Comments
Description
Transcript
8月号PDF(570KB)
平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま あおがしま 広報 22 年 7 月 プール一般開放 ●還住丸臨時運航について··························································································· p.2 ●第 3 回伊豆諸島/小笠原諸島観光ポスターデザインコンテスト··············· p.4 ●社協速報 ··························································································································· p.5 ●8 月の図書館··················································································································· p.6 ●診療所の窓················································································································· p.7-8 ●保健・福祉・医療················································································································p.9 青ヶ島村ホームページ http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/index.php 青ヶ島村メールアドレス [email protected] 6月のふれあいサウナ利用状況 入館者総数 134人 村民 97人 大人 男 71人 村外 37人 大人 女 49人 子供 14人 6月の交通実績 船 ヘリコミューター 合計 来島者数 50人 108人 158人 出島者数 67人 88人 155人 編集・発行 人 口 と世 帯 数 平 成 22年 7月 1日 現 在 世帯数 105 男 103人 人 女 72人 口 計 175人 簡易水道 平成22年7月20日現在 貯水量 貯水率 7,830t 78.3% 青ヶ島村総務課 〒100-1701 東京都青ヶ島村無番地 電 話 04996-9-0111 F A X 04996-9-0001 8 2010 葉月 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 第 34 回牛祭り当日の還住丸就航について 8 月 8 日(日) 8 月 9 日(月) 8 月 10 日(火) 8 月 11 日(水) 臨時運航 通常通り 旅客のみ運航 ※ただし、9日が欠航した場合、貨物も搭載いたします。 通常どおり運航 8 月 8 日は運休日ですが、臨時運航いたします。 8 月 10 日(火)は、定期船「還住丸」は通常の運航予定日となっていますが、旅客のみの取扱いとさせて 頂きます。貨物は搭載いたしませんので、ご注意ください。 なお、前日までの運航状況により、運航予定が変更となる場合もあります。 必ず船の案内ダイヤル 9-0033 をご確認ください。 参議院議員選挙 青ヶ島村投・開票区結果 7 月 11 日(日)参議院議員選挙(選挙区・比例区)の投票が行われました。 青ヶ島村投・開票区における結果は次のとおりです。 投票率(青ヶ島村投票区) 69%(男 68% 女性 71%) 開票結果 (青ヶ島村開票区) 参議院議員選挙(東京都選出) (届出順)※0 票の候補者は省略 ・うみじこうたろう 1票 ・江木さおり 3票 ・森原秀樹 1票 ・松田公太 16 票 ・竹谷とし子 7票 ・東海ゆき子 3票 ・中川まさはる 27 票 ・山田 宏 3票 ・小川敏夫 7票 ・小倉あさ子 3票 ・蓮舫 15 票 ・小池あきら 5票 ・ 参議院議員選挙(比例代表) (届出順) ※0 票の政党は省略 ・新党改革 1 票 (内・名簿登載者 0 票) ・自由民主党 34 票 (内・名簿登載者 13 票) ・社会民主党 3 票 (内・名簿登載者 1 票) ・民主党 19 票 (内・名簿登載者 1 票) ・公明党 9 票 (内・名簿登載者 0 票) ・国民新党 3 票 (内・名簿登載者 1 票) ・みんなの党 18 票 (内・名簿登載者 0 票) ・日本創新党 2 票 (内・名簿登載者 0 票) ・日本共産党 4 