...

2015年11月号

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

2015年11月号
PLUS+
Green Wel
JA SENDAI Original “TAKE FREE” Magazine
GREEN W E L’ S
RECOMME N D
仙台
vol.
23
2015.11
ORIGINAL
YOI-SHOKU KITCHEN
いたみにくい&安心
品種を
使い分け!
ジャガイモ
レシピ集
作りおきと
お弁当読本
NEW!!
JA仙台
農産物
情報館
みんなで学ぼう
なるほど作物
研究所
「ジャガイモ」
Pumpkin becomes
big one after another.
世界一大きなカボチャは何kgでしょう?
答えは最後のページを見てね!
KID S C H AL L EN G E
高砂小学校
JA夏休みわくわく探検隊in仙台
聖ドミニコ学院小学校
仙台白百合学園中学校
鮮やかなピンク色が食卓に花を添えるおいしいスープ♪
薄紅色の
ポタージュ
J A 仙 台 オ リ ジ ナ ル よ い 食 キ ッ チ ン
大 切なあの 人 の
「 お い し い 」が
とまら な い 。
お す す めレシピ。
【材料】
4∼5人分
ジャガイモ
(ノーザンルビー)
………………………3個
(皮をむいて250g程度)
タマネギ……………………………………1/2個
コンソメ………………………………………1個
水…………………………………………400cc
生クリーム…………………………………200cc
塩・コショウ……………………………………適量
パセリ…………………………………………適量
野菜
ソ
ム
リ
エカワ
シ
マ
ヨ
ウ
コ
先
生prezents
品種を使い分け!ジャガイモレシピ集
【つくりかた】
カレーやシチューに肉じゃが、煮物など私たちの食卓には欠かせない「ジャガイモ」。
①ジャガイモは、皮をむいて適当な大きさに切る。
タマネギは、薄くスライスする。
最近は、いろいろな品種が直売所やスーパーに並ぶようになりました。
「でも、品種はたくさんあるけど、どう料理すればいいの?」なんて悩んでしまうこともありませんか?
そこで今回は、野菜ソムリエのカワシマヨウコ先生から品種に適したジャガイモ料理を
教えていただきました!新たなジャガイモ料理をみなさんの食卓にお届けします!
ポイント乳などで伸ばす前のところで
Recipe: Yoko(vegetable sommlier)
サ
してから。
して汁気を飛ば
うときには、加熱
●余ったポテト
●肉じゃがを使
ポテサラフライ
【材料】5人分
ジャガイモ(キタアカリ2:シャドークイーン1)
………3個(皮をむいて250g程度)
キュウリ………………………1/3本
ツナ缶…………………………1缶
マヨネーズ・塩・コショウ………適量
サンドイッチ用のパンや
棒餃子用の皮など………10枚程度
揚げ油…………………………適量
【つくりかた】
①ジャガイモは皮をむき、ビ
ニール袋に入れて、電 子
レンジなどで加熱する。熱
いうちに潰し、塩・コショウ
を振る。薄切りしたキュウ
リ、油を切ったツナ缶を合
わせ、マヨネーズで味付け
する。
② ①を薄 切りのパンにはさ
み、箸などでとじ目をしっか
り閉じる。餃子の皮の場合
には、水をつけてしっかり
閉じる。
③フライパンに揚げ 油を少
なめに入れ、②の両 面が
きつね色になる程度に揚
げて完成。
2
③②が冷めたら、
ミキサーでかき混ぜる。鍋に戻し、
生クリームを加え、塩・コショウで味をととのえたら
パセリをのせて完成。
牛
能です。
可
も
存
保
冷凍
●生クリームや
余ったジャガイモ料理が大変身
!
ポイントラダや肉じゃがもおいしく変身します! ②熱した鍋に油をひき、
タマネギを透き通るまで炒
めたら、
ジャガイモを加え、
さらに1分程度炒める。
水とコンソメを入れて柔らかくなるまで煮る。
もちもち食感がクセになる。
チーズと相性バッチリ☆
ポテト・
デ・
ケージョ
【材料】15個分
ジャガイモ
(男爵イモ)…300g程度
片栗粉…………………………60g
米粉……………………………30g
塩…………………………2つまみ
牛乳………………………大さじ2
ピザ用チーズ…………………50g
【つくりかた】
①ジャガイモは皮をむき、
ビニール袋
などに入れ電子レンジで加熱し、
熱いうちに潰す。片栗粉、米粉、塩
を加えよく混ぜる。
②①にピザ用チーズと牛乳を加え、
よく混ぜて、3㎝程度の大きさに丸
める。
③200℃に予熱したオーブンで15分
程度焼いたら完成。
ポイント
●熱いうちに全部混ぜ
るのがポイントです。
いてまとまらないときは、
牛乳を少し足してくださ
い。
●丸める時にパサつ
※その他のレシピはHPで!
