...

H28.3月

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

H28.3月
めばえ通 信
通巻 276号
平成28年3月25日
発行/こども発達センターめばえ
「こころのねっこ」
♪「一日いちにち大き~くなった♪とホールから卒園の歌が聞こえてきます。
2月27日に行われた「お楽しみ会」では、名前を呼ばれ返事をして前に出る姿
や、友達と一緒にごっこ遊びを楽しむ姿、サーキットで梯子のぼりやぶら下が
りに自分から挑戦する姿など、今年一年間のそれぞれの子ども達の成長をたく
さん見ることが出来ました。
暖かく柔らかな日ざしが差し込むようになり、春の訪れを感じる季節となり
ました。子ども達の成長と同様に月日が経つのは早いもので、今年度最後の月
となりました。
4 月、お母さんと離れるのが辛くて扉の前で大泣きをしていた子は、みなみめ
ばえに通ってくるうちに、大好きな先生ができて友達や先生と一緒に笑顔で遊
べるようになりました。食の幅が狭く、なかなか新しい食材に手が伸びなかっ
た子は、クッキングの活動を通じて少しづつ自分から食べてみようとすること
が増えました。こうして一人ひとり一年の間にたくさんの成長を見せてくれま
した。子ども達の成長は、
「○○ができるようになった」という目に見えるもの
ばかりではありません。安心できる大人がいて、一緒に笑いあえる友達がいて、
そして夢中になれる遊びがある。そんな中で「こころのねっこ」が育ってきて
いるのです。
「こころのねっこ」は目に見えるものではなく、子ども達の心の奥
底にじわじわと根を張っていきます。
ここで過ごした毎日で、お母さん大好き!先生大好き!友達大好き!…いっ
ぱいの大好きが確実にこころのねっこになっています。楽しそう!と感じる心、
やってみよう!と挑戦しようとする心、あんな風になりたい!と憧れる心、ジ
ブンデ!の自我の育ち…、まぁいいか!と折り合いをつける心・・・それはや
がて幹を支え、枝葉を茂らせ、そして実をつけていくのです。
みんなみんな 大きくなりました。
一年間、子ども達の育ちを支えて下さった保護者の皆様、託児やお散歩など
応援して下さったボランティアの皆様、温かく見守って下さいましたすべての
皆様に感謝をこめてお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
こども発達センターみなみめばえ
所長
奈良間瑞穂
こころのねっこ
冬の寒さから春を感じる暖かな日差しが少しずつ顔を覗かせています。季節は巡り、今
年度が始まった頃のポカポカ陽気はすぐそこまでやってきていますね。
多くの幼稚園や学校の 1 年の始まりは4月、
そして3月が 1 年の締めくくりになります。
まさにその1年の締めくくりの時を迎えようとしていますね。
めばえの1年の締めくくりは卒園式と修了式になります。そこでみんなで唄う歌…『こ
ころのねっこ』ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ご紹介させていただきます。
♪いつのまにか おおきくなった いつのまにか なかよくなった
いつのまにか えがおになった いろいろできるようになった
はじめてのであい
はじめてのなかま はじめてしった たくさんのこと
ないてわらったまいにちが みんなのこころの ちからになった
♪いちにちいちにち おおきくなった いちにちいちにち つよくなった
いちにちいちにち
じょうぶになった いっぱいのおもいでになった
これからのであい
これからのなかま これからわかるたくさんのこと
ここですごしたまいにちが みんなのこころの ねっこになれ
お子さんの姿を振り返る時にぴったりな詩だなぁと感じます。皆さんにとってどんな1
年でしたか?
4月の始まりの時、どんな出会いになるだろう?ワクワク、ドキドキした日々だったの
ではないでしょうか。
今まで、お父さん、お母さんの近くで安心して過ごしていた年少さんは、家族ではない
人と初めて過ごす時間でしたね。いつも一緒だった家族と離れて過ごす時間は、お子さん
も不安だったでしょうが、お父さん、お母さんも不安だったのではないでしょうか。離れ
る時に泣いてしまうし…いつまでこれが続くのだろう…先が見えない不安を抱えたことも
きっとあったことでしょう。年中、年長さんもそんな時がきっとあったのではないでしょ
うか?
