Comments
Description
Transcript
2012.5月 - 滋賀県薬剤師会
(スミレ) 菫 № 表1-4.indd 2 154 2012.5月 12.5.10 1:32:18 PM も く じ 巻 頭 言 最良の薬剤師を目指して 副会長 近藤 嘉男…………………… 1 行政だより 滋賀県薬事関係行政機関………………………………………………… 2 本部だより 主要な諸会議等の開催状況……………………………………………… 3 大学だより 立命館大学薬学部 生体分子構造学研究室…………………………… 7 近江の製薬企業 滋賀県製薬株式会社………………………………………………… 9 特 別 寄 稿 CKD予防と患者管理 医師・薬剤師連携に期待されること… ……… 11 部会だより 学術情報部 平成23年度医療安全研修会の報告………………………… 13 「第3回医療薬学セミナー」参加報告… ………………… 16 リビング滋賀の「健康コラム」に寄稿(その16) … …… 19 地域保健部 うつ自殺防止研修会……………………………………… 20 社会保険部 集団指導/平成24年度調剤報酬改定等説明会………… 21 女性薬剤師部 「女性の健康公開講座」の報告… ………………………… 22 介護福祉部 「平成23年度健康介護まちかど相談薬局研修会」参加報告…… 23 薬学生実務実習受入対策部 平成23年度認定実務実習指導薬剤師アドバンス研修会……… 25 支部だより 甲賀湖南支部 2月度認定薬剤師勉強会から……………………………… 27 草 津 支 部 来る「くすり教育」に備えて 第2報 ~学校薬剤師研修会の報告~………………… 28 東近江支部・八幡支部 第1回東近江支部・八幡支部合同学術研修会の報告…… 29 医療安全情報 ヒヤリ・ハットの事例分析による医療安全対策…………………… 31 がくじゅつろんぶん 医薬分業による薬剤費削減効果の検討………………………… 34 県薬日誌…………………………………………………………………………………… 39 会員異動…………………………………………………………………………………… 43 薬連のページ 「第2回京滋奈若手薬剤師フォーラム」の参加報告… …………… 45 国会レポート(1、2、3、4月号) … ………………………………… 47 表紙(スミレ)に寄せて………………………………………………………………… 50 図書斡旋……………………………………………… 8、10、24、26、38、42、44、46 〈表紙〉 題 字:大北 正史 元会長 扇面画:長谷川 昇 画伯 川端五兵衛 所蔵 表1-4.indd 3 12.5.10 1:32:18 PM 巻 頭 言 最良の薬剤師を目指して ㈳滋賀県薬剤師会 副会長 近藤 嘉男 遠くかすむは 彦根城 波に暮れゆく 竹生島 三井の晩鐘 音絶えて なにすすり泣く 浜千鳥 し、私も歳を重ねるにつれてだんだんと横着になってきま した。 20数年の長い間、県薬の理事を務めさせているにもかか わらず、人への感謝の気持ち、組織への感謝の気持ちを忘 遠い遠い昔の高校時代、私はボート部に入っていました (当時は今よりスリムでしたし、もちろん髪の毛もありま れがちになっていたと反省しています。今、この機会にま た初心に帰り、新たなスタートを切りたいと考えています。 した。インターハイにも出たんで すよ)。授業が終わると艇庫に行 よく言われることですが、滋賀県薬剤師会という組織は き、陸上練習ののちボートに乗り、 空気や水と同じです。普段はあって当然と思われています 旧港湾から回転橋をくぐり琵琶湖 が、いざ無くなると大変なことになります。また、この薬 へと。 剤師会は、会員一人一人がいてこそ成り立つものであり、 波のない日には、沖合の多景島周辺まで行ったものです。 会員一人一人からいただく大事な会費で運営されています。 多景島からは沖の白石がすぐそこに見えたのですが、なか 薬剤師会が行う会員のための事業は、取りも直さずその周 なかそこまでたどりつけませんで りにいる地域住民のための事業に繋がっていきます。 した(暇な方は琵琶湖の地図を参 照下さい) 。静寂の湖面、その湖 年初に行われた日本薬剤師会代議員選挙においては、滋 上から眺めた遠くの比良山系へと 賀県薬剤師会会員1,100余名の中、556名からの投票があり 沈みゆく夕日は本当に美しいもの ました。あの面倒な(日薬の方すいません)投票方法で、 でした。 しかも80円切手を買ってまで、会員の2人に1人が投票さ れたことになります。これは、皆さんが薬剤師会に対して この部活でコーチから「 『ちわ!』 (こんにちはの事です) 高い関心を持っておられる、ということの表れだと感じて と『失礼します!』の二言を意識せずに言えるようになれ。 います。そして今一度、一人一人の会員が薬剤師個人とし 社会に出てから必ず役に立つ。 」と言われました。中身は て、また地域薬剤師会として、さらに県薬剤師会として、 どうであれ、せめて最初と最後の挨拶だけはしっかり言え 何をすべきかを考えることが大切だと思います。薬剤師は、 ということです。今思うと、その教えが、その後大学や社 それぞれの職域において、未病、軽医療、処方箋調剤、在 会に出て大いに役立ったと思います。 宅医療、看取りに至るまで、保健・医療・福祉のあらゆる また、 初めて薬局の店頭に立った時も、 来局者に「いらっ 場面に関わっています。 しゃいませ。 」 「ありがとうございました。」と素直に言え ることに繋がったと思っています。この「ありがとうござ ナンバーワンよりオンリーワンと言われる時代です。 いました。 」は、 「当店のお薬を買っていただいてありがと 最良の薬剤師を目指してがんばりましょう。 うございました。 」ではなく、 「お体の調子も良くないとこ ろをわざわざお越しいただいてありがとうございました。」 平成25年4月には、滋賀県薬剤師会も一般社団法人とし という感謝の気持ちの表れです。 ての新たなスタートが始まろうとしています。時代を見据 服薬指導、生活指導というような上からの目線ではなく、 えた改革は必要です。しかし、改革は、揺るぎなき根幹が 傍に寄り添っていく心が大切ではないかと思います。しか あってこそ成り立つものではないでしょうか。 ・・感謝・・ 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P01-02.indd 1 1 12.5.10 1:33:19 PM 行 政 だ よ り 滋賀県薬事関係行政機関(平成24年4月1日現在) 本 庁 健康福祉部 医務薬務課 課 長 茂森 利洋 薬務室長 勝山 好男 薬事担当 グループリーダー 室長補佐 鷲田 淳 (TEL:077-528-3634) 主 幹 高橋 勝守 (FAX:077-528-4859) 副 主 幹 鍬田 千草 副 主 幹 北川 浩規 技 師 伊藤 信行 薬業振興担当 グループリーダー 参 事 辻 浩司 (TEL:0748-88-2122) 主 幹 田村 和也 副 主 幹 辻 朋子 主 査 山元 新治 主任技師 友澤 潤子 技 師 太田 要 地方行政機関 薬事・毒物劇物・麻薬担当 機 関 名 担当部署 課長名 担当者名 TEL 南部健康福祉事務所(草津保健所) 澤 英之 花房小百合 077-562-3549 甲賀健康福祉事務所(甲賀保健所) 山崎 毅 大澤 昌代 0748-63-6149 古田 益夫 佐藤根豊子 0748-22-1266 大崎 祥子 青山まゆみ 0749-21-0284 湖北健康福祉事務所(長浜保健所) 井堀 政芳 秋山 智子 0749-65-6664 高島健康福祉事務所(高島保健所) 橋本しのぶ 南 祐一 0740-22-3552 東近江健康福祉事務所(東近江保健所) 湖東健康福祉事務所(彦根保健所) 健康衛生課 大津市 医事薬事行政担当部局 大津市健康保険部保健所 (大津市保健所) 保健所長 勝山 和明 次 長 秋山 雅信 伊藤 和昭 〒520-0801 管理監(保健総務課長) 大津市におの浜四丁目4-5 保健総務課医事薬事グループ TEL:077-522-6757 グループリーダー(主幹) 木村 高志 FAX:077-525-6161 副 参 事 酒井 千秋 主 査 大橋 潤一 主 査 星田 真文 主 任 村田 俊浩 主 任 大泉 聡志 技 師 安田 敬子 2 P01-02.indd 2 e-mail [email protected] 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:33:20 PM 本 部 だ よ り 主要な諸会議等の開催状況 ◆理事会 ◆学術情報部会 日 時:平成24年1月7日(土) 16:00〜18:00 日 時:平成24年1月14日(土) 17:05〜19:10 場 所:草津市立まちづくりセンター 306会議室 場 所:滋賀県薬剤師会 研修室 出席者:中野、木村 出席者:増田、井元、近藤、中野、井上、木村、横井、 古田、大迫、松尾、大石、横山、本庄、豊田、 村瀬、佐々、安孫子、小池、藤原、小島、 [情報ワーキンググループ] 戸井(一)、寺田、小山、西村、谷川 出席者:村杉、尾藤、坂之上、長尾、津田、福地、東野、林 協議事項 議事 1.出版広報事業・県民に対する意識啓発(会誌)につ 第1号 新入会員の承認に関する件 第2号 健康介護まちかど相談薬局研修会の開催に関す いて る件 2.日薬文書公開について 3.ドーピング防止関連活動およびスポーツファーマシ 第3号 平成23年度第3期薬学生情報交換会の開催に関 する件 スト制度への協力 4.ホームページ等を利用した情報の共有について 5.平成24年度第13回滋賀県薬剤師学術大会について 第4号 平成23年度認定実務実習指導薬剤師養成講習会 の開催に関する件 第5号 第3回医療薬学セミナーの開催に関する件 第6号 うつ自殺防止啓発ポスターの作成に関する件 [学術ワーキンググループ] 出席者:宮地、隠岐、饗場、岡林、増田、高山、清水、 ◆地域支部長会 高橋、谷川 協議事項 日 時:平成24年1月14日(土) 19:00〜21:00 1.インシデント・レポート(9枚) 場 所:滋賀県薬剤師会2F 役員室 2.平成23年度医療安全研修会について 出席者:増田、近藤、井上、山口、村瀬、佐々、大野、 3.薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業について 本庄、大沢、桑山、古田、大石、木村、横山、 4.第3回医療薬学セミナーについて 谷川 5.平成24年度年間研修会スケジュール計画案について 県薬連絡事項 1.理事会案件について 2.在宅療養推進アクションプラン進捗状況調査の実施 [全体部会] について 協議事項 1.平成23年度DEM事業の実施方法について 2.各ワーキンググループからの報告と総括 3.支部における医療安全(調剤過誤防止)の取り組み へのお願い 4.大規模災害発生時における医療救護班等の事前登録 ◆地域保健部会 について 日 時:平成24年1月11日(水) 17:30〜19:20 支部連絡事項 場 所:エルティ 932 地下1F会議室 1.献血プラスワンキャンペーン報告 出席者:横山、小島、大西、野田、小走、後藤、林 ◆会営薬局運営委員会 協議事項 1.うつ自殺防止研修会(2月5日(日))について 日 時:平成24年1月19日(木) 16:00〜17:30 2.うつ自殺防止リーフレット等作成について 場 所:滋賀県薬剤師会 役員室 3.禁煙支援について 出席者:大原、中野、井上、横井、木村、十亀、西村 (浩) 、 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P03-06.indd 3 3 12.5.10 1:34:09 PM ◆学術情報部会(編集会議) 山本 協議事項 日 時:平成24年2月11日(土) 15:30〜 1.会営薬局の現状について 場 所:北ビワコホテル グラツィエ 2.無菌室設置工事の完了について 出席者:村杉、尾藤、坂之上、磯矢、福地、林 3.注射薬無菌調製研修会の開催について 協議事項 4.無菌薬剤処理加算について 1.会誌No.154の企画 5.薬局における患者プライバシー保護対策について 2.がくじゅつろんぶんについて 6.かかりつけ薬局紹介ポスターについて 3.スポーツファーマシストアンケートの結果 ◆理事会 ◆薬学生実習受入部会 日 時:平成24年1月26日(木) 18:00〜20:05 日 時:平成24年2月11日(土) 14:05〜15:20 場 所:草津市立まちづくりセンター 3階 308会議室 場 所:北ビワコホテル グラツィエ 出席者:大原、井上、射手矢、若森、渡邉、田中、寺田、 出席者:増田、中野、井上、川端(茂)、横井、古田、 大迫、松尾、大石、横山、山口、本庄、村杉、 橋詰、岡野、石井 報告事項 宮地、佐々、藤原、小島(繁)、川村、西村、 1.第72回薬学教育協議会 病院・薬局実務実習近畿地 谷川 議事 区調整機構委員会(1月14日) 2.「薬学生研修の受け入れ」に係る保健所との意見交 第1号 新入会員の承認に関する件 第2号 部会、委員会委員の変更に関する件 換(1月19日) 協議事項 第3号 禁煙支援啓発資材の作製に関する件 1.平成24年度のマッチング結果について 第4号 平成24年度調剤報酬改定等説明会(集団指導併 催)の開催に関する件 2.漢方キットについて 第5号 漢方キットの作製に関する件 ◆社会保険部会 第6号 新型インフルエンザ対策マニュアルに関する件 日 時:平成24年1月26日(木) 18:30〜20:30 第7号 女性薬剤師部研修会に関する件 場 所:草津市立まちづくりセンター・306会議室 出席者:横井、豊田、松野、村杉、京山、田元、尾㟢、 ◆地域支部長会 濱尾、小島、梅影、金井、稲垣、榊原、十亀、 日 時:平成24年2月11日(土) 15:40〜16:50 谷川、青山 場 所:北ビワコホテル グラツィエ 出席者:増田、井上、川端、山口、佐々、本庄、大沢、 協議事項 北村、桑山、横山、大石、谷川、西村 1.各支部からの報告・検討・協議 2.個別指導の状況・立ち会い者の感想 県薬連絡事項 3.国保・基金審査委員よりの連絡・報告・感想 1.理事会案件について 4.県薬事業に関する検討・協議 ◆学校薬剤師部会 5.日薬文書等連絡事項 日 時:平成24年2月23日(木) 14:00〜16:00 ◆学校薬剤師部会(薬物乱用防止教育研究グループ) 日 時:平成24年2月9日(木) 14:00〜15:35 場 所:滋賀県薬剤師会2F 研修室 出席者:中野、大迫、小池、安孫子、宇津、水垣、岡川、 場 所:滋賀県薬剤師会 2階 研修室 山本、中本、西嶋、大沢、渡邊、竹内、木下、 出席者:安孫子、岡川、倉、磯部、梅影、木下、石井 西村(麻) 協議事項 協議事項 1.薬物乱用教室の報告について 1.出張研修会等報告について 2.授業で使える実験・動画・教材について 2.学校環境衛生に関するワーキンググループについて 3.薬物乱用防止教育研究グループについて 4.学校薬剤師研修会(4月22日(日)予定)について 4 P03-06.indd 4 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:34:09 PM 5.平成24年度事業計画について 場 所:草津市立まちづくりセンター 3階 306会議室 6.各支部からの報告等について 出席者:古田、村瀬、佐々、中村、新谷、川端、藤原、 平田、石井 7.その他 協議事項 ◆基準薬局制度運営協議会 1.第1回おうみしごと体験フェスタ第3回実行委員会 日 時:平成24年2月23日(木) 18:00〜18:30 場 所:草津市立まちづくりセンター 309会議室 出席者:横井、豊田、枩田、田元、濱尾、三浦、青山 について(報告) 2.平成23年度全国職能対策実務担当者会議について (報告) 協議事項 3.平成23年度一般用医薬品担当者会議について (報告) 1.認定基準薬局の申請時に添付する参考資料の簡素化 4.第2回日本薬剤師会生涯学習担当者全国会議につい て(報告) について 5.平成23年度高度管理医療機器販売業の営業管理者等 ◆学校薬剤師部会 にかかる継続研修会(3/ 11予定)について (学校環境衛生に関するワーキンググループ) 6.その他 日 時:平成24年3月1日(木) 14:00〜16:00 場 所:滋賀県薬剤師会 2階 研修室 出席者:小池、上野、栗生、水垣、宇津、岡川、大沢、 ◆薬学生実習受入部会 日 時:平成24年3月3日(土) 18:30〜20:30 場 所:滋賀県薬剤師会 2階 役員室 竹内、西村 (麻) 出席者:大原、射手矢、隠岐、大迫、渡邉、地村、 協議事項 伊勢村、岡野、石井 1.データ集積フォーマットについて 2.ワーキンググループの平成24年度活動について 報告事項 1.平成23年度薬局実務実習担当者全国会議 (2月11日) ◆社会保険部会 2.平成23年度薬学生地方連絡会および認定実務実習指 日 時:平成24年2月23日(木) 18:30〜20:30 導薬剤師アドバンス研修会(2月25日) 場 所:草津市立まちづくりセンター・309会議室 3.第3期保健所・卸実習について 出席者:近藤、横井、豊田、枩田、田元、濱尾、小島、 協議事項 梅影、金井、三浦、久留島、青山 1.平成24年度の実習生受入薬局について 2.インドメタシン外用液の定量検査および販売価格に 協議事項 ついて 1.各支部からの報告・検討・協議 2.苦情に対する報告・検討・協議 3.保健所取り決め書の進行状況および挨拶文について 3.個別指導の状況・立ち会い者の感想 4.甲賀集団研修と半日保健所実習について 4.国保・基金審査委員よりの連絡・報告・感想 5.その他 5.県薬事業に関する検討・協議 ◆介護福祉部会 6.日薬文書等連絡事項 日 時:平成24年3月9日(金) 19:30〜21:00 7.その他 場 所:草津市立まちづくりセンター 308会議室 ◆学術情報部会(編集会議) 出席者:大石、藤原、大西、渡邉、寺田、瀧川、馬場、 井上、中嶋、林、谷川 日 時:平成24年3月1日(木) 18:30〜 場 所:栗東ウイングプラザ 4階 研修室A 協議事項 出席者:村杉、尾藤、坂之上、福地、林 1.介護報酬改定について 協議事項 2.在宅療養推進アクションプラン進捗状況について (各委員より報告) 1.がくじゅつろんぶんについて 3.その他 ◆職能対策部会 日 時:平成24年3月1日(木) 18:30〜20:30 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P03-06.indd 5 5 12.5.10 1:34:10 PM ◆災害(緊急)医療対策委員会 ◆理事会 日 時:平成24年3月10日(土) 17:05〜19:35 日 時:平成24年3月17日(土) 17:00〜19:00 場 所:滋賀県薬剤師会 研修室 場 所:滋賀県薬剤師会2F役員室 出席者:増田、井元、近藤、大原、井上、川端(茂)、 出席者:大原、横山、井上、小川、佐々、太田、青山 横井、射手矢、大迫、松尾、大石、横山、山口、 協議事項 村杉、宮地、豊田、村瀬、佐々、安孫子、川村、 1.滋賀県薬剤師会大規模災害発生時活動マニュアル (案)について 寺田、小山、西村、谷川 議事 2.新型インフルエンザ対策行動計画(案)について 第1号 新入会員の承認に関する件 3.薬局における新型インフルエンザ感染防止対策作成 第2号 学校薬剤師研修会の開催に関する件 手順書(案)について 4.新型インフルエンザ発生時の薬局業務継続計画作成 第3号 定款の改正案に関する件 手順書(案)について 第4号 会費規程の制定に関する件 第5号 平成24年度予算案に関する件 5.新型インフルエンザ対策資料集について 第6号 平成24年度事業計画案に関する件 6.その他 ◆社会保険部会 ◆地域支部長会 日 時:平成24年3月10日(土) 19:00〜21:00 日 時:平成24年3月22日(木) 18:30〜20:10 場 所:滋賀県薬剤師会2F 場 所:草津市立まちづくりセンター 309会議室 出席者:増田、近藤、井上、川端、山口、村瀬、佐々、 出席者:近藤、横井、豊田、松野、枩田、村杉、京山、 田元、尾㟢、濱尾、小竹、小島、梅影、金井、 本庄、大沢、北村、桑山、、寺田、谷川 三浦、稲垣、榊原、十亀、谷川、青山 県薬連絡事項 1.理事会案件について 協議事項 2.お薬手帳へのCKDシール貼付について 1.各支部からの報告・検討・協議 支部連絡事項 2.苦情に対する報告・検討・協議 1.献血プラスワンキャンペーン報告 3.国保・基金審査委員よりの連絡・報告・感想 協議事項 4.県薬事業に関する検討・協議 1.今後の支部長会議のあり方について 5.日薬文書等連絡事項 その他 1. 「お薬手帳」のストックについて ◆学術情報部会(編集会議) 日 時:平成24年3月15日(木) 17:30〜 場 所:草津市立まちづくりセンター 306会議室 出席者:木村、村杉、尾藤、坂之上、福地、谷川、林 協議事項 1.会誌No.154の内容確認 2.その他 6 P03-06.indd 6 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:34:10 PM 大 学 だ よ り 立命館大学薬学部 生体分子構造学研究室 立命館大学 薬学部准教授 北原 亮 〈教員紹介〉 構造だけでなく、それ以上に広い高エネルギー構造の世界 私は薬学部が新設された2008年度に赴任し、当研究室も が存在することを知りました。高エネルギー構造とは、最 同時にスタートしました。それ以前は、理化学研究所播磨 安定であるいわゆる天然構造より高い自由エネルギーをも 研究所に6年間在籍し、核磁気共鳴(NMR)法を用いた つ構造で、変性構造や変性中間体、準安定構造などを指し 蛋白質の構造、ダイナミクス研究に従事していました。薬 ます。そのため生理条件下では存在確率が低く “マイナー” 学部では、主に物理化学と構造生物学の講義を担当し、物 な存在ですが、分子認識など蛋白質の機能発現やプリオン 理化学系の実習も担当しています。 蛋白質に代表される異常凝集構造への転移に関係している 可能性があります。このように溶液中の蛋白質は、様々な 〈研究室紹介〉 構造間を揺れ動いている動的な分子なのです(化学平衡) 。 