JA仙台
検索
クリック
3
作りおきとお弁当読本
つく
ベターホーム協会発行書籍紹介より
いたみにくい
つく
とう
べん
てき
とも ばたら
さっ こん
どく
よう
か てい
ちゅう
おお
しょく じ
じ かん
ゆう こう
にちじょう
つか
昨今は共働きの家庭も多く、限られた時間を有効に使おうと、
日常
てき
つく
せつ やく
かんが
えい よう めん
ちゅうしょく
べん
的におかずの作りおきをしたり、節約と栄養面を考えて昼食はお弁
とう は
ひと
ふ
さい きん
ふゆ
しつ ない
あたた
しょく ちゅう
当派の人が増えているようです。最近は冬でも室内は暖かく、食中
どく
か ごん
いち ねん じゅう
き けん
き おん
あ
毒の危険は一年中あるといっても過言ではありませんが、気温が上
き せつ
おお
かっ ぱつ か
きん
ぞう しょく
ひと
てい こう りょく
よわ
がる季節は、多くの菌が活発化し増殖しやすく、人の抵抗力も弱くな
たか
かんせん
すう じつ かん ほ ぞん
つく
るため感染のリスクが高まります。そのため、数日間保存する作りお
ちょう じ かん しつ おん
お
おお
べん とう
かん り
さい しん
きおかずや、長時間室温に置くことが多いお弁当の管理には、細心
ちゅう い
えい せい かん
り
み
べん
ふう
のしどり風ハンバーグ
つ
き くば
ちょう り
7∼8分焼き、中まで火を通す。
要です。まずは、
しっかりと加熱をすることを
や
あ
いた
すいぶん
心掛けて。焼く、揚げる、炒めるなど「水分を
おさ
ちょう り ほう
もち
あじ つ
こ
抑える」調理法を用い、味付けは濃いめに。
こう きん しょく ざい
うめ ぼ
す
肉だねを混ぜるとき
に酢を加えます。加
熱すると酸 味は気
になりません。
かつよう
抗菌食材「梅干し・酢・わさび・からし」
を活用
こう か てき
するのも効果的です。
ポイント
べん
いたみやすいお弁当
とう
とう
だい
はん
ちくわやハムなどの加熱なし
おかずやご飯が
で食べられる加工食品を、
温かいうちに詰める。
た
か こう しょく ひん
い
つ
あたた
べん とう
さ
お弁当が冷めないうちに
そのまま入れる
ふたをする
なま
や
れい とう
とう じつ
た
け
すい ぶん
た
物を入れる。サンドイッチ
はさ
なま や さい
かよ
通っていない
ちゅう い
に挟む生野菜も注意!
し
き
し
はん
どう
し
おかずとご飯、おかず同士
し
き
を仕切っていない。
なま や さい
し
き
生野菜で仕切るのもNG
4
こお
い
じ
凍ったまま入れる
つ
前に
(できれば食前
まえ
あい
うつ
ふせ
さい
や
あ
か ねつ
なか
中までしっかりと
すい ぶん
加 熱することで
焼く、揚げる、炒める、
に
市販のカップなどで
極 力 抑えられる調 理
仕切る
法が良い
き
ど
いた
いり煮など、水分を
し
しょく ぜん
にも)
再度加熱する
防ぐため、おかずは
はん
れい とう
ば
水分や菌が移るのを
し
たく
たおかずは、詰める
別容器に
きん
か
くだ もの
き
すい ぶん
とう
OK。自宅で冷凍し
れい とう
冷凍したおかずを
ぜん かい
い
容器を分ける。
べつ よう
れい とう しょく ひん
ら、そのまま入れて
わ
さい
はん
「 自 然 解 凍 可 」な
おかずとご飯は
い
つく
し
市販の冷凍食品で
り よう
入れたい場合は
たく
れい
よう
生野菜や果物を
じ
ほ
ぼ
なま や
自宅で作って
はこ
用する
さ
はん
よう
つ
も
ほ れい ざい
詰める。炊き込み
かん ぜん
ひ
火が完全に
い
すい てき
は保冷剤や保冷バッグを使
こ
抗菌食材を利用
おお
ない
さ
ご飯は避けて、
さい
き
とう
うに、
よく冷ます。持ち運びに
当日炊 いた物を
こう きん しょく ざい
など、汁気や水分の多い
もの
よう
もの
つ
いたみにくいお弁当
べん
容器内に水滴が付かないよ
おいた物ではなく、
はん
煮物やおひたし、生野菜
しる
ぶ
もの
うめ
もの
じょう
ご 飯 は冷 凍して
梅干しなど
に
食べるとき
食べやすい大きさに切り分けて
温め直し、いりごま
(白)
を振り
ます。
アナタのお弁 当は大丈夫?
はん
ねつ
a
整える
(写真a)
。ふたをして弱めの中火で
か ねつ
こころ が
サラダ油……………大さじ1/2
②フライパンに油を入れ①を入れて形を
ひつ
の衛生対策を基本に、調理にも気配りが必
よう
A
マヨネーズ
・みそ・酢…各大さじ2
る。ひとまとめにし、
ボウルの中で大まかに2cm厚さの正方形にする。
た
き ほん
パン粉………カップ1/2( 20g)
①大きめのボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ひき肉を加えてよく練り混ぜ
安心しておいしく食べるためには、
キッチン
えい せい たい さく
酢
水分 お弁当 【材料】4人分
鶏ひき肉………………………300g
少なく
【つくりかた】
あん しん
あん しん
つく
冷蔵で3∼4日保存可能
ひつ よう
か
すす
お弁当にもお薦めの作りおきおかず
ほん
の注意が必要です。
べん
とう
切な衛生管理を身に付けて
食事を安心においしく
い
かぎ
せつ
適
は
りおき&お弁当派は
食中毒に要注意!
