...

2015年4月号

by user

on
Category: Documents
55

views

Report

Comments

Transcript

2015年4月号
広報
4
VOI.115
人と地域 行政をつなぐ まちの総合情報誌
平成27年(2015)
Sayo Town Public Relations
廃校の通学路を拓いて散策路に
3月 18 日に西新宿の花しょうぶ園から小学校跡へ続く道を整備しました ( 関連記事 3 ページ )
ONTENTS 今月のもくじ
04 クローズアップ
08 平成27年度予算
12 ありがとう私たちの母校
27 キラキラヒカル
26 わがむらじまん
20 生涯学習ひろば
16 4月のお知らせ
14 まちのわだい
岡田健志
さん(弦谷)
と考え始めた岡田さんは、田舎
き
弦谷集落に広がる日当たりの
暮らしのイベントや雑誌など
か
よい田畑に、大きなビニールハ
で、情報を集め始めました。「就
Iターンの花卉農家
ウスが並んでいます。岡田さん
は、 年前に東京から移り住み、 農 準 備 校 」 と い う 講 座 も 受 け、
て い ま し た。「 当 時、 妻 と よ く
域 に 住 み、 電 機 メ ー カ ー に 勤 め
職 で 上 京。 東 京 で も 緑 の 多 い 地
大 阪 市 出 身 の 岡 田 さ ん は、 就
ここで花の苗を育てています。
三日月地域の就農と宅地分譲の
会 へ 参 加 し た ん で す。 そ こ で、
月に、大阪で開かれた就農相談
めたきっかけを「平成9年の1
ました。佐用町へ住むことを決
農業で生計を立てる方法を学び
自然あふれる田舎へ住みたい
りました」と、振り返ります。
と、二人であこがれるようにな
自然の中でのんびり暮らせたら
し、出荷の流通も整備されてい
「ガーデニングが好きだった
話が進みました」と、話します。
す。そのあとはとんとん拍子に
る 田 園 風 景 に、 農 作 物 を 育 て、 こ と を 紹 介 し て も ら っ た ん で
町歩きをしていました。目に入
18
します。
て始めました」と、穏やかに話
し。“ や る な ら 花 や ろ な あ ” っ
鉄夫さん(島脇)がいてはった
たし、何より近くに頼れる春本
「いい人にめぐり会えた佐用
ります」と、顔がほころびます。
れてるんだな”と、うれしくな
が 入 る の に は、“ 気 に 入 っ て く
ほっとします。同じ人から注文
町で、私の夢がかなってうれし
いです」と、喜ぶ岡田さん。「こ
年 に、 岡 田 さ ん は、 春
本さんに手伝ってもらってビ
れからは花の数を少し減らし
平成
ニ ー ル ハ ウ ス を 作 り、 ベ ゴ ニ
て、手の届く範囲で、喜ばれる
◦「広報さよう」は 佐用町公式ホームページ゙
でもご覧になれます。
アドレス http://www.town.sayo.lg.jp
ア の 栽 培 を 始 め ま し た。「 初 め
19 日㊐午前 9 時 30 分から開催されます。
花を作っていきたい」と、静か
備しました。この道を歩くハイキングが、4 月
は、液肥の与え方をまちがえて
なさんが、なたや刈り払い機を手にし、道を整
に今後の暮らしを見据えていま
上秋里集落のかたと、はなさきむら作業所のみ
しまったり、病気や害虫の被害
利用されなくなって荒れていました。西新宿、
す。
れ い な 葉 と 花 を つ け た と き は、
花しょうぶ園から小学校跡へ続く通学路は、
にあったりしました。でも、き
10
花の香りが立ち込めるビニールハウス。1 棟に 2 万株の苗が並ぶ。いたわるように、花や葉を摘んでいきます
一株ずつ、丹精込めて育てたプリムラ
OVER 今月の表紙
C
大切に守ってきたビニールハウス
02 わがまち このひと
VOI.25
→
C
4
広報
→
04 装い新たに、新サービス・スタート
平成 27 年
2
Sayo Town Public Relations 2015.4
Sayo Town Public Relations 2015.4
3
自然の中で
のんびり暮らしたい
人と地域 行政をつなぐ まちの総合情報誌
16 まちの情報ホットライン
22 今月の健康 24 くらしの情報
26 みんなのページ
28 笑顔の輪 わが家のアイドル 1
Monthly Pick up
今月の注目
装い新たに、
新サービス・スタート
教育委員会 教育課
☎ 82-2424 F 82-0120
【企画総務室】
教育委員会の会議運営、学校教育施設の管
理、通学事務、文化財調査・保護、博物館
類似施設の管理運営
【教育推進室】
学校教育の指導、人権教育、PTA、就学事務、
教職員の人事・研修、学級編成、青少年の
健全育成
昨年度の役場庁舎の改修が終わり、4 月から新しい窓口で、
皆さんの手続きや、ご相談に応じています。
これまで上月地域にあった、上下水道課、健康福祉課健康
増進室と、三日月支所にあった農林振興課地籍調査室を、役
場本庁に集約しました。
生涯学習課 ☎ 82-3336 F 82-0313
※Fファクス番号
議会事務局 ☎ 82-0668 F 82-0685
議会運営、議事録、監査事務
企画防災課 ☎ 82-0664 F 82-0492
【まちづくり企画室】
政策の立案、主要施策の調整、公共交通
対策、地域・国際交流、地域活性化、自
治振興、町並み保存、ふるさと納税
【防災対策室】
消防団組織の運営、消防施設の管理、防
犯対策、防災 ・ 危機管理の調整
、災害復興計画
商工観光課 ☎ 82-0670 F 82-0492
【商工振興室】
商工業・観光振興、商工会の支援、消費
者行政、観光協会、特産品のPR
【定住対策室】
定住対策、宅地造成の企画、企業誘致、
雇用対策、町営住宅の維持管理・建設
健康福祉課 ☎ 82-0661 F 82-0144
【社会福祉推進室】
地域福祉、民生児童委員会、生活保護、
高齢者福祉、児童福祉、母子父子福祉、
障害者福祉 、保育園、子ども手当
【健康増進室】☎ 82-2079
地域包括支援センター、健康相談、訪問
指導、母子保健、検診・健康診断、献血、
予防接種、食育推進、介護認定・サービス、
ケアマネジャー支援、介護保険料
5
Sayo Town Public Relations 2015.4
第一庁舎西館
第一庁舎本館
人権啓発、男女共同参画、青少年育成、高
年大学、障害者教室、芸術文化・スポーツ
の振興、文化・体育施設の管理運営、図書
館活動、視聴覚ライブラリー
総務課 ☎ 82-2549 F 82-0131
【総務人事室】
選挙、町自治会連合会、自動車臨時運行、
職員管理、公告、式典、電算
【広報室】
広報広聴、ホームページ運営、基幹統計
調査、防災行政無線、高度情報通信網管理、
佐用チャンネル運営
【財政室】
予算、地方交付税、公平委員会、町有財産
の管理、指名願、入札契約、行財政改革
会計課 ☎ 82-0663 F 82-0146
支出命令審査、予算の収支決算、現金の
収納保管
住民課 ☎ 82-0660 F 82-0146
【戸籍・住民相談室】
戸籍、住民基本台帳、外国人登録、印鑑登
録、人権擁護
【年金・保険室】
国民健康保険、国民年金、老人保健・福祉
医療、後期高齢者医療
税務課 ☎ 82-0662 F 82-0146
【町税対策室】
各種税の徴収
【収納管理室】
各種税の収納管理・滞納整理、納税相談