2012年4月現在、薬学部5回生4名と本学理工学研究科 そこで蛋白質水溶液に静水圧をかけると、化学平衡がシフ に所属する大学院生(博士後期2年)1名が在籍しており、 トし体積(部分モル体積)の小さな構造が安定化されます。 後期から薬学部4回生4名程度が配属予定です。薬学部の 蛋白質の構造が壊れるほど分子内の空洞が水和し部分モル 卒業研究生が配属されたばかりでまだ少人数ですが、他の 体積が小さくなる傾向があるので、数%程度であった高エ 物理化学系研究室の先生方、学生達と切磋琢磨しています。 ネルギー構造が2000-3000気圧下では数十%にまで増加す るのです。高圧力NMR法を用いれば、原子分解能で高エ 〈研究テーマ〉 ネルギー状態の構造やダイナミクスを調べることができま これまでの研究では、特に、幅広い圧力(1〜4000気圧) す。この数年、構造生物学の分野では高エネルギー構造を と温度(-23℃〜 90℃)環境におけるNMR測定が可能な 捉える手法が幾つか開発され、トップジャーナルに紹介さ 高圧力NMRシステムを武器に、蛋白質のもつ様々な構造 れるようになってきました。高エネルギー構造の研究は、 (変性中間体など)を発見してきました。その中で、蛋白 質には既存のX線やNMRにより解明されるいわゆる天然 構造生物学の新潮流になると期待しています。 このような背景もあり、薬学部にて当研究室をスタート するにあたり、蛋白質の高エネルギー構造に注目した新し い構造生物学研究や、高エネルギー構造を標的とした新し い創薬研究をテーマとすることを決めました。高圧力を含 め様々な先端的なNMR測定に基づいて、酵素や神経変遷 疾患に関わる蛋白質の高エネルギー構造を研究しています。 詳 し く は 研 究 室 ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い(http:// www.ritsumei.ac.jp/pharmacy/kitahara/kitahara_lab. html)。 日本は圧力を用いたバイオサイエンス、バイオテクノロ ジーの歴史は長く、本学でも長い間、理工学部化学科(ま たは応用化学科)には圧力を用いたバイオサイエンスや溶 液化学研究を展開する研究室がありました。改組にあたり 研究室メンバー(左下 私) 生命科学部と薬学部に引き継がれており、多数の圧力分析 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P07-12.indd 7 7 12.5.10 1:34:55 PM 装置を持つ世界的にも稀有な研究環境です。圧力は温度と 例えば英語教育については、薬学部1〜2回生は 「プロジェ 同様に物質の状態を規定し物性や反応に大きく影響を与え クト発信型英語教育」を受けます。プロジェクトを通じて る重要な軸ですが、特にバイオサイエンス分野においては コミュニケーションを実践し、読み、書き、聞き、話しの 実験装置の技術的問題から十分に理解され活用されてきま 言語スキルを磨くというものです(文献1) 。その成果は、 せんでした。我々は、圧力が持つ魅力を活かし、本学から 入学後のTOEIC点数の増加率として明確に現れています。 独創的なサイエンスを発信したいと思います。 3回生では薬学専門英語を学び、4回生以降では、卒業研 究において英語論文の読み書きや研究成果の発表にもチャ 〈学生への期待〉 レンジします。学生たちには、6年間を通じて専門知識、 薬学部教育は6年制になり基礎学力と研究能力の向上か 技能の習得のみならず、日本語や英語によるコミュニケー ら、今後の薬剤師は臨床、非臨床の分野で一層の活躍が期 ション能力の向上、規律を順守する高い倫理観を形成して 待されています。さらに急速な科学の発展と社会のグロー もらい将来は皆様の期待にこたえられる薬剤師や バル化が進んでおり、薬剤師にもPharmacist-Scientistと Pharmacist-Scientistになって欲しいと願っています。 いわれるように、科学的知識から先端科学と医療の橋渡し ができる人材、医療に革新的開発がもたらせる人材、また 国際的に活躍できる人材も求められています。そのような 社会的要請の中、本学でも様々な取り組みがされています。 参考文献 1)鈴木佑治:立命館高等教育研究,2010,立命館大学生命科 学 部・ 薬 学 部「 プ ロ ジ ェ ク ト 発 信 型 英 語 プ ロ グ ラ ム -Project-basedEnglishProgram」の理論的基盤と実践 その1 1.「治療薬ハンドブック2012」 会員価格 3,990円 発行:株式会社 じほう 編 集:堀正二(大阪府立成人病センター総長・大阪大学名誉教授) 菅野健太郎(自治医科大学消化器内科学教授) 門脇孝(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科教授) 乾賢一(京都薬科大学学長) 林昌洋(虎の門病院薬剤部長) 判型:B6変形判 約1,500頁 本書は、2011年末に薬価収載の新薬、後発品を網羅し、各総説ではそれぞれの領域のガイドライン改訂情 報や治療法など、最新の治験を解説しています。また、配合変化、適応外使用の情報など、現場ですぐに役 立つ情報も満載し、妊婦、小児、腎機能低下などのハイリスク患者への対応もひと目で確認できるよう、薬 剤情報のレイアウトを改良しています。 8 P07-12.indd 8 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:00 PM 近江の製薬企業 滋賀県製薬株式会社 一滴、一粒に内蔵される滋賀県製薬のDNA ―お客様の期待に応える医薬品作りに取り組んでいます― のがほとんどでしたが、アメリカでは既に“糖衣錠”の薬 が一般に普及していました。苦味や刺激など配合成分の持 つ本来の味や臭いを封じ込め、飲みやすさにおいて数段優 れたこの錠剤は、日本でも次世代の薬として定着するもの と、国内の同業各社がその製造技術の取得にしのぎを削り ました。当社も終戦後、さっそく製造開発に着手したもの の、完成までの道のりは決して平坦ではありませんでした。 糖衣錠のコーティング素材が気温や手のぬくもりで溶け てしまったり、製造直後は完璧に仕上げたように見えても、 商品化した数ヵ月後には糖衣が溶けてしまっていたりなど、 製造上の苦労話は数えられないほど多くありました。こう した問題を克服してようやく完成したのが、 総合感冒薬 「ス 太平洋戦争に突入した翌年、政府が発表した「売薬営業 パーク糖衣錠」です。その後も当社では時代に応じた処方 整備要項」の「一県に一企業体に統合せよ」という細則に の改善と品質の向上に取り組んでまいり、60年以上たった 基づき、滋賀県製薬株式会社は、1943年(昭和18年)8月 今日でも「かぜにスパークお早めに」のフレーズと共に人々 1日配置売薬会社11社と数十名の個人営業者の合併によっ に愛用されているロングセラー商品に育つまでに至りまし て設立されました。初代社長吉田源平、資本金40万円、従 た。 業員数約240名という規模からのスタートでした。 創業当時は戦時中で人員、物資とも欠乏にあえぐ時代で 昭和20年代後半、民間人による海外旅行が容易に許可さ はありましたが、医療制度が整わない中でせめてもの頼り れなかったこの時代に、二代目社長の吉川治右衛門は「滋 となる薬を手に入れたいとする人々の要望に応えるべく、 賀県東南アジア視察団」の一員として参加し、早くから東 経営者として参加した人たちによって持ち寄られた原材料、 南アジアの各国々は将来的に重要な輸出市場になるであろ 設備、技術などを活かして操業を続けました。当時、総合 うと注目していました。国内での成長のみならず、世界レ 傷治療薬「メンスター」 、生薬配合強心薬「六神丸」「萬病 ベルでの競争ができる商品力を持つことを当社の具体的な 感應丸」などの主力商品をはじめ、約50種類の医薬品の製 造を行なっており、いずれも好評をいただいておりました。 終戦直後、当社が製造した製品を約400人いた配置販売 業者様に卸すだけでなく、従業員が自社商品を各地に売り 歩く営業活動を開始しました。また、製造部門では戦争を 通して痛感させられたアメリカ製医薬品の製造技術と配合 成分の圧倒的な差を手本に、世界レベルに追いつけるよう な優れた商品作りを目指して、従業員が一丸となって新製 品開発に取り組みました。 それまでの日本での飲み薬といえば、丸薬や粉末状のも 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P07-12.indd 9 9 12.5.10 1:35:01 PM ビジョンとして掲げ、昭和30年代、社内では商品レベルの 向上をはじめ、国内外での販売ルートの開拓・拡大、PR 【会社概要】 活動の実施、内部組織の充実、工場設備の近代化に注力し 会 社 名 滋賀県製薬株式会社 た結果、現在でも続く主力商品の「胃仙(WEISEN)」を 代 表 者 代表取締役社長 吉川治樹 輸出するに至りました。 所 在 地 滋賀県甲賀市甲賀町滝879 電 話 0748-88-3180 U http://www.shigaken-pharm.co.jp 近年、あらゆる分野で自然への関心が高まる中、健康へ の意識も多様化、高度化し、安全で体に優しいものが重視 され、とりわけ高齢化社会への対応、環境問題への取組み など、会社を取り巻く環境も変革期を迎えています。 その中で、滋賀県製薬は昭和18年に設立以来、 「医薬品 をメディアとする健康コミュニケーション」という視点か ら“もっと暮らしに近く、 もっと健康に優しい”をキーワー ドに医薬品を提供してまいりました。 R L 資 本 金 1億9000万円 設 立 昭和18年8月1日 従 業 員 130名 事業内容 医薬品・医薬部外品・健康関連商品の製 造販売および輸出入業 取引銀行 滋賀銀行大原支店、商工中央金庫大津支 店、りそな銀行京都・滋賀営業本部、滋 賀県信用組合甲賀支店 今後も私たち滋賀県製薬はニーズの多様化に対し、高い 技術力をもって有効でかつ安全な製品を提供することは勿 論、常に先見性と新しい感覚で豊かな健康社会づくりに貢 献し、領域にとらわれないトータルヘルスケアを目指して まいります。 (管理統括部 福永俊彦) その2 2.「ハイリスク治療薬2012」 会員価格 3,570円 発 行:株式会社 じほう 監 修:松山賢治、阿南節子 編 集:阿南節子、櫻井美由紀、徳島裕子、河野えみ子、黒山政一、木村健、平田純生 判型:ポケット判 1,100頁 本書は、2011年末に薬価収載された品目までの汎用される医療用医薬品をほぼ網羅し、 「リスク根拠」「モ ニタ」 「患者説明」など医薬品の安全管理・適正使用に役立つ情報や、類似薬との比較に役立つさまざまな 一覧表、最新の診療ガイドラインなどの臨床現場で役立つ情報も充実しています。また、3色刷りの特徴を 活かして、見やすくわかりやすい表記になっています。 10 P07-12.indd 10 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:02 PM 特 別 寄 稿 CKD予防と患者管理 医師・薬剤師連携に期待されること 滋賀医科大学 糖尿病・腎臓・神経内科 准教授 宇津 貴 慢性腎臓病(ChronicKidneyDisease;CKD)とは、2002 2.CKDの頻度 年に提唱された概念です。腎機能低下や蛋白尿があると、 実態を最も正確に把握されているのは慢性透析患者です 腎不全になり透析が必要になる危険が大きくなることは勿 が、その数は年々増加し、2009年度末には29万人を超え、 論ですが、最近になって、脳血管障害、心不全、冠動脈疾 約430人に1人となっています。成人の10%以上、約1100 患などの疾患が生じやすくなることも明らかにされてきま 万人がGFR60mL/mL/1.73㎡未満であるステージ3以降の した。つまり、腎機能低下や蛋白尿の進行を抑制すること CKDを有することが推定されています(表2) 。このよう は、腎・脳・心・血管など、多くの臓器障害を予防するこ に、CKDは非常に頻度の高い疾患です。 とになるのです。しかし、腎臓疾患は多種にわたり疾患名 がわかりにくいため、さまざまな腎疾患をまとめて予防・ 治療にあたろうと、CKDが定義されました。CKDは、「患 者数が多い」のですが「適切な治療によって進行抑制でき る」ことより、医師が地域で連携して診療を行うことが重 要です。また、CKDは、薬剤による発症・進展があること、 腎機能低下に応じ投与量を調節しなければならない薬剤が あること、などのため、医師・薬剤師連携も欠かせません。 本年3月1日よりお薬手帳に貼付する「CKDシール」 の運用が開始されました。今後、シールを用いた連携が深 まることによって、医師・薬剤師連携のみではなく、病診 連携がすすみ、CKDの患者数減少や予後改善につながれ 表1 CKDの診断 1)CKDの診断 CKDは下記の片方または両方が3ヶ月以上持続することによ り診断する ①腎障害を示唆する所見(検尿異常、画像異常、血液異常、病 理所見など)の存在 ②GFR60mL/min/173㎡ 未満 2)GFRの評価 ①GFRのゴールドスタンダードはイヌリンクリアランスである ②日常診療において日本人のGFRは以下の推算式にて算出する eGFR=194×CrGFR(mL/分/1.73㎡)=194×Cre-1.094×年齢-0.287 女性の場合は×0.739 (eGFR;推算糸球体濾過量) ば幸いです。 本稿では、CKDとともに、お薬手帳シールを活用した 表2 CKDステージ分類と推定患者数 CKD対策について概説いたします。 病期 ステージ 重症度の説明 推算GFR値 mL/min/1.73㎡ 推定患者数 (人) 1 腎障害(+) GFR正常または亢進 ≧90 605,313 2 腎障害(+) GFR軽度低下 60 〜 89 1,708,870 3 腎障害(+) GFR中等度低下 30 〜 59 10,743,236 最も重要で容易に検査が行える所見です。eGFRの推算式 4 腎障害(+) GFR高度低下 15 〜 29 191,04 は一見複雑ですが、専用計算機や簡易計算表などを用いれ 5 腎不全 <15 45,524 1.CKDの診断 表1に示すように、①腎障害を示唆する所見、②糸球体 濾 過 量(GlomerularFiltrationRate;GFR)60mL/mL/1.73 ㎡未満、のいずれかが3ヶ月以上持続すればCKDと診断 します。①の腎障害を示唆する所見としては、検尿異常が ば比較的容易に行なえます。この式からも、高年齢の女性 ステージ5には透析(2010年度末 297,126人)・腎移植は含まれない は腎機能が低下しておりCKDである可能性が高いことが わかります。 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P07-12.indd 11 11 12.5.10 1:35:02 PM 3.CKDの治療 5.お薬手帳シールを用いた病診連携、医師薬剤師連携 表3にCKDの治療目標を記載しています(CKD診療ガ 図1に、医師薬剤師連携の概念を記しました。CKD患 イド2009より) 。CKDは、腎のみではなく心血管障害に対 者さんは、高血圧、関節痛、糖尿病など多くの疾患を有す する発症・進展予防がその治療目標であり、腎・心血管病 るため、複数の医療機関に掛かっていることが多いようで 変は様々なリスク要因が関連し合い進展します。そのため、 す。紹介した医師(図のかかりつけ医A)とは連絡が取れ CKDに対する治療は、血圧、脂質のコントロールのみな ていても、他の疾患を診療している医師(図のかかりつけ らず、CKD進行にともなって生じる腎性貧血やカルシウ 医B)とは十分な連絡がとれておらず、お互いの処方内容 ム・リン代謝の治療も必要となります。高カリウム血症の すらわからないことがあります。お薬手帳を利用すればお 治療(食事療法+K吸着薬) 、浮腫の管理も病期が進めば 互いの処方がわかります。さらに、お薬手帳にCKDシー 必要になります。さらに、糖尿病性腎症の場合は血糖管理 ルを貼ってあればCKDステージ3以降であることがわか が重要です。 るため、院外処方箋の疑義照会などを行うことによって、 このように、CKD治療には多面的な管理が必要となり 薬剤の過量投与や薬剤によるCKD進展を防止できるので ます。その反面、CKD患者は多数存在するため、病院と はないかと期待されます。 診療所が連携して治療することが大切です。 図1 医療連携によるCKD診療のながれ 図1 医療連携によるCKD診療のながれ 表3 CKDの管理目標 1)血圧 尿蛋白1g/日未満の場合:<130/80mmHg 1g/日以上の場合:<125/75mmHg (原則としてRA系阻害薬(ACEIもしくはARB)を第一選択) かかりつけ医 A かかりつけ医 B 2)脂質 LDLコレステロール120mg/dL以下(可能なら100mg/dL以下) 3)貧血 目標ヘモグロビン値 11g/dL以上 赤血球造血刺激因子の減量・休薬基準;>13g/dL 心血管合併症を有する患者は12g/dLが上限 かかりつけ薬局 紹介 ) ( 併診 4)骨・ミネラル代謝 非透析患者の目標値は定められていない (透析患者の目標値:血清リン 3.5-6.0mg/dL、血清カルシウ ム8.4-10.0mg/dL) 腎臓専門医 4.薬剤とCKD 6.おわりに CKDの原因となる薬剤は多数あります。代表的な薬剤 お薬手帳シールを活用したCKD対策は、滋賀県下9病 に非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs) 、アミノグリコシ 院の腎臓内科担当医師と薬剤師の先生方でスタートしまし ド系抗菌薬、造影剤などがあげられますが、骨粗鬆症の治 た。運用してみないと判らない多くの問題点が出てくるも 療に用いられているビタミンD製剤でもCKDの原因となる のと思っています。今後、この活動を広げていくために、 ことがあります。また、腎機能が低下するとその排泄が低 問題点があればご遠慮なくお教えいただけますよう、よろ 下するため減量が必要となります。多くの抗菌薬や抗腫瘍 しくお願いいたします。 薬、アロプリノールやH2ブロッカーは腎機能低下に伴っ て減量する必要があり、留意が必要です。 12 P07-12.indd 12 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:03 PM 部 会 だ よ り 学術情報部 平成23年度医療安全研修会の報告 平成11年、12年に医療施設内で発生した4件の医療事故をきっかけに国の「医療安全施策」が策定され、その具体的取 組みがますます重要となってきました。また、最近、埼玉県の薬局で起きた調剤ミスは大きな社会問題となっており、こ れを教訓に医療に携わる薬剤師として、 「適正な薬物療法の確保」を引き続き果たして行く必要があります。 今回、「薬局ヒヤリ・ハット事例」に関する取り組み、及び製薬企業からの「お薬相談事例」をテーマとした研修会が 開催されましたので、その概要を以下に報告します。 日 時:平成24年1月19日(木)18:30 ~ 21:10 会 場:草津市まちづくりセンター3F(301・302会議室) 1.伝達講習 日薬主催「平成23年度 医療安全対策全国担当者会議」 常務理事/学術情報部部長 木村 昌義先生 2.講 演Ⅰ 「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業について」 講師:公益財団法人日本医療機能評価機構執行理事 兼 医療事故防止事業部長 後 信先生 3.講 演Ⅱ 「薬局で活かせる医療安全について―製薬企業でのお薬相談事例―」 講師:大正薬品工業株式会社 学術情報部 平子 敏雄先生 1.伝達講習 ヒヤリ・ハットやインシデントの報告・記録を集積できる 全国担当者会議の内容について、資料に基づきその概略 体制を構築していきたい。 が報告された。 ・資料「医療を取り巻く現状と安全対策について」:厚 生労働省 2.講演Ⅰ 「公益財団法人日本医療機 ・資料「チーム医療における薬剤師の役割 ―医療安全 の観点から―」 :日本薬剤師会 能評価機構」について、当法 人設立の背景、経緯、事業内 平成19年4月に、医療安全施策に関する第5次医療法改 容、及び「ヒヤリ・ハット事 正が施行された。その概要は、主に、医療機関の管理者に 例収集・分析事業」の取組み 医療安全確保の義務づけ、医療機能情報の公表制度の創設 とその改善策などにつき、詳 等である。具体的な取り組みとして、医薬品安全管理責任 細に亘り解説された。以下に 者の配置、従業員に対する医薬品安全使用のための研修、 項目ごとの概要を報告する。 医薬品安全使用のための業務に関する指針・手順書作成 ◆「公益財団法人日本医療機能評価機構」について 等が必要となった。また、いわゆる薬局ヒヤリ・ハット事 後 信 先生 (1)この法人設立の背景・経緯 例収集・分析事業において、いかにヒューマンエラーを減 ①中立的・科学的な第三者機関であり、医療の質向上 らすか、医療安全対策の一層の推進が必要である。最近発 と信頼できる医療の確保に関する事業を行い、国民 生した埼玉県の薬局での調剤ミスを教訓として、安全文化 の健康と福祉の向上に寄与すること。厚生労働省、 をいかに醸成するか?エラーを隠さず記録し、内容を分析 日本医師会等の医療関連団体、日本薬剤師会、病院 することにより、その情報を共有して再発防止対策の意見 薬剤師会など13団体が主な出損団体。 交換を行う等、医療安全対策としてのシステムづくりに、 当評価機構の事業: 各薬局内一丸となり積極的に取り組んで頂きたい。県薬も、 病院機能評価に関する事業、医療事故情報収集事 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 13 13 12.5.10 1:35:44 PM 業、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業等。 ②医療安全の推進で関心を高めた医療事故: ◆ヒヤリ・ハット事例 (1)事例の概要:合計12,904件、内 調剤事例:12,222件、 1999 ~ 2000年に医療事故が4件発生した。 