...

2月号 - 呉市

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Transcript

2月号 - 呉市
宮原小学校
教育目標「学びをいかす」平成28年2月号
宮原伝統行事「とんど」みんなの力で大成功!
~ふるさと「宮原」を愛する心が深まることを願って~
1月17日(日)
,心配していた天気ももちこたえ,
^
すばらしい「とんどまつり」が行われました。
地 域 み ん な の力 で 成 功し た
目標を決め,強い気持ちでこつこつとやりとげましょう!
すばら しい とん どま つりで し
昨年とちがうのは,子ども会,老人会,
後藤保育所・坪内保育所・呉あそか幼稚園・
宮原小学校PTAの共催となったことです。
宮原のとんどは「海とんど」と呼ばれ,
特殊な組み方になっています。
た! 子ど もた ちの 成長を 願
って。
和太鼓やとんど音頭
BGMが響きます。♪
一週間前の早朝より行われた準備。神
原公園での竹の切り出し・運搬・組み立
て等は力のいる仕事ですが,老人会の方
や男性の保護者の多くの方々が参加して
くださいました。そして,宮原小校庭で,
老人会の方々に教えていただきながら,
みんなで製作し立派なとんどができました。女性の保護者の多くの方々も寒い中,もちを焼
く竹の表面をきれいにする等してくださいました。
当日,代表の子どもたちの点火と共に,子どもたちの書き初めも空高く燃え上がりました。
とんどの火でおもちを焼いて食べると元気で過ごせると言われています。大人も子どもも
おもちを竹の先につけ,焼いて食べました。加島PTA会長さんのあいさつにもありました
ように,消防署「大和分団」の皆様にも見守り,消火をご協力いただき,大変ありがとうご
ざいました。
地域みんなの力で成功したとんどまつりです。この行事が継承され,ふるさと「宮原」を
愛する心が深まってくれることを願っています。
PTA コーラス発表会
すばらしい歌声でした!
1月16日,吉川裕子先生・香菜先生ご指導のもと,練習を積み重ね
てきた2曲を文化ホールの市 P 連コーラス発表会で発表しました。
*「やさしさに包まれたなら- 魔女の宅急便より -」・・・赤いリボンの
キキのコスチュームやジジのぬいぐるみ,可愛かったですね。
*「ルージュの伝言」・・・手拍子や動きを入れたリズムもよく,楽しさが伝わってきま
した。OBの方の参加もうれしく,宮原小学校PTAの息がぴったり合っていまし
た。施設部の皆様,そして支えてくださった皆様,色々とありがとうございました。
校内持久走大会・宮原地区ロードレース大会
本番!
子どもたちのたくましい走りにご声援ありがとうございました!
2月7日(日)が,子どもたちが練習を重ねてきた「走る」本番でした。体力つくりタイ
ムの毎日の5分間走。体育の時間の持久走。そして,おうちの方との練習等,それぞれ自分
の記録を少しでも伸ばそうとがんばってきました。
祝50周年
すばらしいで
すね!
継続は力!
自分の記
録を伸ばす
ぞ!
宮原体育協会,宮原まちづくりセン
ター,宮原児童館の皆様、ありがと
4年生は初めて道路「宮原ロード」を走るので
うございました!
みんなで下見をして臨みました。
学校に帰ってきた4~6年の子どもたちは,
晴れ晴れとした顔をしていました。
どの学年も「がんばれ~!!」というみなさんの温かい声援の中,
力強く走ることができました。ありがとうございました。また,来年
に向けて,健康な体つくりをめざし,毎日全校で走ります!
3学期も授業研究を通して,指導力を磨いています!
3年生 理科 1/19
「じしゃくはふしぎ」
6年 生 外国語活動 1/26
宮原中学校区第3回授業研究
「What time do you get up?」
生
と
二
人
で
の
授
業
。
果
の
表
れ
で
す
!