Sayo Town Public Relations 2015.4
4
第二庁舎
第二庁舎
建設課 ☎ 82-2019 F 82-0147
【道路河川事業室】
道路・橋梁・河川の建設・整備計画
【道路河川管理室】
道路・橋梁・河川の維持管理、公共用地の
取得、公共事業に伴う補償と登記
【河川復興事業推進室】
河川復興事業の推進、事業にかかる県との
連絡調整・用地取得
農林業、上下水道、建築などの業務に関する窓口は第二
庁舎にあります
農林振興課 ☎ 82-0667 F 82-0017
佐用川側からの駐車場。門柱には、旧佐用大橋のらんかんが使われ
ています
【農林水産振興室】
農林業振興、畜産振興、農会長会、病害虫
駆除、農業委員会、農業者年金、農業共済、
損害評価 、建物共済
【農林土木整備室】
農業基盤整備、農地・農業施設の災害復旧、
森林計画、有害鳥獣駆除・対策、林道・森
上下水道課 ☎ 82-0481 F 82-0482
林の災害復旧
【管理運営室】
【地籍調査室】☎ 82-0486 F 82-0487
上下水道料金の徴収、上下水道審議会、水道
地籍調査事業推進、国土調査法の施行、法
水源・施設の運営、消火栓の管理、生活排水
務局申請
処理施設の運営
【事業推進室】
生活排水処理施設の整備・許認可、雨水排水
施設及び設備の運営、上下水道管などの移設
に関すること
そのほかの窓口
各支所・出張所
上月支所 ☎ 86-0331 F 86-0793
南光支所 ☎ 78-0101 F 78-1225
三日月支所 ☎ 79-2981 F 79-3633
三河出張所 ☎ 77-0001 F 77-0446
住民票・戸籍・町税に関する証明書の発行。
国保・年金・医療費に関する届出、地域自
治活動・地域づくり協議会の支援、消防団
との連絡調整
※三河出張所では一部取り扱えない業務が
あります
西はりま天文台公園
☎ 82-0598 F 82-3876
さよう文化情報センター
町に暮らすうえで必要な行政サービスの手続きや、ご相談に応じる窓口は、第一庁舎にあります
さよう子育て支援センター
☎ 82-0341 F 82-0342
【子育て支援室】
子育ての支援、家庭・児童相談、乳幼児健康
診断、母子健康・保健相談、予防接種、ママ
プラザ
第一庁舎西館
第一庁舎本館
佐用クリーンセンター
☎ 82-0293 F 82-4344
【環境衛生対策室】
畜犬関係、廃棄物処理、公害対策、自然環
境保全、火葬場・墓地及び改葬許可
公園施設運営、施設利用者受付、宿泊業務、
自然学校推進
7
Sayo Town Public Relations 2015.4
Sayo Town Public Relations 2015.4
6
歳出
人口減少対策
◦婚活サポート
結婚問題では、相談員を配置
し、婚活をサポート。また、定
住促進住宅を若者向けに改修し
て、住環境を整備します。
す。そこで、この問題を打開す
で1万8471人となっていま
観光客や地域へ滞在する交流
人口を増やして地域を活性化す
国史跡指定を推進
◦利神城跡の
る た め に、「 人 口 減 少 等 特 別 対
るために、利神城跡や御殿屋敷
ま た、「 子 育 て 支 援 事 業 補 助
金」を創設し、小学校・中学校
の保育料も同様とします。
幼稚園、学童保育に通う子ども
か、小・中学校体育館の吊り天
教育関係では、南光小学校の
大規模改造工事を実施するほ
◦耐震工事と学童保育拡大
教育の充実
般会計に繰り入れます。
→
算
一般会計町債残高の推移
町の人口は、合併当時から約
2千5百人減って、今年2月末
策事業」を実施します。
跡などの国史跡指定を推進しま
の児童生徒の副教材費相当額
井の耐震化対策工事を行いま
地域特産品の増産・販路拡大事
じる見込みです。
加しますが、本年度は減少に転
26
平成27年度
第2子以降の保育料を無料に
利神城跡の国史跡指定を推進
◦子育て支援事業
す。本年度は、遺構調査、遺跡
と し て、 そ れ ぞ れ 1 万 5 千 円、
す。
成などを行います。
周辺の樹木の伐採、PR冊子作
第2子以降保育料無料
その筆頭は、子育て支援策で
す。保育園に通う第2子以降の
3万円を支給。補助金を町商工
子どもの保育料を無料化。私立
会発行の商品券で支給します。
保育園でも開設します。
学童保育は事業を拡充。マリ
ア幼稚園に加え、今年から上月
学校給食では、地産地消を進
め、給食の質の向上を図ります。
その他
こ れ に 伴 う 材 料 費 の 増 加 分 と、
現行の給食費の半額を、町が負
農林業関係では、シカなどの
で、関係予算8808万円を計
町税は、納税者人口の減少で
個 人 町 民 税 が 3・7 ㌫ 減。 固 定
業、 滞 在 型 田 舎 体 験 事 業 な ど、
一般会計の町債残高は、平成
年度の大型事業で一時的に増
地方創生事業として、新年度予
年度一般会計補正予算
算と一体的に活用します。
平成
26
予
■特定目的基金 特定の目的のための基金
■減債基金 公債費(借金返済の費用)の増加
に備える基金
■財政調整基金 予測できない収入の減や支出の増
加に備える基金
担します。
捕獲活動への支援など総額で
上しています。
ています。
商工業への取り組みは、町内
で起業・創業する事業者を対象
に、店舗の賃料などの経費を町
独自で助成します。
納税の利便を図るため、コン
ビニエンスストアで税金を納め
られる制度を導入し、平成 年
資産税は評価替えで家屋分が減
少、償却資産分についても新規
設備投資が見込めないため減少
し、 1・6 ㌫ 減。 全 体 で 前 年 度
地 方 交 付 税 は、 地 方 創 生 に
取り組むために必要な費用が
比2・4㌫の減となります。
されることになりました。
億965万円を計上して
国の政策で盛り込まれること
を 見 込 ん で、 合 併 後 最 大 と な
る
な い た め、 財 政 調 整 基 金 を
だけでは財源不足を埋めきれ
い ま す。 し か し、 こ の 増 加 分
65
合戦略」策定の前倒しをはじめ、 1億4千6百万円取り崩し、一
た「まち・ひと・しごと創生総
地方創生先行型交付金は、平
成 年度当初予算で予定してい
品券)の発行に充てます。
本町は、この交付金を、町民
の暮らし応援券(プレミアム商
「 地 域 住 民 生 活 等 緊 急 支 援 の
ための交付金」が、国から交付
町民の暮らし応援券を発行
す。
度から本格的に運用を始めま
28
地方交付税
約3億7千万円増加
歳入
4312万円の事業費を計上し
→
Monthly Pick up
今月の注目
一般会計基金残高の推移
8
Sayo Town Public Relations 2015.4
Sayo Town Public Relations 2015.4
9
27
【利神城跡等保存と整備の推進事業 1,919 万円】 平福祭でライトアップされた利神城。国の史跡指定に向
けた準備として、遺構調査、遺跡周辺の樹木の伐採、PR
冊子作成などを行います
2
算
27
予
本年度の一般会計予算は、131 億 4,383 万円で、14 の特別会計と企業会計を合わせると総額 214 億 2,083
万円です。平成 27 年度は合併 10 周年。節目を迎え、次の 10 年を見据えて人口減少対策を最重要課題に位置
付け、「地方創生」に取り組みます
平成27年度
予
主要事業
→
4,291 万円
192 万円
