...

3位 - 西川町

by user

on
Category: Documents
48

views

Report

Comments

Transcript

3位 - 西川町
西川町
にしかわ
じまん
やっぱり、この 町 はいい ね 。
まち自慢募集
町民アンケート
結果集計発表!
☆月山
ラリ
キ
健康 元気
にしかわ!
発 行 |山形県西川町
政策推進課
〒990-0792 山形県西村山郡西川町大字海味510番地
西川のまち自慢運動
ここからスタート !
西川町は出羽三山の主峰月山をはじめ、朝日連峰、
寒河江川など豊かな自然環境に恵まれています。
今、町を取り巻く社会経済情勢は変革期を迎え、
人口減少や高齢化、先行き不透明な
地域産業経済などの課題が山積しています。
今後、西川町は山村自治体として、存続をかけて
まちづくりに取り組む覚悟が必要となってきます。
そこで西川町では、町民の皆さんと一緒になって
その具現化のための第一歩になります。
この募集に寄せられた1037件の
西川町のまち自慢を分析してまとめたのが、
本冊子﹁にしかわじまん﹂
です。
この本には、西川町に住むことの魅力を
皆さんの声とともにぎゅっと詰め込んでいます。
このまち自慢を町民の皆さんで共有し、
西川町に住んでいることを誇りに思って、
この町で暮らし続ける幸せに
つなげていただけると幸いです。
そして、町内外に向けて積極的に情報発信して、
元気なまちづくりを進めていきましょう。
町の外から︿ 町外回答 ﹀
⑩まちづくり部門
⑨行事部門
⑧文化部門
⑦名店部門
⑥温泉部門
⑤名所部門
④レクリエーション部門
③人柄部門
②特産品部門
①自然部門
まち自慢紹介
キーワードマッピング
アンケート集計結果
まち自慢ランキング
町長インタビュー
contents
西川町
月山朝日観光協会
イメージキャラクター
「ガッさん」
キラリと光るまちづくりを進めるため、
第6次西川町総合計画を策定しました。
ここに定める3つの町民運動の一つが
﹁やっぱり、
この町はいいね ︱ まち自慢運動﹂
であり、西川町で暮らす楽しさや長所を
確認するための象徴的な取り組みとして
年 ∼ 月にかけて実施した
﹁西川版幸福指標﹂
の創設を掲げています。
平成
12
西川町のまち自慢募集アンケートは、
10
やっぱり、
この町はいいね。
4
6
9
10
14
16
17
18
19
20
20
21
21
22
25
いろんな
﹁まち自慢﹂
が集まって
年後、 年後、西川町が
もっときらりと輝くために
で き る 町 が 一 番。今 こ の 町 で 暮
一 人 一 人 が 輝 く、個 性 を 発 揮
ん た ち と お 話 し し ま し た が、違
の 前、幼 稚 園 の 保 護 者 の お 母 さ
見 を ぜ ひ お 聞 き し た い で す。こ
町長室に
!
カメラがやってきた
山の恵みを得られる自然が近く
は、物 質 文 明 と は 違 っ た 幸 福 を
に あ り ま す。そ う し た 里 山 文 化
実感できるものだと思いますね。
町民の皆さんの﹁まち自慢﹂
小 学 5 年 生 の 皆 さ ん と 意 見 交
西 川 町 は、出 羽 三 山 の 参 詣 道
西川町の﹁人﹂自慢
換 を し た 時 も、西 川 町 の 良 さ は
﹁自 然﹂だ と 話 し て く れ ま し た。
上手に利用して共生してきた人
に あ り ま し た か ら、他 の 地 域 の
そ の 自 然 を な い が し ろ に せ ず、
た ち が い ま す。ま さ に 皆 さ ん が
人たちを受け入れる地域性があ
い い 人 と、い い 自 然 が あ る こ
これぞ西川町! の自慢
はの人柄﹂です。
す か ね。そ れ が﹁西 川 町 な ら で
方、お も て な し の 文 化 と い い ま
る よ う に 思 い ま す。人 と の 接 し
自 慢 し た﹁自 然﹂と﹁人﹂は そ
の通りだと感じました。
西川町の﹁自然﹂自慢
日 本 が〝も の か ら 心 へ〟の 社
会 に 変 わ る 中 で、や は り 人 の 心
が 重 要 で す。西 川 町 に は、子 ど
も た ち が 山 に 入 っ て 遊 ん だ り、
の笑顔が載っています。
西川町の宝にあらためて気づくことができた今回。
では、小川町長の
﹁まち自慢﹂
は? という
小川町長
イ ン タビュ ー
Special Interview
まち自慢は
幸福の始まり。
ことで、
ガッさんと町長室に行ってきました。
と の 贅 沢 さ。西 川 町 の 山、川、
水、空 気、当 た り 前 に あ る も の
らしている皆さんが個性を輝か
っ た 視 点 の 要 望 が 聞 け た の で、
じいちゃんやおばあちゃんのたくさん
すべてに満足できることです。
せて、誇りを持って生きられる、
そ れ を さ ら に 広 げ た い。女 性 の
で あ る こ と。周 り の 人 た ち と 笑
山薫が
「仙境」
と呼んだ岩根沢地区
女 性 が 住 み た く な る 魅 力 あ る
そ ん な 町 に し た い。西 川 町 の 各
知 識、知 恵、ア イ デ ア、力 を ま
に 誇 れ る 自 慢 で す ね。西 川 町 に
いあえるのが一番。
真集は、町長の出身地で、詩人・丸
ま ち づ く り の た め に、女 性 の 意
地域にもそれぞれの良さがある
ちづくりにどう反映させるかが
光る。
﹁みんなが主役﹂ですから、
来 て 食 べ て も ら う の が、一 番 お
みんなで頑張んべね。
町長さんうれしそうだったな∼。
自然と人と、まちづくり
わ け で す か ら、そ う い っ た も の
大事だと思っています。
町民の皆さんへ
を掘り出して全国に発信してい
きたいと思っています。
最 近 は、改 め て 全 国 的 に 月 山
皆さんからはその個性を誇って
町 民 が き ら り と 光 れ ば、町 が
の夏スキーが注目されています。
ほしいです。そして﹁現役延長、
代 を 目 指 す﹂た め に 心 が 健 康
それからやっぱり西川町といえ
今 の西川﹁まち自慢﹂
ューは
町長インタビ
でも
こちらの動画
ます!
