...

知らせ - 西都市

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

知らせ - 西都市
こんね!四季を彩るロマンのまち西都
NO.1060
2008
1.15
お知らせ
編集・発行 西都市役所総務課
TEL0983(43)1111 FAX0983(43)2067
発行 毎月1日・15日
information
1 西都市市制施行50周年キャッチフレーズ(テーマ)の募集
13 今年度最後の胃がんの集団検診です!お忘れなく!
市役所嘱託員の募集について
歯っぴーきっず(2歳児歯科健診)
2 後期高齢者医療制度開始に伴う説明会の開催について
3
co nte nt s
4
5
6
7
8
9
11
12
戦没者遺族・戦傷病者・旧軍人の皆様へ
おもちゃライブラリーよりお知らせ
さいと匠の会1月活動 竹笛つくり体験教室に参加しませんか
Jリーグ ザスパ草津2008西都春季キャンプ開催!!
勤労青少年ホーム パソコンエクセル初級講座を開催します
介護保険料納付証明書について
第17回慶州さくらマラソン&ウォーク大会
甲種防火管理再講習会のお知らせ
平成20年度 JA西都 新規就農研修者募集
西都市働く婦人の家 チャレンジ支援講座のお知らせ
まちなかギャラリー夢たまご −1・2月の催し−
「ねんきん特別便」が届きます!!
第19回西都市小学生読書感想文コンクール入賞者名簿
図書館だより2月号
飲酒運転根絶運動
裁判員制度をご存知ですか?
毎月第3日曜日は「家庭の日」
知って得する健康広場(健康相談)
第3回西都市インターネット公売開催!
☆参加申込期間:1月8日(火)∼1月21日(月)
☆下 見 会:1月18日(金)10時∼15時
☆入 札 期 間:1月23日(水)∼1月25日(金)
※入札に参加するためには、参加申込が必要です。
詳細は、西都市インターネット公売HPをご覧ください!
http://www.city.saito.miyazaki.jp/busyo/zei/netkoubai1.html
■読み終わったら、日付と名前を書いてすぐに回しましょう。
月
日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月
日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日
月
日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月
日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日 月 日
*お知らせは市ホームページでも閲覧できます。 URL・・・http://www.city.saito.miyazaki.jp
information
西都市市制施行50周年
キャッチフレーズ(テーマ)の募集
本市は平成20年11月に市制施行50周年を迎え、これを記念してさまざま
な記念事業を計画しています。そこでこの事業に用いるキャッチフレーズを
広く市内外の方に募集します。
キャッチフレーズは歴史・文化・自然など本市の豊かな風土を見つめ、これ
までの50年を振り返り、これからの本市の発展を表現するようなものとしま
す。
※40周年のキャッチフレーズ:「悠久の浪漫を胸に 新たなる未来へ」
応募方法
応募期間
副
賞
あ て 先
発
表
※注意
官製はがきに住所・氏名・電話番号を記入の上、1人3点まで
平成20年1月4日∼2月15日
特選
1点 2万円相当の賞品
準特選
2点 1万円相当の賞品
西都市総務課 〒881−8501 西都市聖陵町2丁目1番地
2月末頃。入賞者には直接通知するとともにHP等で公表
します。
キャッチフレーズは自作に限ります
キャッチフレーズの使用権は市にあるものとします。
キャッチフレーズに修正を加える場合があります。
(文書取扱:総務課)
1
市役所嘱託員の募集について
※市役所では、平成20年度から採用予定の次の嘱託員を募集しています。
項 目 等
市税等徴収嘱託員
業 務 内 容
市税等の徴収業務
募 集 人 員
1名
任 用 期 間
6ヶ月以内、更新有り(ただし、3年以内とします。)
募 集 期 間
平成20年2月1日(金)∼2月29日(金)
賃 金
月額 150,000円
勤務時間等
原則として、午前9時から午後8時までの間で、1日6時間
とし週29時間とします。(変則勤務となります。)
福 利 厚 生
社会保険(健康保険、厚生年金保険)・労災・雇用保険・
有給休暇制度あり
応 募 資 格
西都市在住の満40歳から65歳までの健康な方で、市税
等の滞納のない方
応 募 方 法
※市販の履歴書に写真を添付し、必要事項記載(市税等
徴収嘱託員希望と明記すること)のうえ、西都市 総務課
職員係(西都市聖陵町2丁目1番地)に申し込んでくださ
い。(郵送不可、直接持参してください。)
※採用にならなかった場合は、提出された履歴書につい
ては返却します。
採 用 方 法
面接により選考します。
問 合 せ 先
西都市役所 総務課 職員係
電話 43−1111 内線 3008
後期高齢者医療制度開始に伴う説明会の開催について
平成20年4月から開始される後期高齢者医療医療制度の説明会を開催します。
日
会
時:平成20年1月27日(日)10:00∼12:00
場:西都市民会館