128 万円
※新規事業
※新規事業
※新規事業
2,531 万円
※新規事業
学校給食の質的向上と地産地消を推進し、あわせて給食費の負担
軽減を図る
4,700 万円
※新規事業
男女の出会いの場の提供や登録者への紹介など、婚活をサポート
定住促進住宅の外壁塗装や若者向けの改造をするなど整備
利神城跡など保存と整備(国史跡指定)の推進
368 万円
5,730 万円
1,919 万円
※新規事業
※新規事業
※新規事業
560 万円
2,000 万円
※新規事業
※新規事業
1,731 万円
1 億 2,974 万円
※新規事業
※新規事業
1,207 万円
※新規事業
町総合計画を2ヶ年計画で策定
594 万円
※新規事業
上月紙すき伝承館の打解機を購入し、皆田和紙のPRの向上
135 万円
※新規事業
1,000 万円
579 万円
※新規事業
69 万円
2,160 万円
※新規事業
7,200 万円
3,100 万円
4,311 万円
500 万円
※新規事業
情報・通信整備
地域振興
合併 10 周年記念事業を実施(式典、記念事業)
200 万円
10 万円
300 万円
2 億 1,583 万円
727 万円
※新規事業
上月地域(上月保育園)に学童保育を開設
622 万円
※新規事業
小・中学校体育館吊り天井の耐震化を実施
1 億 7,664 万円
8,373 万円
上月体育館の空調設備等更新
2,575 万円
※新規事業
4,288 万円
※新規事業
地方版総合戦略の策定
450 万円
※新規事業
新しい土づくりの研究開発
300 万円
※新規事業
2,250 万円
※新規事業
470 万円
※新規事業
1,050 万円
※新規事業
H26 年度補正予算 地域消費喚起・生活支援型交付金事業
町民の暮らし応援券(プレミアム商品券)の発行
H26 年度補正予算 地方創生先行型交付金事業
ゆう・あい・いしいを利用し滞在型田舎体験を実施
木材の集出荷施設(木材ステーション)の整備に向けた取り組み
◦会計別予算額(一般会計・特別会計・企業会計)
会 計 区 分
一般会計
メガソーラー事業収入特別会計
国民健康保険特別会計
後期高齢者医療特別会計
介護保険特別会計(事業勘定)
介護保険特別会計(サービス事業勘定)
朝霧園特別会計
簡易水道事業特別会計
特定環境保全公共下水道事業特別会計
生活排水処理事業特別会計
西はりま天文台公園特別会計
笹ケ丘荘特別会計
歯科保健特別会計
宅地造成事業特別会計
農業共済事業特別会計
石井財産区特別会計
少子化対策・子育て支援
南光地域の保育園統合に向けた調査費
子育て世帯に対する臨時特例給付金
健康・福祉
終戦 70 年を迎え戦没者の追悼式を実施
簡素な給付金(臨時福祉給付金)
農林業振興
東徳久地区水田に暗渠排水を整備
那手地区に対する土地改良事業共同施行補助金
シカ等の捕獲活動支援など有害鳥獣対策
森林経営計画の認定を受けて実施する間伐地の所有者に対し助成
特別会計
商工業振興
問総務課財政室 ☎82-2549
11
Sayo Town Public Relations 2015.4
水道事業企業会計
150 万円
※新規事業
一般・特別・企業会計総額
収入
支出
予算額(万円)
伸率 (% )
131 億 4,383
3.3
6,353
26 億 3,251
2 億 9,974
22 億 8,126
1,071
1 億 2,831
8 億 824
8 億 4,518
4 億 4,819
1 億 396
1 億 2,581
2,642
2,396
1 億 1,185
456
382.8
17.4
△ 5.5
4.8
8.0
1.4
△ 6.4
△ 27.3
2.3
△ 0.8
△ 3.8
△ 0.7
0.5
7.1
24.9
79 億 1,423
2.2
2 億 3,822
3 億 6,277
△ 76.9
△ 71.9
214 億 2,083
△ 1.5
→
ひょうご産業活性化センターの助成制度の補完事業として、商店
街地域外の起業や創業の経費に対して助成
※新規事業
※新規事業
※新規事業
南光小学校校舎の大規模改造
特産品の増産・販路拡大など地域産業の育成支援
災害復旧・復興
携帯電話の電波不感地域の解消を図るため中継局を整備
住民情報システム等機器更新
住宅の耐震診断を基準に建て替えに対し補助
住宅の耐震診断を基準に防災ベッド購入を補助
保育園建物ガラスの耐震対策(飛散防止フィルム)
西はりま消防高機能消防指令センターの整備に対する負担金
災害時の給水活動に必要な給水タンク(1.5 t)と車両を購入
教育
人口減少等特別対策(地方創生関連)
災害復興モニュメント設置予定の公園周辺を整備
平成 21 年災害以降の被災町道を年次計画で整備
算
消防・防災
今年度の主な事業の内容と予算額を種別ごとにお知らせします
保育園・幼稚園に通う第2子以降の子どもの保育料を無料に
学童保育についても第2子以降の子どもの保育料を無料に
小中学校の校外学習の費用(姫新線運賃・入館料)を助成
「子育て支援事業補助金」を創設し、児童・生徒の副教材費相当額
を支給
27
Sayo Town Public Relations 2015.4
10
(写真上)手づくりの
面で踊る獅子舞
(写真左)参加者全員
で合唱した「ドレミの
うた」
幕児童と幕山保育園の園児が、ふるさと幕山を発見す
山小学校の閉校記念式典が3月1日、同校で開かれ、
る演劇のほか、幕山出身の偉人、和田性海が紹介されま
した。地域のかたによる幕山太鼓の演奏、軽食のバザー
やアトラクションが、花を添えました。
今月の注目
幕山小学校
上月小学校
明治 24 年創立
明治 23 年創立
幕山小、上月小、久崎小、三土中で 閉校行事と閉校式を開催
久児童たちが日ごろの学習の成果を発表し、集まった
崎小学校の閉校記念事業が3月1日、同校で開かれ、
卒業生や保護者などから大きな拍手が送られました。
発表会では、ミュージカル仕立てのスイミーの演技、
ALT のマットさんも加わった英語劇。鼓笛演奏が披露さ
れました。
久崎小学校
明治 24 年創立
(写真左)鼓笛隊によ
る「茶色の小瓶」の演
奏(写真下)ミュージ
カ ル 仕 立 て の「 ス イ
ミー」の演技
13
Sayo Town Public Relations 2015.4
した閉校式で、木村校
長から庵逧町長に校旗
が 返 納( 写 真 右 )1,
2 年生の合唱「ともだ
ち讃歌」
上開かれ、保護者や卒業生、地域住民が集まりました。
月小学校の閉校記念行事と式典が、3月7日同校で
3 ありがとう
Monthly Pick up
( 写真上)同日に開催
児童発表では、上月の歴史を振り返る演劇のほか、合
唱や地域のかたによる獅子舞が披露されました。
閉校記念式典では、月をかたどった校章の入った校旗
が返納されました。
シリーズ
より良い教育・保育環境をつくる
Vol.24
私たちの母校 佐用郡佐用町・宍粟
三土中学校事務組合立
三土中学校
昭和 26 年創立
三河地区、宍粟市土万地区から多くのかたが集まりま
土中学校の閉校式が3月 22 日に同校で開かれ、三
した。卒業生の思い出話と、生徒によるお別れの言葉に
は、惜しみない拍手が送られました。第 1 期の卒業生 6
人も参加。「学校創立の時に、石や樹木を運んで学校を造
る手伝いをしたなあ」と、振り返っていました。
(写真右)三土中吹奏
楽部と宍粟市吹奏楽団
の合同演奏
(写真下)卒業アルバ
