...

奈良 ~ 四季の風景~ - 奈良県ビジターズビューロー

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

奈良 ~ 四季の風景~ - 奈良県ビジターズビューロー
1
vol.
2009 June
創刊号
ご挨拶
積極的なセールスプロモーションを軸足に
理事長
奈良県知事 荒井
正吾
一般財団法人奈良県ビジターズビューローは、社団法人奈良県観光連盟と財団
法人奈良コンベンションビューローが今日まで担ってきたそれぞれの機能を統合し組
織を強化することにより、観光・コンベンションの更なる充実と発展を図り、奈良県
経済の活性化に寄与することを目的として、本年4月1日に設立いたしました。 今回の法人設立は、時流に乗った観光プロモーションのチャレンジングな取り組み
であり、県内全域を視野に、観光関連事業者の方々と共に各地に点在する豊かな
観光資源を磨き上げ、それらを魅力的な旅行商品として企画・セールスすることによ
り、国内外から観光客を奈良へ誘い、宿泊観光を促進するとともに各種コンベンショ
ン誘致につなげることを目的としています。
奈良県ビジターズビューローでは、観光・コンベンション市場への働きかけを特
徴的なミッションとし、関係機関と相互連携を図りながら着地型旅行商品の企画や
コンベンションの誘致・サポートに取り組んでまいります。
いよいよ来年には、
「平城遷都1300年祭」
が県内全域で開催されます。本事業では、観光交流の一層の拡大を通じ、
奈良全体を関西の国際的な歴史文化観光拠点として発展させ、2010年以降の奈良・関西の継続的な観光周遊シス
テムの構築につなげることとしております。
奈良県ビジターズビューローは、本県が有する歴史的・文化的特性を生かし、国内外からの観光客及びコンベンショ
ンの誘致等を行うとともに、
「平城遷都1300年祭」のみならず、同祭開催後の持続的な観光振興を見据えた組織とし
ての役割を担ってまいる所存ですので、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。
長谷寺全景
奈良 ~ 四季の風景~
谷瀬の吊り橋
吉野山の桜
若草山
葛城山
い に し え の か ぜ
ご挨拶 お客様の目線に合わせて
奈良県ビジターズビューローは、“ 奈良の豊かな魅力を国内外に広く知らしめることにより、人々
の交流を促進し、観光を基軸とする地域づくりに貢献する。” ことを理念に掲げ、本年 4 月、新
たにスタートしました。
今、観光産業の振興は、地方における経済の活性化に向けた取り組み手法として大きな関心
が寄せられています。また、ここにきてやや伸びの低調はみられるものの、国際交流人口は増大
の一途を辿っており、ツーリズム産業の位置づけや役割は世界的規模で高まってきています。こ
専務理事
のような環境の変化のもと、観光地間における競争は益々激化し、一般観光客の誘致は勿論のこ
と、会議誘致競争も一段と激しさを増してきています。
三浦 建史郎
奈良県ビジターズビューローにおきましては、奈良県の魅力ある観光情報の発信、観光商品の
企画とプロモーション、コンベンション誘致を事業の柱に立てて活動を展開することとしております。私どもは沢山のお客様の支
持を得て競争に打ち勝っていきたいと願っているわけですが、その実現に向けては、“ お客様の目線に合わせる ” ことを行動基
準に掲げ、“ スピード ” と “ 柔軟性 ” の確保により、多様なお客様のニーズに、きめ細やかに対応し続ける努力を重ねてまいり
たいと念じております。
県内の各地において観光振興に携わっておられる組織・団体・事業所の皆さま、そして様々な分野でご活躍されている個人