疑義照会:656件(薬剤師が医療事故を食い止めている) ③「人は誰でも間違える」ことを前提に、間違っても ①調 剤事例(12,222件)の内訳:数量間違い4,877件、 障害に至らないようにするにはどうしたらよいかを 規格・剤形間違い1,644件、薬剤取違え1,372件 他。 提言。 「重要なことは、個人攻撃したり起こった誤 ②疑 義照会のヒヤリ・ハット(656件)内、当該処方 りをとやかく言うのではなく、安全を確保できるシ せんのみで判断したもの304件(約46%) 、当該処方 ステムの設計と将来のエラーを減らすこと」に専心 せんと薬局管理の情報で判断したもの194件(約 することである。世界的潮流として、医療事故のと 30%)他。 ※照会して薬剤変更、分量変更、薬剤削除などに らえ方に変化がある。 より問題がクリヤーされている。 2000年代は、 「医療事故は起こりうること。個々 人の注意で防ぐのではなく、チームや組織全体のあ り方を改善しなければ、事故は防止できない。 」に (2)発生要因 ①「確認を怠った」が最も多いが、その理由が必要(何 故なのか・何を確認出来なかったのか) 。次に多い 変化してきた。 (2)システム改善事業の意義は、ヒヤリ・ハット事例の恒 要因は、「勤務状況が繁忙だった」。 常的な報告によるリスクの把握と改善。さらに、事例と ②販売名に関する報告事例:ムコスタ錠100mg、モー 分析結果の全国的な共有であり、これを「全国の薬局に ラステープ20mg、メチコバール錠500μg、バイア おける医療安全の推進と医療の質向上」に繋げることで スピリン錠100mg、マグミット錠330mg等。 ある。自施設が経験したことのない医療事故やヒヤリ・ ③名称類似に関するヒヤリ・ハット ハット事例を知り、医療事故の防止対策を講じる。 先頭2文字が一致するもの:ユリノーム錠/ユリー フカプセル等 ◆事業開始までの経緯 (1)医療法改正に伴い、 薬局は「医療提供施設」であり、 「責 任者の設置」 、 「手順書の作成」など、医療の安全を確保 漢方製剤で頭文字が3文字以上一致、及び販売名が 類似:ツムラ半夏… ※大日本住友製薬㈱から、「アルマール」の名称 するための体制整備が義務化された。 変更が発出された(類似名称「アマリール」 ) (2)医療機関のヒヤリ・ハット事例は、約3割が薬剤に関 するもの。薬局においても相当数のヒヤリ・ハット事例 ◆報告された改善策(事例)について (1)処方せんの確認方法:いつもと組合せが違うことに気 が発生していると推測される。 (3)平成19年度に、日本薬剤師会が薬局ヒヤリ・ハット事 がついたら、注意喚起のために「薬品名」に丸印や付箋 を付けるなど、注意を促す。 例の収集・分析を開始した。 (2)薬歴の活用:薬歴の表紙に後発医薬品に変更した情報 (4)報告対象となる情報 ①医療に誤りがあったが、患者に実施される前に発見 を記載。 (3)販売名の確認方法:後発医薬品を調剤する時は、製造 された事例。 ②誤った医療が実施されたが、患者への影響が認めら れなかった事例、または軽微な処置・治療を要した 販売業者名まで確認。 (4)薬剤の識別: ①類似薬は棚を離す。②類似名称等は 注意喚起のラベルを貼る。 事例。 ③誤った医療が実施されたが、患者への影響が不明な ◆疑義照会に関連するヒヤリ・ハットの改善策(事例)に ついて 事例。等 (5) 事業参加薬局数:現時点で約6,500薬局。滋賀県は61 (1)初回来局の患者に対応する時は、インタビュー等によ 薬局。 (近畿地区:大阪394、兵庫273、京都111、奈良59、 り服用状況を聞き出し、処方内容に問題がないか確認。 和歌山24) 患者との会話を大切にし、薬剤変更の有無を確認。 まずは、参加すること⇒必ず報告すること⇒報告の 質を高めること⇒改善の質を高めること(改善内容が、 「気をつけよう」 とか 「リラックスのためヨガをやろう」 とかの根性論では改善されない) 14 P13-26.indd 14 (2)小児の場合は体重と処方量を確認。年齢と前回処方量 との相違点等を確認。 (3)名称変更、単位変更の販売名については、スタッフ間 で情報の周知徹底。 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:44 PM ◆報告書・年報による「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分 析事業」の検索方法についての説明 http://www. yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/ を参照。 ◆報告内容の悪い事例:背景、要因、改善策の記載なし。 改善策として「気の緩みがあったので、きちんと対応す る。 」のような精神論では改善の役に立たない。 ◆薬 局からの問い合わせ内容:適正使用情報21%、品質 21%、保険18%、…品質苦情3% 高齢者の増加により、品質に関する件、特に粉砕、簡易 懸濁、無包装、同等性等に関する問合せが多い。 ◆具体的事例とその対応、とくに調剤時に注意すべき内容 (Q&Aによる解説/抜粋) (1) センノサイド錠の粉砕:粉砕しても室温、75RHでは 3.講演Ⅱ 28日間は規格内、但し、粉砕は極めて困難、簡易懸濁で 製薬企業の薬相談室へは、 は破壊後も10分間崩壊・懸濁しない。 高齢化社会を反映してか相談 (2)脱カプセル:タイプロトンカプセル®の中身は腸溶性 件数は増加傾向にあるとのこ 顆粒。脱カプセルしても服用可だが、粉砕は腸溶性皮膜 と。 が破れるので不可。 (3)錠剤の粉砕、カプセル剤の開封ならびに一包化等にお 今回の講演では、薬局から ける問題点として、 の相談事例のうち、主に、効 ①製剤の物理化学的安定性に対する影響:品目によっ 能・効果に影響を及ぼすと思 われる製剤品質上の取り扱い に関するもの、及び安全性に 平子 敏雄 先生 ては光、温湿度による安定性に問題あり、着色、配 合変化、カプセル内容物の液状化等が起こる。 関するものに的をしぼり、各薬局でこの情報が活かされる ②薬物動態、薬効・副作用への影響:腸溶性・徐放性 ことを期待して具体的に解説された。以下にその概略を報 の破壊、吸収・バイオアベイラビリティの変化が起 告する。 こることあり。 ③感覚器への影響:味、におい、刺激感に対する注意 ◆社会的背景 平成20年の患者数調査では、1位は精神疾患(認知症含 む)323万人、2位はがん152万人、3位は脳卒中134万人 が必要。 ④調剤上の影響:粉砕、分割包装によるロス、混和・ 混合による配合変化に注意。 となっている。 特に後期高齢者の服薬に関する問題点として、①薬剤の (4)安全性に関する質問内容の分類:副作用52.7%、相互 保管状況、②服用薬剤の理解不足、③薬剤の飲み忘れ、④ 作用26.4%、使用上の注意12.2%、妊婦・授乳婦8.8% 副作用の発症、⑤薬剤の飲みすぎ、等が挙げられている。 等の問合せがあり、 このような状況を反映してか、 くすり相談室(大正薬工) (5)的確に回答するために患者情報、薬剤名、有害事象名、 には、年間2,194件(MRを含むと2,566件)の問い合わせが 重篤度情報等を把握し、適正使用のために効能・効果、 あり、増加傾向にある。 用法・用量、体内動態、副作用、使用上の注意などの情 ◆2009年の問合わせ元別件数:保険薬局37.5%、病院薬局 報を理解し、特に妊婦・授乳婦への配慮が必要である。 21.5%、卸販社33.1%、医師2.8%、消費者2.8%等。 (清水 紀夫) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 15 15 12.5.10 1:35:45 PM 「第3回医療薬学セミナー」参加報告 去る2月23日(木) 、第3回医療薬学セミナーが草津市立市民交流プラザにて開催され、それに出席する機会を得まし たので報告します。 今回のテーマは「CKD(慢性腎臓病) 」で、腎機能低下症の薬剤治療における医薬品の適正使用などについて、3名の 先生方から以下の講演がありました。 ○「CKD治療の普及に向けて」 滋賀医科大学医学部附属病院腎臓内科講師 宇津 貴 先生 ○「地域で支えるCKD治療 ~情報共有と薬薬連携の強化に向けて~」 滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部長 寺田 智祐 先生 ○「知っておきたい腎機能に関連した薬剤の基礎知識 -JIN-腎-な薬剤師による腎臓病教室」 社会福祉法人京都社会事業財団 西陣病院 薬剤部・医薬品情報室、医療安全管理室 三宅 健文 先生 1. 「CKD治療の普及に向けて」 ていかなければならないと思いました。 外来患者さんが持っている 具体的には、実施病院の医師が、CKDステージ3以降 お薬手帳にコミュニケーショ (eGFR<60)の患者さんのお薬手帳にシールを貼付され ンシールを貼付することによ ます。調剤薬局の薬剤師は、その患者さんの各薬剤の投与 り、腎機能が低下しているこ 量が適切な量かどうかを判断します。研修会では、実際に とを薬局薬剤師に伝え、処方 貼付されるシールが配布され、ポスターの紹介もありまし 監査時に各薬剤の投与量が適 た。また、このような取り組みを全県下で実施するのは、 切か否かを判断してもらう、 わが国で滋賀県が始めてということもお話されておりまし という活動の紹介がありまし た。また、その実施に向けた 宇津 貴 先生 た。 《実施病院》当初は下記の9病院にて開始される予定 協力依頼も併せてお話されました。 医師が処方する薬剤の中には腎排泄型の薬剤も多く、腎 ①滋賀医科大学附属病院 ②大津市民病院 機能が低下している患者さんにはそうでない患者さんより ③大津日赤病院 ④社会保険滋賀病院 も投与量を少なくする必要があります。薬剤によっては、 ⑤済生会滋賀病院 ⑥近江八幡医療センター その添付文書上に、腎機能を表す値(クレアチニンクリア ⑦公立甲賀病院 ⑧市立長浜病院 ⑨友仁山崎 ランス)別に投与量が詳しく記載されているものも見られ ます。私たち薬剤師は、処方監査時に適切な投与量である 《実施開始時期》 か否かの判断をしなければなりませんが、その患者さんの 平成24年3月 腎機能が正常であるのか低下しているのか、あるいは低下 しているのならばどの程度低下しているのかを知り得る手 2.「地域で支えるCKD治療 立ては、今のところ患者さんからの申し出以外にはないと ~情報共有と薬薬連携の強化に向けて~」 いっても言い過ぎではないと思います。当然のことですが、 まず最初に、現在の病院薬剤師の業務内容は、①病棟で 腎機能低下患者さんに機能正常の人と同じ量が投与されて の服薬指導、②薬物治療、③チーム医療の一員、④リスク いた場合、過量投与になって副作用発現のリスクが増しま マネージャー、⑤薬薬連携(地域連携)への貢献、という す。それらを未然に防ぐために、ぜひともこの活動を進め 5つが主要なものになっているとお話があり、従来の薬剤 16 P13-26.indd 16 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:46 PM 部内での業務からより広く、 障害患者への投与量が各々設定されていることや、それら 院内のいろいろなところ(場 に従った投与量ではなく正常人の投与量が処方されてしま 面)で薬剤師が活躍している い、不幸にも副作用のために死亡に至った症例の報告もあ 状況が写真とともに紹介され りました。このような「ハイリスク薬」を投与されている ました。 患者さんへの薬学的管理指導に関する業務ガイドラインが 次に、 《病院⇔地域の薬局》 日本薬剤師会から出されており、その中に以下の記載があ の連携についての課題として ることもお話されました。 は、特に医師と調剤薬局のコ ミュニケーションが院外処方 寺田 智祐 先生 せんのみのため、患者さんの病態に関する情報の受け渡し などがほとんどなされていない現状に触れ、各医師と地域 《取るべき標準的な方法》 ☆患者情報、臨床所見及び使用薬剤に関する十分な情報 と知識に基づいて、患者の薬学的管理を行う。 薬局の間に薬剤部が関与するという役割があると感じてい ☆薬学的管理における用法・用量の評価のために、処方 ることなどをお話されました。そのことに対する具体的な せん上からは得ることのできない次の情報を患者等か アクションとして、滋賀医大病院、大津日赤や成人病セン ら収集することが望ましい。 ターが取り組んでいる「薬剤部症例検討会」 (地域の薬局 ①体重 ②身長 も出席して処方意図などを勉強する)の実施状況について ③腎機能検査値(血清クリアチニン値等) 説明がありました。 ④肝機能検査値(AST・ALT等)等 3番目として、当日の主要な内容ですが、腎機能障害患 ①~④や処方せんから得られる情報と併せて、可能な 者に対する薬物治療上の重要な注意点である投与量の調節 薬剤に関しては薬物動態学的評価を実施し、その情報 (減量)が適切に行われるために、薬剤師が果たすべき役 割についての講義がありました。例として、ファモチジン (ガスター ®) 、アセタゾラミド(ダイアモックス®) 、バ ラシクロビル(バルトレックス®)とTS-1®を取り上げ、 も参考にする。 腎機能を評価する推算式については、以下の2項目が一 般的です。 ☆クレアチニンクリアランス<Ccr>(mg/分) : このことがいかに重要な事項であるかを詳しくお話いただ Cockcroft-Gault式 きました。投与量調節が行われず、残念ながら副作用発現 (140-年齢)×体重 に至った症例の調査結果(日本病院薬剤師会)なども紹介 72×(血清クレアチニン値+0.2) 【女性:×0.85】 いただき、腎機能障害がどのステージにあるかによって、 ☆推定糸球体ろ過量(eGFR)-日本腎臓学会が推奨する 細かな投与量調節が必要であることをあらためて感じさせ られました。 腎臓機能評価 ☆推算GFR(mL/分/1.73m²)早見表(血清クレアチニン 最後に、宇津先生から紹介のあった「CKDシール」発 値と年齢から読み取る)-男性用、女性用あり 案の背景(これまでの経緯)や今後の予定、他県での取り 組み状況などをお話いただき、併せて「薬物治療の質と安 また、患者さんの処方薬からも腎機能を推測することが 全性を高めるためにも、医師(病院勤務医、開業医)と薬 できます。腎機能が低下した場合に処方される可能性のあ 剤師(病院薬剤師、薬局薬剤師)がストレスなく協力でき る薬剤としては、以下の薬剤があることも紹介されました。 る基盤作り・インフラ整備が重要である」という先生の地 リン吸着剤、カリウム吸着剤、炭酸水素ナトリウム、 域医療連携への“思い”をお聞かせいただきました。 ARB,アロプリノール、クレメジン 3. 「知っておきたい腎機能に関連した薬剤の基礎知識 次は、「添付文書を理解しよう」という話題でした。 など -JIN-腎-な薬剤師による腎臓病教室」 各薬剤の添付文書には、使用上の注意欄に、 “腎機能障害 まず最初の項目として、 「患者さんのことをよく知ろう」 のある患者は、高い血中濃度が持続するので減量等を考慮 という話題の中で、患者さんの腎機能を評価することが大 すること”や“腎機能障害のある患者では、本剤やその代 変重要であるとのお話を伺いました。 謝物の排泄が遅延し高い血中濃度が持続するので、投与量 プラザキサカプセル®を例にとって、高度(クレアチニ の減量や投与間隔の延長を考慮すること”などの記載があ ンクリアランス30mL/分未満)の腎機能障害患者への投与 るものが多く見られます。それらを読み飛ばしてしまって 量や中等度(クレアチニンクリアランス30-50mL/分)の はいませんか?と注意されていました。 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 17 17 12.5.10 1:35:46 PM また、ほとんどの添付文書 ことであり、組織戦略の元でそれぞれのメンバーが、位置 には、「代謝・排泄」という もオーバーラップしてテリトリーも絶えず変化させる必要 項目がありますが、その内容 がある⇒目的を持って考えて協働する⇒選手一人ひとりが をよく読んで理解して欲しい 状況を判断し行動する、ということです。具体的には、① 旨のお話もありました。それ 処方監査から処方提案、②患者教育・患者モニタリング、 らのことを知ることで、投与 ③薬物療法の効果確認と有害事象への対策、④薬剤師目線 量のチェックをより確実なも での臨床研究、の4項目を、サッカー型協働での薬剤師の のにすることができ、患者さ んの副作用発現を未然に防ぐ 三宅 健文 先生 役割として挙げておられました。特に慢性腎臓病はその疾 患と一生付き合っていかなければならない疾患のひとつで ことができると思いました。先生のスライドにもありまし あることから、患者さんの生活圏を含む地域医療圏での たが、「透析患者を含む慢性腎臓病患者における適正な薬 チーム医療体制が望ましいともおっしゃっていました。 物療法においては、薬物の代謝や排泄における主要な寄与 最後に、お薬手帳に貼付される「CKDシール」に触れ、 因子などを評価し、患者個別に用法用量の設定や相互作用 シールが張ってあるお薬手帳は薬局薬剤師が処方監査する への配慮を行うことが極めて重要となる。」という言葉を 時の重要な情報であり、例えば皮膚科医処方のゾビラック 聞いて、“これぞ私たち薬剤師の職能”といった感想を持 ス®、循環器科のプラザキサ®などの投与量が適切か、整 ちました。ただし、先生は下記のことを意識することが重 形外科からNSAIDsが漫然と投与されてはいないか、など 要であるとお話されておりました。 「一歩先を行く薬剤師 をチェックするのが目的であることを再度お話いただきま は」という先生のスライドを紹介します。 した。 《一歩先を行く薬剤師は》 腎機能に合わせた投与量についてベネフィットを知って このセミナーに参加して、薬剤師の役割、特に薬局薬剤 師の役割と責任とを改めて意識することができました。医 いる⇒副作用軽減に寄与できている 腎機能に合わせた投与量についてリスクを知っている 薬品を適正に使用して薬物治療を進めることは、腎機能が ⇒効果不十分な場合もある 低下している患者さんの場合は特に重要なことです。その なかでも、薬局薬剤師は患者さんと関わる期間が非常に長 最後は、 「医療連携が大切」という話題でした。“チーム く、長期間にわたり安全で安心な薬物治療を行っていかね 医療”といわれてから長い期間がたちますが、先生ご自身 ばなりません。個々の薬剤を知ることの重要性と同じくら がサッカーをされている(現在、サッカー審判の資格を持 い、患者さんのことをよりよく知ることが重要であると たれているそうです)経験から、 「サッカー型チーム医療」 いったことを感じさせられたセミナーでした。 を目指すべきだとお話されていました。つまり、サッカー 型組織とは基本的に個人の自立と穏やかな役割分担という 18 P13-26.indd 18 (長尾 晃裕) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:47 PM リビング滋賀の「健康コラム」に寄稿(その16) 滋賀リビング社が発行する情報紙“リビング滋賀”2月発刊紙の健康コラムへの寄稿文を転載します。 2012年2月4日 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 19 19 12.5.10 1:35:49 PM 地域保健部 うつ自殺防止研修会 日 時:平成24年2月5日(日)10:00 ~ 12:10 場 所:草津市立市民交流プラザ フェリエ南草津 研修会の報告として、山田尚登先生と高谷篤史先生による講演内容の概要をまとめました。 講演Ⅰ 自殺対策の現状と課題について 3.うつ病の鑑別 滋賀医大精神医学講座教授 山田尚登先生 うつ病性障害(うつ状態) 、双極性障害(躁状態+うつ 状態)は治療法が異なるため、正確に鑑別する必要がある。 そのために細心の注意を払う。 昨年、厚労省の従来の 医療計画 「4疾病5事業」 に、 精神疾患を加えて 「5 4.うつ病の治療 大疾病」とする方針が打 必ず治療ガイドラインに従うのが原則である。 ち出された。 ◦双極性障害には、リチウム、バルプロ酸をベースに投与 そ の 背 景 に は、 年 間 する。うつ病エピソードの時に抗うつ薬を投与するが、 350万人、国民40人に1 時には悪化するので細心の注意を払う必要がある。 人の割合で、何らかの形 ◦うつ病性障害には、初回エピソードから6か月~1年を で治療・投薬を受ける精 かけて抗うつ剤を投与する。副作用が出ない限り、適切 神疾患外来患者の増加率にある。また、国民に広く関わる 量を最大限に投与する。無効な場合は薬剤を変更する。 疾患として、重点対策の必要性を認めたことにある。 睡眠障害と関係があるため、不眠治療は効果大である。 抗うつ剤の投与時には、致死となるQT延長があるため 1.自殺について 必ず心電図検査をすべきである。 男性20 ~ 45歳、女性15 ~ 35歳での死因1位が自殺。そ の原因・動機は、健康問題、家族問題、経済問題、男女問 5.うつ病予防 題など現代の社会問題に根ざしている。 2本柱よりなる。それは、薬物療法と次の様な非薬物療 県内では、自殺企図・未遂が全国平均より高いのが現状 法である。規則的な生活、十分な睡眠、日光を浴びる、運 である。背景には、自殺者の精神障害率が75%を占めてい 動をする、メタボリックにならない、井戸端会議をする。 ることである。また、気分障害や統合失調症では、再自殺 の危険性が高い。 講演Ⅱ 凪の会おうみの活動と体験 凪の会おうみ 高谷篤史先生 2.うつ病とは 遺伝的素因を持つ人に環境因子(人間関係、就労、結婚、 妊娠等)と身体的因子(疲労、脳卒中、癌、ホルモンバラ この会は、2006年9月に、自死遺族ケアのフォーラムに ンス)が加わり、神経伝達障害によりうつ病を発症、また 参加した遺族を中心に発足した。活動としては、家族を自 次の様な症状を呈する。 死で亡くした遺族が、悲しみ、自責の念、怒りなど様々な 身体的症状 (睡眠障害、食欲不振、倦怠感、肩こり等) 思いを語り合う「分かち合い」を行っている。 精 神 症 状 (憂鬱、興味喜びの喪失、焦燥感、 「分かち合い」とは、ひとりで悩まず、家族にも親しい 運動気力の減退、罪悪感) 友人にも話せない悲しみ、寂しさ、怒り、気づいてあげら ストレスはうつ病を、うつ病は睡眠障害を、睡眠障害は れなかった事、助けてあがられなかった事、自分を責める、 うつ病を引き起こす。