ムを見て談笑する卒業
生たち
Sayo Town Public Relations 2015.4
12
ま・ち・の
・わ・だ・い
SAYO MONTHLY TOPICS
明るく楽しい話題がありましたら広報室までご連絡ください 総務課広報室 ☎82-2549
忠信と藤太が、みごとな見得を決める
初めて橋を踏みしめる多賀集落のみなさん
みごとな演技に拍手かっさい
決めるゴールに笑顔
子ども歌舞伎伝達式を開催
ろう者サッカー日本代表との交流会
南光子ども歌舞伎の伝達式が、3 月 2 日
に三河小学校で開催されました。けいこを
重ねた児童は「義経千本桜」をみごとに披
露。見得を切るシーンには、おひねりがま
かれました。
忠信を演じた釜内里奈さん(船越)は「ハ
プニングがあったけど、温かい拍手で集中
することができ、楽しく演技することがで
きた」と、けいこで努力した手ごたえを感
じていました。南光子ども歌舞伎クラブは、
一緒に舞う仲間を求めています。
日本ろう者サッカー協会 (JDFA) が、第
1回 JDFA フェスティバルを、2 月 28 日
に播磨光都サッカー場で開催しました。聴
覚に障がいのある日本代表選手と子どもた
ちとの交流では、子どもたちの決めるゴー
ルに笑顔がひろがっていました。
町が後援したこの事業で、少年サッカー
の交流大会に、佐用フットボールクラブが
出場。なでしこリーグ交流戦には INAC 神
戸の澤穂希選手が出場。軽快なステップと
ボールさばきをみせていました。
安心して暮らせる橋の完成
ホタルの舞う川に
多賀橋の開通式典と渡り初め
幕山地域づくり協議会がホタルを放流
多賀集落の千種川にかかる県道 449 号
の橋の架け替え工事が終わり、3 月 7 日に
開通式典が開催されました。
広くなった川幅に合わせて新設された橋
は、耐久性や耐震性に優れています。また、
橋脚の数が1本になり、増水時にも水がス
ムーズに流れるよう工夫されています。
多賀自治会長の門元誠和さんは「これ
で、橋が流れて孤立する心配がなくなりま
した」と、安心していました。
平成 21 年の水害から、年々ホタルが川
に戻ってきている桜山川で、3 月 7 日にホ
タルの幼虫が放流されました。幼虫は、大
西茂さん ( 金子 ) と県環境課が人工ふ化さ
せて育てたゲンジボタルです。
幕山地区の地域づくり協議会の催しに集
まった約 30 人が、幼虫の入った器を手に
持ち、そっと川面に放ちました。放った幼
虫は約 600 匹。6 月になると、元気に育っ
たホタルが、やわらかい光を放ちます。
草笛に、ほほ膨らませる
みつわ会が、保育園交流会を開催
息が苦しくったって楽しいよ
15
Sayo Town Public Relations 2015.4
ボランティアグループ「みつわ会」が、
南光地域の 3 つの保育園の年長児へパンや
飲み物をふるまって交流会を開催。初めは
緊張していた子どもたちは、会のお手伝い
に来ていた同地域出身の高校生 3 人と会話
するうちに打ち解けて、楽しく会食をしま
した。
食事後の「草笛コンサート」では、子ど
もたちが、クローバーの葉などを口に当て
てしかめっ面。しかし、いったん鳴らすコ
ツを覚えると、楽しさのあまり、ほほを膨
らませ、顔を赤らめて合奏していました。
手で合図を送りながら仲間とプレーする
小さな幼虫をそっと川面に放す
地元の幸を味わう
ストップ温暖化佐用がエコクッキングを開催
「ストップ温暖化佐用」が、2 月 23 日
に上月保健福祉センターで、エコクッキン
グを開催しました。参加した 20 人が持ち
寄った野菜を使って料理。地産地消をする
と、流通で排出される二酸化炭素を抑制す
ることができ、地球の温暖化防止につなが
ります。
参加者は、ササゲの赤飯や、おからのシュ
ウマイなど6品を作りました。「地元の旬
の野菜を、採れたてで食べられるのは幸せ
ですね」と、地元の幸を味わっていました。
笑顔で会話しながらクッキング
Sayo Town Public Relations 2015.4
14
4月のお知らせ
町からのさまざまな情報をお知らせします
monthly information
通学
定期
コミュニティバス
通学定期の販売開始
monthly information
子
育て支援策とコミュニティバスの利用促進の一環として、町営のコミュニティ
バスを利用して通学する学生の皆さんに対し、通学定期を販売します。
国民年金への加入を忘れずに
monthly information
20
歳になったら、厚生年金や共済年金に加入している場合を除き、
国民年金に加入して保険料を納めなければなりません。忘れずに
加入手続きをしましょう。
◦路線
◦購入に必要なもの
・「佐用~船越」線
学生証(新入生は合格通知書)
・「三日月~播磨科学公園都市」線
◦販売場所
◦対象
健康福祉課及び各支所・出張所
所または年金事務所で行います。20 歳の誕生
特例の申請手続きは、学生証の写しまたは
町内在住の中学生以上の学生
◦払い戻し 月割り計算で返金
月の前月に、日本年金機構からお届けする「国
在学証明書を持って、役場住民課・各支所・
民年金被保険者資格取得届書」を、窓口へ提
出張所へお越しください。
※学校教育法に規定する学校の学生に限る
◦通学定期の種類と料金
定期の種類
料 金
1カ月定期
8,000円
2カ月定期
16,000円
3カ月定期
24,000円
4カ月定期
32,000円
◦加入手続
加入手続きは、役場住民課、各支所・出張
Pick up
ダイヤ改正 コミュニティバス
「三日月~播磨科学公園都市線」
4月1日から、三日月駅行き最終便
を、10 分遅らせたダイヤに改正しまし
た。ダイヤを確認してご利用ください。
問企画防災課まちづくり企画室
☎82-0664
補装具の巡回相談
monthly information
身
体障がい者手帳をお持ちで、車椅子や義肢などの補装具の支給を希望されるか
たは、定期的に各地区で行われる巡回相談で、必要な補装具の判定を受けるこ
相談は、右の表のとおり予定しています。
◦受付時間 午前 9 時 30 分から正午
ご希望のかたは、事前予約が必要ですので、
健康福祉課社会福祉推進室へ、印鑑を持って
お越しください。
また、神戸市にある身体障がい者更生相談
所では、開所日にいつでも判定を受けること
ができます。
Sayo Town Public Relations 2015.4
申請をしないで保険料を納めないままにし
手続き後に「年金手帳」「保険料納付書」が
ていると、万が一の事故や病気で障がいが残っ
届きます。年金手帳は保険料納付の確認や将
ても、障がい基礎年金が受けられない場合が
来年金を受け取る際に必要ですので、大切に
あります。
保管してください。
※猶予された保険料
保険料は金融機関のほか、コンビニエンス
承認を受けた期間は、老齢基礎年金の年金
ストアで納められます。(役場では納付できま
受給資格期間に算入されますが、受け取る年
せん)また、口座振替やクレジット払いも可
金額には反映されません。
保険料は 10 年以内であれば、さかのぼって
◦学生納付特例制度
学生も、20 歳になったら国民年金に加入し
納めることができます。ただし、2 年以上経
過した期間の保険料には、一定の金額が加算
なければなりません。所得が少ないなどの経
されます。
済的な理由で、保険料を納めることができな
問住民課 年金・保険室 ☎82-0660