ご覧いただけ
が舞台。
“ 西川町の先輩”
であるお
ガッさんまとめ
小川町長が2004年に出版した写
めざしてがんばろう
!
ば、山 菜 と き の こ。こ れ は 全 国
い し い 食 べ 方 で す。今 は ま だ 量
が 少 な い の で、今 後 は も っ と 伸
キラリと光る西川町を
20
4
Nishikawa Jiman
5
ばしていきたいですね。
知ることができて
町長のまち自慢、
聞かせてください!
一人一人が輝いて、
この町が輝く。
そうして誇りを持って生きられる
そんな町にしたい。頑張んべね!
みんなの
「まち自慢」
を
10
80
ガッさん、今日は町長に会いに役場にやってきましたー。
子どもたちが山の恵みを得られる自然が近くにあることが、
この町の誇り。
健康 元気
にしかわ!
☆月山
ラリ
キ
を共有して
良いモノ」
・
ト
ヒ
い
良
・
コ
「良いト
の
トです。
を募集。西川町
施したアンケー
慢」
実
自
に
ち
め
ま
た
「
す
に
か
方
づくりに活
西川町内外の
これからのまち
し、
感
実
を
せ
幸
む
この町に住
月山自然水
志津温泉
ネイチャーセンター
︵自然遊び︶
女性
︵団結︶
特産品
地ワイン
三酒
郷土料理
夜
西山小学校
︵の高台から見る︶
景色
空
木
大井沢
除雪が上手なところ
出羽屋
弓張平
西川小学校
寒河江ダム
町民体育館
︵スポーツ等︶
川
弓張平公園
︵遊び︶
間沢スキー場
︵スキー︶
つながり
西川牛
月山筍
寒河江川
雪旅籠の灯り
︵雪まつり︶
地酒
動物
︵生き物︶
グ
ン
キ
ン
ラ
慢
自
ち
ま
美どり亭
人柄
月山
7
6
5
位
位
位
位
四季
景色
空気
月山湖大噴水
自然
夕暮れ
日本一の大栗の木
長沼
︵沼山︶
姥ヶ岳
西川牛モウモウまつり
六十里越街道
文化・歴史
出羽三山信仰
岩根沢三山神社
春もみじ
葉
綱取・へんぐり四季の風景
太陽
雪田植生
地蔵沼
桜
気候
菊
キャンプ
田舎らしさ
山ぶどう
漬物
芋煮
若葉
吉川の里山
間沢の高瀬川の風景
蛍
保育園のタンポポ
バレーボール
大井沢メノウ
米
蛙の子
旅館 仙台屋
松月
山ぶどうの原酒
はちみつ
学校給食
お茶
わかつき菓子店
月山銘水館で買った
﹁ひも﹂
玉貴
小学校の図書館
イケメンが多い
柿
町立図書館
かわいい子が多い
玉谷製麺所
駅伝競走大会
高齢者が元気
都会にはないゆったりしたリズム
雪上バレーボール大会
ガッさん
西川町立病院︵渡辺舞先生︶
社会人バスケットボールチーム
﹁神風ガーディアンズ﹂
広報誌にしかわ
ボランティア精神
祭り・イベントが多い
月山の雪・水にこだわった町づくり
町を愛している町民が多い
1,057件
水
8
位
緑
山菜・きのこ
9
位
総合TOP
風
37
35
29
24
19
温泉
名店・名産品
文化
行事
まちづくり
776人
1位
2位
3位
3位
438
162
121
115
77
自然
特産品
(食べ物等)
人柄・人物・雰囲気
レクリエーション
施設・名所等
応募件数
町内 559人
町外 214人
不明 3人
延べ
挙げられたまち自慢キーワードは10のカテゴリに分類
応募人数
自然体験
︵雪遊びなどの遊び・スポーツ︶
温泉
月山湖カヌー
紅葉
山
ブナ
︵森︶
そば・山菜そば
雪・雪景色
月山夏スキー
地ビール
食べ物全般
水沢温泉
スキー
月山湖
月山銘水館
学校
︵小学校︶
生活
産直
︵野菜等︶
子ども
月山登山
︵トレッキング︶
天狗山
保育園生活
釣り
︵吉川の沼︶
舎那山のトレッキングコース
自然塾
盆踊り
町民歌
田植え踊り
大般若会の赤飯
神社
紙芝居グループ
どんぴんさんすけの活躍
睦合公園
丸山薫
﹁青い黒板﹂
賞
睦合 まるきやのおばちゃんたち
上田屋さん
︵設楽酒造・睦合︶
の桜
山の神おんび
旧睦合小学校学童相撲の継承
大井沢温泉 ゆったり館
綱取・三光山綱取不動尊
谷地高カヌー部
木村先生︵西川在住︶
月山とんバーガー
月山湖売店︵寒河江ダムの売店︶
詩の散策コース
月山まんま
仁田山放牧場
きのこ祭り
気楽に行けるお店
シブヤ
三山まつり
秋祭りの花火
ポレポレファームのバーガー
西川フェア
鮭工房遊魚のスモークサーモン
まるろくさんの看板
睦合区春まつり
月山青春音楽祭
六浄豆腐
海神會
︵神輿会︶
設楽酒造
︵酒﹁一声﹂
︶
2つの館跡をめぐるコース
梅沢地区の地蔵講
月山マルシェ
大八、
大七の墳墓
子どもに対する教育方針
設楽酒造店の旧三山電車
金山神社本殿
自然が良く
子育てするには最高の町
菊まつり
丸山薫記念館
町長さん
自然教育
お祭燈
睦愛會
大日寺跡の湯殿山神社
海味愛宕神社の雅楽
自然災害に強い
住みやすさ
︵災害に強い、治安の良さ︶
山里の生活文化
大黒舞踊りの継承
志津温泉 つたや
山遊び・散策
アンケート
実施概要
10
10
6
※同じ順位は票数が同じことを表します。
Nishikawa Jiman
7
ート集計報告!