の皆さまとの情報交換に鋭意努め、一般観光商品の企画に一緒になって取り組んでまいりたいと思っております。
コンベンション誘致に向けましては、県内の各大学や学会・協会の皆さまへの訪問活動を地道に展開し、各本部組織への奈
良県での開催アピールをお願いしてまいるとともに、県外のコンベンション関係の皆さまへの開催依頼にも精力的に取り組んでま
いります。
その際には、奈良県内の有数の文化財や自然、世界遺産等を活かした誘致プランをベースに、参加される皆さまの移動・宿泊等、
諸状況をコーディネーションする力の育成にも意を注ぎ、“ コンベンション企画・奈良 ”としてご呈示してまいりたいと思っております。
観光振興とコンベンション誘致は、本来的には密接に関係する分野であり、一部の府県において先行的に組織合一がなされ
ています。そこでは、域内における観光資源を統一的に俯瞰するとともに、お客様のニーズの把握が一元的に行えることに戦略
的な意義を見いだそうとされています。
当ビジターズビューローも、“ お客様目線に合わせる ”“ 奈良らしさの専門性を発揮する ” を念頭に、スタッフ全員、本来的
な誘致機能の追求に邁進してまいりたいと決意いたしております。旧観光連盟、旧コンベンションビューローにお寄せ頂きました
ご厚情に感謝申し上げるとともに、旧に倍するご支援ご協力を新組織に賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
今年度の
主な取り組み
総務企画部
アーカイブリニューアル
グルメガイド、カレンダー
商品企画部
冬の奈良観光・古事記
誘致部
ンベンション
コ
コンベンション誘致の
取り組み
ビジターズビューローは、奈良県の観光情報発信のため主に
このような取り組みを行ってまいります。
奈良県の観光情報の発信力を強化し、提供する情報の内容の充実、並びに利便性の向上に
取り組みます。
その一つとして、奈良県観光情報『大和路アーカイブ』を全面的にリニューアルし、情報化時
代にマッチしたより使いやすく親しみやすい画面作りを行います。また、新たに「グルメガイド」
や各種「体験メニュー」のページを追加し、より総合的な観光情報を提供してまいります。
オフシーズンである冬場の宿泊型商品モデルプラン「~悠久の大和 冬のこころ旅~」を作成
し、旅行会社へのプロモーション活動を展開いたします。
また、地元ならではの新たな観光素材の発掘に取り組み、
「観光素材集」として各旅行会社
に示し、旅行商品化への提案を行ってまいります。
遷都 1300 年祭後における誘客の施策として、古事記由来の地を巡るモデルプラン「古事記
編纂 1300 年 ~ まほろば 古事記の道の物語(仮称)~」の企画に取り組んでまいります。
そのほか、奈良の魅力を活かした旅行商品を企画提案し、旅行会社及び雑誌をはじめとす
る出版関係へのプロモーションを展開してまいります。
奈良県内での宿泊を伴うコンベンション誘致を図るため、県内大学全ての教室を訪問し、
学会等の開催情報収集と誘致の要請を行います。併せて、阪大・京大(いずれも医学部を
中心に)へと誘致活動の範囲を広げてまいります。
また、新公会堂等の会場との連携に努めるとともに、訪問活動に当たっては、奈良県内で
開催するコンベンションの良さを分かりやすく説明した企画書に基づく提案型の誘致活動に
取り組んでまいります。
そのほか、個人旅行化傾向を見据えたインバウンドの誘致方策について、研究・実践に取り
組んでまいります。
い に し え の か ぜ
奈良県新公会堂 能楽ホール
第112回 日本小児科学会学術集会
全国から 5,000 名が参加!
