...

富士工業技術支援センター(PDF:219KB)

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

富士工業技術支援センター(PDF:219KB)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター
さとう
ひろみ
職氏名
センター長 佐藤
廣美
連絡先
e-mail:hiromi2_sato@pref.shizuoka.lg.jp
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
千葉大学大学院工学研究科電気工学専攻
半導体物性の研究
富士通㈱
半導体プロセスの開発
沼津技術専門校
機械・電子関係の訓練・指導
沼津工業技術支援センター(旧沼津工業技術 機械・電子・材料・情報等の技術相談等
センターを含む)
自動化、画像処理、仮想現実感等の研究
県庁産業部技術振興室、産業部研究企画室(現 工業技術研究所の研究企画・調整
経済産業部新産業集積課)
中小企業高度化事業の相談・審査
県庁経済産業部研究調整課
試験研究機関の研究企画・調整、産学官連携
工業技術研究所研究統括監
研究調整、対外交渉調整
富士工業技術支援センター(現在)
センター全体の運営
専門分野 電気・電子工学、情報工学、電子材料
所属学会 応用物理学会
現在の研究内容
・
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・画像処理による目視検査の自動化(H5~H18)
・仮想現実感等のリハビリテーションへの応用(H16~H20)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・電気・電子工学、情報工学(ソフトウェア、画像処理等)
・電子材料等の評価技術
・産学官連携、ものづくり現場改善
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・難防除微小害虫の高速無人計数装置の開発に関する研究Ⅰ~Ⅲ、沼津工業技術センター研究報告、Vol.2~4、
1995~7
・蒲鉾板の自動選別装置に関する研究開発、沼津工業技術センター研究報告、Vol.3、1996
・統計的画像認識手法の応用に関する研究Ⅰ~Ⅱ、沼津工業技術センター研究報告、Vol.13~14、2005~6
・統計的画像認識手法のカラー画像への拡張、沼津工業技術センター研究報告、Vol.15、2007
・ハプティックインタラクションシステムの実用化に関する研究開発Ⅰ~Ⅱ、工業技術研究所研究報告、Vol.1~
2、2008~9
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター
職氏名
研究調整監 三浦
連絡先
e-mail:[email protected]
みうら
きよし
清
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
浜松工業技術センター電子スタッフ
電磁波対策技術
県庁技術振興室主査
技術振興
浜松工業技術センター繊維レーザー加工プロ レーザー加工
ジェクトスタッフ
浜松工業技術支援センター光スタッフ
レーザー加工、光技術
工業技術研究所電子科
電子科長:電子科技術の取りまとめ
富士工業技術支援センター(現在)
研究調整監:研究業務の調整
専門分野 レーザーによる応用加工
所属学会 繊維学会
現在の研究内容
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・半導体レーザーによるアラミド繊維の染色技術に関する研究(H15~H20)
・半導体レーザーによる繊維の接合技術に関する研究(H21)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・繊維のレーザー染色、半導体レーザーによる樹脂加工、光技術など
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書
・SE'IGAKKAISHI, Vo65, No2 (2009)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター
総務課富士分室 技術支援担当
おかだ
よし お
岡田 慶雄
職氏名
上席研究員
連絡先
e-mail:[email protected]
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
静岡工業技術センター人間住環境評価プロジ 無拘束・非侵襲の携帯型小型心電計の開
ェクト
発、心拍変動を用いた自律神経活動解析
静岡大学 電子工学研究所 生体医療計測分野
工業技術研究所 電子科
無拘束・非侵襲の携帯型生体計測機器の開
発と生体信号解析処理
富士工業技術支援センター機械電子科
地域包括ケアシステムを支える見守りシ
ステムの開発
富士工業技術支援センター 総務課富士分室
技術支援担当
専門分野 小信号電気計測、電子制御、生体電気計測
所属学会 日本自律神経学会
現在の研究内容
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・3 軸加速度センサ内蔵小型心電計の開発
・心拍変動解析を用いた長期間・非侵襲・非拘束の自律神経活動の測定・解析
・シート状エアバッグと空圧センサを用いた非接触での呼吸・脈拍の計測および解析
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・技術相談一般
・電子計測、生体信号解析
今後取り組みたいテーマ
希望する他分野との連携・共同研究
論文・著書
・Y. Okada, T. Y. YOTO, T. Suzuki, S. Sakuragawa, H. Sakakibara, K. Shimoi, T.