Pick up
子育て中の皆さんへ ひとりで悩まないで
とができます。
平成 27 年度の西播磨・中播磨地域での巡回
※
の猶予 を受けることができます。
能です。
補装具
相談
身体障がい者手帳をお持ちのかたへ
いときは、学生納付特例を申請すれば、納付
出してください。
※利用したい日の 2 週間前から購入できます
17
国民
年金
20 歳になったら
開催日
6 月 26 日㊎
7 月 3 日㊎
9 月 4 日㊎
10 月 2 日㊎
12 月 4 日㊎
2 月 26 日㊎
場 所
姫路市役所 10 F
相生市総合福祉会館
南光文化センター
姫路市役所 10F
たつの市はつらつ
センター
姫路市役所 10 F
問健康福祉課社会福祉推進室
☎82-0661
「ほめて育てるための教室」を開催
「子どもとのやりとりが上手くいかない」
「ほめ方がわからない」などの不安を持つ
子育て中の皆さん。子どもへの関わり方や
子どもをほめるポイントを一緒に学んで、
楽しく子育てしてみませんか。
◦開催日 5月14日㊍から7月23日㊍(6回)
◦内容(一部)▽サポート・ブックを知ろ
う、作ろう▽子どもの行動を理解しよう
―など
◦場所 佐用町保健センター
◦内容 講義と話し合いを行います。
※託児があります。希望のかたは事前に
お知らせください。
◦対象 2歳から就学前の子の保護者
◦参加費 無料
問健康福祉課子育て支援室 ☎82-0341
Sayo Town Public Relations 2015.4
16
総務課
課長
総務人事室長
広報室長
財政室長
鎌井千秋
小林 実
松阪鉄矢(※)
藤木 卓
企画防災課
課長
久保正彦
まちづくり企画室長 重崎勇人(※)
防災対策室長
福地泰弘
税務課
課長
町税対策室長
収納管理室長
加藤逸生
安東文裕
山田裕彦(※)
上下水道課
課長兼事業推進室長 上野耕作
管理運営室長
松井寿登司
生涯学習課
課長兼町民プール所長 服部憲靖(※)
図書館長兼
視聴覚ライブラリー所長
課長兼戸籍・住民相談室長 岡本隆文
西坂 守
年金・保険室長
谷口俊廣(※)
上月支所
支所長兼地域振興室長 中石嘉勝
伊藤 真
にしはりま環境事務組合事務局長 梶生隆弘
南光支所
支所長兼地域振興室長 鎌内寛憲(※)
健康福祉課
課長兼子育て支援室長 森下 守
社会福祉推進室長
敏蔭高弘
健康増進室長
大永克司
朝霧園長
湯浅 寿
三日月支所
支所長兼地域振興室長 岡田義一(※)
農林振興課
課長
横山芳己
農林水産振興室長
衣笠俊博
農林土木整備室長
井上憲生
地籍調査室長
内山 昇
課長
商工観光課
高見寛治
商工振興室長
真岡伯好
定住対策室長
森田善章
会計課
会計管理者兼課長
船曳 覚
局長
-長い間お世話になりました
▽和田 進 ( 西はりま天文台公園長 ) ▽平井隆
樹 ( 生涯学習課長 ) ▽小野功記 ( 南光支所長 )
▽塚崎康則 ( 三日月支所長 ) ▽岡本美智子 ( 徳
久保育園長 ) ▽森崎成代 ( 中安保育園長 ) ▽岡
本けい子 ( 久崎保育園長 ) ▽廣岡絹恵 ( 幕山保
育園長 ) ▽衣笠 修 ( 教育委員会教育課 ) ▽蔭
木龍二 ( 生涯学習課 ) ▽佐々木 清 ( クリーン
Sayo Town Public Relations 2015.4
議会事務局
舟引 新
教育委員会
教育次長
坂本博美(※)
教育課長
尾崎文昭(※)
企画総務室長
服部吉純(※)
教育推進室長
谷口考則
給食センター所長
西本節子
◦退職 (3 月 31 日付)
19
福本秀基
西はりま天文台公園
園長
住民課
環境衛生対策室長兼
クリーンセンター所長
建設課
課長
鎌内正至
道路河川事業室長
横山重明
道路河川管理室長
三角雅昭
4月1日付けで、人事異動を発令しました。
各課の課長、室長級の職員を紹介します。(※が今回の異動で着任)
◦課長、室長級職員 (4 月 1 日現在) センター ) ▽坂口佳代(徳久保育園 )
◦採用 (4 月 1 日付)
-よろしくお願いします
▽岩本 剛 ( まちづくり企画室 ) ▽大野育民 ( 町
税対策室 ) ▽小林裕介 ( 年金 ・ 保険室 ) ▽木南
智 ( 農林水産振興室 ) ▽阿曽恵太 ( 農林土木整
備室 ) ▽湯淺真由子 ( 佐用保育園 ) ▽岡田彩芽
( 利神保育園 ) ▽矢野恵里佳 ( 上月保育園 ) ▽上
山咲希 ( 三日月保育園 )
職員の人事異動と配置
町からのさまざまな情報をお知らせします
4月のお知らせ
monthly information
行革
大綱
第 3 次行財政改革大綱を策定
持続可能な町の運営を築く
monthly information
こ平成 32 年まで継続します。地方交付税の減額や人口減少
れまでの行政・財政の改革計画を引き継ぎ、新しい検討を
を見据え、持続可能な町政の「しくみ」づくりに取り組みます。
行財政改革大綱の目的
この大綱の主な目的は、歳入確保や歳出の
適正化などを行って、持続可能な町政を構築
齢化による人口減少も見据えて、生活基盤の
していくための大きな方向性を示すことにあ
質を維持・向上しながら、あらゆる「しくみ」
ります。そのために、新たな行政ニーズに対
を効率化していくことも必要です。
応して、従来の様々な「しくみ」を改革しな
ければなりません。
今後の取り組み・新たな大綱
今回の大綱は、行財政改革推進本部会議を
第3次の行財政改革大綱は、平成 27 年度か
中心に、行財政改革推進委員会(町民 10 人の
らの6年間を取り組み期間としています。大
委員)やワーキングチーム会議(役場中堅職
綱は、以下の 8 項目を重点取り組み事項とし
員で構成)の開催、議会への報告・意見交換、 たうえで、54 の改革項目からなる個別実施計
パブリックコメントの実施などを行い、改定
に向けて準備を進めてきました。
画を作っています。
①行政組織・機構の改革
②定員管理・総人件費改革及び人材育成の
これまでの取り組み
町 で は、 合 併 後 の 平 成 18 年 か ら 第 1 次、
推進
③健全財政維持の取り組み
第 2 次の大綱を作り、職員数の適正化や健全
④資産の管理と有効活用
財政維持などの取り組みを進め、これまで一
⑤民間活力の導入の推進
定の成果をあげてきました(取り組みの進捗
⑥受益者負担・補助金改革
状況は、平成 26 年 4 月号の広報に掲載して
⑦協働のまちづくりの推進
います)。
⑧環境対策への取り組み
これからの課題
このような改革に取り組み、いつまでも安
合併の特例による地方交付税が平成 28 年
心して暮らせるまちづくりに努めていきます
度から段階的に縮減されるなど、今後の町財
ので、みなさんにも引き続きご理解とご協力
政の見通しは依然として厳しいものとなって
をお願いします。
います。削減や縮小することだけが行財政改
※行財政改革大綱及び個別実施計画は、町
革ではなく、必要な施策に取り組んでいかな
ホームページに掲載しています。
ければなりません。一方で、過疎化や少子高
問総務課財政室 ☎82-2549
Sayo Town Public Relations 2015.4
18
生涯学習ひろば
町からのさまざまな情報をお知らせします
イベント
吹奏楽コンサート
明誠学院高等学校(岡山市)
吹奏楽部 in SAYO を開催
lifelong learning information
文化
町文化協会主催コンサート
マンドリンオーケストラに