期間:2009 年 4 月 17 日(金)〜 19 日(日)
場所:奈良県新公会堂・奈良県文化会館
奈良商工会議所・奈良県中小企業会館
今回は、当財団発足直後に開催された大規模学会、「第 112 回日本小児科学会学術集会」をご紹介いたします。
参加者数 5,000 名という奈良県内ではこれまでに開催されたことがない大規模なコンベンションが、奈良公園内の奈
良県新公会堂・奈良県文化会館を中心とした4施設を機能的に結びつけることにより、開催されました。
一歩会場を出れば奈良の代名詞である「大仏」、「鹿」に触れることができ、また奈良公園の新緑も堪能できる環境で
行われた今回の会議では、随所にわたり、主催者である奈良県立医科大学吉岡学長の「創意工夫」と「おもてなしの心」
が感じられました。その様子をお伝えします。
主催者のお言葉
奈良県立医科大学
吉岡 章 学長
その 1
全国から 5,000 人もの小児科医の参加をいただき、特別講演(数学者・作家 藤原正
彦先生「日本のこれから」)、招待講演(奈良医大卒の日赤九州国際看護大学 喜多悦子
学長「子どもの未来、世界の未来」他4題)をはじめシンポジウム(21)、教育講演(16)、
セミナー(23)、一般演題(945)が行われました。3日間快晴の下、学術集会はもち
ろん若葉の古都をお楽しみいただきました。「修学旅行以来の奈良はやはり心の古里でし
た」との声も多く聞かれました。奈良県ビジターズビューローの協力の下、奈良でも大
型学術集会が十分に開催できることを示すことが出来ました。今後、奈良医大としても
学会誘致に努めたいと思います。
シャトルバス
その 2
メイン会場間を 10 分間隔でシャトルバスが運行し、
奈良公園の鹿や新緑を眺めながらリラックスした気分
で速やかに移動できるようになっていました。
新公会堂の庭園パーティ
でのアトラクション
パーティ会場
高速餅つき
雅 楽
燈花会
奈良県新公会堂
モ
一口メ
奈良県文化会館
なら燈花会とは、古都奈良の夏の夜を彩る灯りのイベントです。
1999 年から行われている比較的新しいイベントで、毎年 8 月のわずか 10 日
間だけ、ろうそくの灯りが奈良を訪れる人々を優しく照らし出してくれます。今回は
「NPO 法人なら燈花会の会」の皆さまのご協力を得て、この会議のためだけに
特別に 4,000 基のろうそくの花を咲かせていただきました。
い に し え の か ぜ
その 3
鹿寄せ
その 4
土曜日と日曜日の 2 日間、飛
火野で鹿寄せを行い、たくさ
んの方々が声を上げて楽しん
でおられました。
話題の「せんとくん」がプリントされた
コングレスバッグを配布
バッグの配布以外にも、会場内では、来年
開催される平城遷都 1300 年祭のマスコッ
トキャラクターのせんとくんの看板がお出
迎えしていました。
当財団も
「おもてなしの心」
をもってサポートさせていただきました!!
1. 看板の掲出協力
メイン会場の立て看板と吊り看板の掲出に一部
ご協力させていただきました。
当財団では、会場看板の作成費用の全額、
または一部を助成しております。
2. ボランティアの派遣
会場内にコーヒーサービスコーナーを設置し、当財団のコンベンショ
ンボランティアが対応させていただきました。
当財団では、コーヒーサービスの他、受付業務やエクスカーショ
ンにおける英語ガイド等のボランティアの派遣を行っております。
3. 地域情報のご提供
今回は、
「大和の地酒コーナー」等のご提案・ご紹介をさせていただ
きました。
当財団では、パーティ・レセプションでの郷土芸能(能・雅楽)、アトラクション、
エクスカーション、同伴者プログラム等のご提案・ご紹介を行っております。
4. 記念品・観光パンフレット・ビニールバックのご提供
ご来賓等への記念品として「風景写真や仏像写真のセット」、またご参加の皆さまが奈良をお楽しみいただく
ための「観光パンフレット」と、資料用「ビニールバッグ」を提供させていただきました。
開催助成金制度のご活用をお勧めします
1.国際コンベンション開催助成金制度
国際コンベンションの発展に資することを目的に 60 万円を限度とする助成金制度がございます。
2.アフターコンベンション開催助成金制度
奈良県内で 6 月~ 9 月・12 月~ 2 月に開催されるコンベンションの主催者様に対し、県内周遊等のアフ