票 (内・名簿登載者 0 票) ・たちあがれ日本 2 票 (内・名簿登載者 0 票) -2- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 平成 22 年 7 月村長日程 20(火)出島 21(水)東京都港湾整備振興促進大会 22(木)帰島 27(火)出島 28(水)平成 22 年度第 1 回財団法人東京都島しょ振興公社運営検討委員会 平成 22 年度第 2 回財団法人東京都島しょ振興公社理事会 平成 22 年度第 1 回伊豆諸島・小笠原諸島地域力創造対策協議会 議員公務災害補償等組合・臨時議会/平成 22 年第 3 回東京都町村長会議 29(木)帰島 「島嶼会館・休館日及び年末年始営業のお知らせについて」 島嶼住民の皆様、日頃から当会館をご利用下さいまして誠にありがとうございます。 会館は、年末年始も営業しておりますので皆様のご利用を心よりお待ちしております。 営業日程 年末年始営業いたします。 但し、館内機器設備・点検実施のため 平成22年11月27日正午で業務終了、の1日間は休館とさせていただきます。 (尚、11月28日は午後1時より営業再開) お問合せ 島嶼会館 電話 03−3437−3061(代表) 夜間・休日の受診は 青ヶ島村救急携帯 自衛官募集 【募集種目】 自衛官候補生(男子・女子) 【対象年齢】 18歳以上27歳未満の者 090−4670−0119(救急・消防) にご連絡ください 携帯電話からは119だけでもかかります 【受付期間】 ○男子 年間を通じて行っております。 ○女子 22年8月1日(日)∼ 9月10日 (金) つながらないときは 090−9686−8442 ※詳細は下記までお問い合わせ下さい。 ●問合先 防衛省自衛隊東京地方協力本部大田出張所 03(3736)4271 8 月 1 日∼7 日は水の週間 水の安全・安心を考える ∼知っているようで意外と知らない、身近な水のことについて -3- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 第 3 回伊豆諸島/小笠原諸島観光ポスターデザインコンテスト 募集期間 平成22年8月1日(日)∼平成22年11月12日(金)(必着) 東京の海洋財産である伊豆諸島・小笠原諸島の魅力を全国にPRするため、写真やイラストとともにイ ンパクトのあるキャッチコピーをもったポスターを広く一般から公募するコンテストを実施します 最優秀作品1作品には賞金30万円、東京諸島への旅行券10万円、記念品を贈呈。 応募資格 個人、団体等一切問いません。 応募規定 (1) 写真やイラストとともにキャッチコピーをもったポスター作品であること。 (2) 応募サイズはA4判縦型(297 ㎜×210 ㎜)としますが、入賞した場合の完成ポスターはB1 判縦型(1030 ㎜×728 ㎜)となりますので、B1判縦型に対応した画像(写真、イラスト等)を 支給できるものといたします。 (3) 画材やレイアウト等については自由とします。また、イラストや写真の別は問いませんが、 デザインすべてに第三者の著作権、肖像権等を使用する場合は、応募者が事前に承諾を 得るようにしてください。 (4) 応募にあたって要する一切の費用(CD-R 代、送料等)は、応募者の自己負担とします。 (5) 作品の応募に併せて、別紙応募用紙を提出してください。 (6) 応募点数に制限はありません。 ※フォトコンテストやキャラクター募集ではありませんので、ご注意下さい。 応募方法 応募作品(A4判縦型プリントアウトしたもの2枚、データ記録した CD1枚)と応募用紙を下記応募先に 郵送してください。 募集作品のテーマ (伊豆諸島・小笠原諸島のどちらかを選択し、①から③のいずれかのテーマから、伊豆諸島・小笠原諸 島の魅力を表現してください。) テーマ① 自然 / テーマ② 夏 / テーマ③ 癒し 主催 (財)東京都島しょ振興公社 電話 03-5472-6546 http://www.islands-net.metro.tokyo.jp/ 応募先および問い合わせ先 「観光ポスターデザインコンテスト」事務局 担当:村瀬(㈱シーウェーブ内) Tel 03−3239−2111 Fax 03-3239-2115 〒102-0074 千代田区九段南1-6-17 千代田会館7階 8 月は固定資産税、個人住民税(都・村民税)と国民健康保険税の第 2 期の納期です 固定資産税第 2 期分は 8 月 2 日(月)、 個人住民税(都・村民税)第 2 期分と国民健康保険税第 2 期分の納期限は 8 月 31 日(火)です。 