そのサイクルを断ち切る事が求めら など言葉で言い表せない思いを体験した者同士が集まり、 れる。 それぞれの体験を語り聞くことで自分の心を整理し、今と 20 P13-26.indd 20 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:50 PM 向き合っていこうとする、大切な時間を共有していくこと、 を、我々薬剤師が「薬」を通じて患者さんやご家族と接し、 それがこの会の活動「分かち合い」である。 コミュニケーションを取ることにより、わずかでも癒せる ことができればと考える。それゆえ、「薬」だけでなく、 感 想 さらに一歩踏み込んで心の病を深く掘り下げ学び、心をも 現代の若年・壮年層の死因の1位が自殺という極めて残 救うことができるゲートキーパーになってこの現実に向き 念な現実、また老年層も病気(癌、脳卒中等) 、独居、老 合わねばならないのではないか。今回の研修会は薬剤師が 老介護などで自殺が増加している現実がある。自殺された 今後の心の医療、介護を考える良い機会になったと思う。 (川端 浩敬) 方の御家族が深く悲しみ、さらに心の傷を負うということ 社会保険部 集団指導/平成24年度調剤報酬改定等説明会 日時:平成24年3月25日(日)14時より 場所:立命館大学びわこ草津キャンパスコラーニングハウスⅠ 集団指導については、本年は調剤報酬及び介護保険の改 定年であることから、近畿厚生局から今回の改訂内容と施 設基準等の届出についての今後の手続きに関する説明が行 われた。ついで行われた滋賀県薬剤師会主催の調剤報酬改 定等説明会では、増田会長の開会のあいさつに続き、古田 常務理事から日本薬剤師会生涯学習システムJPALSの概 要説明、大石常務理事からは介護保険改定の考え方や背景 について、近藤副会長からは今回の改訂に関して会員から 寄せられた質問の回答・解説が行われた。最後に、社会保 険部横井から、最近の共同指導や個別指導の傾向と注意点、 及び保険請求に関する留意事項の解説を行った。 算が見直されたことなどの説明があった。その他、後発医 今回の改訂は、在宅薬剤管理指導業務の一層の推進、薬 薬品の使用促進については、一般名処方の促進として医科 局における薬学的管理及び指導の充実、調剤報酬における で点数加算がなされることや、薬局の後発医薬品調剤体制 適正化・合理化、後発医薬品の使用促進についての4点が 加算の要件変更についての説明などがあった。 大きな柱となっている。在宅薬剤指導業務の推進としては、 今回の研修会は、初めて中継という形をとることができ 在宅業務に関して十分に対応している薬局に対しては実績 たため、2会場での開催を実現することが出来た。それに も考慮した施設基準を設けて調剤加算が新設されたことと、 よって、出席者の人数制限を設けずに行うことが出来た。 小規模薬局の連携、いわゆるサポート薬局制度についてそ また、医療保険と介護保険の同時改定の年ということも れぞれ説明が行われた。また、無菌製剤に係る施設基準の あって関心も高く、1000名を超える申し込みがあり会場は 見直しとして、 無菌製剤処理を行うための専用部屋(5㎡) 大盛況であった。この4月から、いよいよ6年制薬剤師が を有していることの条件が削除され、在宅訪問業務受入に 誕生する。特に本年は、薬剤師に対する社会の注目度もアッ 患家との距離が16kmという要件が設定されたことの説明 プしている。保険制度に対するより一層の正しい理解と適 がなされた。薬学的管理及び指導の充実については、薬剤 正な運用が社会的要請としても求められており、今回の研 服用歴管理指導料の包括化が行われて41点になったこと、 修会は大変意義深いものであった。 新たに乳幼児服薬指導加算が設けられたこと、基準調剤加 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 21 (横井 正之) 21 12.5.10 1:35:50 PM 女性薬剤師部 「女性の健康公開講座」の報告 開催日時:平成24年3月4日(日)13:20 ~ 16:30 開催場所:草津市立市民交流プラザ大会議室(フェリエ南草津5階) 第1部 「各ライフステージにおける骨密度と栄養摂取」~健康体でありつづけるために~ 講師:滋賀県立大学人間文化学部生活栄養科 准教授 岡本秀巳 先生 第2部 「アンチエイジングのための食事レシピ」~女性が美しくいきいきと生きるために~ 講師:滋賀県栄養士会 澤智恵子 先生 第1部では、まず、人間の骨の構成、役割、構造、成長 1.「食べる順番」胃酸分泌を良くして、消化吸収を高め、 期の骨の発育、骨密度とその年齢変化などについて説明さ それでいて血糖値の上昇を抑制するために、 (酢の物・ れた。女性は閉経後急速に骨量が落ちて骨粗鬆症になりや 野菜)→(肉・魚)→(糖質)の順に。 すい。その予防には、カルシウム摂取と運動による物理的 2. 「ゆっくり食べる」一口で30回噛み、一食に20分以上 な力で成長期にピーク・ボーン・マス(最大骨量)を高め かける。咀嚼は認知症予防や容姿維持等に有効。 ておくことと、その後の骨量減少を抑えることが重要であ 3. 「バランス」食事の適量とバランスのチェック法とし る。カルシウム摂取に関して、年代別摂取推奨量と高カル て「食事バランスガイド」と「3・1・2弁当箱法」 。 4. 「三食に一度は魚を食べる」特に青魚を食べてEPAや シウム食品が示された。 次に、脳が急速に成長する幼児期の3~5歳では、親世 DHAを摂取。 代の約半分の食事量を3つの食品群からバランスよく摂る 5. 「体を活性酸素から守る」抗酸化作用を持つファイト 必要があるが、消化器官の未熟な幼児は3食では摂りきれ ケミカル(phytochemical:植物由来の化学成分)を ない。そのため、おやつは大事な栄養補給(食事の一部) 含む植物性の食品を積極的に食べる。 と考え、食事で不足した分を補う果物や牛乳が良いこと、 6. 「インスリンを浪費せず、糖尿病の予防」3食摂取の エネルギーと塩分の摂り過ぎとなるスナック菓子や菓子パ 習慣をつける。低GI(glycemicindex)食品を選ぶ。 ンは避けること、夕食までの時間に配慮すること、などを 7.「便秘解消で免疫力強化」乳酸菌、食物繊維、オリゴ 説明された。また、幼児期の食事における問題点として、 糖の摂取(食品例:ヨーグルト、玄米、バナナ) 。 遊び食い、偏食、睡眠不足による朝食の欠食を挙げておら 8. 「皮膚と口内の粘膜強化」ビタミンA、B 2、B 6の 摂取(食品例:納豆)。 れた。 成長期(学童期、中学生)については、朝食の欠食がも たらす集中力の低下、昼食のお弁当の大きさとご飯・主菜・ 9. 「ウイルス等をよせつけにくくする」ビタミンC、A、 Eの摂取(食品例:緑茶)。 副菜の比(3:1:2) 、間食の摂り方などを説明された。 日本人の死因の約60%が生活習慣病(平成20年)であり、 これら2つの講演を聴いて、健康長寿であるためには正 幼児期から正しい生活習慣(特に食習慣)を身につけるこ しい食習慣の知識と実践が重要であることを再認識した。 とが重要であることを強調された。 最後に、職能対策部の村瀬利恵子氏から、平成24年4月 第2部では、心を明るく保つことや適度な運動とともに 良い食習慣が健康長寿には重要であり、そのための「食事 から運用開始になる日本薬剤師会生涯学習支援システム 「JPALS」についての説明がなされた。 (太田 正恵) レシピ」9つが紹介された。 22 P13-26.indd 22 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:51 PM 介護福祉部 「平成23年度健康介護まちかど相談薬局研修会」参加報告 開催日時:平成24年3月11日(日) 13:00 ~ 16:20 開催場所:コラボしが21 3F 大会議室 4人の講師による講演の内容について、その概略をまとめました。 講演Ⅰ「国保連合会苦情処理業務について」 状態になるおそれがあり日常生活に支援が必要な人は、介 滋賀県国民健康保険団体連合会 介護福祉課 介護保険・障害者自立支援係 伊藤 正史 氏 護予防ケアプランによって予防給付を受けることになる。 平成12年4月から介護保険制度が施行された。介護保険 指示に基づいて居宅を訪問し、薬学的な管理を踏まえた指 法には介護保険サービスに関する「苦情処理」の項目が規 導計画を作る、②利用者が特別な薬剤(疼痛緩和のための 定され、国民健康保険団体連合会がその主体として位置づ 薬)を投与される場合に、その使用に関して必要な管理指 けられ、市町村が苦情処理の第一次窓口として明示された。 導をする、③利用者が希望する療養についての疑問などに 現在、運営基準の強化、介護給付適正化対策事業の実施に 必要なアドバイスをする、ことである。 伴う苦情処理業務の拡大ならびに個人情報保護など、時代 社会保障・税一体改革による介護の将来像は、住まい・ の流れを意識した苦情処理業務の運用が求められており、 医療・介護・予防・生活支援を一体的に提供しようとする 国民健康保険団体連合会と薬剤師会において、健康介護相 地域包括システムの実現により、重度な要介護状態になっ 談薬局にかかる事業連携の動きが活発化している。 ても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで 苦情処理業務には、利用者を実質的に保護しようという 続けることができるようになることである。改革の主な具 権利擁護の考え方が第一にある。また介護サービスの「質」 体策は、24時間対応の訪問サービス、グループホームや小 を一定水準に維持することと更なる向上が必要であり、 規模多機能型サービスなどが充実すること、介護予防事業 サービスの「質」のチェック機能として重要な役割を果た 等により、要介護状態になる高齢者が減少して自立した高 すことが期待されている。そして、業務を通じて介護保険 齢者の社会参加が活発になること、介護職員の処遇を改善 制度のサービス内容および介護費用の適正化をチェックす し、キャリアパスを確立することにより、介護に必要な労 ることは、介護保険制度全体の安定につながるものである 働力が安定的に確保され、介護職員が誇りを持って仕事に といえる。 取り組むことができることである。 苦情申し立て人に対して「よそよそしくなく、かつ、な 介護予防とは、 「自分らしくいきいきと暮らす」ための れなれしくない」対応が必要であり、 「相手を知り、課題 目標志向型のケアマネジメントであり、どのような状態の を共有し、情報を届け、進むべき道を選び取ってもらう」 人にも生活機能の維持・向上を積極的に図ることが重要で、 ことが大切である。 取りも直さず「自立支援」 「尊厳保持」が介護保険制度の 薬剤師が行う居宅療養管理指導とは、①医師歯科医師の 基本理念である。 講演Ⅱ「介護保険のめざすもの」 滋賀県健康福祉部 元気長寿福祉課 徳田 玲子 氏 講演Ⅲ「医療福祉・在宅医療の推進―滋賀県の取り組み―」 介護保険制度は、誰もが住み慣れた地域や自宅で暮らし 滋賀県健康福祉部 医務薬務課 医療福祉推進室 要石 恵利子 氏 続けたいという希望を叶えるための制度であり、その仕組 平成24年度診療報酬改定の概要は、①急性期医療等の適 みを知っておかなければならない。利用したい者はまず市 切な提供に向けた病院勤務医など医療従事者の負担軽減、 町村の窓口に申請書を提出し、認定調査と医師の意見書に ②医療と介護の役割分担の明確化と地域における連携体制 基づき認定審査会を経て介護認定を受けることになる。寝 の強化及び在宅医療等の充実、である。 たきりや認知症で介護サービスが必要な人は、作成された 厚生労働省では、在宅医療において次のことを目的とし、 介護サービスの利用計画により介護給付を受ける。要介護 他職種協同による在宅チーム医療を担う人材育成事業の予 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 23 23 12.5.10 1:35:51 PM 算案を示している。①医師・歯科医師・看護師・薬剤師・ ケアマネージャー・介護士などの医療福祉従事者がお互い 講演Ⅳ「在宅患者・家族から学ぶチーム医療 ~まちの薬剤師とまちの看護師の連携~」 の専門的な知識を活かしながらチームとなって患者・家族 彦根市訪問看護ステーション 柴田 恵子 氏 をサホートしていく体制を構築すること、②国が都道府県 訪問看護における薬剤管理の問題として、高齢者は多剤 リーダーに対して、在宅医療を担う他職種がチームとして 服用による飲み合わせや誤服用・飲み忘れがあり、また薬 協同するための講習を行う(都道府県リーダー研修)こと、 物作用の増大や副作用の発現がある。視覚障害者は服用す ③都道府県リーダーが地域リーダーに対して、各地域の実 る薬の確認が困難であり、認知症患者は薬の理解ができず 情やニーズにあった研修プログラムの策定を念頭に置いた に飲んだと言ったり、薬の副作用が現れても正確に訴えら 講習を行う(地域リーダー研修)こと、④地域リーダーは れない。終末期の患者には投与量の微妙な調整が重要で、 各地域の実情や教育ニーズに合ったプログラムを策定し、 副作用により中断することがある。嚥下障害がある場合は それに沿って各市町村で地域の他職種への研修を行い、こ 飲みこみが困難で誤嚥しやすく、また、経管チューブがつ れらを通して患者がどこにいても医療と介護が連携したサ まらないように薬は散剤か砕く等工夫しなければならない。 ポートを受けることができる体制構築を目指すこと。 小児の場合には家族に投与指導を行っている。 滋賀県における在宅医療の課題は山積しているが、①入 今後は、疼痛緩和における服薬援助での医療・介護連携 院から在宅医療への円滑な移行の促進、②在宅医療を支援 が重要性を増すことになる。在宅がん化学療法での連携や、 する医療資源の整備・充実とネットワークの促進、③医療 精神障害者の特性に対応した服薬援助も必要になる。災害 従事者の技術向上、④在宅看取りを増やすための支援体制 時にもスムーズに服薬援助ができ、在宅医療の推進に伴う の充実と県民への啓発、⑤24時間対応・後方支援病院の確 訪問指導など、薬剤師の活躍を期待する。利用者にかかわ 保など緊急時の対応を整備、という基本的な方向に向って る話が気軽にでき、信頼できる薬剤師との関係作りが必要 いる。 である。 (寺田 敦子) その3 3.「病態知識を基礎とした一般用医薬品販売ハンドブック」 会員価格 3,570円 発 行:株式会社 じほう 編 集:望月眞弓(慶応義塾大学薬学部教授) 武政文彦(東和薬局) 判型:B5判 330頁 OTC薬を販売する際、相談者から十分に情報収集したうえで状態を見極め、トリアージを行う場合に、 OTC薬を活用するのか、医師への受診を勧奨するのか、養生で対応すべきか、といった判断をするための 正しい病態知識が必要となります。本書は、薬局で訴えの多い病態を中心に、トリアージに役立つ疾病の知 識、最適なOTC薬の選択、選択した製品の適正な使用方法などをわかりやすく解説しています。 24 P13-26.indd 24 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:53 PM 薬学生実務実習受入対策部 平成23年度認定実務実習指導薬剤師アドバンス研修会 日 時:平成24年2月25日(土)15:00 ~ 18:30 場 所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ラルカディア1階101教室 テーマ:実務実習3年目に向けて 2年間実習を受け入れての「指導薬剤師 の負担を軽減するために」 指導薬剤師の方々の大変な努力のお蔭で、大きなトラブ ルもなく2年目の実習を終えることができました。そして、 できたか)→学生とのコミュニケーションを増やす。 ④支部等で会合し意見交換を行う。 6年制薬学部の第1期生がこの春卒業し、国家試験を無事 クリアーした新薬剤師が社会に出てきました。 グループB しかしながら、次世代の後輩薬剤師を育てるという熱意 問題点:業務が忙しいときにどうする? とは裏腹に、指導薬剤師の負担が増大しています。そこで、 解決策 実習における現状での問題点を抽出してそれを指導薬剤師 ①患者様が多いとき 間で共有し、問題解決の糸口を探るべくアドバンス研修会 実習の早い段階で最初に調剤を教えてしまい、調剤業 を開催しました。 務(予製等も)をしてもらう。テキストを読んでもら 研修会を開催するにあたって、事前に、指導薬剤師に実 う。指導薬剤師のすることを見ててもらう。受付業務 習での悩みや問題点を挙げてもらい、以下の8項目に対し もしてもらう。ワークシートを見てもらう。DVDと て、一番の問題点は何か?そしてどうすれば解決するの か読んでもらうものを用意しておく。 か?をスモールグループ(A ~ D)で討論してもらいま ②指導薬剤師が自分の仕事をしたいとき した。 他部署、近隣の薬局に協力してもらう(他部署、他薬 指導薬剤師の悩みや問題点8項目: 局の見学、薬局製剤等) 。DVDとか読んでもらうもの ①なかなか実習が進んでいかない。②評価をするのが難し を用意しておく。ある課題を与えて、それを実習生同 い。③他の薬剤師、 スタッフの協力がない。④コミュニケー 士でしてもらう。今までに起こった事例をためておい ションが上手く取れない。⑤受け入れ期間中のストレス発 て、学生に自分ならどうするか尋ねる。学生自身の課 散方法は?⑥学生の態度を直すには?⑦モチベーションの 題をしてもらう(自身の実習に対するテーマについて) 。 ない学生には?⑧業務が忙しいときにどうする? グループC 以下に、グループA ~ Dがとり上げたそれぞれの最重 問題点:評価するのが難しい 要課題と、その対応策を列挙します。 評価システムが難しい。評価が自分に返ってくるようで グループA 苦しい。学生と指導薬剤師との価値観に違いがある。恵ま 問題点:評価をするのが難しい れた環境が当然と思っている。授業料を払っている側とも 学生側→あいさつ、 返事ができない。 患者さんとのコミュ らっている側の意識の差がある。常にこれで良いのか迷い ニケーションがとれない? がある(段階的評価ができているか?指導薬剤師としての 受け入れ薬局側→規模の違い(薬品数、処方箋枚数)や 主観が入ってきていないか?)。 薬局ごとに特色のある処方があるのに同じ評価法でよいの 解決策 か? 課題をはっきりさせてから、PNP(positive-negative- 解決策 positive)を使って評価につなげる。 ①一人の学生が複数の薬局で実習する。→評価ノウハウ 態度の評価については標準的ものさしが必要⇒各薬局 に指導薬剤師が最低2人必要。 を高める。 ②マイナス評価でなくプラス評価を意識する。 指導薬剤師だけの主観ではなく、他の薬剤師や事務の ③学生に対してどれだけフィードバックできたか(成長 人が評価したものも反映させる。 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P13-26.indd 25 25 12.5.10 1:35:53 PM グループD 今回の研修を通じて、指導薬剤師の個人的主観が入って 問題点:業務が忙しいときどうする? しまってはいけないという強い思いから、評価を負担に感 解決策 じている指導薬剤師が多いことを改めて実感しました。評 ①漢方薬・薬局製剤・卸・保健所実習等のほか、支部内 価に関しては、客観性、信頼性、妥当性、効率性などが必 の他薬局で指導を行ってもらう。そうすることで指導 要です。特に客観性や信頼性の高い評価をするためには、 薬剤師の負担は減るし、OTCがない、漢方がない、 一定の評価基準を持って、できるだけ多くの人による評価 薬局製剤がない店舗で受入れた場合などでは学生にも が重要です。ですから、周りのスタッフも一緒に評価して 大変意義がある。 いく環境ができれば、指導薬剤師の負担も少しは減ってい ②カリキュラムの作成を学生に行わせる。→学生もカリ くのではないかと思いました。ただ、スタッフの人たちは、 キュラムの変更が可能である。カリキュラムに、学生 評価方法について指導薬剤師と同じように学んでいるわけ が実際にやる内容を入れ替えておけば負担は軽くなる ではありません。評価イコール「できる、できない」ある (ただし実習開始前に設定が必要である)。 ③指 導薬剤師の不在時に学生に課題を与える(自習)。 課題をすべて終えた後は国家試験の問題を解かせる。 いは「良い、悪い」とつい考えてしまいがちです。特に、 指導薬剤師のようにモデルコアカリキュラムを熟知してい ることは少なく、到達目標の基準がどうしても高くなりが ちです。そうすると、どうしてもnegativeな部分しか目に ④一度に二人の学生を引き受ける。 入ってこなくなりがちです。学生なんですから、できなく グループ毎に熱のこもった議論がなされました。評価の て当たり前。できるようにアドバイスしてあげる、もしく 方法と、忙しいときにどうするのかといった2つの問題点 はできないことに気付かせる事が、実習のあるべき姿では に議論が集中したのは興味深いことでした。指導薬剤師が ないかと思います。 11週間にわたって学生のことをいかに真剣に考えているか、 長期実務実習もまだ2年が終わったところです。皆で悩 議論を通じて感じることができました。解決策はたくさん んで、皆で成長していきましょう。今年度も実習期間中に 出てきていますが、どれが正解というのではなく、自身の 多くの悩みが出てくると思いますが、前向きによろしくお 悩みを他の指導薬剤師と共有する事で、解決の糸口がそれ 願いします。 (隠岐 英之) ぞれ見えてきたのではないかと思います。 その4 4.「ポケット版 臨床医薬品集2012」 会員価格 3,800円 発 行:株式会社 薬事日報社 編 集:星恵子(聖マリアンナ医科大学客員教授) 判型等:A6判(ポケットサイズ) 1,100頁 本書は、最新診療ガイドラインの要点ならびに主要なジェネリック薬名を掲載し、FDAによる薬剤の胎 児へのリスク分類を表示しています。また、ハイリスク薬にはHマークで表示するとともに、付録には新薬 情報(2011年12月承認予定)を掲載しています。 