しょく ちゅう
とう
どく
&安心
作
べん
きょく りょく おさ
ほう
よ
ちょう り
か
きん
ねつ
はん しょく
菌の繁殖を
おさ
抑える
5
さく
かい
回
2
第
物
だい
もつ
まな
作
みんなで学ぼう
!
徹底分析
てっ
せき
ぶん
てい
さく
だい
かい
むか
だい こう ひょう
さく もつ けん きゅう じょ
今回のテーマはいろいろな品種があり、
かた
ほう
ふ
ばん のう
や
げん さん ち
さい ばい
とく ちょう
か
り よう ほう しょく よう
でんぷん げん りょう よう
し りょう よう
おも
せいさん ち
なが さきけん
か ご しま けん
主な生産地:北海道、長崎県、鹿児島県
れき
おお
たん おう しょく
だん しゃく
きゅう けい
に
み
め
かわ
たん おう しょく
か にく
き いろ
しろ
皮は淡黄色で、果肉は黄色がかった白
た形をしています。
皮は淡黄色で果肉は白く、
が、
くぼみの部分が赤みがかっているのが
色です。くぼみは少なく、浅いので皮が剥
肉質は粉質で加熱するとホクホクとした食
特徴です。果肉は、淡黄色で甘みが強く、
きやすいのが特徴です。肉質はやや粘質
感が楽しめるので、ポテトサラダやコロッケ
クリジャガイモとも呼ばれています。揚げ物
で煮崩れしにくいので、カレーや肉じゃが
などにオススメです。
やポテトサラダなどにオススメです。
などの煮物料理にオススメです。
かん
ほっ かい どう
ふか
かわ
球形で男爵イモと似たような見た目です
にくしつ
しゅ し よう
種子用など
けん きゅう
メークイン
球形でくぼみが深く多いため、ゴツゴツし
かたち
利用法:食用、澱粉原料用、飼料用、
一緒に研究しましょう
!
キタアカリ
きゅう けい
ぞく
植物分類:ナス科ソラナム属
ジャガイモの品種や特徴、栽培技術などについて
いっ しょ
男爵いも
みなみ
しょく ぶつぶん るい
ぎ じゅつ
しゅ
品種いろいろ
原産地:南アメリカ
さい
食べ方も豊富な万能野菜「ジャガイモ」です。
ひん しゅ
ひん
「ジャガイモ」プロフィール
ひん しゅ
き
じょ
きゅう
だん しゃく
第2回を迎える大好評の作物研究所。
こん かい
けん
もつ
ふん しつ
か にく
しろ
しょっ
か ねつ
たの
ぶ ぶん
とく ちょう
いろ
あか
か にく
あま
たん おう しょく
つよ
よ
あ
もの
すく
あさ
かわ
にく しつ
とく ちょう
に くず
む
ねん しつ
にく
に もの りょう り
し
じゃがいもの歴史
に ほん
つた
せい き まつ
じん
げん ざい
なが さき けん
も
こ
さい しょ
シャドー
クイーン
けい
日本へ伝わったのは、
16世紀末にオランダ人が現在の長崎県に持ち込んだことが最初とされています。インドネシアを経
しま
ゆ
とう
もと
よ
由したことからインドネシアの島の一つジャワ島に基づいて
「ジャワイモ」、
または
「ジャガタライモ」
と呼ばれていました。
じん
せい き まつ
ほっ かい どう
とう ほく
つた
さい ばい
とう じ
に ほん じん
この
あ
アンデス
レッド
ノーザン
ルビー
ふ きゅう
18世紀末にはロシア人が北海道や東北に伝え、栽培されましたが、当時は日本人の好みに合わず、あまり普及はしませ
き きん
ご
せん そう
しょく りょう なん
た しゅう せい
おちい
あん てい せい
ちゅう もく
んでした。その後、飢饉や戦争によって食糧難に陥ったことにより、
ジャガイモの多収性と安定性が注目されるようになったこ
ほん かく てき
ひろ
さい ばい
とで、本格的に広く栽培されるようになりました。
ぶ
ぶん
た
ぶ ぶん
なか
た
ね
くき
ぶ ぶん
の
いち ばん ふと
くき
ち
か けい
ぶん き
えい
め
種イモから伸びた一番太い茎(地下茎)
が分岐し、栄
よう ぶん
ちょ ぞう き かん
いろど
くわ
はつ が
かわ
か にく
しょっ かん
モとサツマイモの中間くらいの食感で、ポ
ただし、煮崩れしやすいので、短時間で
しょっ かん
ちか
に くず
ちょう り
たん じ かん
りょう り
か ねつ ご
ひん しゅ
いろ
お
が落ちないのでポタージュやポテトサラダな
む
いろ
調理できる料理に向いています。
うえ
い
りょう り
ど、色を活かした料理にオススメです。
のう
ぎょう
ち
しき
ワンランク上の農業知識
ね
根
は
け
げ
り
ふく
おお
ず つう
しょく ちゅう どく
お
き けん
あ
みどり いろ
くら
えい よう はん しょく
たね
はん しょく
ね
えい よう き かん
はん しょく
しょく ぶつ
くき
め
だ
う
う
たね
よ
へんしょく
みどりいろ
ぶ ぶん
め
どう
すず
ば しょ
ほ かん
様に多く含まれているので、購入したジャガイモは暗くて涼しい場所に保管しましょう。
う
かた
たね
う
おお
たね
いっ ぺん
め かず
め
き
で芽数が2∼3芽になるように切ります。
い
こう にゅう
そだ
小さい種イモは、
そのまま植えてもいいですが、大きい種イモは、一片が30∼40グラム
ちゅう
にっ こう
性があります。
また、
ジャガイモは日光に当たると緑色に変色します。
この緑色の部分にも芽と同
ちい
注意
く含むジャガイモを食べてしまうと吐き気、下痢、頭痛、
めまいなどの食中毒を起こしてしまう危険
せい
なえ
種イモの植え方
め
芽には、天然毒素のソラニンやチャコニンが多く含まれており、
このソラニンとチャコニンを多
は
くき
そだ
ジャガイモの芽
し
た
たね
や葉や茎などの栄養器官から繁殖する植物です。なので、
ジャガイモは茎であるジャガイモから芽を出したものを植えることに
たね
ジャガイモの芽に毒があることを知っていますか?