ケ
ン
ア
慢
自
まち
紅葉
水
風景
癒される
おいしい
そば
産直
ブナ
月山
月山マルシェ
人柄
田舎らしさ
お年寄りが元気
広報にしかわ
つながり
ゆったりしたリズム
9
雪遊び
スポーツ
Nishikawa Jiman
月山青春音楽祭
雪上バレーボール大会
菊まつり
イベント
雪旅籠の
西川小学校
子ども 駅伝競走大会 灯り
アンケートで多かった回答や
コメント中の頻発キーワードをたどると
みんなが何を自慢に思っているのかひと目でわかる!
楽し
い
あったかい
まちづくり
7位 そば・山菜そば
8位 地ビール
10位 月山筍
キーワードで見える
まち自慢マップ
温泉
除雪
4位 月山
注目
コメント
天狗山
秋になると紅葉で恐竜に
見えたりしておもしろい
(12歳)
紙芝居グループ どんぴんさんすけ
地域の歴史を掘り起こし、物語をつくり伝える。
総合力が問われる活動。
がんばってください!
(70歳)
(野菜等)
9位 産直
弓張平
夏スキー
3位 人柄
こどもたちは
学校が
自慢なんだね!
町長さん
しっかりしてて
優しいからです
(7歳)
1位
学校生活
2位 西川小学校
3位 月山
4位 景色
5位 人柄
6位 月山湖大噴水
7位 空気
8位 緑
9位 山
10位 スキー
男女別
1位
山菜・きのこ
2位 月山
3位 人柄
4位 自然
5位 水
6位 月山湖大噴水
7位 景色
8位 空気
9位 自然体験
10位 温泉
男性の第1位は
「山菜・きのこ
(料理)」、女性の第1
位は
「人柄」
となり、女性は特に人との交流を大切に
していることがわかりました。
自然に関する項目は男
女ともに上位を占めています。
注目
コメント
西川牛モウモウまつり
とっても美味しい牛肉です。
もっと知ってもらいたい!
(48歳)
町内の若者が自分たちで企画したイベントで、
2,300人もの来場者が。
このイベントはすごい!
!
(37歳)
女性は
人柄に注目!
1位
人柄
2位 水
3位 月山
4位 自然
5位 山菜・きのこ
6位 月山湖大噴水
月山マルシェ
皆やさしい
都会の人かな?と思ったら
声かけて面倒みる。
世話好き
(70歳)
10
女性ランキング
玉谷製麺所
六十里越街道
カヌー
2位 自然
6位 弓張平
男性ランキング
玉貴
蛙の子
出羽三山信仰
山菜・きのこ
歳未満対象]
山菜出羽屋
月山湖
1位
10歳未満は生活の大部分を占める学校が上位。20
∼40歳代では「人柄」が第1位。70歳代以上では
「山菜・きのこ
(料理)」が第1位。低年齢層と高年齢
層では、特に生活に身近な項目が挙げられています。
[
大噴水
西川牛 きのこ
年代別
5位 紅葉
70
歳代対象]
きれい
地ビール
[
自然
銘水館
キッズランキング
四季 新緑
空気
シニアランキング
雪景色
7位 空気
8位 四季
9位 景色
10位 緑
8
自然部門
みんなの自慢を部門毎
に紹介するよー!
NATURE
ランキング
3位
水
ランキング
2位
湧水群
名水百選「月山山麓
10
四季でいろいろな顔を見せてくれるし、
たまになかなか
見られない動物に会うこともできる。
イライラした時に行
くと、気分がさっぱりする。
(10代女性)
む豊かなブナ林
多様な生態系を育
奥山栞李さん
(海味地区)
山形県は山林の3分の1がブナ林で、天然のブナ林面
積は日本一。
月山・朝日連峰にも広大なブナ林が広が
り、多様な動植物が生態系を構成しています。植物が
発する物質や香には安らぎを与える効果があり、
ブナ
林はおいしい水の源になるだけでなく、町民の癒やしに
もなっています。
月山 ここが自慢!
町のシンボル的な存在であり、心
のふるさとで、
その眺望は心を安ら
かにしてくれる。
(40代男性)
空気
自然の中で思いっきり深呼吸した時「空気がうま
い!
!」
おいしかったです。
リフレッシュ。
(7歳男児)
きれいな空気
山林には、二酸化炭素を吸収し酸素を作るほか、
二酸化窒素などの空気中の有害物質を減らす
働きがあります。面積の約95%を山地が占める
西川町は、大きな空気洗浄フィルターを備えてい
るといえるでしょう。
ランキング
7位
寒河江川
中学校の生徒が植えた里芋を使って、寒河江川
の河原で行う芋煮会は格別においしいです。
(50代女性)稲沢から見える寒河江川と月山を
毎日見ていますが、四季折々の変化があり、
とっ
てもきれいです。
( 女性)教室にいると、寒河江
川の優しい音が聞こえてきて、心が癒やされる。
保健室の廊下から川の流れを見ていると、心が
洗われて、音を聞いていると心が安らぐ。
(西川中
学校保健室)
母なる清流・寒河
江川
寒河江川は朝日連峰を源に発し、町内を流れ、寒
河江市で最上川本川と合流します。朝日連峰や月
山の雪解け水が注ぎ込む寒河江川は、平成7年
に国土交通省から清流日本一に認定されました。
11
Nishikawa Jiman
工藤悦子さん
(吉川地区)
春の若葉、秋の紅葉がきれい。春
の筍がおいしい。
(80代女性)
毎日、
月山を眺めて暮らしています。
春夏秋冬、いろいろな姿で私た
ちを見守ってくれているように感
じます。
(60代女性)
月 山 は西 川 町 の
!
代表シンボル!