26 P13-26.indd 26 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:35:53 PM 支 部 だ よ り 甲賀湖南支部 2月度認定薬剤師勉強会から 去る2月25日(土)に、 「骨粗鬆症治療薬の使い方」と題して、国立紫香楽病院整形外科の小宮靖弘先生から骨粗鬆症 に関する講演をしていただきました。内容は、予防から治療(食事指導、運動指導、薬物療法)、転倒を予防するための 日常生活のポイントなど、患者さんへの服薬指導時に役立つのではと思われる事柄が多くありましたので、ご紹介したい と思います。 1.骨粗鬆症の予防において重要なこと (2)運動指導=“コツコツ”続けよう骨によい運動 ①成 長 期 に骨量を十分に増加させて、 高 い 骨 量 頂 値 ①骨を強くする-骨量を増やし、減るのを抑える運動 ダンベル、階段昇降、壁立て伏せ(立った姿勢で壁 (peakbonemass)を獲得する。 に手をつき、曲げ伸ばし) ②特に女性は、閉経後急速に骨量が減少するので、早期 にスクリーニングを行って骨量の更なる減少を食い止 ②バランスをとる-骨折を防ぐ動きを身につける運動 しこ踏み、軽いジョギング、バランス歩行(1本の める。 線の上を歩く) ③高齢者は、骨量の維持と共に転倒防止が必要である。 ③6~ 24 ヶ月継続すると女性の腰椎、大腿骨近位部の 2.骨粗鬆症の危険因子と前兆 骨密度が約0.9%上昇した。 (1)骨粗鬆症にかかりやすいのはこんな人 ④閉経後は、1時間/日程度、少し汗をかく程度、2~ 3回/週の頻度で良い。 ・家族に骨粗鬆症の人がいる ・やせた体格 ・過度の アルコール摂取と喫煙 ・閉経時期が早い人 ・コル (3)薬物療法 チコステロイド服用者 ①服薬率の低下 (2)こんなあなたは骨粗鬆症かも… 治療開始5年以内に52.1%が脱落してしまう。その ・背がちぢんだ ・背中が曲がってきた ・背中や腰が 原因は、即効性のなさ、長期服薬が必要、費用負担、 痛む ・ささいなことで骨折した 服薬の不便さ(一部薬剤)など。 3.骨粗鬆症の治療 ②治療薬の推奨グレード 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2011年版(骨粗 (1)食事指導 鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会編集:ラ ①“コツコツ”食べようカルシウム――1日800mg以上 イフサイエンス出版)に示されている。 を目標に (例)牛乳200ml(200mg) 、木綿豆腐半分(180mg)、 ししゃも4尾(530mg) 、ひじき10g(140mg)、小 4.転倒防止のポイント (1)在宅 松菜1/ 4束(230mg) 、など ①室内 ②“コツコツ”摂ろうビタミンD ・整理整頓をし、電気コード、じゅうたんのへりなど ・日光浴でビタミンDを! に注意。 ・食品(レバー、干し椎茸、魚など)からビタミンDを! ・廊下や床に滑らない工夫をしたり、階段に手すりや ③避けたほうが良い食品 滑り止めをつける。 加工食品(リンを多く含む) 、食塩、カフェイン、 アルコールの過剰摂取 ・敷居などの段差を少なくすることや足元を明るくす ることも大切。 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P27-30.indd 27 27 12.5.10 1:36:20 PM ②外出時 ②悩ましい問題…入院患者の夜間頻尿 ・安定性のよい靴を履き、足さばきのよい服装を心が 夜間トイレに行くときに転倒多し→移動時にはナー スコールするよう声かけ け、ステッキを使用する。 ・雨の日は外出を控えることも大切。 ③その他 5.付記 ・服薬(高血圧治療薬、かぜ薬など)により、眠気や 骨粗鬆症は寝たきりになる原因の第三位になっており、 めまい、ふらつきを起こすことがあるので注意を促 大腿骨近位部骨折患者の5年生存率は50%というデータも す。 紹介されました。最後に、骨粗鬆症を予防するために、薬 局での服薬指導時に簡単な食事や運動の指導をしたり、転 (2)介護病棟 ①床がコンクリート→軽微な転倒でも骨折する危険あり 倒防止に必要な日常生活上の注意についてぜひ一声かけて ベッド周囲での転倒例が多いため、ベッドの高さを ください、と先生からのお願いもありました。 (長尾 晃裕) 一番低い状態にする。 草津支部 来る「くすり教育」に備えて 第2報 ~学校薬剤師研修会の報告~ テーマ:パワーポイントを使っての授業 日 時:平成24年2月18日土曜日 15:50 ~ 17:30 場 所:栗東市商工会館2F研修室A 平成20年に、文部科学省により公示された新学習指導要 ンストレーションを行いました。ガイドラインに準じて、 領では、子供たちの「生きる力」を育むことが重視されて 学年別にどのように授業を進めていけばよいか、不安や疑 おり、「くすり教育」が組み込まれました。小学校では平 問を解消できたのではないかと思います。今回の研修会で 成23年度から、中学校では平成24年度から、高校では平成 使用したパワーポイント資材は、各先生方に配布させて頂 25年度から、くすり教育及び喫煙、飲酒、薬物乱用につい きましたので、用途に合わせて活用して頂ければと思いま ての授業が義務付けられます。新学習指導要領が全面実施 す。 となるに伴い、 「くすり教育」 、 「薬物乱用防止」に関して 「セルフメディケーション」という考え方が浸透しつつ 学校と薬剤師が一体となり、薬物の適正使用に関する教育 ある昨今において、今まで以上にくすりに対する正しい知 を進めていく絶好の機会となります。 識が求められるようになってきています。このような現況 草津支部では、学校薬剤師であれば誰でも「くすりの正 においては、より効果的な「くすり教育」を行う上で、薬 しい使い方」 、 「薬物乱用防止」の話ができるようにするこ の 専 門 家 で あ る 薬 剤 師 と 教 育 の 専 門 家 で あ る 教 師 が、 とを目的に、2回目の学校薬剤師研修会を開催しました。 ティームティーチング(T・T)で授業することにより成 今回の研修会では、平成23年12月に出された日本学校薬剤 果を期待できると思います。 師会発行のガイドラインに沿って、いずれも草津支部で作 草津支部では、今後も研修会を開催し自己研鑚に努めて 成したパワーポイント資材、すなわち小学校用の総合編及 いきたいと思っています。 び中学校用の「くすりの正しい使い方」 、 「薬物乱用防止教 室」の資材を用いて、実際に行われる授業を想定したデモ 28 P27-30.indd 28 (任 聿熙) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:36:20 PM 東近江支部・八幡支部 第1回東近江支部・八幡支部合同学術研修会の報告 東近江支部と八幡支部が合同して行う学術研修会が初めて開催されました。その概要をご紹介いたします。 日 時:平成24年3月10日(土) 18:30 ~ 20:00 場 所:アピアホール 4F 研修室 演 題:『糖尿病診断アクセス革命』糖尿病を減らしてゆくために 行っていくべきこと~薬局店頭でのHbA1c測定の試み 講 師:筑波大学 医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科 准教授 矢作 直也 先生 ☆『糖尿病診断アクセス革命』とは 糖尿病患者数の増加は先進国だけでなく、世界中の問題に 薬局店頭に「指先採血HbA1c測定装置」を常設するこ なっております。 とで、これまで検査を受けずにいた人々(糖尿病治療中の 初期には自覚症状に乏しい糖尿病の早期診断・早期治療 方を除く)にHbA1c検査を促し、糖尿病の発見や予備群 のためには、定期的に血液検査を行って確認することが非 の早期診断へつなげていこうという目的で、筑波大学・東 常に大切です。 京大学と足立区薬剤師会・医師会・NPO法人ADMSの共 同研究として実施されたプロジェクトです。2010年10月よ ☆A1cGEAR「指先採血HbA1c測定装置」 り足立区内の9薬局でスタートし、医師会と薬剤師会とが ・わずか1μLの微量血液から6分でHbA1cを測定できる 緊密に連携している「医薬連携」の試みでもあります。 ・指先採血は自分自身で容易に行うことができる ・ラテックス凝集法やHPLC法との相関性も良好 ☆背 景 ・測定誤差は1%前後であり測定精度も高い 2010年、日本の糖尿病患者数は潜在患者も含めると1,000 ・コンパクトな机上サイズ W230mm×H270mm×D270mm 万人を超えており、その対策は急務となっています。 「患 ・日本で研究開発され、東京商工会議所「勇気ある経営 者数の増加は診断基準によるものではないか?」との質問 がよくありますが、診断基準はほぼ変わっていない、もし 大賞」を受賞 ・市場価格35万円(定価45万円)、1回測定コスト450円 くはむしろゆるくなっているので、診断によって人数が増 えたわけではありません。 HbA1cが糖尿病診断の指標として広く導入されている また、IDF(InternationalDiabetesFederation:国際糖 ことはよく知られていることですが、 「高血糖に伴って 尿病連合)によれば、中国の糖尿病患者数は世界一であり、 HbA1cが増加する」という歴史的発見が日本の研究業績 その有病率は9.7%とほぼ10人に1人の割合であります。 であることはほとんど知られておりません。その発見は、 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P27-30.indd 29 29 12.5.10 1:36:20 PM 1962年に日本血液学会雑誌において世界で初めて報告され 能性を示していると考えます。さらに、プロジェクトの基 ています。 盤となっている日本発の2つの要素、1つ目は最先端技術 の医療機器(A1cGEAR)、2つ目はHbA1cに関する研究 ☆実 績 業績の歴史、について知ることができ、それぞれの専門知 ・2010年10月~ 2011年9月の1年間に、 「糖尿病診断ア 識が結集しているというプロジェクトの一面についても感 クセス革命」プロジェクト参加薬局(9薬局)で指先 動しました。同じ目的のもとに立場の異なる職業人が連携 HbA1c検査を受けた人は538名(男性233名、女性305 することは、課題の達成や解決に相乗的な力を及ぼすこと 名 ※糖尿病治療中の人は対象外) 。 を認識しました。コンビニの数より多い地域薬局を上手に ・538名 の う ち、 糖 尿 病 が 強 く 疑 わ れ た 人(HbA1c JDS:6.1以上)は約13%、糖尿病予備群と疑われた人 活かすことができれば、社会が要求している「社会を豊か にする活動」として何かできそうです。 (HbA1c JDS:5.6 ~ 6.0)は約16%、併せて3割近く に対し、糖尿病またはその予備群の疑いで医療機関受 ☆合同学術研修会の発足 診を勧奨しました。 東近江の太田学術委員と八幡の永井学術委員のご尽力、 ・538名のうち、男性では約3人に1人、女性では約2 ならびに会員のご協力により、合同研修会が始動いたしま 人に1人が定期的な健康診断を受けておらず、「糖尿 した。合同研修会の目的は「地域住民の糖尿病早期発見」 病診断アクセス革命」の提供する新たな検査の場が活 にあるとのことで、下記4回シリーズで行われる運びです。 かされました。 ①矢作直也先生(医師)講演…糖尿病診断アクセス革命 ・特定健診(メタボ健診)の対象年齢外である40歳未満 の男性でも、約9%に糖尿病の疑い(HbA1cJDS:6.1 ②岡田浩先生(薬剤師)講演…糖尿病患者への性格タイ プ別アプローチ 以上)があり、より早期に糖尿病スクリーニングの機 ③糖尿病劇場 会を提供する必要性が示されました。 ④発表・・何をしていくか 私は、第2回に予定されている岡田先生の講演を受講し ☆展開のための課題 たことがありますが、患者さんだけでなく上司や同僚など ・必要なコストを誰が負担するかということ。 にも活用できるアプローチの知識や技術が学べますので、 ・医療機関を敬遠するだけに終わらせないために、医療 職場の同僚と一緒に参加されると楽しいと思います(原稿 を書いているのは3月なので、既に終了していたら申し訳 機関との利害対立をさけること。 ありません)。 ☆感 想 所属支部に関係なく誰でも参加できる合同研修会ですの プロジェクトの実績として、薬局店頭での「指先採血 で、みなさまぜひともご参加くださいませ。 HbA1c測定」により全体の12.6%に糖尿病が発見されてお り、国保特定健診による発見率4.2%と比較しても高い発 (参考) 見率であることが分かりました。プロジェクト参加者数は 糖尿病診断アクセス革命ホームページ http://a1c.umin.jp/ 2012年2月末で700名となり、そのうち4人に1人以上が 株式会社サカエホームページ 糖尿病もしくはその予備群であることが判明しています。 http://www.sakaecorp.com/products/medical/sale.html 疾病予防や公衆衛生の分野で地域薬局を活用するという医 学研究は、地域薬局の新しい機能や地域薬剤師の将来に可 30 P27-30.indd 30 (東近江支部 石合 奈津子) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:36:20 PM 医 療 安 全 情 報 ヒヤリ・ハットの事例分析による医療安全対策 To Err is human(人は誰でも間違える) 。医療安全確 薬局では経験したことのない医療事故やヒヤリ・ハット事 保のための体制を整備するうえでの大前提です。時代の移 例を知ることで、医療事故が発生しないよう防止対策を考 り変わりとともに医療事故の捉え方も変わり、事故は「あっ えることができるようになります。 てはならないこと」から「起こりうること」であると捉え られるようになりました。すなわち、医療事故を防ぐには 学術情報部では上記のことを鑑み、学術WG内にヒヤリ・ 個々人の注意力だけでは不十分で、チームや組織全体のシ ハット分析検討チームを立ち上げることとなりました。こ ステムを改善しなければ事故は防止できない、と考えられ のチームでは、報告のあった事例について委員の各々が るようになりました。 様々な角度より分析・検討を加え、当該事例についての再 医療安全の推進と医療の質向上のためには、①自施設で 発防止策を提案することによって、各自の薬局内における のヒヤリ・ハット事例の恒常的な報告によるリスクの把握 ヒヤリ・ハット事例の再発防止策検討の一助としていただ と改善、②他施設でのヒヤリ・ハット事例と分析結果の共 くことを目的としています。 有化、の2点が挙げられます。 その第1回目として、平成22年度に滋賀県薬剤師会に報 すなわち、薬局内で起こった全事例について隠さず報告 告のあった15例について分析・検討を加え、 次頁に別表「平 し、常勤薬剤師だけでなく非常勤の薬剤師や事務職員等、 成22年度インシデントレポート分析結果報告」としてま 全スタッフが事例を共有することが肝要です。事例の共有 とめました。なお、ここに示した再発防止策の提案はあく 化とともに、二度と同じエラーが起こらないようにするた までも対策の一例であります。採用される場合は、各薬局 めの改善策について話し合い、他の薬局でもこんなことが の責任において十分に検討し、薬局の現状に合致した対策 起きていないだろうかと考えてみることも大切なポイント として取り入れられるようお願いいたします。 です。また、他施設での事例と分析結果の共有は、自分の (学術情報部 宮地 秀和) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P31-33.indd 31 31 12.5.10 1:36:41 PM 32 P31-33.indd 32 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:36:41 PM 規格違い 過誤分類 何が起こりましたか どのような過程で 起こりましたか なぜ起こった のでしょうか 薬局が考えた対策 二度と起こさないために今後どうしますか 報告者 ヒヤリ・ハット分析チーム ・パルミコート吸入液0.5mg ・同じ患者が約2週間後に ・監査が不十分。 ・監査の徹底と患者にも確認をし ・規格確認の習慣づけ。 のところ0.25mgを調剤 再来局した際に気付いた ていただく。 ・処方せんコピーに規格に赤丸をつけて注意喚起。 ・新規採用品の場合、薬品新規登録要のため入力者か らの声かけをお願いする。 ・ユベラNカプセル100mgの ・患者が次回来局時、前回 ・調剤・監査およ ・ピッキング者、監査を行う者、 ところユベラNソフトカ と同じ薬が処方箋に記入 び投薬時の確認 投薬者による三重チェックの徹 プセル200mgを調剤 されていたにもかかわら が不十分。 底。 H22-12 ず前回もらった薬と違う ・2つの薬を離して保管。 ことを指摘された ・ピッキング終了後、再度処方箋と突合。 ・薬品棚に他の規格が存在する旨を赤や蛍光色で表 示。 ・最終監査の声出し確認。 ・投薬時、処方せんと薬品の突合を徹底。 ・リリカカプセル25mgの ・服 用 2 日 後 に 転 倒 し た ・調剤・監査が不 ・2種類以上の規格の薬剤を離し ・複数規格がある場合、動きの少ない単位を引き出し ところ75mg調剤 が、その後も5日間服用 十分。 て保管し、別規格があることを で保管、薬品棚に他の規格が存在する旨の表示を行 H22-11 継続。その後容態急変 明示。 なう。 し、他病院に入院。他病 ・監査を3回行う。 ・最終監査の声出し確認。 院の指摘により判明 ・投薬時、処方せんと薬品の突合の徹底。 ・レキソタン2mgのところ ・後日、服用前に患者から ・規格の確認不十 ・再確認の徹底。 ・危険な低用量規格から高用量規格への間違いも防止 5mgを調剤 の規格の違いを指摘され 分と向精神薬在 ・引出しの中の整理と箱に大きく するため5mg規格の薬品箱を透明のジッパー付の H22-10 て判明 庫引出しが乱雑 ミリ数および印をつけるなどを 袋などに入れて、開封時に規格確認を意識付け。 だったため取り 徹底。 違え H22-08 ・アモキサンカプセル25mg ・患者が次月に再来局した ・アモキサン以外 ・処方薬の規格確認の徹底。 ・薬局で起こりやすい事例・時間的傾向や個人別傾向 のところ10mgを調剤 際、処方箋に50mgが記 が増量だったた ・監査時には平常心での対応を心 を把握、記載して注意喚起。 載されていたため、お薬 め薬剤調達に気 がける。 ・複数監査時も他者に頼らず、1人でやっている気持 H22-06 手帳および以前の処方箋 を取られ規格変 ・レセコン入力時、前回処方から ちで行う。 を薬剤師が再確認して間 更に気付かず。 の変更について声かけを ・監査は、一回目と二回目は違う方法(二回目は特に 違いが判明 徹底する。 規格を重点的に)で一人で2度監査を行う。 ・アモキサンカプセル50mg ・投薬後に薬剤師が同じ医 ・規格変更の確認 ・情報の収集と処方変化がないか ・薬品棚等に複数規格の存在を表示。 のところ10mgを調剤 薬品の規格違いに気付い が不十分。 確認する。 ・監査者は薬品名等を声を出して頭で認識させ監査を た 行う。 H22-05 ・投薬時、再度処方せんと突合。 ・処方入力者が規格・錠数変更時、仮の調剤録等に赤 ペンでチェックを行い監査を明確化。 ・ワ ー フ ァ リ ン 錠 5 m g の ・投与患者数の多い規格の ・多忙な時間帯の ・更に慎重な調剤および監査を行 ・投与患者数の多い規格の薬品棚に他の規格ありの旨 ところ1mgを調剤 薬品棚に他の規格ありの 中、患者にもせ う。 と○○さん来局時、規格要確認の旨を貼付け。 旨と○○さん来局時、規 かされ規格確認 ・5mg錠服用されており患者は H22-03 格要確認の旨を貼付け。 が不十分の上、 一人なので処方を覚えておく。 監査なしで投 薬。 整理番号 [別表] 平成22年度インシデントレポート分析結果報告 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P31-33.indd 33 33 12.5.10 1:36:41 PM どのような過程で 起こりましたか なぜ起こった のでしょうか 薬局が考えた対策 二度と起こさないために今後どうしますか PC入力 ミス 投薬間違い 投薬忘れ H22-01 H22-07 ・多忙な時間帯の ・監査の徹底とともに忙しい時ほ ・監査実施後、再度ランダムに選んだ数包を処方せん 中、十分な監査 ど冷静さを保つようにする。 と照合し監査を徹底。 なしで投薬。 ・ノボラピッド注フレック ・患者が注射薬の見た目が ・監査・投薬時の ・未記載 スペンを渡すところをノ いつもと違うことに気付 再確認が不十分 ボラピッド30ミックス注 き、薬局にTEL フレックスペンを渡した ・名称類似品は冷蔵庫の離れた棚に保管。 ・本体と一緒に包装箱もトレーに入れ、監査者の照合 確認を意識付け。 ・投薬時、患者の目前で処方せんと薬の照合を徹底。 ・タケプロンOD錠の投薬 ・投薬後に投薬忘れに気付 ・調剤・監査およ ・自己監査の際の再チェックの徹 ・自己監査時は、間違いがあることを前提に意識改革 を忘れた いた び投薬時の確認 底。 し、薬品名、規格、錠数を呼称確認。 が不十分。 ・サアミオン錠とムコダイ ・投薬後間違い判明 ン錠 500mgを一包化す H22-04 べきところムコダイン錠 のみしか一包化していな かった ・アズノールうがい薬4% ・投薬後不足に気付き、患 ・処方箋の読み間 ・処方内容の確認を徹底。 ・薬局内の接遇マニュアルを作成し、患者対応の研修 10ml 1本を渡すところ 者宅に配達の旨を連絡し 違い・監査の不 ・薬局側の都合ではなく、患者の を実施。 を5ml1本しか渡さな たが、配達時間を患者の 十分と思い込み 都合に合わせて行動する。 ・事実と異なる指摘に関しては誠意をもって対応、説 かった 都合より薬局の都合を優 ・電話で連絡つかない場合は自宅 明する。 H22-02 先してしまったことで薬 に赴き、メモ等を残しておく。 によって優劣をつけてい ・薬の重さ(重要性)についは差 るような印象を与えてし がないことを自覚する。 