ターコンベンションに要する費用のうち、20 万円を限度とする助成金制度がございます。
※詳細につきましては当財団までお気軽にお問い合わせください。 私たち一般財団法人奈良県ビジターズビューロー・コンベンション誘致部は、奈良コンベンションビューローの事業を引き継ぎつつ、おも
てなしの心をもって官民一体となって来県される皆様を全力でサポートいたします。皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。
い に し え の か ぜ
講座・イベントのご案内
当ビジターズビューローでは、奈良大和路の歴史、文化を様々な角度から学んでいただき、全国の奈良ファンの方々
に何度も奈良へお越しいただこうと、様々な講座・イベントを実施しています。
大和路歴史文化講座
第 58 回 現地講座
要予約
毎年 1 回「歴史と文化の現場」をたずねる講座で、58 回目を迎えます。
○日 時
平成21年9月7日(月)〜 9日(水)
(9月7日午後1時:奈良ロイヤルホテル集合)
○講 師
帝塚山短期大学名誉教授・青山茂 氏 ほか ○お問合せ 奈良交通本社旅行センター TEL.0742-24-1280
第 34 回 東京講座
帝塚山短期大学名誉教授の青山茂先生を中心とした講師陣をお招きし、毎年 1 回東京都内で講
演会を開催し、今年で 34 回目を数えます。 ○日 時 平成21年6月30日(火) 13時〜
奈良大和路歴史巡行
様々なテーマを設定して、多彩な講師陣と共に、「歴史の現場」をたずねる日帰りの
講座です。(特別企画は宿泊が伴います。)
・ 5月24日
(日)大和の仏像めぐり①「天平仏教の精華 第Ⅰ部 聖徳太子と道慈」 ■講師/富山大学 芸術文化学部 教授 松浦正昭 氏
・ 6月 7 日
(日)大和の古道めぐり「平城京の四隅と古道」 ■講師/阪南大学 国際コミュニケーション学部 教授 来村多加史 氏
・ 9月26日
(土)大和の歴史めぐり「行基菩薩の事蹟をたずねて」 ■講師/奈良国立博物館 学芸部長 西山厚 氏
・10月25日(日) 大和の宮跡めぐり「聖武天皇の彷徨〜恭仁京と紫香楽宮〜」 ■講師/阪南大学 国際コミュニケーション学部 教授 来村多加史 氏
・11月 8 日(日) 大和の仏像めぐり②「天平仏教の精華 第Ⅱ部 光明皇后と道慈」 ■講師/富山大学 芸術文化学部 教授 松浦正昭 氏
特別企画
・
「遠の朝廷(みかど)大宰府」
(12月8日〜10日)2泊3日 ■講師/阪南大学 国際コミュニケーション学部 教授 来村多加史 氏
・
「お水取り」
(日程調整中)1泊2日 ■講師/奈良国立博物館 学芸部長 西山厚 氏
多彩な講師陣と共に、様々な年中行事や普段目にすることが
困難な文化財を見学する等の企画です。
奈良ファン倶楽部会員限定企画 解説付特別拝観
・ 4 月19日(日)栃尾観音堂(円空仏と観音式参加)
・ 5 月26日(火)
唐招提寺(大和の文化財を守る技を伝える人々)
・ 6 月10日(水)
竹林院(桜の吉野を育て守る吉野の修験)
・ 7 月 6 日(月)
鏡作神社・安養寺の快慶仏
(神話の時代と快慶の時代をつなぐ歴史の道)
・ 8 月 7 日(金)
栄山寺薬師如来(消えゆく壁画、この寺を守る為に)
・ 9 月29日(火)
西念寺十一面観音立像
(茅葺のお寺で守られる宿院仏師の仏さま)
・10月10日(土)鴨都波神社すすき提灯
(地域の人たちには馴染みの秋祭り)
・11月 5 日(木)正倉院展(宝物の魅力)
・12月 2 日(水)當麻寺護念院(當麻のお練りの菩薩面)
・ 1 月10日(日)長岳寺(地域の人たちが守る勧請縄のかけかえ行事)
・ 2 月 3 日(水)手向山八幡宮(能狂言の形式をとるおんだ祭り)
・ 3 月 9 日(火)東大寺修二会(十一面観音悔過法要とお松明)
奈良ファンクラブの会員募集をしています
平成 21 年度の会員受付中です。皆さま方のお知り合いの方に、是非お勧め下さい。
■会員期間
平成 21 年 4 月 1 日〜平成 22 年 3 月 31 日
*期間途中に入会の場合も平成 22 年 3 月 31 日まで
■年会費
おひとり 3,000 円
*期間途中にご入会の場合も同額です。
会員様だけの素敵な特典
例えば
こんなにお得!