おお
ちが
よって育てます。
この植えるジャガイモを種イモと呼びます。
どく
てん ねん どく そ
や さい
ジャガイモは、多くの野菜とは違い、種や苗では育てません。ジャガイモは、栄養繁殖といって、種で繁殖するのではなく、根
ジャガイモの芽は毒!?
どく
そだ
ジャガイモは種イモで育てる
おお
ぶ ぶん
め
6
ふく
に くず
いろ
メークインに近い品種です。また、加熱後も色
新塊茎
(ジャガイモ)
種いも
よ
ストロンにつながっていた部分
ふく
おお
アントシアニンを多く含み、皮も果肉もきれ
オススメです。
つか
たね
たね
ほ ふく けい
くき
れ、
その先端にジャガイモがなります。
おお
なめ
彩りを加えたいときにも使えます。ジャガイ
ち か けい
せん たん
よう
き いろ
いなピンク色です。煮崩れもしにくく、食感は
地下茎
その分岐した細い茎は、ストロン
( 匍匐茎)
と呼ば
ふく
か にく
したざわ
舌触りで、ポテトサラダやフライドポテトに
ぶ ぶん
茎)
です。
め
あか いろ
皮は赤色で、果肉は黄色です。滑らかな
色。加熱しても色が落ちないので、料理に
しんかいけい
め
かわ
むらさき
りょう り
芽が発芽する部分
養分などの貯蔵器官になったものがジャガイモ( 塊
ほそ
あざ
お
かい
けい
ぶん き
か にく
いろ
ストロン
ジャガイモは、土の中で育ちますが、食べているのは根ではなく、茎の部分なんです!
たね
むらさき いろ
地上茎
かんが
そだ
か ねつ
タージュやポテトチップスにオススメです。
ち じょうけい
ジャガイモが、植物のどの部分なのか考えたことはあるでしょうか?
つち
くら
いろ
ちゅう かん
どの部分を食べているのか?
しょく ぶつ
かわ
皮は暗い紫 色で、果 肉は鮮やかな紫
ちょく ばい じょ
こう にゅう
たね
う
びょう
かん せん
おそ
直売所などで購入したジャガイモを種イモとして植えると、
ウイルス病に感染している恐れがある
さい ばい
たね
よう
さい ばい
たね
こう にゅう
う
つ
ので、
きちんと栽培するには、種イモ用に栽培されている種イモを購入して植え付けましょう。
7
JA仙台農産物情報館
せん
とく
!?
得
限定O
!
PEN
だい
のう
さん
ぶつ
じょう
ほう
かん
せん だい のう さん ぶつ じょう ほう かん
仙台市立
仙台市立
福岡小
福岡小
みなさんこんにちは!JA仙台農産物情報館へようこそ!
とう じょう ほう かん
し
457 457
お得な農産物情報をご紹介します。
こん かい
とど
根白石小
根白石小
じょう ほう
今回お届けする情報はズバリ!