まい、対応の不備を指摘 された ・ジェイゾロフト25mg1回 ・患者が薬が余ってくるこ ・監査の不十分と ・事務員による処方入力から仮お ・仮の調剤録(又は調剤録)の錠数欄に赤丸をつけ 2錠服用すべきところコ とを不審に思い病院の明 注意力不足。 よび正式の調剤録の確認方法を ピッキング時の再確認や監査時の声だし確認を実 ンピューターへの入力ミ 細書を確認して入力ミス 見直し、監査時および投薬前の 施。 スにより患者が1回1錠 が発覚 調剤録、薬と薬袋、処方せんと ・投薬時、処方せんと薬品の突合を徹底。 H22-09 しか服用していなかった の一致の確認方法を改善。投薬 ・バーコード読み取りが可能な処方箋の場合、バー 後も正式の調剤録を確認。押印 コード読み取りで処方箋を入力する方法を検討。 またはサインの行程を加えるこ ととした。 薬袋記入 ミス ⇅ ・ゾビラックス錠200mg分4 ・患者から錠数が足りない ・薬袋の監査不十 ・薬局のダブルチェックを徹底。 ・薬袋の記載チェックを事務担当者と薬剤師両者で行 1回1錠服用のところ2 ことを指摘されて判明 分。 う。 錠服用と薬袋に間違って ・門前薬局の場合、門前の採用医薬品のうち一回に複 記載 数錠服用する薬の一覧を作成入力者がチェックでき H22-13 る体制を作る。 ・門前以外の処方箋は薬剤師の処方監査後、入力を行 うなど、別の流れを作る。 ・ユベラNソフトカプセル ・投薬後、患者からいつも ・多忙な時間帯の ・薬名下に赤ラインを入れ注意喚 ・後発品変更希望患者を一見しやすいような方策を検 200mgのところNEソフト と違う薬が入っていると 中、注意力が散 起。 討し、独自のマニュアルを作る。 200mg 指摘され判明 漫。 何が起こりましたか 後発品 間違い H22-14 整理番号 ・ペルキシール錠100mgの ・投薬後、患者からいつも ・多忙な時間帯の ・調剤・監査時に前回薬歴との ・薬歴の先頭ページにシールなどGE薬変更であるこ ところ先発品のセレキノ と違う薬が入っていると 中、注意力が散 チェックを徹底。 とを明記。 ン100mgを調剤 指摘され判明 漫。監査不十分 ・先発から後発への変更時、薬歴 ・調剤時、変更するGE薬の名称を先発品の横に記入 H22-15 と投薬時の確認 に黄色のシールを貼り、注意喚 するなど視覚化。 ミス 起。 ・入力画面のコメント欄等に記入し、入力者から声か けしてもらう 先発品 過誤分類 がくじゅつろんぶん 医薬分業による薬剤費削減効果の検討 横井 正之(パスカル薬局) 〈要 旨〉 現可能であるのに対し、薬剤費抑制については、原理的に 医薬分業による薬剤費削減効果について、客観的で公的 経営を別にしなければ実現が難しいことからもより重要で なデータを用いて評価した。保険調剤の電算処理に基づい あると言える。現に厚生労働省は、この経営の分離に関し た1日薬剤料を目的変数とし、各都道府県の医薬分業率、 てはこれまで厳しく指導してきている。一時は、処方箋を 後発医薬品数量ベース比率、人口統計から得られる65歳以 受けて調剤する薬局のうち3割にのぼると言われた、処方 上の人口比率をそれぞれ説明変数としてそれらの回帰分析 箋を発行する医療機関の親族や関係者が経営して開設する を行い、説明変数の回帰について有意性を検証した。その 第二薬局については厳しく規制し1)、現在ではほとんど見 結果、薬剤料yと医薬分業率x1の回帰式は、y=-0.812×x1 当たらなくなっている。かかりつけ薬局の推進や代替調剤 +301(R=0.532 P <0.0001) 、薬剤料yと後発医薬品数量 などその他の課題と比べて、この問題については異例とも ベース比率 x2との回帰式は、y=-3.34×x2+328(R= 言える速さで対応しており、少なくともわが国の医薬分業 0.543 P <0.0001)となった。65歳以上の人口比率では、R 政策の制度設計においては、処方の決定と医薬品販売との =0.231 P=0.470であった。医薬分業による薬剤費削減の 経営を分離することが最重要視されてきたことは間違いの 推定効果は、調剤医療費に占める技術料の比率をわずかな ない事実である。 がら上回っていた。この技術料比率は、薬剤の削減効果及 こうした経緯もあって現在多く議論されているのは、医 びその他の医薬分業の効果を考えれば、わが国の医薬分業の 薬分業の経済的な側面である。医薬分業を行えば薬漬けか 経済的効率が悪いとの評価は妥当でないことが示唆された。 ら開放されるといわれてきたが2~7)、現在では医薬分業が そのコストに見合うものかどうかについては疑問とする声 〈キーワード〉 もあり6)、公的な場での医薬分業見直しの声すらある8)。 医薬分業率、公表データ、回帰分析、重相関分析、技術 昨今の国家的財政難にあって、医薬分業に伴い年々伸長し 料、薬剤料、後発医薬品 ていく調剤医療費については、そのうち75%が薬剤費であ るにもかかわらず9) その伸長率とも相まって費用対効果 緒 言 について疑念の目さえ向けられている。院内処方が院外に 1990年代から伸長し始めたわが国の医薬分業率は、現在 なれば、いわゆる調剤に関する技術料が25%ほどかかるた 60%を超えるに至っている。医薬分業が全国的な広がりを め、単純に見れば保険財政上は薬剤費にこの費用が上乗せ 見せる中で、その意義や分業の中身についての議論も行わ されることになる。このため、現在では医薬分業のメリッ れるようになってきている。 トがこのコストに見合うかどうかという観点からの議論が 医薬分業の意義は、併用薬のチェックや医薬品情報提供 多い10)。 の充実、患者サービスの向上などいくつか挙げることがで しかしながら、本来厚生労働省が政策として実行してき きる。中でも、これまでわが国の医薬分業制度で重要な意 た処方の決定者と医薬品の販売者の分離による経済的な効 義の一つとされてきたのは、他の商品のように消費者が買 果は存在しないのだろうか。この部分のみに焦点をあてた う商品を決めるのではなく、販売者(医療機関)が決める 検討は、分業初期にいくつかの例があるだけでこれまで極 ことによって、膨らむ保険財政の中に含まれる薬剤費の抑 めて少ない1)。 制が難しくなることを避けるという点である1~7)。医薬分 業の意義としてよく言われている処方の公開や監査という 目 的 点については、院内処方であっても薬剤師を置いて監査を 本研究では、厚生労働省や日本薬剤師会など政府や公的 行い医薬品情報提供文書の交付を義務づけるなどにより実 機関による全国的規模の客観的データを用いて、医薬分業 34 P34-38.indd 34 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:05 PM と薬剤費の関係について次の検討を行った。 (1)内服1日薬剤料(以下、1日薬剤料とする)と、医薬 分業率、後発医薬品数量ベース比率、65歳以上人口比 率とを、それぞれ回帰分析して薬剤料との相関性を調 べる。 (2)医薬分業率が1日薬剤料と負の相関があり有意である と判定される場合、その回帰式から医薬分業による薬 剤料削減効果を推定し、その値と調剤医療費に占める 技術料を比較して現技術料の比率を評価する。 方 法 (1)対象データ 下記の2団体がそれぞれのホームページに発表している 都道府県別の医薬分業進捗率推計12)(日本薬剤師会)及び 調剤医療費(電算処理分)の動向13)(厚生労働省)の、い ずれも平成22年度分のデータを対象とした。 日本薬剤師会による都道府県別の医薬分業進捗率推計は、 基本統計月報及び国保連合会審査支払業務統計の数値を基 に算出されており、医科診療の入院外の医科診療実日数に 67.1%を乗じた数字と、歯科診療の診療実日数に10.6%を 乗じた数字の合算値に対する処方箋枚数の比率を、各都道 府県ごとにそれぞれ算出し医薬分業進捗率としている。 調剤医療費(電算処理分)の動向は、レセプト電算化に より申請された全国データを元にして、厚生労働省が各都 道府県別に院外処方箋1枚当たりの薬剤料や技術料、後発 医薬品数量ベース比率などを各項目ごとに分類して公表し ている数字であり、全国の99.9%のレセプトをカバーして 千 葉 東 京 神奈川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和歌山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿児島 沖 縄 235 248 233 227 247 298 283 249 241 264 237 252 246 253 282 274 243 234 254 261 257 248 262 243 281 266 251 275 244 246 249 249 265 235 230 213 68.5 72.6 77.1 74.3 45.8 48.1 32.6 67.7 60.5 57.5 65.6 54.3 51.6 59.8 42.8 49.5 61.5 50.1 39.3 63.2 63.7 55.0 64.2 67.1 43.9 56.1 44.9 56.7 68.4 74.6 63.9 59.7 65.2 69.0 64.5 71.4 22.6 19.3 21.1 23.6 25.2 22.7 23.3 20.0 23.0 21.8 22.9 21.3 22.7 20.4 22.1 21.7 22.5 23.6 20.8 21.6 22.7 24.5 21.7 23.6 18.3 21.4 22.2 20.5 23.5 22.0 23.3 25.4 23.3 24.7 28.0 35.9 21.5 20.4 20.2 26.3 26.2 23.7 25.2 24.6 26.5 24.1 23.8 20.3 24.3 20.7 23.4 22.4 23.1 24.0 27.3 26.3 29.1 25.1 23.9 28.0 27.0 25.8 26.6 28.8 22.3 24.6 26.0 25.6 26.6 25.8 26.5 17.4 いる。平成22年度のこれら公表値を基に、内服薬剤料を投 与日数で割った値を1日薬剤料として用いた。 (2)検討内容 各都道府県の65歳以上人口比率データは、平成23年10月 下記の項目について、統計計算ソフト((株) 社会情報サー 26日総務省公表の平成22年国勢調査人口等基本集計結果の ビスのエクセル統計2010)を用いて検討した。 年齢別人口データ 14) ①1日薬剤料と、医薬分業率、後発医薬品数量ベース比率、 を用いた。 以上の各データをまとめて【Table.1】に示した。 【Table.1】各都道府県の1日薬剤料及び各説明変数 1日薬剤料 医薬分業率 後発品数量 65歳以上比率 (%) (円) (%) (%) 北 海 道 262 72.9 23.7 24.7 青 森 243 70.6 25.4 25.8 岩 手 237 71.2 25.4 27.2 宮 城 234 73.8 24.3 22.3 秋 田 262 80.8 17.8 29.6 山 形 231 62.9 25.1 27.6 福 島 263 68.5 22.2 25.0 茨 城 256 67.5 21.9 22.5 栃 木 250 55.6 23.1 22.0 群 馬 255 48.5 23.3 23.6 埼 玉 241 67.0 23.3 20.4 65歳以上人口比率(以下高齢化率とする)との間の回帰分 析を行い、それぞれの回帰係数のP 値から危険率を求めて 有意差検定を行った。 ②①で得られた回帰式から、医薬分業率が0%と100%の 時の薬剤料をシュミレーションすることにより、医薬分業 による薬剤料削減率を推定した。こうして推定される薬剤 料削減率と、調剤医療費(電算処理分)の動向13)(厚生労 働省)から得られた平成22年度の調剤医療費に占める技術 料比率とを比較した。 結 果 (1)薬剤料と各項目の相関 1日薬剤料と、医薬分業率、後発品数量ベース比率また 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P34-38.indd 35 35 12.5.10 1:37:05 PM は高齢化率とを回帰分析し、その回帰係数とP 値を求めた ①薬剤料(y)と医薬分業率(x1) y=-0.812×x1+301 (R1=0.532 P <0.0001)……①式 【Fig.1】 【Fig.2】 【Fig.3】 。 ②薬剤料(y)と後発品数量ベース比率(x2) y=-3.34×x2+328 (R2=0.543 P <0.0001)……②式 ①式の医薬分業率すなわちx1に、100%と0%を代入し てそれぞれの場合の薬剤料を予測し、その値から百分率を 計算すると (医薬分業率100%時の1日薬剤料)/(医薬分業0%時の 1日薬剤料)×100 = (-0.812×100+30) / (-0.812×0+301) ×100=73.0(%) となる。この数値から、医薬分業によって削減できる内服 薬剤料は27.0%と推定される。この値は、平成22年度の調 剤医療費の技術料が占める比率である26.3%を上回るもの であった。 考 察 医薬分業の経済的効果については、その比較対象を的確 にそろえることが困難であると言われており、医薬分業が 薬剤の適正使用を促して薬剤費を減らすか否かについて、 定量的データを用いて確認されたことはほとんどないと言 われている5,11)。 数少ないが、医薬分業と薬剤費の関係を調べたものとし て、古くは昭和43年に厚生科学研究として行われた野上寿 の「医薬分業の進展度と総医療費に占める薬剤費の関係に 関する研究」という長野県上田市のモデルがある。この時 の 調 査 で は、 処 方 箋 発 行 率 0 ~ 20 % の 診 療 群 と20 ~ 100%の診療群では、処方箋発行率の高い20 ~ 100%群の 方が患者一人あたりの薬剤費の比率が約20%低くなったと 報告されている。その後、平成3年に当時の厚生省が行っ た「医薬分業調査」がある。この調査は、東京都大田区、 静岡県榛原郡、長野県上田市、北九州市若松区において行 1日薬剤料と、医薬分業率または後発品数量ベース比率 われ、分業による薬剤費の増減を診療報酬点数で比較する との相関は、いずれもP 値<0.0001で有意であると認めら と、4地区のうち静岡県榛原郡では20%増加していたもの れたが、高齢化率とではP =0.470となり1%危険率で有意 の、他の3地区では10 ~ 20%減少したと報告されている であるとはいえなかった。相関係数は、薬剤料と医薬分業 3) 率 と でR1= -0.532、 後 発 品 数 量 ベ ー ス 比 率 と でR2= - 査はいずれも地域限定的で小規模かつ昔日のものである。 0.543、高齢化率とでR3=0.231であった(それぞれ単相関 比較的最近の研究として2004年に木下らは、調査対象の医 の係数) 。 療機関が院外処方に切り替えた1年後の薬剤費を、切り替 。8億枚に迫る昨今の処方箋枚数からみて、これらの調 え前のそれと比較して発表している11)。それによると、調 (2)医薬分業率と薬剤費削減の関係 査対象の医療機関が院内処方していた後発医薬品をそのま 薬剤料との相関が有意であると認められた、医薬分業率 ま院外処方した際に、市中の薬局に在庫が無い場合に患者 あるいは後発医薬品数量ベース比率それぞれの回帰式は以 が困るということへの配慮から、院内処方していた後発医 下のようになった。 薬品を院外処方では先発医薬品へ変更するという動きが起 36 P34-38.indd 36 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:07 PM きたため薬剤費が増加しており、このシフトがなければ薬 医薬分業率の上昇により薬剤料が下がる傾向となった直 剤費がさらに削減できる可能性をも示唆している。 接的原因については不明であるが、医薬分業によって処方 これらを踏まえて本研究においては、平成22年度1年間 と薬剤販売が切り離されることによる経営的理由で高い薬 の全国的なデータを用い、薬剤料とそれに影響すると思わ 剤を使用するという傾向が減少することのほかに、処方の れるいくつかの要因を回帰分析して考察した。 公開により患者や薬の専門家である薬剤師が点検している という意識が働くこと、その他にも処方薬剤の選択幅が広 がるためにより適切で安価な薬剤を医師が選びやすくなる (1)医薬分業率と薬剤料の関係 本研究では、院外処方への切り替えに当たって、当初は こと、などが複合したと考えられる。 院内の処方内容と同じであるがその後は時間経過とともに 前述したように、医薬分業により概ね27%の薬剤料削減 薬剤料が低い処方へ移行していくという前提を置いている。 効果があることが示唆され、この値は平成22年度の調剤医 その根拠は、例えば、高血圧のような慢性疾患が主流の現 療費に占める技術料割合の26.3%9)をわずかながら上回っ 状では、院外処方に切り替えても患者の状態が変わらなけ ている。現在の医薬分業下においては、薬剤料削減の他に れば処方変更をすることは一般的には少なく、ある期間が も、疑義照会による処方の変更、患者への医薬品情報の提 経過した時点で病状が変わり、それに伴い処方変更の必要 供や医療相談、さらに後発医薬品への変更など、薬剤師の が出てきた時に、順次本来の院外処方傾向(つまり処方さ 職能によって多くの医療上の効果がもたらされている。こ れる薬剤料が低くなる)が出てくると考えられること、そ れらの技術料コストは、結果的には医薬分業による薬剤費 れに加えて、医薬分業率が高い都道府県ほど、院外へと切 削減効果とほぼ同額と評価されていることになる。しかし、 り替えてからの時間経過の長い施設が多く存在すると考え この薬剤費削減効果は医薬分業の効果そのものであると推 られることである。 定されることから、この薬剤費削減の27%は本質的に調剤 Fig.1に示されるごとく、医薬分業率と1日薬剤料とは 基本料の部分であるととらえられるものである。薬剤師技 P <0.0001で有意な負の相関関係にあり、回帰式に外挿し 術を評価した薬剤情報提供料や薬剤服用歴管理指導料など て推定した値から算出した薬剤料の減少比率(推定値)は はこれとはまた別であり、これらをすべて包含しているい 27.0%であった。すなわち、医薬分業率が100%であれば、 わゆる技術料比率は、本来この27%以上の数値であってし 医薬分業率が0%のときに比して1日当たりの薬剤料が かるべきで、調剤医療費に占める技術料割合を現在の比率 27.0%削減できることを示唆している。 以下に引き下げることは妥当ではないと考える。 (4)本研究の限界と今後の課題について (2)医薬分業率と後発医薬品の関係 医薬分業率が高い地域ほど薬剤料が低くなっていく傾向 薬剤料に影響を及ぼす因子は、医薬分業率以外にも多く がある原因の1つとして、後発医薬品の使用量増加が考え 存在すると考えられ、いくつかの前提を置いた上での回帰 られる。そこで、1日薬剤料と、医薬分業率、後発医薬品 式だけから一概に予測できるものではない。見かけ上の解 数量ベース比率、高齢化率との重相関に注目し、それぞれ 釈に過ぎないかもしれないが、1日薬剤料と医薬分業率と の説明変数同士の影響を除外した偏相関係数R’ を求めた。 間の負相関は危険率P <0.0001で有意であり、医薬分業が その結果、薬剤料と医薬分業率では、R1’ =-0.551、後発 薬剤費削減に対して一定の効果を生んでいることは明らか 医薬品数量ベース比率ではR2’ =-0.547、高齢化率ではR3’ となった。また、院内処方を院外にすることは、それに伴 =0.110 であった。すなわち薬剤料と医薬分業率の偏相 う技術料差が上乗せされるために医療費抑制に効果がない 関係数は、薬剤料と後発医薬品数量ベース比率の偏相関係 7) 数よりもむしろ高かった。なお、医薬分業率と後発医薬品 世間では医薬分業についてコスト対効果を疑問視する声 数量ベース比率の単相関係数はR4=0.128と低く、相関性 が多い。また、院外処方箋を受ける薬局も現実的には門前 は認められなかった(P =0.390) 。 薬局が中心で、医療機関の下請け状態であることは否めな 、とまでは言えないことも示唆された。 いのが現状である。こうした状態では処方監査や薬剤費削 減効果が不十分で、現在以上の経済効果を生む余地がまだ (3)医薬分業と技術料評価への提言 薬剤料に対する説明変数3項目について重回帰分析を まだ残されていることを、我々薬剤師は留意しておく必要 行ったところ、医薬分業率との偏相関係数が最も高く、後 があるだろう。 発医薬品の数量ベースとではそれよりもやや低い相関を示 医薬分業による薬剤費削減効果を厳密に評価することは した。 非常に難しいが、平成21年4月から調剤のレセプト電算化 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P34-38.indd 37 37 12.5.10 1:37:07 PM が義務化されて99.9%のデータをカバーしたものが公開さ れたことによって、本研究は実施できた。今後もこうした 広範囲の客観的データがどのような推移をたどるか検討さ れて、医薬分業による薬剤費削減効果に対するより確実な エビデンスが積み重ねられていくであろう。 参考文献 1)中村健、永喜美和子、飯塚桂子、藤井正美:医薬分業史に 関する文献学的研究(第1報) 、薬史学雑誌 1989 ; 24 ⑵ : 158-180 2)多田龍右:医薬分業について、人間の医学 1994 ; Vol.30 No.4 : 31-33 3)渡辺徹:医薬分業の対費用効果(コストベネフィット)に ついて、月刊薬事 1996 ; Vol.38 No.12 : 79-82 4)高橋雅彦:日本の医療になじまない医薬分業、新医療 2000 ; Jan : 66-68 5)木下弘貴、福田敬、小林廉毅:医薬分業の薬剤費に与える 影響、病院管理 2000 ; Vol.37: 87 6)川渕孝一:期待はずれが続いている「ジェネリック使用促 進」、Towa Communication Plaza 2011: No.20: 3 7)西尾政則:医薬分業についての意識調査、日農医誌 2004 ; 53巻1号 : 38-45. 