3,000円
20%割引 の宿泊施設利用
お得!
(一般)15,000 円 (会員)12,000 円
これだけでも3,400円お得!
100円
10%割引 の社寺拝観(2箇所)
お得!
(一般)500 円 2 (会員)450 円 2
10%割引 のみやげ物店でお買い物
(一般)3,000 円 (会員)2,700 円
300円
お得!
※詳しくは、
「奈良ファン倶楽部」ホームページをご覧ください。 http://www.nara-kankou.or.jp/fanclub/index.html
【ご入会方法】*手続きは簡単です。
●郵便局備え付けの払込取扱票に、「平成 21 年度奈良ファン倶楽部入会申込」と明記のうえ、ご住所、お名前、
ご自宅の電話番号、 生年月日、性別をご記入いただき、年会費をお振込ください。
*ファクシミリ、E-mail アドレスをお持ちの方は併せて番号等をご記入ください。
●ご記入いただいたお名前、 ご住所等の情報は、 奈良ファン倶楽部会員情報誌等の送付、
奈良県ビジターズビューロー主催事業及び県内観光行事等観光情報のご案内、
奈良県特産品のご紹介並びに今後の事務連絡のために利用します。
口座番号
加入者名
そ の 他 00930 - 5 - 90110
奈良ファン倶楽部
恐れ入りますが、払込手数料をご負担ください。
会員カード
い に し え の か ぜ
ビジターズビューロー新体制と役員のご紹介
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー
設立時役員
(2009.3.27 現在)
[評議員]
評議員 長谷寺
寺務長
評議員 壺阪寺
住職
評議員 帝塚山大学名誉教授
評議員 奈良新聞
代表取締役
評議員 NHK 奈良放送局長
評議員 奈良テレビ
代表取締役
評議員 (社)奈良青年会議所 理事長
評議員 奈良県農業協同組合
常務理事
評議員 奈良県文化観光局長
評議員 奈良市観光経済部長
評議員 橿原市市民経済部長
評議員 吉野町観光商工課長
髙梨 堅堂
常盤 勝範
青山 茂
甘利 治夫
秋山 茂樹
辻本 俊秀
松浦 啓之
竹村 良巳
上野 純一
志保 篤治
吉本 光男
山本 茂之
[顧問]
顧 問 箸尾 達哉
[理事・監事]
理事長
奈良県知事
荒井 正吾
副理事長 奈良市長
藤原 昭
副理事長 奈良商工会議所会頭
西口 廣宗
専務理事 三浦 建史郎
理 事
東大寺 執事長
筒井 寛昭
理 事
春日大社 権宮司
岡本 彰夫
理 事
NPO 法人奈良元気もんプロジェクト推進会議 理事長
乾 昌弘
理 事
(株)読売奈良ライフ代表取締役
朝廣 佳子
理 事
奈良インターカルチャー 佐野 純子
理 事
奈良県地域づくり団体協議会会長
裏 宗久
理 事
西日本旅客鉄道(株) 営業課長
本田 博己
理 事
近畿日本鉄道(株) 営業企画部長
西崎 一
理 事
奈良交通株式会社 代表取締役社長
中村 憲兒
理 事
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合理事長 箸尾 享嗣
理 事
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合
増田 友宏
理 事
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合
山本 義史
理 事
日本コンベンションサービス(株) 本社代表取締役 近浪 弘武
理 事
(株)ジェイティービー西日本 奈良支店長 神原 春夫