【リンゴ】…です。
い
がい
し
せん だい
かじ
ひ
みつ
リンゴ栽培の秘密
3
いっぱん
いっ
ぱんてき
てき
き
つよ
おお
リンゴの木には、一般的に
「マルバカイドウ」
という強く大き
せい ちょう
さ ぎょう
だい ぎ
き
こう りつ
かんが
せい だい ぎ
そだ
つか
じゅ みょう
しゅるい
しゅ
るい
さん
せん だい し いずみ く ねの しろ いし
ふる
く
さい ばい
あな の
き
はじ
みや ぎ けん
さい ばい
しょう わ
ねん
こく ゆう りん
そくしん
そく
しん
かい たく
あな の
パイロット事業がきっかけ。昭和44年から国有林の開拓
(穴ノ
はら ち
く
はじ
しょう わ
ねん
き
う
はじ
原地区)
を始め、昭和46年にはリンゴの木を植え始めました。
とう じ
けん
のう か
ねんねん
ねん
ねんげん
げん しょう
げん ざい
あな の はら
当時は、
62軒あったリンゴ農家も年々減少し、現在は、穴ノ原
ち
く
ちゅう しん
けん
のう か
さい ばい
ねのしろ
ねの
しろ いし ち
く
せい さん りょう
ねん かん やく
根白石地区のリンゴ生産量は年間約200㌧。そのうちの
70㌫が「ふじ」、そのほかに「つがる」
「ジョナゴールド」
「王
リンゴ栽培が始まったのは、宮城県がリンゴ栽培を推進する
じ ぎょう
おこな
ち
りん
く ぜん たい
やく
ひん しゅ
さい ばい
じゅ みょう
こ
ねん
みじか
ねん
報
情
か
か じゅう
か こう ひん
つく
ひ
とく
ちょう
か
果皮の特徴
か
ひ
います。
目の健康を維持する働きが
のう さん
さんぶつ
ぶつ ちょく ばい じょ
根白石産リンゴとリンゴジュースは、農産物直売所たなばた
けん こう
じ
とう
で
き
い
ふく だ せい いち
いとな
リンゴ狩りを受け入れているのは、福田清一さんが営む
がつ ちゅう じゅん
ふく だ か じゅ えん
げ じゅん
き かん
「福田果樹園」です。
11月中旬から下旬までの期間、
「ふじ」
えん
にゅう えん む りょう
か
たい けん
で
どう えん
ぽん
おこな
とお
さん
せい ちょう
ふく
ふ
しゅう かく
み まも
せい ど
りながらオーナーになった木のリンゴを収穫する制度のこと。
い ちょう
はたら
にゅう さん
せい せい
よ
よく せい
ひ ろう かい ふく こう か
し、疲労回復効果もあります。
か
ほう ふ
めん えき りょく
また、
ビタミンCが豊富で免疫力
こう じょう
め やす
び はだ こう か
き たい
向上や美肌効果も期待できます。
もいえます。
じゅ
みつ
みつ
だ
か
せん だい し いずみ
ま まえ
く ふく おか あざ なが
4月
せん定作業を開始。
てい
がつまつ
3月末までにせん定
さ ぎょう
お
作業を終わらせ、
ひ りょう
さん ぷ
肥料を散布します。
ぼう じょ
おこな
防除を行い、
かい か
花の開花を
ま
待ちます。
はな
かい か
はい
あま
じつ
じ たい
みつ
みつ
なん
あま
実はこの「蜜」
自体は甘くないのです!
とう
か じつ ちゅう
すいぶん
すい
ぶん
おお
お
はん とう
とうめい
めい
けつ ごう
み
これは、
ソルビトールという糖アルコールが果実中の水分と結合することで、半透明に見えているだけな
みつ しょう じょう
せい じゅく
すす
すいぶん
すい
ぶん
せいじゅく
せい
じゅく
あかし
のです。
この蜜症状は、成熟が進み水分が多いほど起きやすいので、成熟したリンゴの証ともいえます。
とう ど
せい じゅく
ま
ひ も
つまり、糖度が増して
「おいしいリンゴ」
ということになります。ただし、成熟しているため、
日持ちしないので
た
早めに食べましょう。
5月中旬
6月
ご
花の開花後、
じゅ ふん さ ぎょう
受粉作業を
おこな
行います。
て さ ぎょう
(手作業、ミツバチ)
き
蜜が入ったリンゴは、甘くておいしいとよく聞きますが、
そもそもこの「蜜」
とは何なのでしょうか?
はや
5月上旬
はな
かい し
い
蜜入り
リンゴとは?
えん
7
・
8月
たい よう
ようこう
こう
はな
お
はじ
花が落ち始め、
み
けつじつ
けつ
じつ
実が結実し
はじ
始めます。
てき か
さ ぎょう
摘果作業を
かい し
開始します。
しゅう かく
ずい じ おこな
(収穫まで随時行う)
9月上旬
あ
太陽光がリ
ンゴに当た
か き
てい
るように夏期せん定を
ぼうじょ
ぼう
じょ
は つ
おこな
行うほか、防除や葉摘
ずい じ おこな
みも随時行います。
「つがる」
などの
わ せ ひん しゅ
早生品種の
しゅう かく
収穫をスタート。
1
2月下旬
「ふじ」
「ジョナゴールド」
など
すべ
ひん しゅ
全ての品種の
しゅう かく
しゅう りょう
収穫が終了!
ゴ�ル
8
スタ�ト
リンゴ が
できるまで
1月
てい さ ぎょう
おお
るほか、乳酸の生成を抑制
ちゃく しょく
か じつ
長間前10
住所:仙あ台市泉さき区福岡字
と
−2844−8694
お問い合わせ先:090
じゅう しょ
とは、
その名の通り、
リンゴの木のオーナーになり、成長を見守
き
ゆう き さん
く含み、胃腸の働きを良くす
おいしい果実のひとつの目安と
福田果樹園
ふく
せい ど
き
さん
リンゴ酸といった有機酸を多
が進むので、真っ赤なリンゴは、
き
また、同園ではオーナー制度も行っています。オーナー制度
な
ふく
かた
んです!!
せい ど
ず
ま
やく
しょく もつ せん い
はたら
の方はぜひ、
オーナーになってみてはいかがでしょうか?