標高1,984m。出羽三山の主
峰で、周辺を5自治体に囲まれ
ています。特に夏スキーやトレッ
キングに親しむ観光客は、西川
町側からの利用が多数。
月山
は高山植物の宝庫で、
その数
は350種類以上といわれてい
ます。6月末から9月中旬まで途
切れることなく多様な花々が月
山を彩ります。
月山は
宝の山だね!
自然
こんなにあります!
町民みんなのまち自慢。
ブナ(森) ここが自慢!
アンケートで挙げられたまち自慢のキーワードを、
関連するワードごとに
月山の万年雪が溶け出し、
ブ
水道水がうまい!ペットボトルの水を
わざわざ買わなくてもいいから幸せ。 ナの原生林など豊かな自然の
緑がいっぱいだからうまく感じる! フィルターを通り、
400年かけて
(10代女性)
地表に湧き出すといわれてい
水がとにかくおいしいです。
嫁に来て
ます。西川町では、昭和58年
16年経ちますが、肌がきれいになっ
に月山自然水の販売を開始し
たとほめられました。
(30代女性)
ました。
また、
この月山自然水を
他県でカヌーをしても
「月山湖の水
使った地ビールも販売しており、
が一番きれいだな」
と思います。飲 「水にこだわったまちづくり」
を
み水もおいしいです。
(10代女性)
進めています。
グループ分けしたところ、 の部門に分類することができました。
(間沢地区)
育む生命の源!
西川町の豊かな自然が
」
みなさんの〝熱のこもった〟まち自慢をご紹介します!
佐藤幸菜さん
ここが自慢!
ランキング
5位
ここが自慢!
今はほとんど蛍を見ることがなくなりました。長女の夜
泣きがひどく、子育てにウンザリしていた時、真夜中に
一匹の蛍が部屋に入ってきて、心が癒され元気づけ
られたことが忘れられません。
(40代女性)
朝日連峰、
月山から流れ込む清らかな水っ!カヌーに
乗って眺める四季、山々の風景が最高!!(40代女性)
緑豊かな所・空気がさわやかな所(50代女性)
松田 葵さん
(吉川地区)
10
自然部門
NATURE
西川町はいいとこ
だなぁ∼
ランキング
9位
ランキング
8位
景色 ここが自慢!
雪
こ が自 !
慢
こ
西川町は毎年多くの雪が降りま
す。毎年、雪が降ってくると冬がき
たなあと感じます。屋根に積もっ
た雪、
グラウンドに積もった雪、山
に積もった雪を見ると、
とてもきれ
いでついつい見とれてしまいます。
都会では見ることのできないきれ
いな雪景色は西川町の自慢だと
思います。
(10代男性)
四季
四季それぞれで緑や赤などの鮮やかな色合
いになるので好きです。身近に自然と触れ合
えるし、毎月楽しみです。
(10代女性)
(睦合地区)
夜
荒木里彩さん
(吉川地区)
夜遅くは車の通りが少なく、川の流れる
音を聞きながら眠れます。
(40代女性)
夏は窓を開けていても涼しい&車の騒
音がうるさくない。
(30代女性)
弓張平公園
阿部怜奈さん
(海味地区)
四季極彩の西川町
柴田由美さん
こ が自 !
慢
こ
ここが自慢!
川土居の近くが一番良いス
ポットです。春は桜が咲き、夏
は緑色の木々がたくさん見え
ます。秋は紅葉して色がきれ
いに見えます。冬は真っ白に
染まり、太陽に反射してキラ
キラ光って見えます。
(10代女性)
西川町の豊かな自然は、四季折々に表情を
変え、美しい景色を求めて多くの写真家や画
家が訪れます。豪雪という厳しい自然環境が
生み出す「残雪と桜」
「 残雪とブナの新緑」
「雪解けに咲く高山植物」
などは、西川町なら
ではの風景といえます。
山
気持ちがホッとします。
(50代女性)
家の周りに山があるから、山が好き
です。山にはおいしいものやおいし
い水もあり、良いところだなと思い
ます。
(8歳男児)
園
星と緑と太陽の公
県営の都市公園「弓張平公園」
は、
とても広くて緑豊か。
いろ
いろなアスレチックがある。 広さ114.4haの園内に運動場や
キャンプ場、植物園、体育館などが
(20代女性)
整 備されています。公 園は標 高
遊具がたくさんあって大
634mに位置し、四季折々の表情
好きです。景色も良くて
を見せる自然に囲まれています。
最高です。
(7歳男児)
佐藤岳眞さん
(水沢地区)
小座間 楓さん
豊かな動植物
動植物
ツキノワグマ、
カモシカ、
タヌ
キ、ハクビシンその他の生
態系が良い。人間も増加し
てほしい。
(70代男性)
タヌキ、
リス、
サルと出会うこ
とができる。
(40代女性)
13
ここが自慢!
Nishikawa Jiman
大井沢自然博物館には、朝日連峰や
大井沢に生息する動植物のはく製や
標本が展示されています。収蔵されて
いる動物は、
ほ乳類26種、鳥類121種、
両生類15種、爬虫類8種、魚類18種。
植物の標本は1500点、昆虫の標本は
7000点。大井沢は自然教育発祥の地
といわれています。
(睦合地区)
空
ここが自慢!
星がいっぱい見えるから
(9歳女児)
毎日その表情は変わっていて、
いつ
もキレイだなと思って見ています。西
川町の自然や空気がすばらしいか
らだと思います。
いつまでも大切にし
たいものの1つです。
(20代女性)
天狗山
ここが自慢!
