...

地域医療連携センター、宇宿功市郎

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

地域医療連携センター、宇宿功市郎
平成28年4月11日
平成27年度「熊本大学医学部附属病院医療助成金」使用実績報告書
使用者
(代表者)
氏
宇宿
名
功市郎
所
属
(財団法人恵和会寄附金)
職
名
地域医療連携センター 副センター長(教授)
グル-プ全員
※別紙のとおり
*記入欄が不
足する場合は、
別紙に記入
研究 テ -マ 若
しく は 活動 テ
-マ
院内の連携を深めるため医療関係者向けのニュースレターの作成
助成金額
231,600円
助成金使用総額
231,600円
使用内訳
消耗品
旅費
その他
成
円(内訳)
円(内訳)
231,600 円 ( 内 訳 ) ニュースレター 231,600円
果 (自 己 評 価 も 含 め 1,000字 程 度 )
当 セ ン タ ー は 平 成 12年 12月 に 設 置 さ れ 、 前 方 連 携 ・ 後 方 連 携 お よ び 相 談 業 務 を 中
心に活動している。特に後方連携では、当センターと病棟が協働して行う退院調整
に 関 す る 件 数 が 年 々 増 加 し 、 設 置 以 来 15年 を 経 て 、 退 院 支 援 件 数 は 開 設 当 初 の 17倍
に増加している。
し か し 、入 院 患 者 数 も 年 々 増 加 し て お り 、退 院 困 難 な 要 因 を 有 す る 患 者 数 の 約 2割
程度にしか関わっていないのが現状である。これは医療スタッフの移動が多いこと
、当センターの周知の仕方が不十分であるという観点から、今回改めて医療者向け
のニュースレター作成に取り組んだ。看護部と協働して作成した退院困難事例のス
クリーニングから当センターへの依頼方法、退院支援計画書の作成方法などの手順
書を掲載することができた。
また、新採用職員のオリエンテーション、当センターの業務説明会及び医局への
業務説明会等で配付するなど、院内職員への広報活動に積極的に活用している。平
成 27年 4月 よ り 病 棟 と 協 働 し た 退 院 調 整 に 関 す る 診 療 報 酬 算 定 の 幅 が 拡 大 さ れ 、さ ら
なる院内スタッフとの協働により、当センターの退院調整件数及び相談件数が増加
し病院経営への貢献が期待できるものである。
(別紙)
氏名
所
属
職
名
センター長
片渕秀隆
地域医療連携センター
(産 科 ・ 婦 人 科 教 授 )
副センター長
宇宿功市郎
地域医療連携センター
(医療情報経営企画部教授)
井原国代
地域医療連携センター
看護師長
早田富士子
地域医療連携センター
看護師
窪田絵美
地域医療連携センター
看護師
高橋京香
地域医療連携センター
看護師
浦田和代
地域医療連携センター
看護師
森京子
地域医療連携センター
看 護 師 ( NICU コ ー デ ィ ネ ー タ ー )
上村裕子
地域医療連携センター
医療ソーシャルワーカー
原田薫
地域医療連携センター
医療ソーシャルワーカー
佐藤かおり
地域医療連携センター
医療ソーシャルワーカー
堀由紀
地域医療連携センター
医療ソーシャルワーカー
中川晶子
地域医療連携センター
事務担当
松下恭子
地域医療連携センター
事務担当
後藤哲也
医事ユニット
係長(地域医療連携担当)
二反田朋代
医事ユニット
事務担当
Fly UP