進協議会、愛知・名古屋国際ビジネ ス・アクセス・センター(I−BAC) ○申込方法 下記URLから申込書をダウンロード し、必要事項を記入の上、FAXにて お申し込みください。 ○申込期限 平成26年9月26日(金) ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000075033.html ●申込み・問合せ先 産業立地通商課 立地指導・調整グループ 電話052−954−6342 FAX052−961−7693 ⑩ 平成26年度「愛知県産業立地推進協議会総会」が開催されました 愛知県産業立地推進協議会(会長:大村知事)は、 県、市町村、商工会議所等で構成され、地域一体と なった企業誘致活動を展開しています。7月31日に、 平成26年度総会が開催され、平成25年度の事業報告 及び収支決算報告(案)、平成26年度の事業計画(案) 及び収支予算(案)が承認されました。また、小山産 業労働部長から県の産業立地施策の説明と、竹中刈 谷市長から市の企業誘致の取組について事例報告が 行われました。 総会の様子 ●問合せ先 産業立地通商課 立地指導・調整グループ 電話052−954−6342 FAX052−961−7693 ⑪ 英国でのエアショーで本県の投資環境をPRしました 7月14日から20日にかけて英国で開催された「フ ァンボロー・エアショー 2014」に、このほど、本 県も参画するグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ 協議会が投資誘致ミッションを派遣し、会場内で当 地域を紹介するセミナーを開催しました。 セミナーでは、中部経済産業局大橋地域経済部長 の挨拶、県内の航空機部品関係企業等のプレゼンテ ーションに引き続き、本県宮﨑産業立地通商課長が、 県内の航空宇宙産業の集積状況や「アジアNo.1航 空宇宙産業クラスター形成特区」の取組について、 PRを行いました。 セミナーの様子 ●問合せ先 産業立地通商課 国際業務企画グループ 電話052−954−6356 FAX052−961−7693 ※海外産業情報センター http://www.pref.aichi.jp/ricchitsusho/gaikoku/center.html 201 4. 8. 25 (5) あいち産業労働ニュース ⑫ 平成26年度「次世代自動車先端技術研修」の参加者を募集します 県では、HVや燃料電池車等の次世代自動車の部 品製造に取り組む企業の方を対象とした人材育成研 修を行います。皆様の参加をお待ちしています。 ○場所 あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター (刈谷市恩田町1−157−1) ○対象 県内の自動車関連中堅・中小企業の方 ○申込期限 平成26年10月3日(金) ○注意事項 受講料は無料です。(応募者多数の場 合は抽選)共通講義と個別技術研修1 つをセットで受講となります。 ※申込方法等、詳細は下記URLをご覧ください。 共通講義 個別技術研修 10/27 9:30∼16:30 燃料 10/21 (内容)固体高分子形 電池 13:00∼16:40 燃料電池の実習 (内容) 10/28 9:30∼16:30 自動車技術の将来動 (内容) SMC法による CFRP* 向 他 CFRPの実験と試験 (講師) 10/29 13:00∼17:00 愛知工業大学 HV (内容)HVの技術解 システム 藤村教授 他 説と部品解説 定員 4名 6名 40名 *CFRP…炭素繊維強化プラスチック ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/ 0000074969.html ●申込み・問合せ先 あいち産業科学技術総合センター 産業技術センター 自動車・機械技術室 電話0566−24−1841 FAX0566−22−8033 「新エネルギー出前授業」 を実施しています ⑬ 県内工業高校等で 県では、将来の新エネルギー関連産業の担い手と なる人材育成を目的として、平成22年度から県内工 業高等学校等の生徒を対象に「新エネルギー出前授 業」を実施しています。 この取組は、企業の研究者が講師として各校に出 向き、新エネルギーについての講義・実習を通じて、 生徒の理解や関心を高めるものです。 今年度は、太陽光発電及び風力発電分野において、 4校、約160名の生徒を対象に実施していきます。 名古屋市立工芸高等学校での授業の様子 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000073544.html ●問合せ先 産業科学技術課 技術振興第一グループ 電話052−954−6350 FAX052−954−6977 ⑭ 職場のメンタルヘルス対策アドバイザーを派遣します 労働安全衛生法の一部改正により、労働者のスト レスチェックの実施等が事業者の義務となります (労働者数50人未満の事業場は当分の間努力義務)。 県では、中小企業などの職場におけるメンタルヘル ス対策の取組を支援するためアドバイザーを派遣し ます。是非、ご活用ください。 ○派遣対象 ・中小企業等の常用労働者の数が300人以下の県 内に所在する事業所 ・常用労働者の数が300人以下の県内所在企業が 構成員の過半数である団体 ○アドバイザー 職場のメンタルヘルスに精通した 産業医や社会保険労務士等 ○主なアドバイス内容 ・全従業員や管理監督者を対象とした研修 ・休業者の職場復帰体制の整備支援 等 ○派遣時間 2時間以内 ○費用 無料 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000016979.html ●問合せ先 労働福祉課 調査・啓発グループ 電話052−954−6359 FAX052−954−6926 ⑮ 「第1回あいちイクメン応援会議」 を開催しました 県では、女性の活躍促進の一環として、「あいち イクメン応援会議」を設置し、育児等を積極的に行 う男性(イクメン)の普及を図ることにより、女性 が働きやすい社会づくりを進めています。 8月1日には第1回会議を開催し、大村知事から のあいさつの後、名古屋大学法学研究科田村教授を 座長に選出し、今年度の事業計画等について活発な 意見交換を行いました。 今後、会議の議論の中からアイデアをいただき、 男性の育児と仕事の両立を支援する企業の増加や、 県民の方々への普及を進め、イクメンを増やすこと を目指します。 第1回あいちイクメン応援会議の様子 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000074922.html ●問合せ先 労働福祉課 仕事と生活の調和推進グループ 電話052−954−6360 FAX052−954−6926 (6) あいち産業労働ニュース 201 4. 8. 25 ⑯「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2014」の賛同事業所等を募集しています 県が、労働団体、経済団体、行政機関とともに設 置している「あいちワーク・ライフ・バランス推進 協議会」では、「あいちワーク・ライフ・バランス 推進運動2014」に賛同していただける事業所等を募 集しています。 ○あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2014 「定時退社」、「休暇取得」、「育児・介護支援」、 「メンタルヘルス対策」など、「仕事」と「仕 事以外の生活」との調和を図ることができる社会 の実現に向けた取組を促す運動 ○申込方法 専用ホームページからお申し込みください。 (http://www.aichi-wlbaction2014.com) ○申込期限 平成26年11月30日(日) ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000074991.html ●問合せ先 労働福祉課 仕事と生活の調和推進グループ 電話052−954−6360 FAX052−954−6926 ⑰ 公正な採用選考啓発キャンペーン 企業において就職に関する差別をなくしていくた めには、就職の機会均等を図り、応募者の能力・適 性に応じた公正な採用選考が行われることが重要です。 県では、企業はもとより社会全体で人権について の理解を深め、公正な採用選考を推進するため、愛 知労働局と連携し、9月を強化月間として啓発キャ ンペーンを行います。 ○啓発冊子「差別のない採用選考」 県民生活プラザ、東三河総局、県民事務所、あ いち人権啓発プラザ等で配布しています。また、 下記URLからもご覧いただけます。 ○新規高校卒業予定者の採用選考開始日 平成26年9月16日(火)です。応募者の適性と能 力を基準とした公正な採用選考をお願いします。 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/ 0000007359.html ●問合せ先 就業促進課 高齢者・障害者雇用対策グループ 電話052−954−6367 FAX052−954−6927 ⑱ 「就職キャラバン」 の参加企業を募集します 県では、新卒者等の早期就職決定と、採用意欲の ある県内企業の人材確保を支援するため、平成27年 3月卒業予定の学生等を対象とした合同企業説明会 「就職キャラバン」を実施します。 9月19日(金)を皮切りに、来年2月まで毎月開催 しますので、新卒者等の採用をお考えの企業の皆様 は、是非ご参加ください。 ・新規大卒者等合同企業説明会 7回 ・新規高卒者合同企業説明会 3回 ○申込方法 就職キャラバン専用ホームページからお申し込み ください。 (http://www.caravan2015.jp) ○申込み先(就職キャラバン運営事務局) ㈱イープラネット (「就活サポート人材育成事業」受託事業者) 専用ダイヤル 052−350−5571 ※開催日時・場所・募集企業数等詳細は下記URL をご覧ください。 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000073887.html ●問合せ先 就業促進課 若年者雇用対策グループ 電話052−954−6366 FAX052−954−6927 ⑲ 中高年齢離職者再就職支援セミナー(第7∼10回)の参加者を募集します 県では、再就職が困難な中高年齢の方を対象に、 年間10回再就職支援セミナーを実施しています。 ○内容 再就職活動のノウハウ、面接対策など ○対象 県内で求職活動中の概ね40歳以上の方 区分 第7回 第8回 第9回 第10回 開催日時 9月25日(木)10:00∼16:00 10月22日(水)10:00∼16:00 11月13日(木)10:30∼16:30 12月11日(木)10:00∼16:00 ○定員 各回15名(先着順) ○参加料 無料 ○申込方法 下記URLから参加申込書をダウンロ ードし、必要事項を記入の上、FAX 又はE−ma i lでお申し込みください。 