A
L
T
の
キ
ッ
ト
先
語
り
か
け
る
日
々
の
成
今
出
先
生
が
英
語
で
スキルタ
イムから岡
原先生と1
時間集中!
理科専科木谷先生
が,キーワードを使
ってまとめるよう指
導しています!
自由に回転できる磁
石はどうなるだろう。
3年生 算数
「べつべつに
2年生 算数 1/27
「九九のきまり」
前に出て大きな
声で自分の意見を
伝えます!
す
ば
ら
し
い
姿
勢
。
1/27
いっしょに」
大畑先生とみんなと学び合い深めます!
ち
、
素
晴
ら
し
い
で
す
!
っ
て
い
ま
す
。
腰
骨
が
立
姿
勢
が
と
て
も
よ
く
な
大好きなグループ学習。協力
が身に付いてきています!
合同作品展の作品紹介
雪
だ
る
ま
た
ち
雪
山
に
す
む
昔遊び集会
力作です!
ジュラ紀
~白亜紀
・旅立ち
ひまわり学級とたんぽぽ学級のみんなが,2月3日(水)の朝会で
合同作品展に出品した作品を紹介してくれました。長い時間かけて,
心をこめて作った作品を,分かりやすく,堂々と発表してくれました。
作品にも,発表の仕方にも大きな拍手が起こりました。すばらしいで
すね。
1・2年
竹とんぼ・紙ヒコーキ・おはじき・
めんこ・お手玉・羽根つき・こま・
剣玉・ゴム跳び・あやとり・・・
1月29日(金)保護者の方や地域の方に参加していただき実現した「昔遊び集会」。お
かげで,昔遊びを楽しむことができました。2年生を中心に準備が行われました。
1・2年生は遊びのこつを教えてもらいながら,みなさんと関わる貴重な体験をさせていた
だきました。名人芸も披露していただき,すばらしかったです!ありがとうございました。
5年生「エコクッキング教室」思い出の出前講座になりました!
1月22日(金)に,湯川和子先生をはじめ呉環境市民の会の皆様による「エコクッキン
グ教室」がありました。実習献立は「炊き込みご飯」と「野菜スープ」でした。
2学期に学習したごはんの炊き方を生かし,自分たちが育てて作った切り干し大根とベー
コンのかわりご飯とおうちにある野菜を持ち寄って作るスープ作りでした。保温グッズでエ
ネルギーを節約するのも驚きでした。
エコ発見・素材のおいしさ発見!エコクッキングのポイント
など多くのことを学びました。
「美味しいといって残さず食べ
ることも何よりのエコ」と教えていただきました。各班に呉
環境市民の会の方がついてくださいました。5年生の「チーム
ワークの大切さ,実習の進め方」
「考えて動いていた姿」をほ
めていただきました。うれしいですね。
食育・健康朝会 手洗いをしっかりしよう!
1月26日(火)は食育・健康朝会でした。栄養教諭の内藤先生と,
養護教諭の堀内先生のお話でした。
1月の学校給食週間にちなんだ面白いクイズの中に宮原小の子ども
たちが考えた給食キャラクターも登場し,楽しみながら給食について
考えることができました。月に1回のランチルームの給食も楽しみにしています。
にこにこ健康カードにある早ね・早起き・しっかり朝ご飯,そして「手洗い」の仕方につ
いて,1年生が楽しく上手に披露してくれました。毎日,しっかり手洗いをして,かぜやイ
ンフルエンザを予防しましょう!
姿勢がよくなってきています! おうちでもできていたらほめてくださいね。
毎日13時45分,スキルタイムの前に
こんな放送をしています。
「眼を閉じて,腰骨(こしぼね)を
立てましょう。」 (15秒)
「さあ,スキルタイムを始めましょう。
」
腰骨の立った6年生の姿勢です!美しいですね。
5年生の伊藤涼香さんが心を
こめて書いてくれました!
第50回宮原地区ロードレース大会
おめでとう!