新しい環境に変わる時というものは、子どもも大人も不安を抱えることがあります。新
しい出会いの始まりの中で、担任の先生と一緒にたくさん遊んで、楽しい経験を積み上げ
ていくことで、お子さんの表情が、不安から安心に少しずつ変わっていったのではないで
しょうか。そして、保護者の皆さんにも少しずつ安心していただくことができたのではな
いかと思います。
この1年、たくさんの表情に出会いました。ご家庭でも色々な表情に出会えたのではな
いでしょうか?笑顔ばかりではなく、時には怒ったり、泣けてしまったこともあったでし
ょう。しかし、色々な表情を表現するということは『安心』という『心の栄養=愛情』が
お子さんの『こころのねっこ』に届いていたからこそだと思います。その『心の栄養』を
根っこに届けてくれているのは、お父さん、お母さん、ご家族の方々です。「今日も1日、
頑張ろう!」とお子さんが、家族と離れて過ごす時間を迎えることができたのは、「おかえ
り~、頑張ったね!」と安心して受け入れてもらえる場所があるからです。安心できる場
所、人だからこそ『ありのままの姿』を見せてくれることがあります。時にはその姿が、
相手を困らすかのように感じてしまうこともあるかもしれませんが、安心できている故の
姿だと温かく見守っていきたいものです。
『心の栄養』をお子さんに届けているお父さん、お母さんもお子さんのことで悩むこと
もあったでしょう。そんな時は、きっとご家族でたくさん話をしてその答えを探すでしょ
う。その答えが合っているのか、間違っているのか…。しかし、お子さんを真ん中にして
導いた答えはきっと正解です。
「あれっ?ちょっと違うかもしれない…。」と感じたその時
に修正していけばいいのです。そして、真ん中にいるお子さんの表情や行動を見て、笑顔
やのびのびとした姿にたくさん出会えていれば正解なのではないでしょうか。逆にちょっ
と辛いな、笑顔でいられないな…とお子さんが表情や行動でSOSを出してくれることも
あるでしょう。悩んでいることの答えをお子さんが自ら導いていることもあるのだと思い
ます。
この1年を振り返るときっとたくさんのお子さんの姿を思い返すことができるのではな
いでしょうか?その中で成長を感じることがあるでしょう。お子さんのペースで一歩ずつ、
残してきた足あとをこれから始まる新しい年度へ向かう力に繋げていきましょう。そして、
『こころのねっこ』を1年ずつ太らせていきましょう。1人ひとりのペースで一歩ずつ…。
私たち保育者も近くで一緒に伴走させていただきたいと思います。
年長の皆さん、御卒園、おめでとうございます。4月からは「学校」という新たなステ
ージが始まりますね。不安なこともあると思いますが、今まで、大切に太らせてきた『こ
ころのねっこ』があるから大丈夫!そして、ここで出会った仲間という大きな宝物もでき
たのではないでしょうか。たくさんの宝物を胸いっぱいに詰め込んでLet‘Go!
これから待ち受ける新しい出来事が、皆さんにとって、ワクワクした素敵な出会いに繋が
りますように…。
大場志保
保健だより
3月号
季節の変わり目で、日中は暖かく汗ばむくらいの陽気ですが朝晩はまだ寒く、気温差が
大きいため体調を崩しやすい時期です。普段より早めに寝るようにしたり、ゆっくり過ご
したりするよ
う心掛けましょう。
春の健康管理のポイント
○規則正しい生活をして、生活リズムを整えましょう
起床時間をなるべく同じ時間にして、それを基準に 1 日のサイクルを組み立てると良
いです。
早寝・早起きを心掛け、ご飯をしっかり食べましょう。
○手洗い・うがいをしましょう
食事の前や外から帰ってきたら手洗い・うがいを忘れずにしましょう。
うがいが苦手な子は、ハミガキをしたり水分を摂ったりするのも効果があります。
○衣類の調節をまめにしましょう
春先は一日の中で気温差が大きいため、一枚はおる物を用意しておくと便利です。カーデ
ィガン等で調節すると良いでしょう。また、汗をかいたらこまめに肌着を変えましょう。
こんな様子が見られたら要注意
目 ・目が赤い・目やにがでている
・まぶしそうにしている
・まぶたがはれぼったい
・涙が多すぎる
鼻 ・鼻水鼻づまりがある
・くしゃみをしている
・呼吸が荒い
口 ・口唇の色が悪い
・唇が荒れている
・舌が赤い
顔 ・顔色が悪い
・ぼんやりしている
・目の動きに元気がない
耳 ・やたらと耳をさわる、耳だれが出る
肌
・湿疹や赤みがある
・カサついている
・化膿、出血、水疱がある
のど ・咳が出る