を1キロ400円、
なんと入園無料でリンゴ狩り体験が出来る
どう えん
まん えん
同園では、
1本1万円でオーナーになれますので、
リンゴ好き
すす
ぶつ
ほかに、食物繊維やクエン酸、
い
とう がん りょう
たん すい か
の糖が含まれています。この
果実の糖含量が増えるとア
けで販売していますのでぜひ、味わってみてください!
ちょう
主成分は炭水化物で、約13㌫
あると言われています。
か じつ
あじ
い
とく
しゅ せい ぶん
この果皮の赤色は、赤色色素の
め
にく
果肉の特徴
あかいろ
あか
いろ しき そ
あかいろ
あか
いろ
す。
このアントシアニンには、
ねの しろ いし さん
もの
4 リンゴってどんな果物?
また、加工品として果汁100㌫のリンゴジュースも作られて
リンゴ狩りも出来ます!そしてオーナーにもなれます!!
う
てい ぼく
かん り
くだ
ぞう か
か
しゅう かく
管理がしやすい。
ントシアニンも増加して着色
2
ぎ
寿命が30年と短いが、3∼5年で収穫できるほか、低木のため、
きるか知っていますか?なんと
「ふじ」の木で400∼450個のリ
アントシアニンによるもので
林」
など地区全体で約12品種を栽培しています。
はんばい
はん
ばい
地区を中心に10軒の農家が栽培を行っています。
報
だい
わい性台木
しゅう かく
し
か
おう
おこな
原地区では、古くからリンゴ栽培が行われています。
さい ばい
ねん い じょう
しゅう かく
せい
ぽん
き
ち
あまり知られていませんが、仙台市泉区根白石にある穴ノ
はら ち
う
つ
だい
し
なが
それぞれの特徴は… チェック!
しゅう かく
仙台はリンゴの産地!
1
ねん
寿命が60年と長いが植えてから収穫するまでに5年以上かかる。
育つ「わい性台木」
を使ったものの2種類があります。
情
情
せん
ぎ
マルバカイドウ台木
く成長する木を台木にしたものと、作業の効率を考え、小さく
みなさん!この情報に噛り付いちゃってください!
報
だい
ちい
ンゴが収穫できるんですよ!
泉国際ゴルフ倶楽部
泉国際ゴルフ倶楽部
かん けい
意外と知られていない仙台とリンゴの関係。
じょう ほう
ばい
ちなみに、
リンゴの木1本からどれくらいのリンゴが収穫で
しょう かい
のう さん ぶつ じょう ほう
さい
とく ちょう
とく
当情報館では、ここだけの知って得する
とく
報
情
知
って
9
生産者から
直接指導
J A 仙台食農教育
せん だい かん ない
しょく のう きょう いく
さか
おこな
とく
のう さん ぶつ ちょく ばい じょ
しょく
JA仙台管内では、食農教育が盛んに行われています。特に農産物直売所たなばたけは、食
のう きょう いく
ば
かつ よう
こん かい
ちょく ばい じょ
よう
こ
す
ども
のう
か
農教育の場としても活用されています。
今回はそんな直売所での様子と、
子供たちが農家の
かた がた
ちょく せつ おそ
しょく のう きょう いく
しょう かい
ねん せい
がつ
か
ち いき ない
しょく ば けん がく
おこな
せい かつ か
じゅ ぎょう
いっ かん
す
ち いき
まな
ち いき
きょう み
も
どう しょう がっ こう
まい とし
にん
がつ
かい
とう じつ
じ もと
こう ばん
はな や
や
たか さごてん
じ どう
のう さんぶつ
おとず
せん だい し みや ぎ
こめ づく
まな
の
く いわ きり ち
がく
けん
く
すい でん
こめ さい ばい
か てい
のう ぎょう き
まな
じゅ ぎょう
いっかん
どう こう
おこな
と
し
ぶ
じっ さい
じ どう
すい でん
けん がく
こん かい
はじ
とう じつ
すい でん
かん り
あか ま
し ろう
ることから、実際に児童が水田を見学するのは、今回が初めてです。当日は、水田を管理する赤間士朗さん
むずか
たの
じ どう
つた
ご
じ どう
せんだい いわきり てい おん のう ぎょう そう こ
い どう
こめ
が、米作りの楽しさや難しさを児童らに伝えました。その後、児童らはJA仙台岩切低温農業倉庫に移動し、米
けん さ
けん がく
こめ ぶくろ
み
おどろ
せい さん しゃ
せつ めい
う
検査を見学。見たことのないたくさんの米袋に驚きながら、生産者などから説明を受けました。
おぉ∼!
き
かい
この機械で
しゅう かく
収穫
するんだよ!
!