6年
男子 2位 濵中応輔くん 3位 脇本光太郎くん
女子 1位 中 あやのさん 2位 上野澪花さん
5年 男子 3位 藤原笙太くん 6位 駒井貴光くん
女子 4位 小圷沙苗さん 6位 庄垣内愛華さん
4年
男子3年
2位2年
木元唯登くん 4位 中胡旭陽くん
1月27日
女子 1位 加島さくらさん 2位 上野澪菜さん
6位 仲田一葉さん
5位 森下毅士くん
4位 渡部陽菜さん
5位
5位
田尻詩音くん
岡本結愛さん
アンケートにご協力ありがとうございました!
12月に保護者の皆様にご協力いただいたアンケート結果を集計いたしました。
ご協力により,家庭学習の習慣が少しずつ身に付いてきています。あいさつ・返事,
後片付け,整理整頓など,学校と家庭で力を合わせて指導してまいりましょう。
何か気になることがありましたら,いつでもご相談くださいね。
保護者による学校評価アンケート(平成27年12月)
よく あてはま る おおむねあてはま る あま りあてはま らない ま ったく あてはま らない 質 問
A
わが子は、学校に行くのを楽しみにしている。
①
52%
B
よく わからない
C
D
E
計
68
59
4
0
0
131
56
64
10
0
1
131
6%1%
1%
45
76
8
1
1
131
42%
8% 1%
12
52
55
10
1
131
わが子には、ふだん遊んだり話したりする友達がいる。
⑤
47%
46%
6%0%
1%
62
60
8
0
1
131
1%
0%
44
66
20
1
0
131
2%5%
26
74
22
2
7
131
45%
3%
0%
0%
わが子は、交通事故や不審者に気をつけて生活している。
②
43%
49%
8% 0%
1%
わが子は、家庭や地域であいさつや返事をしている。
③
34%
58%
子
ど
も
に
つ
い
て
わが子は、家庭であとしまつ(後片付け)をしている。
④
9%
40%
わが子は、学校のことや友達のことなどよく話している。
⑥
34%
50%
15%
わが子は、基礎・基本の学力がついている。
⑦
20%
56%
17%
わが子は,家庭学習などに,目標をもって取り組んでいる。 ⑧
19%
45%
31%
2%2%
25
59
41
3
3
131
わが子は、「じぶん・なかま・いのち」を大切にする心や態度が育っている。
⑨
40%
48%
5%1%5%
53
63
7
1
7
131
わが子は,将来の夢や目標をもっている。
⑩
30%
45%
39
58
23
3
7
130
83
46
0
0
2
131
3%
0 %4 %
72
50
4
0
5
131
1%
0%4 %
75
50
1
0
5
131
67
61
1
0
2
131
73
51
0
0
7
131
①
18%
先生は、学力をつけるために熱心に指導している。
63%
先生は、子どもの気持ちをよく理解している。
②
55%
35%
38%
先生は、いじめやまちがった行動に対して、きちんと指導している。
③
57%
38%
学
校
・
教
職
員
に
つ
い
て
先生は、子どもの学力や行動について適切に評価している。
④
51%
47%
2% 5%
0%
2%
1%
0%
2%
学習や行事などで,子どもが「めあて」をもてるような取組を行っている。
⑤
56%
39%
0%5%
0%
先生と保護者の連携(学級通信や連絡帳などで)がうまくできている。
⑥
2%
0%
2%
65
62
2
0
2
131
教職員の対応,言葉づかいや服装は,社会人として好ましい。
⑦
66%
31%
0%
2%
87
41
0
0
3
131
教室の整頓,掲示物や草花などの環境づくりも整っている。
⑧
62%
35%
1%
0%
2%
81
46
1
0
3
131
学校給食は安心でき、子どもも楽しみにしている。
⑨
60%
39%
1%
0%
1%
78
51
1
0
1
131
1%
0%
82
48
1
0
0
131
50%
子どもを安心して学校に行かすことができる。
⑩
63%
47%
37%
Fly UP