・声がかすれている
・のどが腫れている
排泄 ・回数、量、色、におい
かたさなどが普段と違う
睡眠 ・泣いて目をさます
・目覚めが悪く、ぐずる
食欲 ・普段より食欲がない
むね ・呼吸が苦しそう
・ゼイゼイ音がする
4月
バス
心理
1 金
2 土
3 日
☆今月の保育参加日
4 月
14 日(木)誕生会
28 日(木)歯科検診・フッ素塗布 9:30~
5 火
6 水
7 木
8 金 ☆入園式・始業式
×
9 土
☆8 日(金)入園式・始業式
新入園児、在園児全員参加となります。
詳細は別紙にてお知らせします。
10 日
☆在園児 :通常保育・給食開始
11 月 ☆新入園児:慣らし保育(15 日)
在園児
○
【慣らし 11:00 降園】
12 火
【慣らし 12:00 降園】
13 水
【慣らし 12:00 降園】
14 木
15 金
☆保育参加日「誕生会」 13:00 降園
☆11 日(月)~15 日(金)慣らし保育
新入園児のみ、左記の日程で慣らし保育を行
います。12 日(火)より給食が始まります。
※在園児は 11 日(月)より通常保育・給食・
バスがあります。
×
【慣らし 14:30 降園】
☆22 日(金)~28 日(木)家庭訪問週間
16 土
各御家庭にクラス職員がお伺いします。日程
は後日お知らせ致します。
※短縮日課 13 時降園となります。
17 日
18 月
19 火
20 水
21 木
13:00 降園
22 金 ☆家庭訪問週間(短縮日課 13:00 降園)
○
○
23 土
24 日
25 月
○
26 火
○
27 水
○
12 日(木)保育参加日「保護者会総会」
☓
14 日(土)クリーン活動 8:00~10:00
28 木
29 金
30 土
☆保育参加日「歯科健診・フッ素」
<昭和の日>
5 月の予定
16 日(月)~27 日(木)個別面談週間
26 日(木)保育参加日「クラス懇談」
28 日(土)父親総会・おやじの会
☆おたのしみ会が行われました☆
2月27日(土)におたのしみ会が行われました。今年は、子ども達の好きな絵本やキ
ャラクター、楽しかった活動の思い出等、各クラスごとのテーマで発表しました。大勢の
お客さんの前でドキドキしていた子ども達でしたが、サーキットや当番活動、職員との触
れ合い、段ボールあそび等、この一年間行ってきた大好きな活動を通して発表する姿は、
どの子も生き生きと輝いていました。クラス発表の後は、御家族の皆さんと一緒に触れ合
いあそびや体操を行い、たくさんの笑顔が見られました。
アンケートでは、
「一年間の成長が見られて嬉しかった」「職員と子どもが一緒になって
楽しんでいて、見ていてとても嬉しい気持ちになった」という感想も頂きました。一人ひ
とりの成長が感じられる素敵なおたのしみ会となりました。温かい応援や御協力、ありが
とうございました。
☆卒園式・修了式☆
3月25日(金)は卒園式・修了式です。この
一年、子ども達はたくさんの経験をし、たくさん
の表情を見せてくれました。笑ったり、泣いたり、
怒ったり、驚いたり…。その時感じた様々な気持
ちを“心の根っこ”にして、次のステップへ進ん
でいきましょう。キラキラと輝くみなさんの姿を、
職員一同楽しみにしています。
じゃがいも組のお友達が3月1
9日に天国へ旅立ちました。お友
達と共に過ごした親子通園での
一年間、毎日通園での二年間は、
めばえの子ども達、職員みんなの
宝物です。
今まで本当にありがとう。
☆一年間ありがとうございました☆
今年度最後のめばえ通信となりました。保護者
コーナーへの御協力ありがとうございました。来
年度もよろしくお願い致します。
☆感謝の心☆
赤ずきんちゃんのおもしろ農園 様 (いちご5箱)
クラスでジュースを作ったりして、美味しく頂きました!
ありがとうございました。
《4月のおもちゃ図書館》
掛川キューピーおもちゃ図書館
総合福祉センター3Fで開催
連絡先:0537-22-1309
4月17日(日)
10:00~15:00
菊川おもちゃ図書館あそぼ
プラザけやきで開催
連絡先:0537-37-1135
4月9日(土)
10:00~11:30 13:30~16:00
こども発達センターめばえ
〒436-0016 静岡県掛川市板沢 1941-35
TEL)0537-23‐2312(毎日通園)
0537-61-7090(親子通園・並行通園)
FAX) 0537-23-0008
E-MAIL)[email protected]
Fly UP