遊歩道が整備されて小学生でも30分くらい
で登れる
(お父さんはクタクタでした)。広大な
月山と寒河江川、西川の中心地が一望でき
る。
(50代男性)
晴れた日には北には雄大な月山、東は県庁
や山形市街地が眺められ、西川町の街並み
が一望できる。
(50代男性)
西山小グラウンドから見ると、木々が親子の
恐竜みたいになっている。
(10代男性)
見渡せば…
天狗の視点で町を
標高404m。頂上にある岩は、天狗が
座って八方をにらんでいるようにも見
えます。熊野神社が登り口になってお
り、山頂までは約40分。小学生が登っ
たり、
スノーシューのコースになるなど、
町民にとって身近な山です。大江公の
時代には、天狗山楯がありました。
12
特産品部門
SPECIALITY
月山筍
山菜
月山の筍は、香ばしさも味も最高。味噌汁、焼
筍、贅沢だぁ。
(20代男性)
味噌汁にして食べるとおいしい。家族で皮む
きするのが楽しい。
(7歳男児)
品
食べてもらいたい逸
月山の竹の子。一度は
西川牛
菜
豊かな山の幸で山
王国へ
西川町は、
月山・朝日連峰をはじめとする豊かな自然と清ら
かな水に恵まれ、
さまざまな山菜が採れます。春のコゴミや
タラノメ、夏のワラビや山ウドなどが代表的。冬には山に雪
が深々と降り積もるため、残雪の消え際に生える山菜は柔
らかく、味わい深いといわれています。
きのこは、町の9割以
上の面積を占める山林・原野を中心にシメジやマイタケな
どが採れるほか、広葉樹を利用してナメコやヒラタケなどの
原木栽培も行われています。
日塔 直樹さん
(海味地区)
菅野晴子さん
(海味地区)
ここが自慢!
おいしい!
!水と空気がおいしいところで育った牛は、お
肉ものびのびしておいしい∼!
!すき焼き、焼き肉、
なんで
もOK。
(10代男性)西川牛モウモウまつりで西川牛の
すき焼きを食べたらとてもおいしかったです。
ぜひ、全国
へアピールしてください。
(40代女性)
山菜そば
西川牛
やっぱりウマい!
月山の麓で、
その恵みを受けて育った西川
牛は、肉用牛のランクで最高級のA5等級
に評価されるものもあり、
まさに極上品。
三酒
ここが自慢!
三酒:県内で三酒がそろうところ
があまりないため。
( 30代男性)
地ビール月山:県内唯一のビー
ル!のど越しサイコー。
(30代女性)
酒:日本酒、地ビール、
ワイン、
す
べてうまい!
!
(30代女性)
酒:日本酒にビールに赤白ロゼワ
インとレパートリーの広い地酒の
種類と味の良さ。
(40代女性)
15
3位
山の恵みがたくさんいただけること。体にいいものを自然に
食べられます。
(30代女性)
西川町でしか食べられない山菜がある。
(10代女性)
豊かな山菜が採れ、
さまざまな料理を楽しめる。
(20代男性)
山菜を採りに行ったり、
自然をいっぱい取り入れて生活し
ている。
(60代女性)
採ってもよし、食ってもよし。
(60代男性)
山菜そばや山菜の天ぷらがとてもおいしい。西川町の名物。
(10代男性)
ここが自慢!
5月下旬から6月にかけて月山山麓エリアで採
れる月山筍は、西川町の山菜の王様と呼べ
るもので、代表的な特産品。家庭や旅館で季
節の食材として楽しまれ、
また直売所には大
勢のお客さんが訪れます。
旬の月山筍は、親指の太さほどまで育ち、味
噌汁や素焼きにして食べると、柔らかく、山々
の恵みが凝縮された味わいを楽しむことがで
きます。
ランキング
ここが自慢!
Nishikawa Jiman
、地ワイン
地ビール、地酒
山菜そばはキノコが山盛り!
(山形
市・50代男性)
水がおいしく、
そば作りに適した土
地です。
そば打ち職人も多く、
やる
気もあります。
もっとそばのPRを!
!
!
(30代男性)
年。他
愛され続けて40
に誇れるそば料理
月山山菜そばは、新鮮な季節の山菜・きのこ10種類
余りと、特製のタレを鍋で煮込み、
これに地元製麺業
者のそばやハットを入れて食べる野趣豊かなボリュー
ム感あふれる料理。料理評論家の指導援助を得なが
ら、町内飲食店や宿泊業者の皆さんが考案し、協同
組合を組織して材料の共同仕入れや品質管理にあた
り、
“ふるさとの名物”
として昭和51年に誕生しました。
西川町は、
月山の湧水と風土を活かし
た日本酒、
ワイン、
ビールの3種類の醸
造元が揃っている県内唯一の町。地域
産業として、
それぞれ設楽酒造店、
トラ
ヤワイナリー、
月山銘水館地ビール工
場があり、製造、販売はもとより、誘客
施設としても地域産業の振興に貢献し
ています。平成26年には「西川町地
酒・地ワイン・地ビールで乾杯を推進す
る条例」
が制定され、町の魅力発信の
一翼を担っています。
14
RECREATION
部門
エ
ー
シ
ョ
ン
レクリ
人柄部門
PEOPLE
ランキング
1位
月山湖カヌー
ピック!
目指せ東京オリン
わ
カヌーの町にしか
アウトドアスポーツ:カヌーやスキー、
スノ
ボなど、
自然の中で思いっきり遊ぶことが
できる。
(10代女性)
月山湖でのカヌー:すぐ近くに湖があって、
そこでカヌーができること、小学生からカ
ヌーを教えてもらえることが楽しい。
(10代
女性)
月山湖では、べにばな国体カヌー競技大会(平成4年)
や、JOCジュニアオリン
ピック
(平成24年)
が開催されるなど、全国規模の大会が行われています。
まちづ
くりの一環として、少年少女カヌー教室や小学校カヌー教室を開催し、
ウォーター
スポーツとしてカヌー競技の普及を図っています。
2020年に開催される東京オリンピックの合宿誘致や国際大会開催に向け、
1,000mコースの設置調査が行われています。
人柄
柴田真実さん
(睦合地区)
田舎らしさ
夏スキー
最近では県内でも山形市嶋地区などの住宅地
が作られたり、大きなショッピングモールが作られ
たりしていますが、私は開発されることだけが良い
ことだとは思いません。
自然に囲まれて穏やかで、
ゆったりとした雰囲気のある西川町が大好きです。
また、田んぼや畑で働いていたり、道端に腰を下
ろしてお喋りしているおばちゃんたちの姿もなかな
か素敵な風景だと思います。
(10代女性)
夏にスキーができるのは、
すごく珍しい。
(10代男性)
れる月山夏スキー
日本一遅くまで滑
日本有数の豪雪地帯のため夏でも雪が残る月
山では、他のスキー場がクローズしていく中、4
月にオープンし7月まで夏スキーを楽しむことが
できます。
月山夏スキーは、標高1,600mの高地
にゲレンデがあり、大自然の天然パノラマコー
スが魅力。柔らかい初夏の日差しの中、
ブナの
新緑を眺めながらの滑走は、他のスキー場では
なかなか体験できません。開放感抜群のゲレン
デから望む朝日連峰や蔵王連峰は絶景。
工藤秀悟さん
(原地区)
高齢者が元気
ここが自慢!
