...

命令書の詳細(PDF:166KB)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

命令書の詳細(PDF:166KB)
【別紙】
1
当事者の概要
⑴
被 申 立 人 株 式 会 社 Y 1 は 、 昭 和 38年 に 設 立 さ れ 、 建 物 総 合 保 守 管 理 、 い
わゆるビルメンテナンスを営んでいる会社である。
⑵
被 申 立 人 学 校 法 人 Y 2 は 、 昭 和 28年 に 設 立 さ れ た 学 校 法 人 で あ り 、 大 学
を設置している。
⑶
申 立 人 X 1 は 、 個 人 加 盟 の い わ ゆ る 合 同 労 組 で あ り 、 平 成 20年 11月 1 日
に 結 成 さ れ た 。 本 件 申 立 時 の 組 合 員 数 は 、 約 10名 で あ る 。
2
事件の概要
⑴
被申立人Y1の従業員であったAは、Y1が被申立人Y2から請け負っ
て い た 大 学 構 内 の 保 安 警 備 業 務 に 従 事 し て い た と こ ろ 、 平 成 13年 11月 、 大
学構内においてY2に勤務する女性に対して性的いやがらせ行為を働いた
こと等を理由に解雇された。
そこで、Aが加入していた申立外X2(組合)は、Y1とAの解雇撤回
や謝罪等に関する団体交渉を行い、また、Aは、Y1を相手とした解雇の
無 効 確 認 訴 訟 も 提 起 し た と こ ろ 、 18年 3 月 、 Y 1 は A の 解 雇 を 撤 回 し た 。
その後も、X2とY1とは、Aの就労場所や賃金等の復職条件をめぐって
団 体 交 渉 が 行 わ れ た が 合 意 に い た ら ず 、 Y 1 は 、 22年 8 月 以 降 、 団 体 交 渉
に応じなかった。
24年 8 月 、 A は 、 X 2 に 脱 退 届 を 提 出 し て 、 申 立 人 X 1 に 加 入 し 、 X 1
は、Y1に対し、解雇の謝罪や紛争の金銭解決等の可能性等について団体
交渉を要求した。ところが、X2は、Aの脱退を認めず、Y1とX1との
団体交渉等はX2に対する不当労働行為になる等、Y1に主張したため、
Y1は、X1とX2との間で交渉権限が調整・統一されるまで団体交渉に
は応じられない旨をX1に回答した。
⑵
Y2に対しても、X2からは数度にわたり本件解雇に関する事実関係等
に つ い て 団 体 交 渉 の 申 し 入 れ が あ り 、 ま た 、 X 1 か ら も 24年 9 月 以 降 、 数
度にわたり解雇の謝罪や金銭解決等について団体交渉の申し入れがあった
が、Y2は、AとY1との間の労使紛争に関しては当事者でないとして、
団体交渉に応じなかった。
⑶
本件は、①Y1が、X1からのAに関する団体交渉申入れに応じなかっ
たことは、正当な理由のない団体交渉拒否に当たるか否か、②Y2は、A
との関係で、労働組合法上の使用者に当たるか否か、Y2が労働組合法上
の使用者に当たる場合、Y2が、X1の団体交渉申入れに応じなかったこ
とは、正当な理由のない団体交渉拒否に当たるか否かが争われた事案であ
る。
3
主文
⑴
Y1は、X1がAに係る未解決の問題について団体交渉を申し入れたと
きは、二重交渉のおそれがあることを理由にこれを拒否してはならず、こ
れに誠実に応じなければならない。
-1-
⑵
その余の申立ては棄却する。
4
判断の要旨
⑴
Y1の団体交渉拒否について
労働組合の組合員には所属組合からの脱退の自由が認められ、Aは、X
2に脱退届を提出し、X2もAから脱退届が提出されている事実を自認し
て い る の で あ る か ら 、 24年 8 月 23日 以 降 、 A は 、 X 2 を 脱 退 し 、 同 組 合 に
所属していないことが認められる。
そうすると、Aは、二重在籍状態にあるとはいえず、Aの労働条件等に
かかる団体交渉について、X2とX1とで二重交渉を生じるおそれがある
状態にはなかったといわざるを得ない。
Aの脱退を認めないというX2の主張は、法的根拠を欠くものであり、
Y1としては、たとえX2から抗議等を受ける可能性があったとしても、
Aの脱退届の提出の事実を認識した以上、X1との団体交渉に応ずべきで
あったといわざるを得ない。
したがって、Y1が、Aの労働条件等に係る問題について、二重交渉の
おそれ等を理由として、X1との団体交渉に応じなかったことは、正当な
理由のない団体交渉拒否に当たる。
⑵
Y2の使用者性と団体交渉拒否について
Aの解雇について、Y2の意思及び指示に基づくものであるとの疎明は
なく、Y2がAの解雇の決定に関与したと認めることはできない。
また、Aの従事していた保安警備業務において、Y2が警備員の具体的
配置を決定したり、直接、Y1の従業員が従事する業務に対し、指揮命令
をしていたとの疎明はない。
さ ら に 、Y 2 が 、Y 1 の 従 業 員 で あ る 警 備 員 の 出 退 勤 管 理 、休 暇 の 取 得 、
賃金の決定等について関与していたとの疎明はない。
したがって、Y2は、Aの労働条件等について雇用主であるY1と同視
できる程度に現実的かつ具体的に支配、決定することができる地位にあっ
たとは認めがたく、Y2がAの労働組合法上の使用者に当たるとはいえな
いから、Y2が、X1の申し入れたAに関する雇用問題の団体交渉に応じ
ていないことは、正当な理由のない団体交渉拒否に当たらない。
5
命令交付の経過
⑴申立年月日
⑵公益委員会議の合議
⑶命令交付日
平 成 26年 8 月 25日
平 成 28年 8 月 2 日 、 9 月 6 日
平 成 28年 9 月 28日
-2-
Fly UP