8)樋口久子:第33回社会保障審議会医療保険部会議事録 ; 2009年8月27日 9)厚生労働省保険局調査課:最近の調剤医療費(電算処理分) の動向処方せん1枚当たりの調剤医療費の報酬別内訳、平 成21年度版;平成22年8月16日.3 http://www.mhlw.go.jp/topics/medias/c-med/2010/04/2. html 10)山崎大作、中西奈美、坂井恵ほか:これでいいのか日本の 医薬分業、日経ドラッグインフォメーション 2008 ; Vol.126 : 24-33 11)木下弘貴、小林廉毅、福田敬:医薬分業の薬剤費への影響 に関する実証研究、病院管理 2004;195-200 12)日本薬剤師会:医薬分業進捗率より平成22年度分のデータ 2011. http://www.nichiyaku.or.jp/contents/bungyo/h22/ uke22nendo.pdf 13)厚生労働省保険局調査課: 「調剤医療費(電算処理分)の 動向」より平成22年度分のデータ2011. http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/ zenpan/cyouzai_doukou.html 14)総務省:平成22年国勢調査人口等基本集計結果第1部結果 の解説Ⅱ年齢別人口;平成23年10月26日.20 15)川渕孝一 :「医薬分業は本当に患者のためになっているの か 」 の 声 に ど う 答 え て い く か、Towa Communication Plaza 2011; No.21: 4 その5 5.「麻薬・向精神薬・覚せい剤管理ハンドブック 第9版」 会員価格 9,870円 発 行:株式会社 じほう 編 集:じほう 判型:A5判 1,500頁 今版では、薬事法によって規制されている「指定薬物」の解説を新たに設けるとともに、平成23年4月に 改訂された「病院・診療所における麻薬管理マニュアル」 「薬局における麻薬管理マニュアル」をはじめ、 医療用麻薬や向精神薬の管理マニュアルの改訂内容を掲載し、行政の組織改正や法制度の改正にしたがって、 内容も大幅にアップグレードされています。また、関係法令、関係通知、事務連絡などの資料も数多く追加 収載されています。 38 P34-38.indd 38 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:09 PM 県薬日誌 月 日 1月 会議事業名 場 所 出席者 4日 仕事始め 5日 新年あいさつ 県庁 増田会長 大津 富田介護福祉委員 第18回会長・副会長会議 第19回5大がん地域連携パス作成作業部会 7日 第5回学術情報部会 草津 10日 県歯科医師会新春懇話会 大津 11日 第4回地域保健部会 草津 12日 県医師会新春懇談会 大津 増田会長 13日 社会保険診療報酬支払基金滋賀支部1月幹事会 大津 増田会長 14日 第72回病院・薬局実務実習近畿地区調整機構委員会 大阪 大原副会長 東京 増田会長 増田会長 第10回常務理事会 第10回理事会 第10回地域支部長会議 17日 第19回会長・副会長会議 18日 日薬都道府県会長協議会・新年賀詞交歓会 災害・新型インフルエンザマニュアル説明にかかる県庁訪問 県庁 井上専務理事他2名 大津 増田会長 医療安全研修会 草津 67名参加 個別指導 大津 19日 ㈳大津市薬剤師会新年会 第3回会営薬局管理運営委員会 薬学生研修の受け入れに係る意見交換会 大津 大原副会長他2名 生涯学習支援システム説明(高島支部例会) 高島 古田常務理事 全国給水衛生検査協会近畿支部 平成23年度「20条連絡会」 京都 小池所長、谷口技術職員 21日 八幡薬剤師会新年会 近江八幡 増田会長 湖北薬剤師会新年会 長浜 近藤副会長 22日 ㈳日本薬局協励会滋賀支部新年大会 大津 近藤副会長 水・環境分析技術支援ネットワーク 水質検査・監理業務等委 24日 託積算要領講演会 大阪 坂野次長 25日 日学薬全国会長連絡会 東京 大迫常務理事、小池理事 治験審査委員会 医大 26日 県三師会保険担当役員協議会 尾藤センター長 近藤副会長他5名 第11回県がん診療連携協議会・地域連携部会 大津 富田介護福祉委員 福祉・介護出前講座講師 大津 飯田豊先生 第5回薬学生実習受入部会 草津 第8回社会保険部会 草津 27日 滋賀県製薬工業協同組合 情報交換会 日薬薬事情報センター実務担当者等研修会 28日 彦根薬剤師会新年懇親会 池口博信氏の叙勲受章を祝う会 平成23年度第1回「注射薬の無菌調製研修会」 甲賀 小池所長 東京 尾藤センター長 彦根 増田会長 大津 増田会長 8名参加 第4回新型インフルエンザ対策ワーキンググループ会議 第2回災害対策ワーキンググループ会議 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 39 39 12.5.10 1:37:32 PM 月 日 会議事業名 場 所 29日 公認スポーツファーマシスト認定制度平成23年度実務講習会 出席者 62名参加 県医師会MIMMS研修会 大津 佐々理事、谷川課長 大津 井上専務理事 30日 県薬職員に対する人権研修会 2月 1日 第2回長寿医療運営懇話会 2日 第20回会長・副会長会議 平成23年度第3期薬学生情報交換会 24名参加 3日 河瀬中学校薬物乱用防止教室講師 4日 近畿・大阪ブロック会長会 近畿・大阪ブロック日薬代議員連絡協議会 彦根 和歌山 増田会長 和歌山 増田会長他3名 平成23年度第2回「注射薬の無菌調製研修会」 東近江支部新春懇談会 大迫常務理事 10名参加 東近江 井上専務理事 5日 平成23年度全国職能対策実務担当者会議 うつ自殺防止研修会 東京 古田常務理事、佐々理事 南草津 64名参加 6日 第3回県がん診療連携協議会・研修調整部会 県自殺対策連絡協議会 7日 県と薬業7団体との意見交換会 草津市企業同和教育推進協議会「オーナー研修会」 医大 宮地理事 大津 横山常務理事 大津 増田会長他6名 南草津 川端常務理事 県学校保健学会 大津 大迫常務理事他3名 草津 横井常務理事 守山 3名参加 生涯学習支援システム説明(彦根支部例会) 彦根 古田常務理事 第42回滋賀県公衆衛生学会座長 大津 中野副会長 全国給水衛生検査協会 平成23年度簡易専用水道検査外部精度 管理調査 兵庫 谷口技術職員、倉田技術職員 保衛支部懇親会 草津 井上専務理事 9日 全国健康保険協会滋賀支部健康づくり講座講師 県新型インフルエンザ対策研修会 第4回学薬薬物乱用防止教育研究グループ会議 第11回常務理事会 10日 11日 第11回理事会 長浜 第11回地域支部長会議 長浜 学術情報部編集会議 長浜 日薬薬局実務実習担当者全国会議 東京 射手矢常務理事、隠岐薬学委員 大津 増田会長 県庁 横山常務理事、谷川課長 県庁 横山常務理事 県立東大津高等学校薬物乱用防止教室講師 大津 大迫常務理事 第3回県がん診療連携協議会・診療支援部会 医大 小島理事 13日 社会保険診療報酬支払基金滋賀支部2月幹事会 大規模災害発生時における医療関係団体間の連絡体制にかかる 検討会議 14日 第21回会長・副会長会議 15日 県献血推進協議会 16日 個別指導 草津 滋賀県水道水質精度管理結果検討会 大津 谷口技術職員 大津 増田会長 食品衛生登録検査機関協会 業務管理研修会 東京 小池所長 18日 第11回近畿介護支援専門員研究大会滋賀大会開会式 17日 40 P39-50.indd 40 大津 国保・基金審査委員打合せ会 「TPPから県民のいのちと暮らし/医療と食を守る県民会議」結 成呼びかけ人会議 米原 近藤副会長 日学薬近畿ブロック緊急会議 大阪 大迫常務理事他2名 一般用医薬品担当者全国会議 東京 増田会長、古田常務理事 第4回栗東市少年補導委員会研修会講師 栗東 大迫常務理事 19日 日薬生涯学習担当者全国会議 東京 古田常務理事他2名 20日 第15回県保険者協議会 大津 小山事務局長 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:32 PM 月 日 会議事業名 場 所 出席者 全国給水衛生検査協会 平成23年度第5回簡易専用水道検査技 21日 術委員会 東京 谷口技術職員 22日 治験審査委員会 医大 尾藤センター長 23日 近畿地方社会保険医療協議会滋賀部会 大津 増田会長 第4回学校薬剤師部会 基準薬局制度運営協議会 草津 第9回社会保険部会 草津 第3回医療薬学セミナー 南草津 99名参加 25日 第3回災害対策ワーキンググループ会議 平成23年度薬学生地方連絡会および認定実務実習指導薬剤師ア 南草津 73名参加 ドバンス研修会 ~ 26日 第78回日薬臨時総会 東京 増田会長、近藤副会長 26日 滋賀県病院大会 大津 中野副会長 29日 全国学薬合同連絡会議 東京 大迫常務理事、小池理事 栗東 横山常務理事、太田災害委員 大津 井上専務理事 大津 中野副会長 第1回県医師会感染症連絡協議会 3月 1日 県「健康いきいき21」地域・職域連携推進会議 県医療審議会保健医療計画部会 第22回会長・副会長会議 学術情報部編集会議 栗東 第6回職能対策部会 草津 第4回学薬定期検査に関するワーキンググループ 2日 第12回県がん診療連携協議会・地域連携部会 大津 近藤副会長 3日 在宅医療推進のためのシンポジウムパネラー 栗東 大石常務理事 平成23年度第3回「注射薬の無菌調製研修会」 9名参加 第6回薬学生実習受入部会 4日 認定実務実習指導薬剤師養成ビデオ集合講習会 講座(ア・オ) (イ・ウ) 8名参加 漢方製剤キット作成 南草津 大迫常務理事他10名 女性の健康公開講座 南草津 85名参加 5日 南部地域企業内同和問題窓口担当者研修会 草津 小山事務局長 TPP県民会議 大津 西村課長 ~6日 薬物乱用防止指導員全国交流事業 東京 安孫子理事 6日 日薬代議員開票 井元副会長他3名 7日 平成23年度介護保険・在宅医療等担当者全国会議 第12回常務理事会 東京 大石常務理事、藤原理事 大津 8日 県学校保健会理事会 大津 小池理事 県学校保健会評議員会 大津 安孫子理事 平成24年度調剤報酬改定等説明会 東京 近藤副会長他2名 県慢性腎臓病予防街頭キャンペーン 大津 大西地域委員、松尾陽介先生 9日 第5回介護福祉部会 草津 日本薬剤師会 環境衛生委員会 東京 小池所長 メンタルヘルスにかかるお役立ちセミナー 栗東 西村課長 彦根 山本事務職員 大津 藤原理事 大津 203名参加 大津 81名参加 大津 増田会長 県庁 谷川課長 10日 部落解放研究第19回滋賀県集会 第10回滋賀県NSTネットワークパネラー 第12回理事会 県薬役員に対する人権研修会 第12回地域支部長会議 11日 高度管理医療機器販売業の営業管理者等にかかる継続研修会 健康介護まちかど相談薬局研修会 12日 社会保険診療報酬支払基金滋賀支部3月幹事会 県交通対策協議会高齢者対策部会 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 41 41 12.5.10 1:37:33 PM 月 日 会議事業名 場 所 厚生労働省健康局水道課 水道水質検査精度管理に関する研修会 東京 坂野次長 出席者 大津 中野副会長 13日 第23回会長・副会長会議 県HIV感染症対策専門家会議 調剤報酬改定等説明会にかかる立命館大学との打合せ 南草津 谷川課長、青山事務職員 14日 関西地区輸入食品登録検査機関懇談会 平成23年度 研修会 大阪 小池所長他3名 15日 第2回県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会 医大 井上専務理事 大津 中野副会長 ㈳大津市薬剤師会研修会講師 大津 太田学術委員 学術情報部編集会議 草津 第6回学術情報部会 草津 第2回県生涯歯科保健推進協議会 近畿厚生局滋賀事務所との打合せ 増田会長他4名 16日 日学薬臨時総会 東京 大迫常務理事、小池理事 東京 近藤副会長、横井常務理事 19日 第2回県がん診療連携協議会 草津 増田会長 21日 美しい湖国をつくる会理事会 大津 増田会長 22日 県医療審議会 大津 中野副会長 医薬分業指導者協議会 17日 災害(緊急)医療対策委員会 第10回社会保険部会 草津 24日 第73回病院・薬局実務実習近畿地区調整機構委員会 25日 山村英二氏旭日雙光章受章記念祝賀会 集団指導、平成24年度調剤報酬改定等説明会 増田会長、大原副会長 大津 井元副会長 南草津 669名参加 26日 ㈶県健康づくり財団理事会 27日 県社会福祉協議会評議員会 大阪 大津 増田会長 南草津 増田会長 第48回献血運動推進全国大会実行委員会第1回幹事会 28日 第3回長寿医療運営懇話会 大津 小山事務局長 大津 井上専務理事 第2回県国民健康保険広域化等協議会 大津 横井常務理事 治験審査委員会 医大 尾藤センター長 大津 増田会長 29日 近畿地方社会保険医療協議会滋賀部会 その6 6.「医薬分業の歴史 証言で綴る日本の医薬分業史」 会員価格 7,000円 発 行:株式会社 薬事日報社 編集委員:秋葉保次、中村建、西川隆、渡辺徹 判型:B5判 695頁 本書は、現在の開局・病院薬剤師それぞれの薬剤師職能の確立にむけ、どのような経緯を経て処方せん調 剤が当たり前のような現状に至ったかについて記録することを目的に、様々な立場の回想証言やエピソード を交え、豊富な写真や「薬事日報」紙面も交え、読みやすくまとめられています。 42 P39-50.indd 42 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:35 PM 会 員 異 動(平成23年12月7日~平成24年3月5日) 入 会 支 部 氏 名 山ノ井 麻 美 勤 務 先 なの花薬局仰木の里店 大 津 尾 西 清 美 オリーブ薬局 浦 ひふみ わに薬局堅田店 外 池 克 成 凡凡薬局御園店 大 迫 翔 平 追分口プラス薬局 木 村 佳 蓉 ドリーム薬局南草津店 寺 尾 佐奈英 わに薬局栗東店 花 村 篤 アピス薬局栗東店【新店舗】 奥 村 さとみ このはな薬局 渡 邉 健 郎 さわだ薬局八日市店 渡 辺 弘 子 近江八日市薬局 小 南 美 穂 ヤマグチ薬局彦根野瀬店 松 本 琢 也 めぐみ薬局日夏店 水 上 明 子 ヤクゴ薬局豊郷店 坂 東 美紗子 たんぽぽ薬局長浜店 星 野 昌 志 ユタカ薬局木之本 佐 伯 大 河 藤 井 由 紀 船 江 いずみ 近 野 祐 里 ㈱ルックドイ薬局安曇川店 ひかり薬局 中 川 静 大津市保健所 倉 谷 海 生 中北薬品㈱長浜支店 草 津 甲賀 湖南 東近江 彦 根 湖 北 高 島 保 衛 卸 入 会 退 会 会 員 数 賛助会員 23名 21名 1146名 6名 新店舗所在等 栗東市綣3丁目10-22 1F-2A 〒520-3031 TEL077-554-8925 FAX077-554-8926 東近江福祉健康事務所 変 更 支 部 大 津 氏 名 川 端 千 博 小 泉 誠 也 藤 本 厚 子 草 津 原 田 親 子 小 走 泰 之 甲賀 湖南 菅 原 義 生 友 清 稔 子 八 幡 瀧 川 政 邦 中 川 美 江 藤 井 信 一 内 容 (有)扇庄薬局堅田店 (変更前)なの花薬局仰木の里店 (変更後)無職 (変更前)高島支部:ルックドイ薬局安曇川店 (変更後)まの薬局 (変更前)プラス薬局 (変更後)追分口プラス薬局【新店舗】 草津市追分町97-1 〒525-0046 TEL077-535-5991 FAX077-535-5992 (変更前)ふれあい薬局・白梅(県外) (変更後)ふれあい薬局・大路 (変更前)ひまわり薬局水口店 (変更後)ひまわり薬局虫生野店 アサヒ薬局 FAX0748-26-7025 (変更前)いちえ薬局 (変更後)ファースト薬局 旧姓:中西 (変更前)彦根支部:のぞみ薬局愛知川店 (変更後)老蘇薬局 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 43 備 考 保険薬局→非保険薬局 勤務者→無職 勤務先変更 勤務先支店変更 勤務先支店変更 勤務先支店変更 勤務先FAX番号変更 勤務先支店変更 姓変更 勤務先支店変更 43 12.5.10 1:37:35 PM 支 部 氏 名 竹 島 千代美 彦 根 福 本 弥恵子 松 田 祐 子 湖 北 上 野 暢 之 西 内 英 樹 高 島 戸 井 佳 世 裵 正 製 薬 吉 川 治 甫 内 容 (変更前)東近江支部:キクヤ調剤薬局建部店 (変更後)キクヤ調剤薬局愛知川店 (変更前)めぐみ薬局日夏店 (変更後)のぞみ薬局愛知川店 (変更前)八幡支部:ヤクゴ薬局日野店 (変更後)ヤクゴ薬局豊郷店 (変更前)ユタカ薬局木之本 (変更後)ユタカ調剤薬局近江 TEL0749-52-6797 (変更前)草津支部:ふれあい薬局・大路 (変更後)ふれあい薬局・今津 旧姓:照下 千寿堂薬局 〒520-1214高島市安曇川町末広3-23-2 (変更前)滋賀県製薬(株) (変更後)無職 備 考 勤務先支店変更 勤務先支店変更 勤務先支店変更 勤務先支店変更・勤務先 TEL番号訂正 勤務先支店変更 姓変更 勤務先移転 勤務者→無職 退 会 大 津 三 上 麻里子/ふるさと薬局 吉 増 秀 礼/もも薬局神領団地店 八 田 泰 寛/ワタキュー薬局本宮店 中 嶋 耕 士/オリーブ薬局 田 村 千代子/ドラッグ・タムラ 草 津 後 藤 和 美 矢 部 格 子 吾 郷 雅 昭/調剤薬局しづ 竹 腰 昌 道/ふれあい薬局・大路 西 本 登志美 守 山 清 水 ち よ 東近江 北 嶋 大 介/さわだ薬局八日市店 八 幡 福 澤 啓 次/老蘇薬局 彦 根 菊 井 美智子/ヤマグチ薬局彦根野瀬店 森 敦 子/㈲ ひまわり調剤薬局 長曽 根南店 松 居 幸 子/松居薬局 湖 北 姜 雅 裕/スギ薬局長浜インター店 増 井 俊 彦/ユタカ調剤薬局近江 高 島 清 水 修/ふれあい薬局・今津 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 故 藤田 幸三 氏 (湖北支部)86才 故 野口賀寿幸 氏 (製薬支部)82才 その7 7.「薬事法・薬剤師法・毒物及び劇物取締法解説 第22版」 会員価格 3,500円 発 行:株式会社 薬事日報社 編 集:青柳健太郎、翁健、鰍澤昭夫、木村豊彦、山川洋平 共著 判型等:A5判 約1,000頁 本書では、薬事関連3法(薬事法・薬剤師法・毒劇法)の2011年12月21日までの改正内容を反映しており、 条文毎に要旨・解説・関連政令・省令・告示をセットにして、わかりやすく解説しています。 44 P39-50.indd 44 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:36 PM 薬連のページ 「第2回京滋奈若手薬剤師フォーラム」の参加報告 日 時:平成24年2月18日(土曜日)16:30 ~ 19日(日曜日)12:00 場 所:ホテル平安の森京都 参加者:41名(京都府18名、奈良県11名、滋賀県12名) フォーラムに参加するまでは、拘束時間も長く知り合いも少ないのではと、不安が多かったのですが、参加してみると、 初めて話をする人達ともすぐに打ち解け、長丁場の時間を苦に感じさせない有意義な時間を過ごすことができました。 連盟の活動=政治・選挙への協力、という図式を思い浮かべる方も多いかもしれません。ところが、そのように難しい、 面倒なことではないようです。日々感じていることを「みんなで話し合う」と、 「みんなで少しやってみよう」という気 になることはないでしょうか。それがしっかりとした取り組みとして実践することができれば、場合によっては「制度を 作る・変えていく必要性」がでてきて、 「選挙で応援しよう」という「政治」につながっていきます。 このフォーラムに参加して、連盟の活動というのは、とても身近なことである「みんなで話し合ってみよう」がベース にあるのだと感じました。全国各地で、多くの若手(?)薬剤師が集まってともに話し合い、ともに行動しています。同 時に、地域や職域を超えて、薬剤師が今よりも社会に貢献するにはどうしたらよいかを考える仲間を求めています。 1日目 講演1 若手薬剤師フォーラム参加報告と市会議員になった理由 京都市議会議員 清水祐子先生 講演2 青年部事例報告 香川・広島・群馬県薬剤師会 若手薬剤師 講演3 薬剤師を巡る諸問題と連盟活動の実際 日本薬剤師連盟副会長兼幹事長 小田利郎先生 夕食懇談会 グループディスカッション1 2日目 講演4 薬剤師職能の確立を目指して~政治とのかかわり~ 日本薬剤師連盟会長 児玉 孝先生 グループ発表(前日のグループディスカッション1) グループディスカッション2 グループ発表(グループディスカッション2) このフォーラム初日の講演1では、薬剤師でもあり京都市議会議員でもある清水祐子先生から、病院薬剤師としてがん の患者さんと向き合って感じたこと、そしてそれがなぜ議員になることにつながっていったのか、ということをご紹介い ただきました。 「今の状況で自分のできることを全力でやる」 、 「現行制度に限界があれば制度を変える」など、とても力 強い姿勢を感じました。 講演2では、香川、広島、群馬の各県より若手・青年部薬剤師会の活動について紹介がありました。同世代の薬剤師が、 仲間を増やす取り組み、その仲間達と目的を共有して行動している実情をお話いただきました。企画・運営をしていくの は大変でしょうが、感じていることを常に話し合える環境であることは、とてもうらやましく思いました。 講演3と二日目の講演4では、小田利郎先生と児玉孝先生から日本薬剤師連盟の活動を、いつもの熱気あふれる口調で お話しいただきました。連盟関係の先生方が粘り強く、そしてぶれない信念で、代議士の先生方や関係機関に働きかけ続 けていただいていることに、あらためて感謝の気持ちを抱くとともに、このような行動をしていただいている実情を、一 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 45 45 12.5.10 1:37:36 PM 人でも多くの薬剤師の先生方に広めていかなくてはいけないと感じました。 初日の夕食懇談会や引き続き行われたグループディスカッション、そして二日目のグループディスカッションでは、時 に熱く、時に楽しく、仕事の現状や、これからの薬剤師としてなすべきことなどを話し合いました。