日常の生活やイベントでたくさんの人と関わることが
多く、
みんな優しくて仲の良い方々ばかりなので、
こ
れからももっと多くの人と関わり、生活していきたいで
す。
(20代男性)
いつも、
どこですれ違ってもあいさつを欠かさず、笑
顔な方々ばかりです。
(20代女性)
人の心も食べ物も何でも、雪を溶かすあったかさが
ある。
(30代女性)
いつも畑で採れた野菜や漬物などをいただき、優し
さを感じています。
(60代男性)
都市部は隣に誰が住んでいるかも分からない暮らし
ですが、西川町は苗字でルーツをたどれるつながり
の密接さがあります。優しく懐の深い町民性はこれ
からも残していってほしいと思います。
(20代女性)
西川町はあたたかく思いやりのある方が年齢問わず
多くいらっしゃいます。私自身、
そんな西川町の方々
と自然が大好きで、友達を案内すると、人柄の良さと
これでもかというおもてなし精神がとても魅力的だと
言ってくれます。
(20代女性)
優しくて、困った時すぐ助けに来る。
(20代男性)
飯野美代治さん
(岩根沢地区)
子ども
ほかの地域の子どもに比べて、素朴で
素直!
!会うときちんと挨拶してくれる。
(30代女性)
誰にでもきちんと挨拶をする西川町の
小中学生は本当にすごい。将来が楽
しみです。
(30代男性)
西川町の暑さ、寒さに負けず生きてきたじい
ちゃんばあちゃんの笑顔が好き。
(20代男性)
ボランティア精神
ゴミが落ちていたらすぐに拾うし、各地区
でボランティアをする日があったら、西川
町の人は自分から進んでボランティアをし
ます。
自分も将来、進んでボランティアをで
きる大人になりたいです。
(10代男性)
自然体験
スキー
荒木愛佳さん
(沼山地区)
雪遊び:冷えた朝には堅雪になり、
どこでも歩ける。雪で
かまくら作りなど、子どもたちにはぜひ体験させたい。雪
国ならではのもの。
(40代男性)
月山:フラワートレッキングなどができる。上に登ると庄内
平野や海が見えるから。
(10代女性)
庫
体験・遊びの宝
皆がうらやむ自然
月山や朝日連峰など豊かな自然に恵まれた西川町で
は、
自然体験やレクリエーション施設(県立自然博物
園、
弓張平公園など)
が数多く整備されています。
17
Nishikawa Jiman
間沢スキー場:国道から入って1分で着くスキー場は
なかなかない。気軽に行ける。
(40代男性)
スキー場:ロッジの人も優しいし、
リフトのおんちゃんも
優しくて、
お菓子なども売っていて、何よりピザがおい
しい。
(10代男性)
間沢スキー場
西川町民スキー場
山形自動車道西川ICから車で8分、山形市から車で
30分とアクセスしやすい位置にあるため、平日でもナ
イタースキーでにぎわっており、西川町民に限らず西
村山管内や山形市からの利用者も多数。
コンパクト
なゲレンデは、初・中級者やファミリー向きで、休日に
は多くの家族連れが訪れます。
女性の団結
西川人
自然と伝統が育む
出羽三山信仰の宿場町として栄えたことで、町外から観光客や移住者
をもてなす風習が残っているのではないかと考えられます。
平成21年度に行われた町民意識調査では、7割近くの方が「町民はお
互いに思いやりがある」
と回答しています。
また、家庭や学校であいさつの重要性を指導し、
自ら率先して挨拶する
文化が定着しています。
地区ごとの行事や地区対抗のイベントなども活発で、世代を問わず交
流できる環境があり、地域の結束や絆が深まっています。
女性軍の団結:文化・趣味・ス
ポーツにおいて、西川町の女
性は団結してそれらに参加し、
成果を上げています。
その中心
になっている婦人会は、今後も
組織を挙げて町の発展に力を
入れていこうと頑張っていると
ころです。
(60代女性)
16
温泉部門
HOT SPRING
6位
西川町の温泉
月山銘水館
西川町にはたくさんの温泉があって、
志津温泉や水沢温泉は気持ちよくて
景色もきれいだから。
(10代男性)
おいしい地ビールが飲める!おいしい月山自然
水が飲める!
(30代女性)
町の中に温泉がたくさんある。海味、
水沢、大井沢、志津。温泉に入ればい
い気分になる。
(10代男性)
西川町の情報・名
月山湖大噴水
月山湖の噴水は高く上がって、空に届きそう
だし、
とてもきれいだから好きです。
(9歳女児)
噴水の最高到達地点が112mで日本No.1だ
から。
(10代男性)
高さ世界第4位だから。
(30代男性)
松田一慶さん
湖
寒河江ダム・月山
寒河江ダムは、
月山の湧水が流れ込む清流
日本一と名高い寒河江川に建設されました。
洪水調整、河川環境の保全、灌漑用水、水
道用水、発電などの役割を持つ多目的ダムで
す。
このダムによって形成された人口湖が「月
山湖」。
月山湖では、噴水の打ち上げ、水を
テーマにした手作り博物館“水の文化館”の
見学、併設された売店では西川町の特産品
を購入することができ、西川町の観光名所の
一つです。
水沢温泉
随所に木の温もりが感じられる施設。
月山自然
水を引いたひのき風呂も設置されています。
●問合せ:tel.0237-74-4433
間沢と岩根沢に旅館・民宿等6軒あり
大井沢温泉
1.1.2 の
朝日連峰と月山を望みながら入浴できます。源泉
100%の湯は肌がツルツルになると評判。
●問合せ:tel.0237-77-3536
周辺に旅館・民宿9軒あり
月山志津温泉
海味温泉
西川町老人福祉センター内にある温泉。体を心
から温める硫黄分を含む塩化物泉です。
●問合せ:tel.0237-74-3232
Nishikawa Jiman
土田寛子さん
(睦合地区)
(間沢地区)
19
!
