...

横浜トリエンナーレ2008を 市民の力で盛り上げる 「応援企画」を大募集!!

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

横浜トリエンナーレ2008を 市民の力で盛り上げる 「応援企画」を大募集!!
横浜トリエンナーレ2008を
市民の力で盛り上げる
「応援企画」
を大募集!!
2008年秋、第3回目を迎える現代美術の国際展「横浜トリエンナーレ2008」
【会期:9月13日(土)∼11月30日
(日)】が開催されます。
世界各地より約70作家・グループの参加を得て、日本最大級の規模で開催される今回のトリエンナーレは、
「TIME CREVASSE(タイムクレヴァス)
」
という全体テーマのもと、
最先端の現代美術に触れる機会です。
横浜市芸術文化振興財団では、市民の参加により、横浜トリエンナーレをさらに広くPRし、多くの方に会
場に足を運んでいただくとともに、
まち全体の盛り上がりに繋げていけるような、様々な「応援企画」を募集し
ます。応募資格は自由。個人でも、団体でも、アートを専門にしている方も、そうでない方も、OK。
「 トリエン
ナーレをもっとみんなに知ってもらおう!」、
「もっと盛り上げたい!」
という企画を、
ご提案ください。
1
募集目的
横浜トリエンナーレのPRと来場促進、現代美術への理解拡大、自主的な応援活動を行う「横浜トリエンナーレサポーター」
活動の普及と本展ボランティア参加者の増加、などの効果を上げると期待される企画を支援することで、横浜トリエンナーレ
の周知・一層の盛り上がりにつなげます。
2
募集事業
展覧会・講演会・ワークショップなどのイベント、
また広報物の発行等の広報活動など。
3
募集時期
実施時期により、
次の2期に分けます。
1 1期(本展開催までに、事前の期待を盛り上げる)
募集期間:3月31日∼4月30日
(必着)
審査および結果発表:5月上旬
2 2期(本展開催中に実施し、トリエンナーレ全体を盛り上げる)
募集期間:5月12日∼6月10日
(必着)
審査および結果発表:6月中旬
※横浜市芸術文化振興財団HP「ヨコハマ・アートナビ」、横浜市開港150周年・創造都市事業本部創造都市推進課HP「クリ
4
エイテイブシティ・ヨコハマ」
でも公表します。なお、応募状況等により、追加募集を行う場合もあります。
支援内容
1 会場確保の協力
2 広報協力
3 1件につき最大で50万円までの助成金
4 企画内容に関するアドバイス(アーティストや講師の紹介等)
※企画内容や事業費等について横浜市芸術文化振興財団と協議・調整させていただく場合があります。
裏面へ
5
応募条件
市民に対するトリエンナーレの周知効果を高めるため、チラシ等の印刷物やWebサイト等の広報物に指定の表記を記載し、
広く宣伝に努めること、
当日来場者に指定の印刷物を配布すること、などを条件とします。
6
審査方法
1 審査基準
・応募企画としての目的に沿い、
効果を上げることが期待できるか
・計画通りに実施できる無理のない企画内容か、制作及び運営体制は整っているか
・予算の積算は妥当か
・下記の条件を満たすものについては審査上考慮するものとします。
①横浜市都心臨海部
(MM地区∼新港地区∼山下地区周辺)で実施するもの
②横浜市内の郊外区で、
トリエンナーレの周知につながるもの
③中学生以下の子どもたちがアートに親しめるもの
2 審査員
7
・横浜市 ・横浜市芸術文化振興財団 ・専門家・有識者 ・市民サポーター代表
応募方法
横浜トリエンナーレサポーターホームページ(http://www.yaf.or.jp/yokotori/entrance2.html)より、応援企画申請書をダウ
ンロードし、
下記の申し込み先まで、
お申し込みください。パソコンをお持ちでない方はFAX、および郵送にてお送りします。