歌声合わせる
今月の新着図書から司書がおすすめする3冊をご紹介します
図書館
新刊情報
『近畿の名城を歩く -大阪・兵庫・和歌山編』
▼ ▼
編 仁木宏、福島克彦
出版 吉川弘文館
学びの泉
スポーツ
人権、スポーツの結果(町体協把握分)、
イベント開催などの情報をお届けします
必死にゴールをめざす
ビスラカップ
サッカー大会
町サッカー協会が、ビスラカップサッ
カー大会を、2 月 28 日に上月グラウンド
で開催しました。西播磨各地から集まっ
た 11 チームが対戦。町からは、佐用フッ
トボールクラブと、星都さようサッカー
クラブが出場しました。暖かい日差しの
下、選手たちは必死にボールを追いかけ、
ゴールをめざしました。
スポーツ
問生涯学習課 ☎82-3336
自分の記録に挑む
第 22 回 町水泳記録会
町水泳記録会を、3 月 1 日に町民プールで
開催。参加した 84 人が、自分の記録更新を
めざして、水に飛び込みました。南光小学校
1 年生の石井悠一さんは「しんどかったけど、
大会の新記録が出せてうれしかった。来年は
もっと速くなりたい」と、目標を立てていま
した。レースの合間には「ようかい体操」を
みんなで踊って、楽しく過ごしました。
『新種の冒険 -びっくり
生きもの 100 種の図鑑』
『天皇陛下料理番の和の
レシピ』
著者 クエンティン・
ウィーラー、サラ・ペナク
訳 西尾香苗
出版 朝日新聞出版
▼
著者 谷部金次郎
出版 幻冬舎
▼▼
町文化協会が「姫路パルナソスマンドリン
オーケストラコンサート」を、3月8日に、
さよう文化情報センターで開催しました。
35 人のオーケストラが、なじみの曲を多数
演奏し、来場者は、澄んだ音色に歌声を合わ
せました。「マンドリンの演奏を初めて聴きま
した。みんな楽しそうに弾いていて、自分も
弾いてみたくなりました」と、話していました。
▼▼
好評だった昨年の演奏会につづき、素晴
らしい音色を、ぜひお聴きください。
◦とき 5月6日㊌
開場:午後1時 30 分
開演:午後2時 ◦ところ さよう文化情報センター
◦入場料 500 円(※中学生以下無料。た
だし、入場整理券が必要です)
◦チケット さよう文化情報センター、ス
ピカホール、町民プール、住民課・各支所
訪れる者を魅了する中世城館跡。大阪・兵庫・
和歌山の三府県から精選した名城七九を紹介す
る。上月城も収録。
昭和天皇の料理番とし
て「 天 皇 家 の 台 所 」 に
26年間奉職し、皇族の
健康と長寿を支えた料理
人の普段使いできる97
のレシピを紹介する。宮
中のこぼれ話も満載。
今世紀発見された珍し
い生物 100 種を、米国の
生物種探査国際研究所が
選定。へんな生き物の生
態 を 貴 重 な 写 真 で 紹 介、
驚きの姿を楽しめる。
Library info
図書館からのお知らせ
問☎82-0874
開館時間 午前 10 時~午後6時
月曜日休館
特別整理期間で休館
◦とき 4月12日㊐から18日㊏
所蔵図書の点検を行うため、休館します。こ
の期間は、図書の貸出や閲覧はできません。図
書の返却は、文化情報センター入口の「返却ポ
スト」をご利用ください。
また、4月11日㊏まで特別貸出を実施して
います。貸出数の上限はなく、期限は3週間です。
子どもの日は図書館へ集まれ
子どもの日(5月5日)は開館し、おはなし
会(ストリーテリング・絵本・紙芝居など)を
4月、5月の休館日
◦ 4 月 6.12-18.20.27.29
◦ 5 月 3.4.6.7.11.18.25
おはなし会 ※申込不要
■図書館司書
【小さい人(5歳以上)
】
◦とき 毎週日曜日 午後2時~2時 30 分
絵本の会
【大きい人(小学3年生以上)
】
◦とき 毎週日曜日 午後2時 30 分~3時
絵本の会
■ボランティア「あそばせ隊」
◦とき 毎週土曜日 午後2時~2時 30 分
◦対象 幼児、小学生
予定しています。ぜひお越しください。
21
Sayo Town Public Relations 2015.4
Sayo Town Public Relations 2015.4
20
今月の健康
町からのさまざまな情報をお知らせします
health information
「頭と体の健康教室体験」と「学習サポーター」参加者募集
赤ちゃんとお母さん
もの忘れ・心のケア相談など
場所:佐用町保健センター
内 容
時間
月日
4/16
デイ・ケア(精神障がい者社
5/7
会復帰訓練事業)
4/22
もの忘れ健康相談(要予約) 13:30 ~ 16:30
13:30 ~ 15:30
場所:龍野健康福祉事務所
内 容
時間
月日
4/17
ヨチヨチ健康相談 (H26.4 月生)
13:30 ~
4/27
4カ月児健診(H26.12 月生)
13:30 ~
0歳児クラス(7カ月~1歳未満)
10:00 ~ 11:30
0歳児クラス(2カ月~6カ月児)
10:30 ~ 12:00
4/13
すてきなママになるための教室
10:00 ~
5/7
すくすく離乳食教室(H26.10 月生) 10:00 ~
4/13
問健康福祉課 健康増進室 ☎82-2079
5/1
こころのケア相談(要予約)
13:00 ~ 14:00
4/21
エイズ・肝炎相談(要予約)
13:00 ~ 14:50
問龍野健康福祉事務所 ☎0791(63)5142
場所:佐用町保健センター
内 容
時間
月日
5月初
急きょ変更となる場合があります
▼
月日
内 容
月日
電話番号
電話番号
岡本医院
88-0605
5/4
佐用共立病院
82-2321
4/19
佐用共立病院
82-2321
5/5
佐用中央病院
82-2154
4/26
織田医院
79-2206
5/6
佐用共立病院
82-2321
4/29
尾﨑病院
77ー0221
5/10
長田クリニック
88-1111
5/3
佐用中央病院
82-2154
5/17
岡本医院
88-0605
こんにちは 保健師です
今月のテーマ
腎臓をいたわろう
腎臓は血液から不要なものを取り除いて、
尿をつくる臓器です。2つあるので予備能力
が高く、多少のダメージはカバーしあって、
もくもくと働き続けますが、一度壊れると元
に戻りません。
腎臓病のうち、近年増えているのは、糖尿
病や高血圧によって血管が傷ついて起こる慢
性腎臓病(CKD)です。
これは、高血圧や糖尿病が大きな原因とな
りますが、そのもとは肥満、運動不足、飲酒、
喫煙、ストレスなどです。発見や治療が遅れ
て腎不全に進むと、厳しい食事制限や腎臓の
23
内 容
4/12
column
Sayo Town Public Relations 2015.4
「学習サポーター」募集
「頭と体の健康教室」をお手伝いいただく、サ
ポーターを募集します。
機能を補う透析療法が必要となることがあり
ます。透析装置を使う人工透析は医療機関で
週3回程度、1回4時間くらいかかるため、
生活に大きな影響を与えます。
腎臓病は肝臓病と同様初期段階ではほとん
ど自覚症状がないため、病気の発見が遅れが
ちです。健診を受けて腎臓機能が低下してい
ないか確認をしましょう。そして普段から腎
臓に負担をかけない生活習慣を心がけましょ
う。
問健康福祉課 健康増進室 ☎82-2079
◦対象 おおむね 60 歳ま
でで、高齢者と会話を楽
しめるかた。
*事前研修あり ( 日時は後日お知らせ )
◦募集人数 10 人(先着順)
◦期間 6 月 2 日㊋から平成 28 年 2 月