産品がここに集結
施設内には、
「月山自然水」の製造工場とそ
の月山自然水を仕込み水にした
「地ビール月
山」
の醸造所、醸造所直送のできたてを味わ
えるレストラン、町内・県内のお土産品を揃え
た売店、観光案内所があります。
・元気
4つの温泉で健康
町内には4つの温泉があり、地理的
にも東部・中部・南西部・北西部とバ
ランスよく分布しているため、町民は5
∼15分程度で最寄りの温泉に行くこ
とができます。
また、二十四節気と毎日
26日
(フロの日)
の月3回は
「町民健康
温泉の日」
があり、町民は無料で温泉
を楽しむことができます。
名所部門
SIGHTS
ランキング
月山の懐に湧く野趣満点の湯で、身も心もリフ
レッシュ。古くから出羽三山詣での宿坊が立ち並
び、多くの参拝客でにぎわった月山志津温泉。
現在は登山客やスキーヤーの基地として人気で
す。
月山の雄大な自然を眺めながらの入浴はもち
ろん、入浴後にいただく山菜やきのこ料理も格
別です。
●問合せ:tel.0237-74-4119
(月山朝日観光協会)
月山湖大噴水の噴射高は日本一の112m。
このほか、112の数字にまつわる事柄は以下
の通り。
①寒河江ダムの高さが112m
②ダム建設のため移転された世帯数が
112戸
③ダムの横を通る国道(月山花笠ライン)
は
112号線
④寒河江ダムの竣工式の日時が
平成2年11月2日11時20分
清野武琉さん
(海味地区)
六十里越街道
1200年も昔からあるし、歩いた時に楽し
かったから。
(10代男性)
入り口
生まれ変わりへの
庄内地方と内陸を結ぶ「六十里越街道」
は1200年前に開かれたと伝えられる山岳
道。戦国時代には軍馬が足跡を刻み、藩
政時代には参勤交代にも利用されたとい
う記録が残ります。苔むした石畳や様々な
史跡が今も残る街道は、往時の面影を今
に伝えています。
ブナ林が生い茂る自然と、
歴史の趣に触れるトレッキングを楽しむ方
が県内外から訪れます。
18
行事部門
名店部門
EVENT
RESTAURANT
月山マルシェ
玉貴
地域おこし協力隊を中心に、町内の若
者が自分たちで企 画したイベントで、
2,000人以上の来場者があった。
このイ
ベントは本当にすごい!!(30代男性)
料理が上品でおいしい。景色がいい。
(寒河江市・女性)
若者のチカラ!
地域おこし協力隊発案企画で、町内の
若手メンバーを中心に開催。飲食ブース、
農産物ブース、
イベントブース、
クラフト
ブースにより
「自然・食・家族」
をテーマと
して町内外の方々が交流できる空間を
作っています。
西川牛
モウモウ
まつり
ぎ
寒河江川のせせら
豊富な地酒と共に寒河江川のせせらぎを楽しみ
ながら、山形の旬の味・郷土料理と山菜料理を
ぜひご堪能下さい。
齊藤 恵美子さん
(間沢地区)
とってもおいしい牛肉です。皆さんにもっともっと
知ってもらって食べてほしいです。
( 40代女性)
旧友と集まるきっかけになりました。
おいしい肉も
食べられて最高です。
(60代女性)
西川の肉フェス
平成9年から、西川牛を町民の皆さんにも味
わっていただく機会を設けようと開催されました。
地元の米や野菜などを使って、町内の協賛店
で
“すき焼き定食”
を楽しむ秋の名物イベントとし
て定着しています。
雪旅籠の灯り
作ったかまくらの中で売店を
やっていたり、滑り台などもた
くさんあるから。
(10代男性)
本物の建物があるようで、
き
れいだから。
(10代男性)
かまくらの中にある写真を見
るのも楽しいし、
かまくらの外
にあるトンネルを通るのも楽
しいです。
(9歳女児)
す
やさしい灯り照ら
籠
旅
雪
国
王
の
冬
平成18年から開催。古の宿
場町を呼び起こしながらも、
若い世代のアイデアを織り
交ぜた親しみやすい空間を
演出しています。平成21年
にふるさとイベント大賞最高
賞「総務大臣表彰」
と地域
づくりのやまがた景観賞最
高賞「県知事賞」
を受賞し
ました。
town
planning
まちづくり部門
玉谷製麺所
ユニークな麺開発
山菜料理の宿
昭和24年創業。原材料にこだわった職人造りの
麺。山形県の食文化に根ざした
「麦切り」
「 板そ
ば」
や、冬の厳しい寒さを活かした
「冬造り冷麦」、
「蕎麦パスタ」
など、
ユニークな麺を製造・販売。
文化部門
出羽三山信仰
神社、六十里越街道などがあるから。
(20代女性)
山岳信仰が息づく町
ガッさんのいる町
だから自慢!
運転が下手なので、道路がきれいだ
とうれしい!
!
