Comments
Description
Transcript
育てたように子どもは育ちます
校長室のつぶやき 第 8 号 H24・5月 16 日発行 文責 千葉和彦 フリー参観ありがとうございました。 育てたように子どもは育ちます 今日でフリー参観日が終了しました。お忙しい中をわざわざお越しいただきました保護者の皆様 に心より感謝申し上げます。毎朝校内の朝自習や授業の様子を見て回るのですが、どの学年も集中 して取り組んでいる様子がうかがえます。特に今年度から新入試制度がスタートし、普段の学校で の授業態度や授業での成績が大きく影響してくると思われます。3年生になってからがんばろうと してもこつこつ普段から真面目に取り組んでいる人にはかなわないのは当たり前のこと!! 生徒の皆さん!!日々の生活がだらしなく、自分の弱さに負けてしまうと15歳の春に夢を実現 できなくなりますから一日一日が真剣勝負です。今日という日は二度と戻って来ないことを心に刻 んでほしいと思います。 さて、最近はお父さん、お母さんも共働きが多くなり、学校へ子ども達の様子を見に来る機会が 少なくなったようです。20年前の米山中学校は授業中に騒いだり、抜け出したりする生徒がいて 一生懸命に学習に取り組む生徒が迷惑する状態でした。そのためPTAで臨時の総会等を開き、保 護者の方々全員が日にちを決めて授業参観というか校内巡視する対策を取りました。異常といえば そのとおりですが、親が子どもの様子を知り、学校と情報を共有することはとても大切なことです。 「先生達は何をしているんだ!よくこどもをみてほしい!」「なぜこんな指導をするんだ!もっ と親や子どもの気持ちを考えてほしい」というご意見をいただくことがあります。 「なるほどその通りですね」とうなずく場合もありますが、多くの場合は「こどものため」とい うゴールは同じなのですが学校の考え方と保護者の考え方にズレが生じています。 このような学校批判を子どもの前でもろに出せば、当然子どもの心には「先生を批判してもいい んだ」という心が芽生え、ひいては先生を信頼しなくなる我が子が育ちます。 大荒れに荒れた20年前はこういうことが大きな問題行動の引き金だったと記憶しています。最 後の最後には親のいうことも聞かなくなり、自暴自棄になり自分をもコントロールできなくなりま す。 ですから、どうか情報連携を密にして学校と信頼関係を結んでわが子の夢を花開かせましょう! もちろん私たち米山中学校教職員はいつでも心をオープンにして保護者の皆様のご意見や進言に 耳を傾けていくことを約束いたします。 保護者のみなさん!!実はこんな偉そうなことを言っている私も子育てには全く自信がないん です。 なにしろ10年間も単身赴任、しかも部活動の指導で家庭生活は母子家庭同然・・・・・ 最近は毎日帰ってくるので「また帰ってきた」というような反応。先日のこと。息子の態度に頭に 来て「一体何を考えているんだ!もっと男らしくびしっと育てたはずなのに!!」と妻に話したら 「お父さん!!子どもは親が育てたようにしか育たないものよ!もし、お父さんがそう思うなら貴 方の息子に対する育て方、貴方の生き方がまちがっていたんじゃないの?もっともお父さんよりま しな男性に育っていると私は思っているけど!!」こんな調子です。お父さん!お母さん!! 手は放しても耳と心は話さないで我が子と向き合って下さいね。最後にインディアンの教えを! インディアンの教え 子どもたちは、 こうして生き方を学びます。 批判ばかり受けて育った子は、 人をけなすようになります。 いがみあう家庭で育った子は、 人と争うようになります。 恐れのある家庭で育った子は、 びくびくするようになります。 かわいそうだと哀れんで育てられた子は、 自分が哀れな人間だと思うようになります。 ひやかしを受けて育った子は、 はにかみ屋になります。 親が他人に対して嫉妬ばかりしていると、子どもも人を羨むようになります。 侮辱したりけなしたりされて育った子は、自分に自信を持てなくなります。 励まされて育った子は、自信を持つようになります。 寛大な家庭で育った子は、我慢することを学びます。 ほめられて育った子は、 感謝することを学びます。 心から受け入れられて育った子は、 愛することを学びます。 認められて育った子は、自分が好きになります。 子どものなしとげたことを認めてあげれば、目的を持つことの素晴らしさを学びます。 分かち合う家庭で育った子は、思いやりを学びます。 正直な家庭で育った子は、誠実であることの大切さを学びます。 公明正大な家庭で育った子は、正義を学びます。 やさしさと、思いやりのある家庭で育った子は、他人を尊敬することを学びます。 安心できる家庭で育った子は、自らを信じ、人をも信じられるようになります。 和気あいあいとした家庭で育った子は、 この世の中はいいところだと思えるようになります。 (c)1972,1998 Dorothy Law Nolte