期限までに村役場窓口または郵便局窓口にて納付して下さい ・・・払い忘れのない口座振替をご利用下さい・・・ -4- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 7 月 5 日、新島村で島しょ社協連絡協議会が開催され、 青ヶ島からは役員 1 名が出席しました H22 年度島しょ社協連絡協議会出席報告 青ヶ島村社会福祉協議会 山田アリサ 7 月 5 日、新島村において開催された「島しょ社協連絡協議会」に、青ヶ島村社協から出席して参 りました。 6 年前、私が初めて参加させていただいた「島しょ社協連絡協議会」の開催地は新島で、各島持 ち回りで開催する連絡協議会を、ちょうど一巡したこととなる、2 度目の訪問です。 「地域福祉権利擁護事業」について、東京都社会福祉協議会の松田京子氏が講演。また、同じ 東社協の長谷部俊介氏による講演は、「生活福祉資金貸付制度」について。両事業ともに、都道府 県社会福祉協議会が、各区市町村社協に委託して実施しているものです。これら事業については、 この紙面では触れませんが、興味のある方は社協事務局までお問合せください。 6 年間の出席で、他の島の社協の方々とご一緒させていただき、彼らの福祉に取り組む姿勢には 襟を正す思いです。島社会に福祉はなくてはならぬもの、と理解されている方が多く、特に高齢者 福祉には力を注いで活動しています。 認知症や身体の動けなくなった高齢者が、島で過ごしていけるよう、社協や議員さんなどが協力 して、自治体と調整を図りながら、地域の福祉基盤作りに取り組んでいます。 それは、一家族が努力してもかなえられるものではないという認識の上に、島社会としての取り 組みに発展させていったのだと思われます。 青ヶ島村はどうでしょうか。多くの人は仕事に追われ、福祉などの直接生産的でないものに目を 向ける余裕が少ない、というのが私の個人的感想です。 近年、青ヶ島村は産業への取り組みに力を注いでいます。日本国中どこでもそうであるように、 産業での自活は、地域の生き残りをかけた大きな課題です。それと同じように、この島に住む人々 や住みたいと願う人々をどう守っていくのか、というのも、青ヶ島村という社会の課題であると感じま す。 最後になりましたが、「平成 22 年度・島しょ社協連絡協議会」を開催された新島社協のみなさま 関係者のみなさま、どうもありがとうございました。 配食サービスをご利用のみなさまへ 8 月の配食サービスは、お休みです。次回は -5- 9 月 17 日(金)です。 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 8 月の図書館 6 月の図書館 開館日数 (うち日曜日) 休館日 毎週土曜(7・14・21・28 日) 第 2.4 日曜(8・22 日) 来館者数 (うち日曜日) 24 日(2 日) 52 人(6 人)大人 17(4) 小中学生 30(2) 未就学児 0(0) 図書 15 冊 このほか臨時で休館する場合があります 開館日 月∼金曜・第 1・3・5 日曜(1・15・29 日) 開館時間 午後2時30分∼5時10分 夏休み期間中は9時から 開館する日もございます 貸出数 (一般 13 冊 児童書絵本 2 冊) ビデオ・DVD2 点 都立協力 貸出数 0冊 じゃあ、読もう ※開館時間の確認は図書館入口の張り紙をご覧ください。 茶道・生け花教室を実施しました 7 月 10 日(土)の午後 1 時から、学校和室において、茶道・生 け花教室を開催しました。八丈島から講師として高田先生をお 招きし、茶道・生け花という日本の伝統文化にふれるひとときと なりました。 継続的にお稽古を行っている方、今回がはじめての方、小さ な子供たち。 それぞれにあわせた丁寧な指導を行っていただきました。 次回の開催は 11 月を予定しております。 関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 教育委員会 -6- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 青ヶ島の皆さんこんにちは。診療所の井上大輔です。 今回も前回に引き続き、住民健診の結果の中から、生活習慣の見直しにより改善効果の高い項目を 解説し、食事でどのようなことを注意していけば良いかをお話しさせていただきたいと思います。 腎・泌尿器 尿蛋白、尿潜血、クレアチニン、尿素窒素のいずれかが異常の場合、おしっこを作る工場である腎臓 の病気の可能性があります。血圧が高いと腎臓に負担をかけ悪くしてしまいますので、該当する方は減 塩により血圧を下げて腎臓を守ってあげる必要があります。腎臓の機能が極端に悪くなるとおしっこが 出なくなって毒物を体外に捨てられなくなるため、週に 2∼3 回の透析を行わないと命が保てなくなりま す。 (残念ながら青ヶ島では透析を行うことはできません)。 HDLコレステロール、LDLコレステロール HDL コレステロールは別名 善玉コレステロール と言い、血管の中の油を掃除してくれる良いコレス テロールです。