...

資料1205(PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

資料1205(PDFファイル)
固体力学
大学院工学研究科機械工学専攻
固体力学(2単位)
005
可視化
構成

シミュレーション


計算機としてのPC
シミュレーションのための計算機環境



ハードウエア
ソフトウエア
シミュレーションのための計算法




有限要素法
メッシュ
連立一次方程式の解法
可視化
参考書

有限要素法概説


有限要素法


矢川元基・吉村忍著,培風館
Finite Element Implementation


菊地文雄著,サイエンス社
Y.K.Cheung, S.H.Lo, A.Y.T.Leung, Blackwell
Numerical Computation

C.W.Ueberhuber, Springer
可視化

可視化(Scientific Visualization)

有限要素解析結果の可視化


可視化のためのハードウエア



節点値と要素(積分点)値
CPU
GPU
可視化のためのソフトウエア


AVS
OpenGL
可視化のためのハードウエア

PC

CPU



Pentium4,Xeon
Athlon
GPU




高速な描画には特に重要
グラフィックバス・・・AGP,PCI-Express
ATI Radeon → FireGL
Nvidia Geforce → Quadro
可視化のためのソフトウエア

FEMソフトウエアの専用


プリポスト専用ソフトウエア


FEMAP,PATRAN
可視化ソフトウエア


MENTAT(MARC),TAURUS(DYNA3D)
AVS,MicroAVS
CGライブラリ

OpenGL,DirectX
可視化のためのソフトウエア

汎用FEMソフトウエアの解析結果可視化



専用ポスト
汎用ポスト
自作FEMコードの解析結果可視化



汎用ポスト → データフォーマットの変換
可視化ソフト → AVS UCDフォーマット
自作可視化ソフト
FEM解析のAVSによる可視化

AVS UCDファイルフォーマット






非構造格子データ(Unstructured Cell Data)
アスキー形式,バイナリ形式
拡張子 .inp
MicroAVSで使用可能
要素形状・・・4面体,6面体
要素次数・・・1次要素が基本
FEM解析のAVSによる可視化

AVS UCDファイルフォーマット

節点データ(節点座標)

要素データ(要素コネクティビティ)

節点における物理量(スカラー,ベクトル)
有限要素解析結果の可視化

応力可視化の問題点(1)
変位法に基づく応力解析では,各節点の変位が未知
数となり,連立一次方程式を解くことにより各節点の
変位が求められる
応力は要素内の積分点における値が算出される
有限要素解析結果の可視化

応力可視化の問題点(2)
変位: 節点値
応力: 積分点値
可視化ソフトウエアは節点値に対応するものが多い
応力の可視化(応力分布など)には
応力の節点値(節点における応力値)が必要
有限要素解析結果の可視化

節点応力(1)
応力節点値の算出法
1.最近接積分点値
2.要素内積分点値の平均値
3.形状関数による外挿
節点
積分点
4.形状関数による内挿
有限要素解析結果の可視化

節点応力(2)
応力節点値の算出法
3.形状関数による外挿
1.積分点を節点とする要素を想定
2.要素内の応力が形状関数に従うと想定
3.節点位置の局所座標を代入
 P   N j  P , P  G
4
i
節点(P1~P4)
積分点(G1~G4)
j 1
i
i
j
有限要素解析結果の可視化

節点応力(3)
応力節点値の算出法
4.形状関数による内挿
1.要素内の応力が形状関数に従うと想定
2.積分点応力の式を逆に解く
  G1   N1 G1   N 4 G1    P1 

 



   
   

   
  



N
G

N
G
4
4  P4 
 G4   1 4
節点(P1~P4)
積分点(G1~G4)
  P1   N1 G1   N 4 G1  

 


 
   

   




N
G

N
G
4
4 
 P4   1 4
1
  G1 


  



 G4 
有限要素解析結果の可視化

節点応力(4)
複数の要素に共有される節点の応力
変位は要素間境界で連続
応力は要素間境界で不連続
節点
積分点
複数の要素が共有する節点では
各要素で算出された節点応力を
平均化
グラフィックスライブラリ

OpenGL

Windows
Xwindow(Linux,FreeBSD)
3次元ComputerGraphics
グラフィックスアクセラレータによる高速化

市販ソフトウエアではできない表現も可能



グラフィックスライブラリ
#include <GL/glut.h>
static void displayCallback(void){
glClearColor(0.0,0.0,0.0,1.0);
glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT);
glBegin(GL_TRIANGLES);
glVertex3f(-1.0,-1.0,0.0);
glVertex3f(1.0,0.0,0.0);
glVertex3f(0.0,1.0,0.0);
glEnd();
glutSwapBuffers();
}
int main(int argc,char *argv[]){
glutInit(&argc,argv);
glutInitDisplayMode(GLUT_DOUBLE | GLUT_RGB);
glutCreateWindow();
glutDisplayFunc(displayCallback);
glutMainLoop();
}
等高線表示アルゴリズム

等高線
100
・要素(面素)毎に処理
・線形な分布を仮定し,辺上の点を求める
90
60
80
70
Fly UP