Sugiura, Wearable ECG Recorder with Acceleration Sensors for Monitoring
Daily Stress, Journal of Medical and Biological Engineering, Vol 3, No 4 (2013)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
職氏名
科長 木野
連絡先
e-mail:[email protected]
き の
ひろなり
浩成
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
浜松工業技術センター
繊維加工、染色
静岡工業技術センター
薄膜加工
浜松工業技術支援センター
機械(精密測定、不確かさ)
浜松工業技術支援センター
繊維高分子材料(複合材料)
富士工業技術支援センター製紙科(現在)
製紙技術
専門分野
所属学会
現在の研究内容
・
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・綿織物の酵素処理
・精密測定における不確かさの算出
・複合材料における繊維の表面加工
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・異物分析
今後取り組みたいテーマ
・特になし
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
ふかさわ
ひろゆき
職氏名
上席研究員 深沢
博之
連絡先
e-mail:[email protected]
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
東京農工大学大学院工学研究科物質生物工学 飽和脂肪酸塩の相転移挙動に関する研究
専攻
富士写真フイルム株式会社
印刷用感材
富士工業技術センター
塗工紙の印刷適性
環境衛生科学研究所東部支所
工場排水の分析、立入検査
富士工業技術支援センター製紙科(現在)
ペーパースラッジの有効活用、古紙リサイ
クル技術、セルロースナノファイバー関連
専門分野 製紙工学
所属学会 紙パルプ技術協会
現在の研究内容
・古紙処理や家庭紙製造など紙のリサイクルに関する研究
・セルロースナノファイバーに関する研究
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・塗工紙の塗工層構造と印刷適性
・ペーパースラッジ焼却灰の製紙原料への再利用
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・紙・パルプに関する分野
今後取り組みたいテーマ
・紙を中心としたリサイクル関連
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・塗工紙のインキ吸収性とインキトラッピング(日本印刷学会誌、1998 年第 35 巻 2
号)
・PS 灰の製紙用填・顔料への利用(紙パルプ技術タイムス 2006 年 4 月号)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
さいとう
かずあき
職氏名
上席研究員 齊藤
和明
連絡先
e-mail:[email protected]
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
静岡工業技術センター電子技術部
担当業務の内容
誘電加熱・通電加熱、電気試験
静岡工業技術センターリサイクル・環境技術 QCM、機器分析、抗菌試験
スタッフ
富士工業技術センター総務企画課
雑務、ネットワーク管理
富士工業技術センター機械・電子技術スタッ 市場調査、赤外線センサ応用、プログラミ
フ
ング、電気試験、環境試験
工業技術研究所電子スタッフ
プログラミング、市場調査、電気試験
工業技術研究所企画調整部企画調整班
雑務、刊行物発行、ネットワーク管理
富士工業技術支援センター製紙科(現在)
製紙技術
専門分野 電気(電子)
所属学会
現在の研究内容
・トイレットペーパーに新聞古紙を利用するための技術開発
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・ネットワーク機能未搭載機器の遠隔監視に関する研究(H21)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
職氏名
上席研究員
連絡先
e-mail:[email protected]
さいとう
まさと
齊藤
将人
TEL: 0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
環境衛生科学研究所 東部支所
担当業務の内容
排水処理
富士工業技術センター 紙リサイクルプロジ 紙リサイクル
ェクトスタッフ
富士工業技術センター 製紙工業技術スタッ 再生填・顔料
フ
工業技術研究所富士工業技術支援センター トイレットペーパー
製紙スタッフ
工業技術研究所富士工業技術支援センター 脱インキ
製紙科
新産業集積課
成長産業分野の中小企業支援
工業技術研究所富士工業技術支援センター 製紙技術関連
製紙科(現在)
専門分野
所属学会
紙パルプ技術協会
現在の研究内容
・機能紙の開発