で、自分たちの住む地域を学び、地域に興味を持ってもらおうと「まちたんけん」として、同小学校で毎年
おこな
にち
か
械などについて学びました。これは、米作りについて学ぶ授業の一環として行ったもの。同校は、都市部にあ
仙台市立高砂小学校の2年生は9月14日、地域内の職場見学を行いました。これは、生活科の授業の一環
じ ぶん
ねん せい
ジャーン
せん だい し りつ たか さご しょう がっ こう
体験
たんけん♪
高砂小学校 地元のまち
もと
じ
こう
がっ
さご しょう
たか
がく いん しょう がっ こう
しゃ
聖ドミニコ学院小学校の5年生26人は9月25日、仙台市宮城野区岩切地区の水田で、米栽培の過程や農業機
こめ づく
たな
ばたけで
方々から直接教わる食農教育をご紹介します♪
せい
せい さん
こう
いん しょう がっ
がく
しゃ かい
社会科見学☆
ちょく せつ おそ
接教わる
聖ドミニコ学院小学校 生産者から直
せい
はん
行っているもの。当日は、地元の交番や花屋、パン屋のほか、たなばたけ高砂店にも児童が訪れ、農産物を販
ばい
か てい
とう ふ
つく
かた
まな
じ どう
じゅう ぎょう いん
しつ もん
とう ふ こう ぼう
いっ しょう けん めい
売する過程や豆腐の作り方などを学びました。児童は従業員に質問し、一生懸命メモをとりながら豆腐工房
こう ぼう
けん がく
じ もと
り かい
ふか
やスイーツ工房などを見学し、地元への理解を深めました。
これ
これは
なんだろう??
になる
ん
ご飯
が
けん
さ
検査!
はぶん
次すい
水分も
だい じ
!!
大事なんだ
つぎ
だ
まちたんけんスタート♪
はん
さい
お
終わり♪
モ
しつ もん
質問して…
せい だい しら ゆ
たん けん たい
せん だい
探検隊in仙台」
わく
わく
み
休
A夏
「J
☆
ー
ア
ツ
験
体
業
農
で
け
たなばた
りょ こう
がつ
か
か
にち
か かん
なつ やす
たん けん たい
せん だい
かい さい
あお もり けん
JA旅行センターは8月9日、10日、12日の3日間、「JA夏休みわくわく探検隊in仙台」を開催し、青森県
はち のへ
つ がる
と
わ
だ
かん ない
しょう がく せい やく
たか さご てん
にん
じ ば さん のう さん ぶつ
のJA八戸・津軽みらい・十和田おいらせの3JA管内の小学生約100人がたなばたけ高砂店で地場産農産物・
か こう ひん
はん ばい たい けん
おこな
とう じつ
めい さん ひん
え がお
はん
加工品の販売体験を行いました。当日は、名産品のリンゴジュースやフィナンシェドーナツなどを笑顔で販
ばい
ちょく ばい じょ
や さい
ちん れつ
ふくろ づ
たいけん
おこな
じ どう
げん き
こえ
売したほか、直売所で野菜の陳列や袋詰めの体験も行い、児童らは元気な声と
せっ きゃく
はん ばい
だい せい きょう
接客のおかげで販売ブースは大盛況でした!
なら
かく
かく
ほん
ばい
さい
栽培!
仙台白百合学園中学校 大根を本格
わ
分からないことは
しら
だい
せん
なつ やす
ごう
お
でメモ
メ
んな
み
のう ぎょう たい けん
ご
最後は合格の
ハンコを押して
がく
り
ゆ
り がく えん ちゅう がっ こう
えん
ちゅう がっ
ねん せい
にん
がつ
こん
だい
こう
か
せい だい し いずみ く さね ざわ
はたけ
たね
仙台白百合学園中学校の2年生99人は9月14日、仙台市泉区実沢にある5アールの畑でダイコンの種まき
おこな
どう こう
と
く
そう ごう がく しゅう
ねん い じょう まえ
おこな
を行いました。これは、同校が取り組んでいる総合学習のひとつとして、15年以上前から行っているもので、
さい ばい
しゅう かく
たい けん
ど じょう
こう しゅう かい
おこな
ひ りょう
ほ ぞん ほう ほう
まな
がつ
どう こう
せん だい
ダイコンの栽培から収穫までを体験し、土壌や肥料、保存方法などを学んでいます。7月には、同校でJA仙台
さい ばい
えい のう し どう いん
せい と
のう ぎょう
ち しき
ふか
とう じつ
じょう
てい きょう
の営農指導員がダイコン栽培の講習会を行い、生徒は農業への知識を深めてきました。当日は、ほ場を提供し
たか はし とおる
どう
えい のう し どう いん
し どう
せい と
いち れつ
なら
いっ せい
たね
はじ
たい
ている高橋徹さんと同JA営農指導員の指導のもと生徒らは一列に並び、一斉に種まきをスタート。初めての体
けん
と まど
てい ねい
たね
え がお
さ ぎょう
お
験に戸惑いながらも、丁寧に種をまき、笑顔で作業を終えました。
おお
大きな
いっ せい
一斉にスタート♪
そだ
ダイコンが
育ちますように
かた
並べ方も
く ふう
工夫してっと♪
の
初めて
接客に
キ
ドキド
はじ
く
せっ きゃ
10
てい ねい
丁寧に
さ ぎょう
すす
作業を進めて
11
本の食?
ど う な る 、日
うする?