理 事
近畿日本ツーリスト(株) 奈良支店長 瀧本 厚志
理 事
中国国家観光局大阪駐在事務所 所長 楊 強
理 事
韓国観光公社大阪支社 支社長 金 容賢
理 事
橿原市長 森下 豊
理 事
吉野町長 北岡 篤
監 事
南都銀行 バリュー開発部長 北川 淸隆
監 事
奈良県会計管理者 福田 将人
一般財団法人奈良県ビジターズビューロー組織図と業務内容(2009.4.1 現在)
■組織図
■業務内容
理事長(奈良県知事)
専務理事
事務局
総務企画部
総務課
経営企画課
商品企画部
コンベンション誘致部
商品企画課
誘致課
〈総務企画部〉
組織構成会員との連絡調整及び事務局各部署の円滑
な運営を推進するとともに、経営方針・事業計画の策定、
各種制度の立案、並びに戦略的な情報発信に係る業務
などを担います。
〈商品企画部〉
着地型旅行商品の企画、造成並びに旅行会社等関係機
関への営業展開などを担います。
〈コンベンション誘致部〉
コンベンションに係る企画、誘致、支援及び人材育成、
並びにアフターコンベンションの充実などを担います。
奈良県ビジターズビューローからのお願い
奈良県ビジターズビューローは、観光関連事業者様をはじめ関係機関と連絡を密にし、
全県域にわたる各般の観光・コンベンション施策を展開することにより、観光立県の
実現に寄与することを目的に活動する一般財団法人です。
(旧)奈良県観光連盟及び(旧)奈良コンベンションビューローの会員各位におかれ
ましては、近々に両団体の清算のご報告並びに当ビューローの事業概要のご提示と併
せ、継続入会のご案内を差し上げることといたしておりますので、引き続きご理解とご
協力を頂きますようよろしくお願い申し上げます。
また、新たな会員のご紹介につきましても、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
せ
お知ら ー
コーナ 『奈良観光ガイドブック夏・秋号』発行
(旧)奈良県観光連盟では、平城遷都 1300 年祭を迎える 2010 年に向
け奈良の奥深い魅力を再発見し、更に奈良観光の認知度を高めていただ
くことにより観光客の誘致を促進するため、平成 18 年度より「知れば知
るほど奈良はおもしろい」観光キャンペーンに取り組んでまいりました。
当ビューローは本事業を引き続き展開することとしており、近々、「知れば
知るほど奈良はおもしろい」奈良観光ガイドブック 2009 年夏・秋号を発
行いたします。ご高覧のうえ新たな会員のご紹介や奈良の観光宣伝等にご
活用くださいますようお願いいたします。
入会についてのお問い合わせ先
一般財団法人
奈良県ビジターズビューロー事務局総務課
Tel.0742-23-8288
Fax.0742-23-8289
E-mail:[email protected]
奈良県宿泊施設経営者セミナー
『まほろばの都 明日の宿に向けて…』の開催
奈良県ビジターズビューローでは、観光宿泊事業の安定的発展を通じ
て観光宿泊客の着実な増加を図ることを目的に、県内宿泊施設経営者
の皆様に、“ 最新の事業経営に関する多面に亘る情報 “ を提供するセ
ミナーを開催します。「経営管理」「食事商品力」 「接客技術」 「施設
管理」 等、事業の活性化を目指した多彩な講師陣によるセミナーです。
期日は、7 月 2 日、9 日、16 日で、会場は奈良県社会福祉総合センター
(橿原市)です。宿泊施設経営者の方々の日々のご努力の後押しがで
きるならば…と願っております。
Fly UP