老人医療費が増大する中、現役世代と高齢世代の負担を明確化し、公平で分かりやすい制度とするために、75歳以上の高齢者を対象に、その心身の特性
や生活実態などを踏まえて、新たな高齢者医療制度が創設されることになりました。
これまでは、75歳(一定の障害があると認定された人は65歳)以上の人は国保や会社の健康保険などの医療制度に加入しながら、「老人保健制度」で
医療を受けていましたが、平成20年4月からは、「後期高齢者医療制度」で医療を受けることになります。
この後期高齢者医療制度では、被保険者全員が保険料を納めることになります。
来年4月から高齢者の医療制度が大きく制度が変わりますので、制度の内容についてご理解をいただくため、説明会を開催することになりました。
高齢者の方だけでなく、ご家族の方もご参加ください。
(連絡先)西都市健康管理課 老人医療係
43−0378
戦没者遺族・戦傷病者・旧軍人の皆様へ
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金や、特別給付金・軍人恩給・傷病恩給・扶助料・援護年金等に関する「相談会」のお知らせ
(宮崎県 国保・援護課)
戦没者等のご遺族や、戦傷病者、旧軍人等の皆様を対象に、特別弔慰金や恩給などに関する相談会を次の日程で開催いたします。
※この相談会は、請求手続を行うものではありません。ご注意ください。
○相談会の日程及び会場
期 日
2月13日(水)
*時間は正午∼午後1時を除きます。
会 場
宮崎市中央公民館 3階 大研修室(宮崎市宮崎駅東1丁目2番地7)
時 間
午前10時から午後3時まで
《主に次のような内容についてご相談をお受けします。》
●戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について
●戦傷病者、戦没者遺族に対する特別給付金について
●恩給欠格者、戦後強制抑留者、引揚者に対する特別慰労品の贈呈について
●戦傷病者、戦没者遺族等に対する年金など
●旧軍人の普通恩給(普通扶助料)、一時恩給(一時扶助料)または一時金(遺族一時金)など
○お問い合わせ先
西都市役所福祉事務所(電話:43−0376)または宮崎県国保・援護課(電話:0985−26−7061)まで
(文書取扱:福祉事務所)
information
2
information
3
おもちゃライブラリーよりお知らせ
1 月 19 日(土)(11時∼15時)「おもちゃ」修理します
★場 所 生きがい交流広場(平助地区商店街内)
★修理代 無料 ただし、部品交換が必要な時は実費をいただくことがあります。
1月29日午後から2月17日午前中までJ2チームの「ザスパ草津」
が清水台総合公園にて春季キャンプを行います。市民の皆さんでザスパ草
津を応援しましょう!!
〔ザスパ草津チーム略歴〕
2002年にチーム発足し、Jリーグ昇格を目指し選手は地元のホテル
や旅館で仕事をしながら、練習に励んできました。
2004年念願のJリーグ2部昇格
2006 J2リーグ12位
2007 J2リーグ11位
記
※ おもちゃライブラリーの利用・おもちゃの貸出は、通常通り毎週火・木・土の
10時∼12時まで(土曜日は13時∼15時も利用可能)開館しています。
(問合せ先) 生きがい交流広場 TEL43−5766
西都市社会福祉協議会
地域福祉課・地域福祉係
TEL43−3160
−さいと匠の会1月活動−
竹笛つくり体験教室に参加しませんか
さいと匠の会1月の活動は、竹を使っての「竹オカリナ」、「鳥笛」の制
作体験です。
素材を活かして作り出す昔ながらの遊びをあなたも体験してみませんか。
世代を超えて物づくりの“知恵”と“技術”と“楽しさ”を伝えます。
小学生の皆さんをはじめ、大人の方もどうぞご参加ください。
記
○日 時 1月26日(土)
《午前の部》10:00∼12:00 ※定員 20 名
《午後の部》13:00∼15:00 ※定員 20 名
○会 場 平助通りの「生きがい交流広場」
○対象者 どなたでも参加できます。
○参加料 材料代として一人 100 円が必要です。
必要な道具等は全てさいと匠の会で準備します。
○申込み 1月24日(木)までに下記までご連絡ください。
その時に参加希望時間をお知らせください。
【申込み・お問い合わせ】 商工観光課 電話 43‐3222
期
間:1月29日(火)午後∼2月17日(日)午前
場
所:清水台総合公園多目的広場 B 面
歓 迎 セ レ モ ニ ー:1 月 29 日(火)午後に市役所玄関前広場にて行う予定
です(時間未定)
少年サッカー教室:2 月 10 日(日)午前 9:30∼11:00(清水台)
練 習 試 合:2 月 8 日(金)・9 日(土)・15 日 or16 日午後(清水台)
2 月 11 日(月)午後・17 日(日)午前(他会場)
練 習 休 み:2 月 4 日(月)・12 日(火)
※キャンプ期間中、練習試合等で他市町のグラウンドへ移動する場合が
あります。
※歓迎セレモニー・練習試合等の問い合わせに関しましては、西都市商工
観光課までお問い合わせ下さい。TEL43−3222(直通)
(文書取扱
商工観光課
スポーツランド推進係)
介護保険料納付証明書について
勤労青少年ホーム
パソコンエクセル初級講座を開催します
勤労青少年ホームでは、2月からパソコンエクセル(表計算)講座を
開きます。基本から表計算を学び、実践的な技能を修得するチャンスで
す。ぜひご参加下さい!!