(30代女性)
どこにいても自慢できます。
みんなに
ほめられます。
(女性)
夜、車に乗っていた時、寒河江市辺
りは道ががたがたして走行しにくかっ
たけど、西川町に入ったところから、
雪や氷が1つも残っておらず、
とても
走行しやすかったから。
(10代男性)
21
Nishikawa Jiman
(間沢地区)
思いやりの除雪
除 雪 車 は 、新 積 雪 が
10cm以上を基準に出動。
町道の除雪延長距離は
91.3kmにも及びます。経
験豊富なオペレーターに
よる除雪はまさに職人技
であり、迅速かつ正確な
除雪を実現しています。
プロフィール
自然豊かな月山に
棲む妖精。中世的
とよくいわれるが 、
本当はどちらか誰も
分からない不思議
な子。緑あふれる月
山から生まれたせい
か、自然はもちろん
すべてに対して優し
すぎる性格。
山岳信仰で出羽三山を訪れる行者のお宿として
始まりました。
「全国でも珍しい山菜料理の宿」
と
して知られています。
CULTURE
昨年誕生したばかりのキャラクターで、
とても可愛いから。
(10代女性)
横山滉人さん
自然の物なのでおいしい‼近くを通った時は必
ず立ち寄って食べます。
いっしょに飲む酒も最高
です。
(仙台市・60代男性)
職場への愛情と商品への誇りが感じられ、
いつ
も寄ります。
「つぉろの舗」の看板文字が素敵で
すね。
(山形市・30代男性)
ガッさん
ガッさんは月山朝日観光協会のイメー
ジキャラクター。
「月」の字をモチーフ
に、口と鼻は
「山」
の字になっています。
月山をイメージした帽子、
ウサギギク
のブローチを身に着けています。
出羽屋
広報にしかわ
毎月届く
「にしかわ」
が充実していて
感心。町内の人々のくらし・行事・子ど
もたちの活動・年寄りの活躍…と公
平に伝えようとする編集者の熱意が
読み手に伝わります。
自慢できる写真
と紙面です。
(山形市・70代女性)
月刊にしかわ
第1号は、西川町が誕生した昭和29
年の10月15日に発行。同規模の自
治体と比較しても、
ページ数、印刷色
数が多く、
内容的にも充実しています。
丸山薫記念館
丸山薫先生の詩の世界にふれることができる。
(70代男性)
る丸山薫の精神
地域に受け継がれ
大分県出身の詩人、丸山薫は、昭和20年から
23年までの約3年間、岩根沢地区に疎開し、岩
根沢国民学校で代用教員を務めていました。平
成2年に丸山薫の資料の保存と展示公開など、
地域文化振興を目的に丸山薫記念館が設立。
丸山薫の詩集は町内小学校の副読本として活
用されてきました。
湯殿山・月山・羽黒山からなる出羽三山。古くから
東北を代表する霊場として東北地方以外にも、関
東や信越地方の人々からも信仰されており、俳人・
松尾芭蕉や歌人・斎藤茂吉なども参拝に訪れて
います。江戸時代の享保から文化文政の頃に全
盛を極め、享保18年の湯殿山丑年ご縁年の年に
は15万7千人もの参拝者が訪れたとされています。
岩根沢三山神社
国指定重要文化財の社殿が堂々と建っている
(70代男性)
国指定重文
かつて三山参りの拠点としてにぎわった旧日月
寺。正面総長66.9mという破格の規模を誇り、国
の重要文化財に指定されています。
20
月山湖の大噴水
思い出に残ったことですが,孫と一緒に家族
で行った時の一番の印象に残ったのがここ。
孫が大きくなったらきっと彼女を連れて又行
くと思います。一番喜んでいましたので。
(仙台市・60代女性)
丸山薫少年少女文学賞
「青い黒板賞」
地元の子どもたちに読み伝える大事な仕事を町
を挙げて続けていることに感心して、毎年の受賞
作が楽しみです。大きな市町村では不可能でしょ
う。西川町の子どもはつくづく幸せだと、町外の私
からはうらやましいですよ。大変な労力ですね。先
生方のPRも続けて協力してもらってほしいです。
(山形市・60代女性)
町の外から
月山
スキーが好きで、春になるとよく行く。
下界の新緑が濃く、
それに向かって
滑り落ちていく様は別世界。
自然大
好き!
!
(寒河江市・40代男性)
月山青春音楽祭
月山銘水館・水沢温泉
感動しました♪♪ 知人(友人)
がこんな年齢で出来
るとは思いませんでした。
(天童市・50代女性)
レストランで西川を味わい、産直できの
こ・山菜を買ってお土産にできる。温泉に
も入れて良い。
(寒河江市・50代女性)
人の想い
大井沢温泉
水沢温泉もいいですが、孫連れ、親連れ
で行く時は大井沢まで行きます。窓の外
では農家の人が畑仕事していたり、大ら
かでいい風景が気に入ってます。
(山形市・70代女性)
23
Nishikawa Jiman
古くからの伝統や文化を大切に紡ぐ生産者や職
人の方々と、新しいモノを取り入れ、町のいいモノ
を外へ発信する人々が力を合わせ、町おこしを盛
り上げている姿にいつも感動しております。私もそ
れぞれの町の想いに何かできればと思わせてくれ
る西川町が大好きです。
(東京都・30代男性)
町外の方が西川町を訪れると、どんな宝が見えるのか?
町外投票から貴重な声を集めました!
稲沢から見た月山
油絵を趣味とする私にとって、
いつか
筆を執ってみたい風景です。
まさに桃
源郷の趣。
(山形市・70代男性)
人柄・お茶・漬物
私は水回りの修理の仕事でよく西川町の家へ
伺います。作業完了後、必ずお茶と漬物が出され
ます。
それが大変おいしいのです。水道の水もお
いしいので、
お茶は甘みがあります。漬物は各家
庭で特徴がありますが、
すべておいしく、
お土産と
していただく時もあります。
(天童市・50代男性)
秋祭りの花火
忘れ去られた花火の季節に再び夜中に輝く花火。
自然に笑顔になりました。
わいわいとにぎやかな神輿
担ぎも人のパワーを感じます。
(河北町・30代女性)
22
西川町
にしかわ
じまん
やっぱり、この 町 はいい ね 。
まち自慢募集
町民アンケート
結果集計発表!
☆月山
ラリ
キ
健康 元気
にしかわ!
発 行 |山形県西川町
政策推進課
〒990-0792 山形県西村山郡西川町大字海味510番地
Fly UP