高い方は長生きしやすいです。低い方は血管の中が詰まりやすくなります。 逆に高いと不都合なのが LDL コレステロール(別名 悪玉コレステロール )です。血管の中にたまり、 血管をつまらせることで脳卒中や心臓発作の原因となります。 善玉コレステロールを上げて、悪玉コレステロールを下げることが長生きのコツです。方法としては、 ①野菜や海藻といった食物繊維をたくさん取る。 ②肉より魚(特に背の青い魚:イワシ・サバ・マグロなど)を多く食べる。 ③揚げ物・炒め物を減らし焼き物・煮物を増やす(油の摂取を減らす)、です。 また、使用する油に気をつけていただくと効果的です。マーガリン、ショートニングは悪玉コレステロー ルをかなり上げてしまうためお勧めできません。古い油や、油を繰り返し使用することも、油の劣化によ り悪玉コレステロールが増えやすくなるためお勧めできません。 調理に使う油は悪玉コレステロールを下げる作用のあるオレイン酸が豊富な、オリーブオイルやキャ ノーラ油がお勧めです。炒め物はオリーブオイル、揚げ物はキャノーラ油を使っていただくのはいかがで しょうか。バター炒めやごま油で香り付けしたい時は、最初にオリーブオイルで炒めた後、最後に少量の バターやごま油を使用することも工夫のひとつです。オリーブオイルを豊富に使う地中海沿岸の人は心 臓発作を起こしにくいことが分かっています。 中性脂肪、尿糖、血糖、HbA1c 中性脂肪も悪玉コレステロールと同様、血管の中にたまり血管をつまらせやすくする油です。 一方、尿糖が陽性であったり、血糖や HbA1c が高いと糖尿病や糖尿病予備軍の恐れがあります。 糖尿病も血液中の糖が血管の壁を傷つけ、血管をつまらせて様々な病気を引き起こします。 中性脂肪と糖は全く違う種類のようですが、実は悪化させやすい食品は共通しています。 それは砂糖、果物、白い炭水化物(白米、パン、うどん)です。 いずれの食品も非常に吸収が良いため体にたまって内臓脂肪になりやすく、 体内で中性脂肪や糖に変化しやすい性質を持っています。ですから、これらの値が高い方は、腹囲が 大きくて内臓脂肪が多い傾向にあります。摂取するコツとしては、いずれもなるべく精製されていない状 態の方が吸収が穏やかになり中性脂肪や糖を上げにくくなります。(次項へ) -7- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま (前頁より続き) 例えば、日々のお米の半分に玄米(苦手な方は 発芽玄米 がおすすめです)、 麦、雑穀などを混ぜたりします。また、パンを全粒粉にしたり、うどんではなくソバを食べるように するなども効果的な工夫です。 そして、繰り返しになりますが、「一口 30 回、一食 20 分」でゆっくり食べて体に急に吸収されないよう にすることも大切なことです。 尿酸 高い場合、痛風発作や尿管結石発作を起こしやすくなります。関節や背中が痛くなる発作で、いず れも激痛のため大の大人が油汗を流して七転八倒します。 尿酸値が高くなるのはお酒が多かったり、食べ過ぎたりが原因のことが多いです。節酒、食べ過ぎに 注意することが最も効果的です。発作は脱水で尿酸がたまりやすい夏場に多いため、暑くなるこれか らの季節に 1 日 2L を目安に水・お茶を飲むと発作を予防できます(ここでジュースなどカロリーのあるも のを飲むと逆効果です)。ただし、心臓や腎臓に持病のある方は水分制限が必要なことがあるため、診 療所にご相談ください。 前回、今回と住民健診の結果についてお話しさせていただきました。 取り上げていない項目も含めて、健診で何らかの異常を認めた方、医療機関を受診するように指示さ れた方、どなたでも一度ぜひ診療所までご相談にいらしてください。 どんな病気でも対応が早い方が軽く済みます。深刻な状況にならずに済むよう、一緒に相談してい きましょう。 平成 22 年度地域振興に係る人材育成事業 ∼事業計画の募集∼ 東京都島しょ振興公社では、島しょにおいて事業に従事しているスタッフや島に貢献しているボランティ ア団体のメンバーの技術や知識などを向上させる等の人材育成を目的とした事業計画を募集し、応募者 と公社が協同で事業を実施します。 1 支援の対象となる団体・グループ ① 概ね5名以上(島しょ地域在住者)の組織、団体やグループ ② 公社が支援する団体として相応しい団体(地方公共団体は除く。) 2 支援の対象となる計画 ①島を担う人材育成を目的とした計画を幅広く募集します。 ②計画例は、役場に申込書がございますのでお取り寄せてご覧ください。 3 申し込みから事業終了までのスケジュール ①募集期間 : 8月3日(火)∼9月30日(木) ②審査・採択 : 平成22年11月、公社運営検討委員会 ③事業実施 : 平成23年3月末まで 事業終了にあたり、受講者、団体及び公社はレポートと報告書を共同作成します。 