Comments
Description
Transcript
看護学校眼科講義資料4
眼底カメラ 眼底検査 眼底写真はここを撮ります 黄斑 視神経乳頭 眼底の病変 網膜はく離 加齢性黄斑変性 眼底出血 日本の失明原因 第1位: 第2位: 第3位: 第4位: 第5位: 緑内障 糖尿病網膜症 網膜色素変性症 加齢性黄斑変性 強度近視 緑内障 緑内障は、視神経が障害され、視野が欠けてい く病気です。 (40歳以上の20人に1人) 日本の失明原因の第1位 閉塞隅角 開放隅角 検査:眼圧、視野、眼底写真 治療は眼圧を下げること→進行をおさえる 点眼、手術 (進行をおさえるだけ 欠けた視野は元には戻らな い!!) 閉塞隅角緑内障 開放隅角緑内障 緑内障の検査 眼圧 視野 眼底検査:OCTによる視神経の厚みの測定 細隙灯顕微鏡とアプラネーション眼圧計 普通眼圧は10~20mmHg 日本人には、眼圧が高くない緑内障が多い。 非接触式眼圧計 眼底:視神経乳頭 陥凹が大きい:白いところが広く、血管が端に よっている OCTによる緑内障の所見 実際には脳が映像を補正している NFLD ハンフリー視野 ↑ ゴールドマン視野 ↑ 早期発見が大事! 医療の進歩によって、緑内障で失明す ることはかなり少なくなりましたが、とくに 40代以上の人で近視の人は、5年に1 回は検査で早期発見をすることが、推奨 されています。治療で進行を抑えること はできるが、もとに戻すことはできない。 緑内障患者(手術)の看護 手術に関連した感染リスク:充血の増強、眼 脂の有無、眼帯の汚染 視力低下、眼痛、頭痛の有無 正確な内服薬、点眼薬の投与:2種類以上の 点眼薬は5分以上間をあける、軟膏は最後に。 正しい点眼の仕方を指導する。 不確実な予後に関する不安(緑内障気質も 考慮) 眼帯をすることによる危険防止 安静度:歯磨き、シャワー、洗髪の援助 緑内障の手術(トラベクレクトミー) インプラントをいれる方法もある