...

保健だより9月号 [ pdf 661 KB ]

by user

on
Category: Documents
38

views

Report

Comments

Transcript

保健だより9月号 [ pdf 661 KB ]
まだ暑い?
平成28年9月9日
もう涼しい?
札幌市立和光小学校保健室
「今日」に合わせて過ごしましょう!
9月に入っても、熱中症対策が必要なほど暑い日が続いたかと思うと、急に
涼しくなったりします。9月は夏から秋への季節の変わり目です。昼間は暑く
ても、朝や夕方には思っていたよりも涼しくなります。1日の気温の差が大き
いため、体調を崩すお子さんが増えてきました。高熱が出たり、腹痛などの症
状になったりして学校を欠席するお子さんもいます。服装は、その日の天気や
気温に合わせましょう。朝、登校時に「今日は長袖があった方がいいかな?」
など、天気予報を参考にしながら、御家庭でお子さんと相談してみましょう。
9月9日 は 『救急の日』
ケガをしたとき“自分でできる”3つのこと
【水道水で洗う】 ・切り傷や擦り傷などは、傷口の汚れを落とす。
・目に入った異物などを洗い流す。
【 冷 や す 】 ・だぼく・ねんざ・つき指などは、氷水などで冷やす。
・やけどは流水で冷やす。
【 押 さ え る 】 ・清潔なハンカチやガーゼなどで、傷口の上からしっかり押さえる。
・鼻血はうつむき気味にして、小鼻の部分をつまむ。
すぐに流水で冷やします(炎症や
痛みをやわらげ、清潔にします)
。
※水ぶくれがある場合は破かない
ように気をつけながら冷やします。
30 分は冷やすようにしましょう。
① 傷口が汚れている場合は、水道水
でしっかりと洗います。
② 血が出ていたら、押さえて止めま
す。
③ ばんそうこうや包帯などで傷口
をおおいます。
まばたきをして、
涙で出すよ
うにします。
① いすに座ります。
② ふくらんだ小鼻の部分を親
また、
きれいな水を入れた洗
指と人差し指で付け根から
面器に顔をつけて、
まばたきを
強くつまみます(10 分間
して出してもいいでしょう。
くらい)。
和光小学校は
学校やよく行く場所のAEDは、
どこにあるのかな?
職員室
本校内のAEDは職員室に設置されています。
AEDは学校以外でも駅、役所などの公共施設、ショッピングモールなどの商業施設、
陸上競技場などの運動施設には、ほぼ設置されいます。
① AEDって、難しそうだけどだれでも使えるの?
音声メッセージが流れるので、その通りにすれば、誰でも安全に使えます。
AED
② AEDを使うのは、どんなとき?
意識がないとき・呼吸の様子がおかしいとき
3つのQ&A
③ AEDが必要ないときに使ってしまったらどうなるの?
必要がないときは「電気ショックは必要ありません」というメッセージが流
れるので、安心してください。
家庭用救急箱の中身をチェック!
<内服薬>
<衛生材料>
・総合感冒薬(かぜ薬)
・ガーゼ ・包帯
・胃腸薬
・絆創膏 ・脱脂綿
・整腸薬
・サージカルテープ
・解熱鎮痛薬 など
・綿棒 など
<外用薬>
<その他>
・かゆみ止め
・体温計 ・ハサミ
・目薬
・毛抜き ・爪切り
・湿布薬
・ピンセット など
・軟膏 など
※使用期限の切れたものや足りないものはないか、1年に1回は確認しましょう!
“防災グッズ”を備えましょう!
いざという時のために、
「非常用持ち出し袋」を備えましょう!
水(最低でも1人3日分) 非常食 ヘルメット(防災頭巾)
軍手
ホイッスル
新聞紙
マスク
懐中電灯
ウェットティッシュ
救急用品
万能ナイフ
ゴミ袋
携帯トイレ
粘着テープ タオル 携帯ラジオ 現金 など…
水や非常食、医薬品は使用(消費)期限があるので、定期的に
確認・交換をしましょう。その際に、御家族で必要なものや避難
時の約束事などもあわせて話し合うとよいかもしれませんね。
Fly UP