24 日㊌の毎週火曜・水曜の都合がつく日
◦時間 午前 9 時から 11 時 30 分
◦申込方法 佐用町地域包括支援センター ☎82-2079にお申込みください。
◦申込締切 4 月 30 日㊍
問健康福祉課健康増進室 ☎82-2079
場所:さよう子育て支援センター
内 容
時間
月日
4/15 1 歳 6 ヵ月児健診(H25.8 ~ 25.9 月生) 13:00 ~
※母子健康手帳は、健康福祉課健康増進室で交付し
ています。事前にお問い合わせの上お越しください。 問健康福祉課 健康増進室 ☎82-2079
休日救急当直医 4月
「頭と体の健康教室」体験セミナー参加者募集
もの忘れ予防の頭のトレーニングといきいき
百歳体操の体験です。
◦対象 町内在住の 65 歳以上のかた。
◦日時 5 月 8 日㊎
午前 9 時 30 分から 11 時 30 分
◦場所 佐用町保健センター
◦参加費 無料
◦持ち物 筆記用具・体操できる服装
menu
栄養士の食育献立メモ
今月の献立
旬の魚がおいしい
「さわらとじゃがいものグラタン」
関西では「春」が旬のさわら。春になると産卵
のため、沿岸に近づくことから春を告げる魚と言
われています。さわらには、動脈硬化を予防する
EPA や脳の活性化に役立つ DHA が多く含まれてい
て、認知症の予防に役立ちます。
カラー写真は子育て支援サイト「さよっこネット」の
バター 20g 食育情報でご覧になれます さよっこネット 検索 牛乳 2 カップ
さわら 2 切れ
きれいにしてバター 10g を溶かし、玉ね
じゃがいも 70g
コンソメスープの素 1/4 個
ぎをしんなりするまで炒め、しめじも加え
しめじ 50g
チーズ 30g
て炒める。
玉ねぎ 80g
パセリのみじん切り 少々
サラダ油 大さじ1
塩・こしょう 適量 ③残りのバターと小麦粉大さじ2を加え、
弱火にして粉っぽさがなくなるまで炒め、
小麦粉 適宜
少し温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜ
【作り方】
る。スープの素を加え、塩・こしょうで味
①さわらは一口大にそぎ切りにし、塩、こしょう
をととのえる。
をふり小麦粉をまぶす。しめじは小房に分けて
④耐熱皿にさわらとジャガイモを並べ、ソー
根元を除き、玉ねぎも縦薄切りにする。じゃが
スを上からかけてチーズをのせ、オーブン
いもは 1 口大に切り、下ゆでしておく。
で約 10 分焼き、上からパセリを散らす。
②フライパンに油を熱し、軽く小麦粉をはたいて
一人分栄養価 エネルギー 390㌔カロリ さわらを両面、焼いて取り出す。フライパンを 塩分 1.3㌘
【材料(2 人分)】
→
健康カレンダー
Sayo Town Public Relations 2015.4
22
くらしの情報
町からのさまざまな情報をお知らせします
tax premium information
今月の納期
固定資産税第1期分
納期限
4月30日㊍
2014 年賞金王の小田孔明
選手をはじめとするプロゴル
ファーが参加する大会です。
この大会のギャラリーを募
集します。
※チケット売り上げは全額町
へ寄付されます。
口座振替日は 4 月 30 日㊍
◦日時 4月 26 日㊐ 問税務課 町税対策室
☎82-0662
午前7時 00 分~
◦場所 JOYX ゴルフ倶楽部
上月コース
今月の納税相談日
◦チケット料金 1,000 円
4月24日金
問商工観光課商工振興室 ◦受付時間
午前8時 30 分~午後5時
◦受付場所 役場本庁税務課
災 害・ 盗 難・ 疾 病・ 失
業や廃業などで納期限ま
でに町税が納められない
場合は、納税相談に応じ
ます。
問税務課 収納管理室
☎82-0662
募集
invite information
広報郵送サービスの募集
町は、町外にお住まいのか
たに「広報さよう」をお届す
るサービスを行っています。
年間 1,000 円で、希望者の購
読のほか、友人や親せきに広
報誌を贈ることもできます。
詳しくは、お問い合わせくだ
さい。
問総務課広報室
☎82-2549
25
JOYX オープン 2015
Sayo Town Public Relations 2015.4
☎82-0670
地域づくり活動応援事業
(助成制度)の募集
地域団体が実施する、魅力
ある取り組みに、経費の一部
を助成します。
◦募集期間 5月1日㊎まで
◦助成金額 4 0 万円以内
◦申込方法 応募書類を4月
17日㊎までに提出してく
ださい
問西播磨県民局県民活動支援課
☎0791-58-2341
看護師就職応援説明会
看護師としての就職や現場
復帰を応援する合同説明会を
開催します。
◦日時 4 月 18 日㊏
午前 10 時から午後 3 時
◦場所 イーグレひめじ
◦内容
①第3回病院合同就職説明
会 in 中・西播磨、
②第3回看護系学校合同説
明会 in 中・西播磨
問龍野健康福祉事務所企画課
☎0791-63-5150
出会いサポートセンター
「はばたん会員」募集
婚活中の皆さま、「はばタ
ン会員」に登録し、将来の
パートナーを探しませんか。
相談員がご希望の相手にお
見合いの仲介をします。
問西播磨出会いサポートセ
ンター
☎0791-58-1311
桃作りオーナー・
家族で桃作り
1年をとおして桃作りの
作業を体験し、おいしい桃
を作るオーナーを募集しま
す。
◦つぼみ取り 4月上旬
◦袋かけ 6月中旬
他 1 年を通じた桃作り体験
詳しくはお問い合わせくだ
さい。
◦参加費 桃の木1本 1 万円
◦申込先 佐用町フルーツ
倶楽部・久保稔さん
☎ 090-8658-4043
平成 27 年度第1回
兵庫県警察官を募集
受付期間 行事
Pick
up
各戸へお届けします
event information
佐用高校吹奏楽部
第 1 回定期演奏会
◦日時 4 月 26 日㊐
13:00 開場 13:30 開演
◦場所 さよう文化情報セン
ターおりひめ文化ホール
◦入場料 無料
◦主な演奏曲 ▽ディズニー
ファンティリュージョン▽
妖怪ウォッチメドレー▽ケ
ルトの子どもたち▽ファン
ファーレ・アンド・ジュビ
レーション
問佐用高等学校 ( 吹奏楽部)
☎82-2434
その他
others information
西播磨
交通安全特別強化期間
「ほんまになくそう交通事
暮らしのガイドブック
暮らしに必要な行政情報をお知らせする
「暮らしのガイドブック」を、4 月 6 日から
業者が各戸へお届けします。ご活用ください。
問総務課広報室 ☎82-2549
故」を合言葉に、交通安全へ
の取り組みが行われます。期
間にかかわらず、事故防止に
心がけましょう。
◦強化期間 4 月 6 日㊊から
4 月 15 日㊌
問西播磨県民局県民活動支援課
☎0791-58-2341
播但道路通行料金改定
播但道路の通行料金が 4
月 1 日から変わります。ま
た全料金所に ETC が整備さ
れます。詳しくは、兵庫県
道路公社ホームページをご
覧いただくか、次へお問い
合わせください。
問県道路公社経営企画課
☎078-232-9635
幕山、久崎のスポーツ施設
利用の申込場所が変更
4月1日から、次のスポ
ーツ施設の申込窓口が上月
4月 16 日㊍まで
※ただし、持参の場合。郵送
は 10 日㊎(消印有効)まで。
◦試験日 5月 10 日㊐
◦採用時期(予定)
既卒者 10 月1日