4 事業の実施 採択された事業計画について、団体と公社で詳細を協議して実施案を検討します。 5 その他 応募は、役場に備え付けの募集案内をご利用ください。 お問い合わせ先 (財)東京都島しょ振興公社 業務課 電話 03−5472−6546 -8- 平成 22 年 8 月 1 日発行 ・ 第 241 号 広報あおがしま 今 月 の 保 健 福 祉 保健師来島 総務課 9-0111 定期予防接種 ∼お気軽に声をおかけください∼ 対象者の方には個別の通知をしています。 8月13日(金)14(土)16日(月) 日時: 随時 (9時∼16時30分) 会場: 青ヶ島診療所 ※予約制です。 個別の相談をご希望の方はご連絡ください。 接種を希望される方は、事前に診療所にご連絡 永山美保(ながやまみほ)保健師 下さい。ワクチンの在庫の状況で、接種日の調整 をします。 熊倉恵美(くまくらえみ)保健師(※13日のみ) (島しょ保健所八丈出張所) 一般健康相談(電話相談) 島しょ保健所八丈出張所では、 保健師による健康相談を随時行って 転倒骨折予防教室 おります。 介護予防・健康増進のための体操教室です。 ぜひご参加下さい。 日時: 毎週木曜日 午前10時∼正午 会場: おじゃれセンター2 階 和室・デイルーム 日時:月∼金曜日の9時∼17時 連絡先:島しょ保健所八丈出張所 電話 2-1291 参加・送迎ご希望の方は総務課までご連絡下さい 8 月の歯科診療 ※面談による相談をご希望の方は 保健師来島時に声をおかけ下さい 予約制です 予約・キャンセル・確認は 電話 9-0120 (診療日以外は村役場に転送されます) ① 8月 21 日(土)−22 日(日) 診療時間 10 時∼17時 ②8 月 29 日(日)-30 日(月) おじゃれセンター歯科診療室 受診の際は、保険証・医療証をお持ちください。 キャンセルの際は必ずご連絡ください。 8 月は食品衛生月間です ワン ツー スリー 食中毒防止!1 ・2・3 菌をつけない・増やさない・やっつける (手洗い) (冷却) (加熱) 食品営業者の方だけでなく家庭でも食中毒予防のための注意が必要です。 -9- 平成 22 年 7 月 1 日発行 ・ 第 240 号 広報あおがしま 8 月 日 月 1 2 村 役 場 TEL9-0111 教 育 委 員 会 TEL9-0201 休日・夜間救急 TEL090-4670-0119 つながらないときは 090-9686-8442 火 水 木 金 土 3 4 社協サウナ送迎 5 6 転倒骨折 予防教室 社協サウナ送迎 7 図書館休館 サウナ休館 8 9 10 社協サウナ送迎 牛祭り 11 12 13 転倒骨折 予防教室 社協サウナ送迎 図書館休館 14 図書館休館 サウナ休館 15 16 17 18 19 20 転倒骨折 予防教室 老人クラブ 社協サウナ送迎 21 歯科診療 社協サウナ送迎 図書館休館 サウナ休館 22 23 歯科診療 社協サウナ送迎 24 25 26 転倒骨折 予防教室 図書館休館 27 28 社協サウナ送迎 図書館休館 サウナ休館 29 30 ※歯科診療 社協サウナ送迎 ※歯科診療 31 8月1日は夏の省エネ総点検の日 サウナ休館 家畜飼料申込締切は 平 成 2 2 年 8 月 1 1 日 (水 ) ◇ 締 切 日 を 守 っ て 注 文 し て くだ さい 。 ◇ 申 込 用 紙 は 注 文 す る ご 本 人 が ご 記 入 くだ さい 。 ◇ 入 荷 後 は 早 め に お 引 取 りくだ さ い 。長 期 間 放 置 し て お くと 破 袋 の 原 因 と な り ま す 。総 務 課 9− 0111 伊豆諸島開発(株)から乗船運賃等変更のお知らせ 燃料油価格変動調整金設定のため、青ヶ島∼八丈島間航路 (連絡船還住丸ほか代船)の乗船運賃が変動します。また、東京 ∼八丈島∼青ヶ島間の貨物運賃も併せて変動します。 (調整金 9.0%) 8 月中の乗船運賃は次のとおりです。 片道 大人 往復 (青ヶ島からのみ) 大人 2,620円 小人 3,410円 小人 1,310円 1,710円 意見箱に寄せられたご意見について ま で に 意 見 箱 に 寄 せ られ た ご意 見 は 、あ りま せ ん で した 。 村 で は い た だ い た ご 意 見 を 、村 長 を 含 め ま す 管 理 職 員 以 上 に 通 知 す る と同 時 に 、関 係 職 員 の 職 務 や 各 事 業 な ど の 村 政 運 営 に 、住 民 の 皆 様 の 声 が 直 接 反 映 され る よ う努 力 して い ま す 。意 見 箱 は 村 役 場 ・お じ ゃ れ セ ン タ ー (1階 )・保 育 園 に 設 置 し て い ま す 。 10