会場 募集期間 刈谷市産業振興センター 9月2日(火)∼9月22日(月) 尾張一宮駅前ビル(i−ビル) 10月1日(水)∼10月20日(月) 10月22日(水)∼11月11日(火) とよた市民活動センター 11月19日(水)∼12月9日(火) 豊橋市民センター ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000075099.html ●申込み・問合せ先 就業促進課 高齢者・障害者雇用対策グループ 電話052−954−6367 FAX052−954−6927 E−ma i l:shugyo@pref.aichi.lg.jp 201 4. 8. 25 ⑳ (7) あいち産業労働ニュース 労働委員会からのお知らせ 愛知県労働委員会では不当労働行為救済、労働争 議調整(あっせん)、個別労働関係紛争あっせんを 通じて中立・公平な立場で労使紛争の解決のお手伝 いをしています。 今年上半期の労働委員会の新規申立件数は不当労 働行為救済申立事件が7件、労働争議調整事件(あ っせん)が5件、個別労働関係紛争あっせん事件が 4件です。 労使関係でお困りのことがあり、自主解決が困難 なときには一度ホームページをご覧ください。具体 的なあっせん事例なども掲載しています。 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/rodoi/index.html ●問合せ先 労働委員会事務局審査調整課 総務グループ 電話052−954−6832 FAX052−951−6691 スキルアップ講座(在職者対象訓練) (10月開講分) のご案内 県では、主に現在職業に就いている方を対象とし て、短期間の職業訓練を実施します。是非ご応募く ださい。 講座名 開講日・時間 1 0 / 2 5 (土) 9:00∼16:30 建築CAD入門 10/2 6 (日)9:00∼15:40 ホームページ作成ツールで 10/2 5 (土)9:00∼16:30 サイト構築 :40 10/2 6 (日)9:00∼15 1 0 / 1 8 (土) 9 : 1 0 ∼ 1 6 :30 機械CAD製図 10/19 (日) 9:10∼15:40 (土)9:10∼16:30 PLCプログラミング基礎 10/25 10/2 6 (日)9:10∼15:40 1 0 /4 (土) 9:00∼16:30 作業改善 10/11 (土)9:00∼15:40 10/11 (土) 9:00∼16:00 パワーポイント20 1 3 10/18 (土)9:00∼16:00 イラストレータによる 10/2 5 (土)9:00∼16:00 チラシ作成 11/1(土) 9:00∼16:00 なお、応募が定員を超えた場合には抽選を行いま す。また、受講に必要な持参品等につきましては、 各校にお問い合わせください。 定員 受講料 応募期限 申込み・問合せ先 15名 2, 300円 10/10 (金) 20名 2, 300円 10/10 (金) 15名 2, 300円 10/2(木) 15名 2, 300円 10/9(木) 20名 1, 600円 9/5(金) 5名 無料 10/3(金) 5名 無料 10/17 (金) 名古屋高等技術専門校 電 話 052−917−6711 岡崎高等技術専門校 電 話 0564−51−0775 東三河高等技術専門校 電 話 0533−93−2018 愛知障害者職業能力開発校 電 話 0533−93−2102 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000036895.html ●問合せ先 就業促進課産業人材育成室 公共訓練グループ 電話052−954−6364 FAX052−954−6927 はかりの定期検査(9月実施分) のご案内 商店・工場や病院・学校等で取引・証明に使用す るはかりは、計量法第19条に基づき、2年に1回、 定期検査を受けなければなりません。 次の区域で該当するはかりを使用する事業者等の 区域 検査期日 検査場所 9月2日(火) 美浜町役場 美浜町 9月3日(水) 美浜町奥田公民館 阿久比町 9月11日(木) 阿久比町勤労福祉センター 知多市 9月12日(金) 知多市役所 ○検査の受付時間 1 0:00∼1 2:00、1 3:00∼1 5:00 方は受検してください。 この定期検査は、愛知県指定定期検査機関である (一社)愛知県計量連合会が実施しています。9月実 施の検査場所は次のとおりです。 区域 検査期日 検査場所 9月16日(火) 知多市 9月17日(水) 知多市役所 9月25日(木) 東浦町 9月26日(金) 東浦町勤労福祉会館 ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000030556.html ●問合せ先 愛知県計量センター 電話052−603−6300 FAX052−603−1396 (一社)愛知県計量連合会 電話052−452−1821 FAX052−452−1822 サポート資金 (経営あんしん) 融資制度における県認定倒産企業 サポート資金「経営あんしん(関連倒産防止)」 に係る平成26年7月(7月1日∼7月31日認定分) の倒産企業は次のとおりです。 <県認定の倒産企業> ㈱エポカ (名古屋市千種区)/㈱秀政(名古屋市南区) /㈲よし屋(名古屋市中川区) ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/kinyu/yushi/tosan.htm ●問合せ先 ・中小企業金融課 融資グループ 電話052−954−6333 FAX052−954−6924 ・愛知県信用保証協会 電話0120−454−754 FAX052−454−0368 (8) あいち産業労働ニュース 201 4. 8. 25 平成26年度の愛知県労働講座(西三河県民事務所)開催のご案内 中小企業の労使を対象にして、下記の内容の講座 を開催します。 ○日時 平成26年9月25日(木)13:30∼16:00 ○場所 安城市文化センター3階 大会議室 (安城市桜町17−11) ○定員 50名(先着順) ○受講料 無料 ○内容 ・「わかりやすい労働基準法」 講師 特定社会保険労務士 馬場 三紀子 氏 ・「愛知県労働委員会のあっせん制度について」 講師 愛知県労働委員会事務局 職員 ○申込期限 平成26年9月12日(金) ※申込方法等、詳細は下記URLをご覧ください. ●詳しくは http://www.pref.aichi.jp/0000024475.html ●申込み・問合せ先 西三河県民事務所産業労働課 労政グループ 電話0564−27−2782 FAX0564−23−4653 講習会・講座等のご案内 ■ 労働問題の最前線を考える 日時 平成26年10月1日(水)・8日(水) ・22日(水)の3日間 各18:45∼20:45 場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) (名古屋市中村区名駅4−4−38) 内容 ∼無用なトラブルを避ける 非正規社員の雇 用・処遇をめぐる法律実務∼ 1.改正労働者派遣法と実務対応(次期国会再提 出へ) 2.有期雇用労働者特別措置法(労働契約法関 連)と実務対応 3.改正パートタイム労働法と実務対応 4.「適正処遇」に関する検討 講師 千葉総合法律事務所 弁護士 千葉 博 氏 受講料 8, 000円(3日間・税込み) ■ コーチング講座Ⅰ ∼相手のやる気を引き出すコーチングマインドと スキル∼ 日時 平成26年10月29日(水) ・11月12日(水)・26日(水) の3日間 各18:45∼20:45 場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) (名古屋市中村区名駅4−4−38) 内容 <第1回> 1.今、求められるコーチングとは? 2.コーチングの考え方 3.コーチのbe ingとdo ing 4.傾聴する <第2回> 1.質問するとは 2.可能性を拓く関わり方・閉じる関わり方 3.ビジョンを描く質問 <第3回> 1.コーチングのGROWモデル 2.分析的な会話・創造的な会話 3.会話を通して可能性を生み出す関わり 講師 ㈲ベンティレイト 代表取締役 坪田 順子 氏 受講料 10, 000円(3日間・税込み) ■ 主体性を引き出すファシリテーター養成講座 ∼組織が活性化する “実践・即効会議術”∼ 日時 平成26年10月25日(土)9:30∼16:30 場所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) (名古屋市中村区名駅4−4−38) 内容 1.アイスブレイク 2.会議ファシリテーターと? 3.ファシリテーターの黄金の言葉 4.合意形成型会議とは? 5.理想の会議の体験 6.全員発言させる7つのコツ 7.議長とファシリテーターの違い 8.ファシリテーターの話し方 講師 会議ファシリテーター普及協会(MFA) 代表 釘山 健一 氏 副代表 小野寺 郷子 氏 受講料 10, 000円(税込み) ●詳しくは http://www.ailabor.or.jp/ ●以上3件の申込み先 (公財)愛知県労働協会 労働教育グループ 電話052−485−7154 FAX052−583−0585 このニュースはホームページ等でも情報発信しています ●インターネットホームページ● ホームページに掲載していますので、次のアドレスからご覧ください。 なお、本文はPDF形式のファイルですので、必要に応じて読取りソフトをダウンロードしてください。 アドレス http://www.pref.aichi.jp/sanro/news/top.htm ●メールマガジンによる配信● 本誌はメールマガジンとしても発行しています。配信希望の方はホームページから送付先アドレスの登録を行ってください。また登録された方 にはあわせて、(公財)あいち産業振興機構発行の「あいち産業情報」も送付いたします。 編集・発行 愛知県産業労働部産業労働政策課 平成26年8月25日発行 961−2111㈹ FAX(052) 954−6923 電話(052) 954−6330(ダイヤルイン) 〒460−8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 電話(052) 【ホームページ】http://www.pref.aichi.jp/sanro/ 【E-mail】sanronews@pref.aichi.lg.jp この記事は機関紙等へ再掲されるようお願いします。 本紙に対するご意見をお寄せください。