と 言 う か 、ど
ちゃ いろ
こ
も
とき
おお
のある、茶色がより濃いもの。持った時、大きさの
おも
わり
なか
み
ぐ
あい
りょう こう
割に重いものは中身のつまり具合が良好。また、
しゅう かく
じ
おそ
き
おお つぶ
あじ
収穫時期が遅いものほど大粒で味がよいとされ
ています。
ひ
くり
み
かく
あき
いろど
くり
味覚の秋を彩るキノコ、栗
し
き
めい かく
に
ほん
さん
や
あき
くり
めん
めぐ
えき りょく
なつ
だい ひょう
たか
が
つか
とう るい
ふゆ
くり ひろ
ふく
む
たい りょく
たす
になります。
した
昔から親しまれてきました。キノコはさまざまな
き
た
で、夏の疲れをとり冬に向けた体力づくりの助け
格といえばキノコと栗です。キノコ狩りや栗拾いは
むかし
ふく
には免疫力を高める多糖類が含まれていますの
四季が明確な日本で、山野の 秋の恵み の代表
かく
かく てき おお
栗にはビタミンB1が比較的多く含まれ、キノコ
ぎ
きょう せい
き
ひと くち メモ
かん けい
木々と共生していますので、木とキノコの関係を
し
だい
じ
やま
しゃ めん
む
ひ
かげ
あき
と
ち
かわ
か
ぐ ざい
りょう
り
ゆ
お
じゅく
た
こ
はん
ざい
きゅう しゅう
はん
いち ど
た
さ
とく
あき
みの
た
こ
はん
ぐ ざい
しょう ゆ
くり
が
いっ しょ
い
かた
しお
た
た
こ
こ
はん
くり
ぐり
はん
監修=女子栄養大学栄養クリニック教授 蒲池 桂子
ひょう めん
の見分け方は、ふっくらと丸みがあり表面にツヤ
表紙のこたえ
い
塩を入れて炊き込めば「栗ご飯」になります。
み
まる
い
んと一緒に入れて炊き込めば「きのこご飯」、むき栗と
い
「栗拾い」と言うのもこのためです。おいしい実
わ
こ
たりです。キノコは、いしづきをとり、だし、醤油、みり
み
手に入れることができません。
「栗狩り」と言わず
み
あじ
ちょう
い
くり ひろ
た
徴があります。秋の実りは炊き込みご飯の具材にぴっ
栗は、木を無理に揺すって落としても熟した実を
て
いっ しょ
はん
注意しましょう。
む
こめ
ご飯とおかずが食べられ、冷めてもおいしいという特
ちゅう い
き
はん
料の味をすべてご飯に吸収させることができ、一度に
どく
種類が変わってきます。くれぐれも「毒キノコ」には
くり
こ
具材と米を一緒に炊き込む「炊き込みご飯」は、材
つち
たか、湿った土地か乾いた土かによってキノコの
しゅ るい
た
秋を味わう「炊き込みご飯」
ひ
知ることが大事です。山の斜面の向き、日影か日な
しめ
あじ
よい プレゼントアンケート
選べる!
しょく
w w w .y oi -s
ho ku .jp
抽選で
、
10名様
せん だい のう さん ぶつ ちょく ばい じょ
JA仙台農産物直売所たなばたけより
や
しゅん
さい
つ
あ
えん そう とう
「旬の野菜詰め合わせ」
(1,000円相当)
「仙大豆」シリーズ ソイパスタ&ソイビーンズ(1,000円相当)
せん だい ず
管内産大豆を使用した話題の大豆商品!
大豆はもっと美味しくなれる。をコンセプトに
新しい「ダイズ」をみなさまにお届けします。
910kg
2 0 1 2 年 9 月 にア メリカ で 行
わ れ た コ ン テ ストで 、重 さ が
910kgもある超巨大かぼちゃが
優勝したそうです。
(品種名:アト
ランティックジャイアント)
えんそう とう
さき
せんだい
■あて先
よ
「グリーンウェル仙台 Vol.23」をお読みに
い けん
かんそう
よ
〒983-0039
せんだい し みや ぎ の
く しんでんひがし
ちょう め
なってのご意見・ご感想をお寄せください。 仙台市宮城野区新田東2丁目15−2
ゆう びんばんごう
じゅうしょ
し めい
ねんれい
でん わ ばん
せんだい そう む ぶ
そう む こうほう か
はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番
JA仙台 総務部 総務広報課
号、希望プレゼントをお書きの上、下記あて先
「グリーンウェルVol.23」 行
までお送りください(お寄せいただいた情報
■しめきり 平成28年1月31日(消印有効)
は、懸賞の目的以外には使用いたしません)。
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
ごう
き ぼう
おく
けんしょう
うえ
か
よ
もくてき い がい
vol.23
仙台 2015.11
Green
(緑)+Welcome(歓迎)で作った造語。自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心
をはぐくみ、好意を持って地域の住民を迎えたい。また Wel は「植える」も意味し、今までになかっ
たものを定着させ、発展させたいという願いを込めています。
か き
さき
じょうほう
し よう
へいせい
とうせんしゃ
はっぴょう
ねん
がつ
いき
にち けしいんゆうこう
はっ そう
仙台農業協同組合
〒983-0039 仙台市宮城野区新田東2丁目15番地の2
TEL(022)236-2411(代) FAX(022)
236-4331
URL http://www.jasendai.or.jp/
編集/総務部総務広報課 発行/平成27年11月 印刷/JAプリント
グリーンウェル仙台は、
米ぬか油を使用した環境
配慮型「ライスインキ」で
印刷しています。
Fly UP