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・紙へのリサイクルに適したホットメルト接着剤に関する研究(H14~15・22~23 年)
・PS 焼却灰の紙への利用に関する研究(H16~18 年)
・トイレットペーパーの柔らかさ評価(H19~21 年)
・古紙を原料とした家庭紙製造における二酸化炭素排出量算出と品質の関係(H24 年)
・デジタル印刷物のリサイクル適性評価法の開発と古紙原料への混入の影響評価(H24 年)
・紙に含まれる木材パルプの複合的評価手法の開発(H27 年)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・脱インキ
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
職氏名
研究員
連絡先
e-mail:[email protected]
しらい
けい
白井 圭
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
立教大学大学院理学研究科黒田研究室
担当業務の内容
植物の根に含まれる化学成分の多様性研
究
富士工業技術支援センター機械電子科
ファルマバレープロジェクトを推進する
医療・介護用機器の開発- 地域包括ケアシ
ステムを支える見守りシステムの開発 -
富士工業技術支援センター製紙科
セルロースナノファイバーによる地域産
業の活性化
専門分野 天然物化学
所属学会
現在の研究内容
・セルロースナノファイバーによる地域産業の活性化
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・ファルマバレープロジェクトを推進する医療・介護用機器の開発- 地域包括ケアシステ
ムを支える見守りシステムの開発 技術相談に対応できる分野(得意分野)
・
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 製紙科
職氏名
研究員 山口
連絡先
e-mail:[email protected]
やまぐち
ともひさ
智久
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
静岡大学工学部物質工学科
担当業務の内容
薄膜の作製
静岡大学大学院工学研究科化学バイオ工学専 薄膜の作製
攻
富士工業技術支援センター製紙科(現在)
H26~H27 デジタル印刷物の紙リサイク
ルに関する研究
H28 製紙原料としての CNF の物性評価
専門分野
工業化学
所属学会
現在の研究内容
・セルロースナノファイバーによる地域産業の活性化
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・デジタル印刷物のリサイクル適性評価法の開発と古紙原料への混入の影響評価
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 機械電子科
職氏名
科長 長谷川
連絡先
e-mail:[email protected]
は せ が わ
しげる
茂
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
静岡工業技術センター電子技術部電子応用
光計測、半導体製造、ファジー制御
富士工業技術センター機械電子技術スタッフ
メカトロニクス
静岡工業技術センター企画情報課
LAN 管理
浜松工業技術センター先導基盤技術部電子
EMC 技術、ニューラルネット
静岡工業技術センターマイクロステージ P
パラレル機構
浜松工業技術支援センター電子科
科の調整、EMC 技術
富士工業技術支援センター機械電子科(現在)
科の調整
専門分野 計測・制御
所属学会
現在の研究内容
・見守りシステムの応用展開に関する研究
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・パラレル機構を利用したマイクロステージの開発(H14~H16)
・CISPR 測定系におけるノイズ源推定への遺伝的アルゴリズムの適用(H18~H19)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・電子計測、コンピュータ制御
今後取り組みたいテーマ
・
希望する他分野との連携・共同研究
・
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 機械電子科
職氏名
上席研究員 高木
連絡先
e-mail:[email protected]
たか ぎ
まこと
誠
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
静岡工業技術センター先導技術部
マイクロステージプロジェクト
静岡工業技術センター先導技術部
マイクロマシン技術の研究
工業技術研究所材料科
表面処理技術の研究
富士工業技術支援センター高度コーティング 高耐久性金型のためのコーティング技術
プロジェクトスタッフ
の開発
富士工業技術支援センター機械電子科
高耐久コーティングの応用展開
富士工業技術支援センター機械電子科(現在)
高度コーティング膜への特性付与技術の
開発
専門分野 固体物理学
所属学会
現在の研究内容
・高度コーティング膜への特性付与技術の開発