卒業見込者 来年4月1日
◦その他 9 月 20 日㊐試験
日の第2回目の募集もありま
す。受付期間など詳しくは、
次へお問い合わせください。
問佐用警察署警務課 ☎82-0110
Pick up
体育館へ変わります。
◦幕山・久崎体育館、グラ
ウンド申込窓口
上月体育館
☎86-0441
問生涯学習課
☎82-3336
▼
納税
ギャラリー募集
life information
交通災害共済資格確認
共済加入者には、3月下
旬 か ら 4 月 上 旬 に か け て、
交通災害共済組合が、加入
者 証 を お 送 り し て い ま す。
次 の 点 に 該 当 す る か た は、
お問い合わせください。
・加入しているのに、加入者
証が届いていないかた
・死亡、転出、転居、姓が変
わるなど異動を届け出て
いないかた
・二重加入しているかた(加
入は、一人1口です)
問企画防災課防災対策室
☎82-0664
身体障がい者のかたへ 普通自動車と軽自動車の税を減免します
◦減免対象となる自動車
◦必要書類 身体障がい者手帳、印かん、運
・身体障がい者手帳をお持ちのかた
転免許証(※住民票が必要な場合があります)
・生計が同じかたが取得・所有する自動車で、 問龍野県税事務所 身体障がい者手帳をお持ちのかたのために継
続して使用する自動車
【普通自動車】
☎0791(63)5130
【軽自動車】
◦申請場所 税務課または各支所、出張所
◦申請場所 龍野県税事務所
◦申請締切 5月 25 日㊊
◦申請締切 4月1日から納期限まで
◦必要書類 身体障がい者手帳、印かん、運
※納期限後に身体障がい者手帳の交付を受
転免許証、車検証
け、減免事由に該当するかたは、該当年度2
問税務課町税対策室 ☎82-0662
月末まで
Sayo Town Public Relations 2015.4
24
Proud of Our Town
まちで輝く若者を紹介します
Vol.25
淀集落 「観音山のツツジ」
福田麻美さん(小赤松) れて、ずっと保育士になりたいと思っていました」と、
ツツジが見事に育ち、通りがかる人を楽しませていま
話します。
す。この山のにぎわいを楽しもうと、満開の時期に集
趣味は写真撮影。「小学校の時にチェキというカメラ
落の皆さんが食べ物を持ち寄って、「ツツジ祭り」を
を買ってもらったのがきっかけです。大学の時には、面
開いています。
白いものを見つけてはシャッターを切っていました」と、
このツツジを、十数年前から手入れしてきたのは、
ほほ笑みます。
淀共有林組合の皆さんです。組合員の有本宏郎さん
去年から佐用写真サークルに入り、たくさんの先輩か
( 淀 ) は、「夏に根が乾かないよう、秋に下草刈りをし
らアドバイスを受けています。仕事で園児を撮るときも、
てきたのがよかったんかなあ。大きな株やろ」と、ほ
のぞくファインダーに気持ちが込められ、思い出深い写
ほ笑みます。「斜面がきつく、世話をするもんが年を
真が仕上がります。「自分の思いが形になって残る写真
取って、草刈りができんようになってしもうたが、今
を、楽しく撮っていきたいです」と目を輝かせていまし
年もきれいな花をつけてほしい」と、開花を心待ちに
た。
しています。
24日㊎
られることにあったんだと、気づかされ
ました。今月の「わがまちこの人」の岡
▼
8,
847人 (△ 17)
9,
592人 (△ 17)
世帯数
7,021戸 (△ 14)
出生 4 人 死亡 22 人
転入 45 人 転出 61 人
2
18
3
が実演しながら解説します。
18,439人(△ 34)
17
お悔やみ申し上げます
考えたいです。Ⓣ
あらすじ:突然、心臓が止まって倒れたかたの命を、
その場にいるかたが、AEDを使って救うことができ
ます。
番組では、AEDの使用方法を、佐用消防署の署員
男
女
月 日届出分(敬称略)
要なのか、自分に合った暮らしを
「AEDの使い方講習」
年齢 自治会
報社会と経済の中で、何が必要で不
人 口
月 日から
て、より良い生活を求めます。膨らむ情
放送日:4月10日㊎~23日㊍
3月17日現在( )内は前月比
生命の進化の中で、ヒトは生まれもっ
人のうごき
名前
かしい話しぶりに、感銘を受けました。
17
戸籍の窓口
個人情報のため非公開
田さんは、とても穏やかなかたで、奥ゆ
3
戸籍上の漢字が表記できない場合があります
放映予定の番組
内容を一足先に
紹介します
4月 10日㊎
月 日届出分(敬称略)
佐用チャンネル
放送更新日
2
18
お誕生おめでとう
人がつながる 地域がつながる
月 日から
聴ける魅力は、自分のものの見方が広げ
旬になると桃色に染まります。もともと生えていた山
自治会
取材で、" はっ " としました。人の話が
が幼い時に、久崎保育園でお世話になった先生にあこが
保護者
一番の魅力です。今月の「笑顔の輪」の
淀集落の県道沿いにある観音山の山ぎわは、4月下
名前
しでき、いろいろな話が聴けることが、
福田さんは、上郡町内の保育園に勤めています。「私
個人情報のため非公開
広報の仕事は、たくさんのかたとお話
集落の宝物を紹介します
わがむらじまん
キラキラヒカル
編集後記
Vol.25
★淀
27
Sayo Town Public Relations 2015.4
▼
▼
時間:5 分 撮影・編集:広報室
Sayo Town Public Relations 2015.4
26
年
月号
傾聴ボランティア「みみずく」
皆さんとお話をする活動
月から、介護施設の
プ「みみずく」は、昨年
ボランティアグルー
達のように親しんでくれ
回かお話しするうち、友
谷真澄さん(久崎)は「何
話します。メンバーの高
の幅が広がりました」と
もっと多くの声が聴きたい
を始めました。昨年7月
るのが嬉しいです」と充
の
に、社会福祉協議会が開
回、定例会を持って、お
同 グ ル ー プ は、 月 1
実した面持ち。
人が
人 が、
互いの意見交換と次の活
動の計画を立てます。矢
野さんは「こうしてメン
バーで語り合うと、いろ
んなアイディアが出て活
動の幅が広がります」と、
これからの活動に期待を
膨らませています。
同グループは、もっと
多 く の 声 を 聴 く た め に、
男性を含めたメンバーを
募集しています。詳しく
は、町社会福祉協議会☎
・0830へお問い合
わせください。
妹が大好きでやんちゃなお兄ちゃん。お兄ちゃんが大好
きなマイペースな妹。2人仲良く、いつも笑顔で元気いっ
ぱいに過ごしてね。
催した「傾聴ボランティ
ア講習会」に、約
参 加。 そ の 中 の
講習会で得た知識をもと
に、ボランティア活動を
したいと集まったのが同
グループです。
みみずくは、町内3ヵ
所の介護施設を交代で訪
問し、いろんなかたの声
に耳を傾けます。代表の
矢野波子さん(櫛田)は、
「寄り添って話しかける
と、みなさん、昔話や家
族のことなどを、やさし
く 話 し て く れ ま す 」 と、
ほほ笑みます。また、「い
ろいろなかたのお話が聴
円です。
筏 綾美ちゃん 筏 夏輝くん 40
12
10
けることで、ものの見方
78
あやみ
なつき
VOl.35
定例会に集まった「みみずく」のみなさん
「広報さよう」は、環境にやさしいソイ(大豆油)インキと再生紙を使用しています。 今月号の印刷費は、1部約
42
E G A O N O WA
広報さよう 平成
27
4
Fly UP