誰とでもすぐに打ち 解け合い、どんな話題にでも自然と入っていけることをこのフォーラムで体感し、やはり薬剤師は一つだと思いました。 たくさんの話題があった中から印象に残っていることは、自ら行動を起こしていくことが大切であるということです。 いよいよ6年制の薬剤師が世に出て来ます。薬剤師が出来ることも、今後の取り組み方次第で大きく変わる時期だと思い ます。今の時期であるからこそ、先輩薬剤師の先生方が、今の薬剤師の地位をどのようにして築き上げてきたのかよく理 解した上で、薬剤師同士が一つになって、これからのことを一緒に考えていくことが必要ではないでしょうか。地域を越 えて、職域を超えて、このフォーラムで行ったようなディスカッションが常にできるようになれば、よりよい状況が生ま れてくると思いました。 このフォーラムのあと、フェイスブックなどSNSでのつながりが、府県の枠を超えて広がりました。こういったつなが りを少しずつでも広げて、また強い絆にすることで、薬剤師がより社会に貢献できるようにするための土台を築ければよ いと思います。薬剤師一人では微力ですが、薬剤師集団として声をあげられれば大きなものになる、それが政治だと思い ます。その政治を動かすのは、やはり日頃からの薬剤師同士のつながりなのでしょう。 最後に、本フォーラムの準備をしていただいた実行委員会のスタッフの方々に厚く御礼申し上げます。 (草津支部 村杉 紀明) その8 8.「保険薬局のための薬学管理チェックシート」 会員価格 3,570円 発 行:株式会社 じほう 編 著:兵庫医科大学病院薬剤部長 木村 健 判型:B5判 250頁 本書は、同社の「POSを用いた疾患別・標準ケア計画の実践 患者ケアのための薬学管理ハンドブック」 をブラッシュアップしたもので、患者に確認すべき重要項目が、疾患ごとのチェックシートを使用してひと 目で把握でき、そのチェック内容から具体的なケア計画や生活習慣の指導ができるよう、わかりやすくコン パクトにまとめてあります。 46 P39-50.indd 46 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:36 PM 参議院議員 薬学博士 藤井もとゆき 次期医療費改定の大枠が決定(活動報告1月号) うさぎ年から辰年に年が改まり、各地で開催される新年会等に招かれ、ほぼ毎日訪問させていただき、支援者の皆様に 新年のご挨拶をさせていただいております。通常国会は1月下旬に召集されると予想されており、その間可能な限り多く の皆さんに直接お会いし、国会での活動状況等をお伝えしてまいる所存です。 さて、来年度は2年に一度の診療報酬・調剤報酬及び薬価基準の改定の年に当たり、かつ、3年に一度の介護報酬改定 との同時改定となります。昨年12月22日、政府は平成24年度診療報酬・介護報酬改定等について、来年度予算編成の一環 として、改定の規模を決定し、公表しました。診療報酬については全体改定率が+0.004%、介護報酬については改定率が +1.2%とされました。 診療報酬関係について、その内訳をみると、医科診療報酬が+1.55%(約4,700億円)、歯科診療報酬が+1.70%(約500 億円)、調剤報酬が+0.46%(約300億円)となっており、全体で+1.38%(+1.379%:約5,500億円)とされました。一方、 同時に薬価及び医療材料価格の改定も行われることとなっており、その規模は薬価改定が▲1.26%(薬価ベース▲6.00%: 約5,000億円) 、医療材料価格改定が▲0.12%(約500億円)となっており、全体で▲1.38%(▲1.375%)とされました。従っ て、医療費全体では、+0.00%(+0.004%)となっており、政府の説明によれば、引き上げ改定が達成できたとしています。 しかし、政府は今回も診療報酬等改定とは別枠で、後発医薬品が存在する長期収載品等について、後発医薬品の使用促進 が目標通りに進んでいないとして、▲0. 9%程度(医療費ベースで約250億円)の引き下げをするという来年度予算案を 決定しており、この点を加味すると、来年度の医療費改定は実質的にマイナスとなってしまうのではないでしょうか。 調剤報酬について見ると、処方せんの発行増加に伴う調剤医療費の増加率が、医科・歯科の医療費の増加率より高い状 況から、厳しい改定が予想されていましたが、何とか公平な改定が守られることとなりました。しかし、調剤医療費に占 める薬剤費の割合は7割を超えており、薬価の引き下げと長期収載品等の追加引き下げを考慮すると、保険薬局の経営に 与える影響は大きいと言わざるを得ないと考えます。 診療報酬・調剤報酬の具体的な改定内容については、中医協において議論がなされて決定されることとなります。昨年 の中医協における調剤報酬に関する審議内容を勘案すると、後発医薬品の調剤率の算出方法の見直しや後発医薬品の調剤 体制加算の数量割合・点数の見直し、在宅業務実施薬局に対する施設基準の新設、薬歴管理指導料と薬剤情報提供料(お 薬手帳)の統合評価等が考えられます。 厳しい環境下であっても、保険薬局には医療提供施設としての役割を適切に果たしていただくよう、改めてお願いした いと考えます。 通常国会の開会と次期診療報酬・調剤報酬改定(活動報告2月号) 第180回通常国会が1月24日に開会され、本会議における施政方針演説など政府4演説及びそれに対する各党からの代 表質問が行われました。また、私は再び政府開発援助等に関する特別委員会の委員長に指名されました。その後、平成23 年度第四次補正予算案に対する審議が予算委員会において行われ、2月8日の本会議において賛成多数で可決成立しまし た。 さて、2月10日には次期診療報酬・調剤報酬の改定内容が公表されました。調剤報酬については、0.46%(約300億円) の引き上げが昨年末決定されていましたが、具体的な改定内容の主なものは下記の通りです。 ○薬剤服用歴管理指導料 30点→41点(処方せん受付1回につき) (薬歴管理指導料と薬剤情報提供料を統合し、後発医薬品情報の提供を要件化) ○(新)乳幼児服薬指導加算 5点(処方せん受付1回につき) (調剤料への加算を廃止し、薬歴管理指導料への加算を新設) ○(新)服薬情報等提供料 15点(月1回に限る) (調剤情報提供料と服薬情報提供料を統合) 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 47 47 12.5.10 1:37:36 PM ○(新)在宅患者調剤加算 15点(処方せん受付1回につき) (在宅業務の実績等を考慮した施設基準を設け、調剤料への加算を新設) ○後発医薬品調剤体制加算 20%(6点)→22%(5点) 25%(13点)→30%(15点) 30%(17点)→35%(19点) (処方せん受付1回につき) (後発医薬品調剤加算、後発医薬品情報提供料を廃止。漢方製剤、生薬を分母から除外。薬価が先発医薬品と同じ又は高 い後発医薬品は後発医薬品とみなさない。 ) このほか、調剤報酬については、基準調剤加算の備蓄品目数に関する施設基準を変更する、在宅業務を小規模薬局間で 連携して取り組んだ場合も算定可とする、無菌調剤の施設基準について施設のみでなく設備でも可とする、在宅患者訪問 薬剤管理指導料について患家との距離を原則16Km以内とする、などの改定が行われます。 次に、診療報酬における薬剤師業務、後発医薬品に関連する主な改定項目は下記の通りです。 ○(新)病棟薬剤業務実施加算 100点(週1回) (入院基本料への加算として新設。すべての病棟の入院患者を対象とし、病棟業務を実施していることが算定要件) ○(新)一般名処方せんの交付に対する加算 2点(処方せん交付1回につき) (保険薬局の在庫管理負担を軽減するために処方せん料への加算を新設) ○後発医薬品使用体制加算 30点(入院初日) →後発医薬品使用体制加算Ⅰ 35点(新) 、後発医薬品使用体制加算Ⅱ 28点(改) (後発医薬品の品目数割合がⅠは、3割以上、Ⅱは、2割以上) このほか、後発医薬品の使用促進のため、処方せん様式が個々の医薬品について変更の可否を明示する様式に変更され ます。 更に、経験を有する病院薬剤師の配置を算定要件としている新設点数として、移植後患者指導料、外来緩和ケア管理料、 栄養サポートチーム加算(指定地域) 、緩和ケア診療加算(指定地域) 、治療抵抗性統合失調症治療指導管理料(クロザピ ン) 、感染防止対策加算、外来化学療法加算(1・2、A・B)などが挙げられます。 改定される診療報酬・調剤報酬のもとでの薬剤師業務の積極的な展開により、医療の質の向上が図られることを期待し ます。 質問主意書(活動報告3月号) 1月24日に召集された通常国会は、まず平成23年度第四次補正予算を成立させ、引き続き予算委員会を舞台に、一般会 計総額90兆3339億円にのぼる平成24年度予算案の審議を継続してきました。3月8日の予算委員会において審議を終了し、 賛成多数で可決し、同日の本会議に上程されました。本会議においては与党の賛成討論、野党による反対討論が行われた 上で採決に移され、賛成多数で可決しました。 政府は、平成24年度当初予算案の規模を対前年マイナスとする緊縮予算としたと説明していますが、本来当初予算に計 上されるべきものを平成23年度補正予算に計上したり、年金の国庫負担の増加分に消費税増税を見込んだ交付国債をあて るという、いわば“隠れ借金”ともいえる予算編成がなされているといった多くの問題点を内蔵しており、とても緊縮予 算となっていないとして、自民党は予算案について撤回と編成替えを求める動議を提出しました。動議は反対多数で否決 されましたが、参議院における予算審議では改めて、これらの問題について激しい議論が展開されることが予想されます。 しかし、予算案は衆議院を通過したわけですから、参議院の議決がなくても衆議院優越規定により、4月6日に自然成立 することとなります。 ところで、国会において国会議員が政府の見解を質す方法には、本会議や委員会といった会議の場で口頭により行う質 疑と会議の場ではなく国会開会中に文書を用いて行う質問のふた通りがあります。後者による文書のことを“質問主意書” と言います。質問主意書は、議長に提出され、議長から内閣に転送されます。内閣においては、質問の項目ごとに答弁の 作成を担当する省庁の割り振りを行い、割り振られた省庁により答弁が作成され、閣議決定を経て、総理大臣名の答弁書 48 P39-50.indd 48 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 12.5.10 1:37:37 PM が議長に送付されることになります。国会法により、答弁書は原則7日以内に送付されなければなりません。 昨年10月の臨時国会よりODA特別委員会の委員長を拝命したこともあり、医薬品関係の問題については、質問主意書 により政府の見解を質すこととしています。昨年11月以降に提出した質問主意書は下記の通りです。 ○子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業に関する質問主意書 (子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンを接種する特例交付金による事業が平成23年度末 で終了となるため、平成24年度以降も継続すべきことを要請。平成23年度第四次補正予算で継続が決定される。 ) ○放射性物質に係る漢方生薬製剤等の取扱いに関する質問主意書 (原料生薬についての規制値の設定に向けての考え方等を質問。昨年末に検査方法が通知される。) ○基礎的輸液製剤の安定供給に関する質問主意書 (薬価の引き上げによる安定供給の確保を要請。3月に改定薬価が告示され引き上げとなる。) ○指定薬物、脱法ハーブ等の取締り強化に関する質問主意書 (麻薬取締官の活用など、取り締まりの強化に向けた取り組みを要請。答弁書は未収受。) 質問主意書と答弁書は、HP(http://mfujii.gr.jp/?cat=5)に掲載されていますので、ご参照下さい。 平成24年度政府予算が成立し、消費増税法案の審議へ(活動報告4月号) 寒さのせいで開花が遅れていた桜前線が、4月の1週目から2週目にかけて都内を通過していきました。5月の連休明 けに向けて日本列島を北上していき、各地の桜の名所では多くの観光客で賑わうことになるでしょう。昨年は、東日本大 震災の影響で、花見を楽しむような余裕がありませんでしたし、被災地においては、まだまだ復旧・復興に向けての官民 を挙げての努力が続けられていますが、桜の盛は短いものですので、被災地におかれても一時の気分転換になることを期 待しています。 さて、国会においては4月5日に平成24年度政府予算が成立しました。政府は平成23年度中の予算成立に向けて国会運 営を行ってきましたが、期待通りには進まず、約1週間の暫定予算を3月30日に成立させました。暫定予算は14年ぶりと いうことで、国会の召集日の決定など国会対応のまずさが指摘されています。平成24年度政府予算案を案件とした4月5 日の本会議においては、討論が行われたあと、投票が行われ、賛成110票、反対129票となり否決されました。その後、両 院協議会が行われましたが合意が得られず、憲法第60条の予算に関する衆議院優越の規定により、衆議院の議決がそのま ま国会の議決となり、平成24年度予算が成立しました。しかし、昨年と同様、予算関連法案、特に歳入の4割を確保する ことになる特例公債法案の成立にはめどが立っておらず、2年連続での財源の裏付けがないままの予算執行という事態に なっています。 今国会の最大の焦点は、消費増税法案の取り扱いとなっています。政府が閣議決定した「社会保障・税一体改革大綱」 に盛り込まれた、平成26年4月から消費税率を8%に、平成27年10月から10%に引き上げるというものです。 3月22日の財政金融委員会において、質問に立たせていただき、AIJ問題、平成24年度予算案、薬価改定等の医療費改 定等についての財務大臣等への質問とともに、消費増税法案の閣議決定に向けての自見金融担当大臣の考え方について質 しました。民主党と連立政権を組んでいる国民新党の亀井代表が消費増税法案に反対していることから、国民新党副代表 である自見大臣の閣議での署名について質問したわけです。もちろん確たる答弁はなかったわけですが、その後3月30日 の閣議では署名し、消費増税法案は閣議決定されました。しかし、同法案の取扱いが今後どのようになるのか、全く予想 がつかない状況です。 ところで、4月から改定された診療報酬・調剤報酬が適用されていますが、混乱なく対応できているでしょうか。 同じく4月には、約8200名の6年制薬剤師が社会に巣立ちました。長期間の薬局と病院における実務実習の成果を生か し、医療現場における薬剤師の存在感を強くアピールしてもらえるものと期待しています。 藤井基之ホームページ http://mfujii.gr.jp/ 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 P39-50.indd 49 49 12.5.10 1:37:37 PM 表紙(スミレ)に寄せて (菫) Violamandshurica W.BECKER (スミレ科 Violaceae) 4 4 4 4 原植物 日当たりのよいところに生える多年草。 日本全土に分布し、4月から5月に濃淡色の花を咲かせる。 生 薬 乾燥した全草(茎葉) 、根を用いる。漢方では紫菫地丁、別名に紫花地丁がある。 用 途 解毒、消炎鎮痛、解熱、便秘に煎じて服用。腫れ物に生の葉をもんで貼る。 秘密の公園 4 4 4 わ け 木製の塀からは想像もつかない世界が、そこ いつの間にか見知らぬ小道に紛れ込んでし には広がっていた。一面に緑の絨毯が広がり ま っ た の だ。 バ ッ ク す る に は 広 い 場 所 が 必 要 花が咲き乱れ、ブランコや遊動円木、滑り台 だ っ た。 何 し ろ 私 の 運 転 技 術 は ぴ よ ぴ よ と 声 に砂場まであったのだ。茫然と立ち尽くす私 を上げている状態なのだ。しかし、道が前に の側に同い歳位の女の子が駆け寄ってきた。 続 く 限 り 前 へ 進 む し か 無 い で は な い か! 焦 る 新しい道を開拓するのが好きだった。知ら 「大人には内緒よ」 私の前に、突如としてUターンに絶好の空き ない路地を抜けて、いつもなら右に曲がると 地が広がった。 ころを左に向う、というようなことが・・・。 彼女はそう言ったようだった。私が話しかけ ようとすると、右手に持った濃い紫色の花束 しかし、この小さな冒険は私の住む街では冒 を差し出してこう言ったのだ。 私、ここに来たことがある・・・。 険にならないことの方が多かった。城下町は 「約束ね」と。 これは、デジャ・ビュ(既視感)というもの 道が碁盤の目のようになっていて、すぐに見 だろうか?いや、木の塀もブランコもみんな 知った場所に戻ってしまうからである。 ひとしきりブランコに乗り、よい香りのす る花を摘み、私は仲良くなった彼女達とまた 無 く な り、 た だ の 原 っ ぱ に な っ て は い た が、 も っ と、 知 ら な い と こ ろ へ 行 っ て み た い。 会う約束をして別れた。今度は弟も連れてい 「 あ の 場 所 」 に 違 い な か っ た。 そ こ に は、 あ 小学校にあがって間もない頃、補助輪無しで の時、彼女がくれたあの濃い紫色の花「すみ 自転車に乗れるようになった私は、チリリン、 こう。そのときもまだあの花は咲いているか しら・・・。 れ」が、原っぱ一面に咲いていたからだ。 チリリンとベルの音も軽やかに、郊外へ一人 ドライブ気取りで繰り出すようになった。 数日来のどしゃぶりには、てるてる坊主も ふ と、「 大 人 に は 内 緒 よ 」 と 言 っ た 少 女 の お祈りも効き目はなかった。歩いて行くには 言葉の理由を、後になって聞いたことを思い ある日、舗装されたばかりの道を発見した 遠すぎる。思い出そうとすればする程あの場 出した。当時、新しい児童公園の完成と共に、 私は、真新しいジャングルジムやブランコの 所 へ の 道 が ぼ ん や り と し て き て、 心 配 で 心 配 古い公園は遊具などの老朽化が危惧され、と ある公園脇の小道を、ワクワクしながら走り で胸がはち切れそうになった。 り あ え ず 塀 で 閉 ざ さ れ る こ と に な っ た。 し か 抜 け、 白 い ペ ン キ の 塗 ら れ た 板 塀 に さ し か し、 な ぜ か 子 供 達 は、 古 い 公 園 に 潜 り 込 ん で かった。 一週間後、嘘のように晴れ上がった青空の 下、私は弟を引き連れ自転車を猛然と走らせ 遊ぶ。だからそれに気づいた大人達は、取り 「あれれ?」 た。頼りなくなっていた記憶を呼びおこしな 壊しを急いだのだと。 どこまでも続く塀の中程で、小さな扉が細く が ら・・・。 し か し、「 今 度 」 は 二 度 と や っ 開き風にゆれてるではないか・・・。急いで 私 は 車 を 降 り、 足 元 に 咲 く す み れ を 一 束 摘 てこなかった。あの長い木の塀に続く扉は固 んだ。子供達は知っていたのだ。一見、ペン ブレーキをかけると、人気のない辺りに、軋 く閉ざされていたのだから。もちろん、中か キも剥げ、古びて見える遊具には木のぬくも ん だ よ う な 音 が 響 き 渡 っ た。 そ の 時 で あ る、 ら誰の声も聞こえてこなかった。 りがいっぱいで、草いきれの中、たくさんの 扉のすき間から歓声がもれてきたのだ。そし 花 に 埋 も れ る よ う に 遊 ぶ ひ と と き に は、 何 物 て、 にも変えがたい本当の幸せがあること 「しーっ、静かに」という声も。 長い時を経て、運転免許を取ったばかりの 頃のこと。相変わらず好奇心が健在で少々無 を・・・。 私は何かに背中を押されたように、そっと中 謀な性格に成長した私は、今度は正真正銘の (咲子) をのぞきこんだ。 自動車に乗ってドライブへ出かけた。そして、 「きれい〜」 12.5.10 1:37:37 PM P39-50.indd 50 滋賀県薬会誌 No.154 2012年5月 50 スミレ 滋賀県薬剤師会ホームページ 「会員専用ページ」へのアクセスについて ホ ー ム ペ ー ジ の ア ド レ ス は 下 記 の と お り ですが、 「 会 員 専 用 ペ ー ジ 」 に 入 る に は「 ユ ー ザ ー 名 」「 パ ス… ワード」ともに「shigayaku」を入力する必要があります。 (http : //www.shigayaku.or.jp) 滋賀縣薬会誌 表1-4.indd 4 第154号 平成24年5月15日発行 発 行… ㈳ 滋 賀 県 薬 剤 師 会 編集… 学術情報部 … … 〠525―0072 草津市笠山七丁目4‐52 担当副会長 中 野 一 枝 … … TEL (077) 565-3535 … … FAX (077) 563-9033 情報担当 部長 木 村 昌 義… …村 杉 紀 明 副 部 長 情報担当委員 尾 藤 龍 哉 発 行 人… 増 田 豊 石 合 奈津子… 磯 矢 毅 印 刷… ア イ ン ズ 株 式 会 社 植 村 薫… 河 内 昭 人 坂之上 佐和子… 津 田 愛 子 東 野 浩… 長 尾 晃 裕 中 村 宏… 信 田 和 代 福 地 滋 夫… 吉 井 勉 12.5.10 1:32:18 PM お 知 ら せ ㈳滋賀県薬剤師会 第65回通常総会 日 時 平成24年5月27日(日) 13時30分から 場 所 ホテルボストンプラザ草津 (JR草津駅西口前) 次 第 ・開会の辞 ・会長挨拶 ・表彰式 ・来賓祝辞 ・物故会員に黙祷 ・議事 (1)議長選出 (2)議事録署名人選出 (3)議案 第1号 平成23年度一般会務ならびに事業報告について 第2号 平成23年度収支決算について 第3号 平成24年度事業計画 (案) について 第4号 平成24年度収支予算 (案) について 第5号 平成24年度借入金の最高限度額について 第6号 定款の変更について 第7号 会費規程 (案) について 第8号 役員報酬等規程 (案) について 第9号 役員改選について (4)報告事項 第1号 日本薬剤師会総会報告 ・閉会の辞 特別講演 「精神科医から 〜睡眠障害、わさび臭による覚醒〜」 講師 滋賀医科大学精神医学講座講師 今井 眞先生 (社)滋 賀 県 薬 剤 師 会 表1-4.indd 1 12.5.10 1:32:17 PM