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・ゾルゲル法による酸化物導電体作成技術
・精密電鋳技術によるマイクロニードルの開発
・高耐久性金型向けのコーティング技術の開発
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・材料工学 マイクロマシン技術 表面処理技術
今後取り組みたいテーマ
・環境関連技術、再生可能エネルギー
希望する他分野との連携・共同研究
・農林畜水産業
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・表面処理技術による精密電鋳について,電鋳・金型表面処理研究会誌(2010 年 3 月)
・非粘着性コーティングの開発,産業技術連携推進会議製造プロセス部会 第 18 回表面
技術分科会双方向研究交流会研究発表資料(2011 年 9 月)
・新規非粘着性コーティングの開発,プラスチックスエージ 2012 年 11 月号
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 機械電子科
職氏名
上席研究員 中山
連絡先
e-mail:[email protected]
なかやま
ひろし
洋
TEL:0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
名古屋大学理学部
無機材料の電子状態に関する研究
静岡工業技術センター先導技術部
機能性材料及び薄膜の開発
静岡大学大学院理工学研究科博士課程
強誘電体薄膜の研究
富士工業技術支援センター薄膜プロジェクト
機能性薄膜の開発
富士工業技術支援センター機械電子科
見守りセンサシステムの開発
富士工業技術支援センター機械電子科(現在)
センサ開発・応用、各種材料分析・解析
専門分野 材料工学、センサ工学
所属学会 応用物理学会、日本セラミックス協会、日本生体医工学会
現在の研究内容
・無拘束生体計測技術に関する開発(センサシートに関する開発)
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・強誘電体薄膜に関する研究(H12~H17)
・環境にやさしい焦電型薄膜赤外線センサの開発(H17~H18)
・点滴計測機器の開発(H21~H23)
・介護福祉施設用見守りセンサの開発(H22~H24)
・無拘束見守りセンサシステムの開発(H25~)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
・各種材料・薄膜の分析及び解析
・医療・福祉分野におけるセンサ開発
今後取り組みたいテーマ
・無拘束生体情報センサ、機能性無機材料の研究開発
希望する他分野との連携・共同研究
・介護・医療・看護分野等の研究・関連機関との連携
論文・著書 (主なもの 5 報まで)
・H. Nakayama, O. Sugiyama, T. Mano, Y. Shibuya, Y. Hoshi and H. Suzuki, “Fabrication and Electrical
Properties of (Bi,La)4Ti3O12 Thin Films Deposited with Electric-Field-Assisted Annealing”, Jpn. J.
Appl. Phys. 44, 6947 - 6951 (2005).
・H. Nakayama, S. Suzuki, S. Miyahara and H. Suzuki, “Influence of Electric-Field-Assisted Annealing
on Orientation of PZT Thin Films”, Jpn. J. Appl. Phys. 43, 242-246 (2004).
・H. Nakayama, Y. Hoshi, S. Suzuki, K. Ishikawa, D. Fu and H. Suzuki, “Electrical Properties of
CSD-derived Pb(Zr,Ti)O3 Thin Films with Different Orientations and Compositions.” Ferroelectrics,
Vol.335, 103-111 (2006).
(ほか英文4報、邦文4報)
所 属
工業技術研究所 富士工業技術支援センター 機械電子科
職氏名
研究員 井出 達樹
連絡先
e-mail:[email protected]
い で
たつき
TEL: 0545-35-5190
これまでの職歴・研究歴
所 属
担当業務の内容
静岡大学理学部
有機合成に用いる触媒に関する研究
静岡大学大学院理学研究科
同上
富士工業技術支援センター機械電子科(現在)
各種材料の分析・評価、センサ技術の
開発・応用
専門分野
有機化学
所属学会
現在の研究内容
・見守りシステムの応用展開に関する研究
これまで取り組んだ主な研究テーマ
・ 有機合成反応に用いる均一系触媒の開発・評価(H26~H28)
技術相談に対応できる分野(得意分野)
今後取り組みたいテーマ
・動物用見守りシステムの開発、介護用見守りシステムの普及・応用に係る技術開発
希望する他分野との連携・共同研究
・介護・畜産分野の研究機関との連携・共同開発
論文・著書
Fly UP