問い合わせ
申し込み・
(財)
横浜市芸術文化振興財団 横浜トリエンナーレサポーター担当
メール:[email protected] URL: http://www.yaf.or.jp/yokotori/entrance2.html 〒231-0012 横浜市中区日本大通34 ZAIM内 TEL:045-227-7827 FAX:045-662-0509
(中区役所隣、日本大通沿い。横浜創造界隈および横浜トリエンナーレサポーター活動の拠点施設です。)
【横浜トリエンナーレ 2008】
総合ディレクター:水沢勉(神奈川県立近代美術館企画課長)
テ ー マ:「TIME CREVASSE(タイムクレヴァス)」(ときの裂け目)
キ ュ レ ー タ ー:ダニエル・バーンバウム(フランクフルト市立美術大学学長、ポルティクスディレクター)
フー・ファン(ビタミン・クリエイティヴ・スペースアーティスティック・ディレクター)
三宅暁子(現代美術センター CCA 北九州プログラム・ディレクター)
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト(サーペンタイン・ギャラリー展覧会プログラム・ディレクター、国際プロジェクト担当ディレクター)
ベアトリクス・ルフ(クンストハーレ・チューリッヒ・ディレクター)
参加アーティスト ( アルファベット順、2008 年 3 月現在発表分 ):
荒川医(日本 / 米国)
、キャメロン・ジェイミー(米国 / 米国、フランス)
、クリスチャン・ホルスタッド(米国 / 米国)
、ケレン・シタール(イスラエル /ドイツ)
、小杉武久(日本 / 日本)
、ジョン・
M. アームレーダー(スイス / スイス、米国)
、ダグラス・ゴードン(英国 / 英国、米国)
、田中泯(日本 / 日本)
、ダン・フォー(ベトナム /ドイツ)
、チュウ・ユン(中国 / 中国)
、ツァイ・フェイ(中
国 / 中国)
、勅使川原三郎(日本 / 日本)
、テレンス・コー(中国 / 米国)
、
トニー・コンラッド(米国 / 米国)
、
トリス・ヴォナーミッシェル(英国 /ドイツ、米国)
、内藤礼(日本 / 日本)
、中谷芙二子(日
本 / 日本)
、ニック・レルフ&アリヴァー・ペイン(英国 / 米国)
、パク・シュウン・チュエン(中国 / 中国、米国)
、フィリップ・パレノ(アルジェリア / フランス)
、ペーター・フィッシュリ&ダヴイッ
ド・ヴァイス(スイス / スイス)
、ペドロ・レイエス(メキシコ / メキシコ)
、ポール・チャン(中国 / 米国)
、ホルヘ・マキとエドガルド・ルドニツキー(アルゼンチン / アルゼンチン、ドイツ)
、マー
ク・レッキー(英国 / 英国)
、マシュー・バーニー(米国 / 米国)
、マティアス・ポレドナ(オーストリア / 米国)
、マリオ・ガルシア・
トレス(メキシコ / 米国)
、ミランダ・ジュライ(米国 / 米国)
、ロドニー・グラハム(カナダ / カナダ)
会 期:2008 年 9 月 13 日(土)∼11 月 30 日(日)(79 日間)
会 場:・新港ピア
・日本郵船海岸通倉庫(BankART Studio NYK)
・横浜赤レンガ倉庫 1 号館
主 催:国際交流基金、横浜市、NHK、朝日新聞社、横浜トリエンナーレ組織委員会
公式サイト:http://www.yokohamatriennale.jp/
メインの 3 会場での展示に加え、三溪園や大さん橋客船ターミナル等の周辺施設にも作品を展
示し、まち全体の盛り上がりを図ります。
会期中は、パフォーマンスやコンサート、シンポジウムをはじめ、作家と参加者との対話が広が
るようなワークショップやギャラリー・トークなどの関連プログラムも積極的に展開していきます。
新港ピア
横浜
Fly UP