日
程:2月12・19・26日、3月4・11日
(交付の時期)
平成20年1月15日(火)∼
午前8:30∼午後5:00
(本人が来られる場合)
印鑑と身分証明書をご持参ください。
(代理人が来られる場合)
本人の印鑑と身分証明書及び代理人の印鑑と身分証明書をご持参くださ
い。
毎週火曜日の全5回
時
間:夜7時30分∼9時30分
対象者:西都市にお住まいか勤務先のある30歳代までの方で、
基本的な文字入力ができる方。
持ってくるもの:筆記用具・パソコン(持参できる方)
費
平成19年1月1日∼19年12月31日までに介護保険料を納められた方
で、税の申告で介護保険料納付証明書が必要な方は、健康管理課介護保険係の
窓口で証明書の交付を行います。
なお、本人が来られない場合は代理人へ委任していただければ交付すること
ができます。
用:テキスト代 2,000 円、友の会費 1,000 円(未加入の方)
申し込み:西都市勤労青少年ホームにお電話でお申し込み下さい。
℡
定
員:20名
43−3141
(応募多数の場合は抽選になります。)
締め切り:2月5日(火)
(文書取扱:商工観光課)
※ なお、特別徴収(年金天引)で介護保険料を納められている方の納付証明
書は、本人の税の申告にしか利用できませんので気を付けてください。
※ 税の申告をされない方は、介護保険料納付証明書は必要ありません。
※ 昨年までは税の申告の有無に関わらず本証明書を郵送しておりました
が、今年度より必要な方へ窓口交付を行うこととなりましたのでご了承
ください。
ご不明な点がありましたら下記までご連絡ください。
《文書取扱》 健康管理課介護保険係 電話:43−3024(直通)
第 17 回慶州さくらマラソン&ウォーク大会
2008 年日韓観光交流年記念
本市観光協会と友好親善交流協約を締結している韓国の慶州市で、毎年恒例の「慶州さくらマラソン&ウォーク大会」が下記の要領で開催されます。
20 万本の桜が咲き誇る、韓国でも有数の観光地で市民のみなさんも爽やかな汗を流してみませんか。
■種
目:○マラソンの部(高校生以上)
・フルマラソン(制限時間5時間) ・ハーフマラソン(制限時間2時間30分)・10 キロ・5キロ(いずれも制限時間2時間)
○ウォークの部…10 キロ・5キロ
■参 加 料:フルマラソン・ハーフマラソン・マラソン 10 キロ…4千円、マラソン5キロ・ウォークの部…3千円
■申込締切:マラソンの部…3月1日(土)、ウォークの部…3月 24 日(月)
■問い合わせ:〒812−0011 福岡市博多区博多駅前3−19−14 ビーエスビル6階 大会事務局
TEL:092−483−5770、FAX:092−434−6061
(文書取扱:観光協会)
information
4
information
甲種防火管理再講習会
のお知らせ
収容人員 300 人以上の特定防火対象物において、防火管理者として消防長
に届け出をされ、現在、防火管理の業務をされている方については、5年ご
とに再講習の受講が義務付けられています。
資格取得のための『甲種防火管理再講習会』を次のとおり実施します。
甲種防火管理再講習会実施要綱
1.実 施 日
2.実 施 場 所
3.講習の種類
4.受 講 資 格
5.そ の 他
※
平成 20 年2月 29 日(金)午前9:00∼12:00
西都市消防本部(2階講堂)
消防法施行規則第2条の3第1項に基づく
『甲種防火管理再講習』
甲種防火管理資格取得者
①受 講 料 1,130円(テキスト代)
②受講定員数 20名
③申 込 要 領 電話を頂いた方に
申込書等を送付します
④申 込 締 切 平成 20 年2月 19 日(火)申込書必着
再講習が必要な特定防火対象物
収容人員300人以上の 集会場・遊技場・料理店・飲食店
物品販売店・旅館・ホテル・病院・福祉施設等
※ 収容人員とは・・・建物の床面積を法で定めた数で割った数や、建物
内の椅子の数、従業員の人数、又はその合計など。
(詳細はお問い合わせ下さい)
問い合わせ先
西都市消防本部 予 防 課
43−3003
5
平成20年度
JA西都
新規就農研修者募集
新たに農業を始める方で、研修終了後、JA西都管内に就農を希望する新
規学卒者、離職者、定年者を対象に、1年間、農業者として必要な実践的な
知識、技術、経営能力を習得する研修があります。
○募集受付期間
平成20年1月15日(火)∼2月29日(金)
○募集人員
2名程度
○研修費用
研修中は手当が支給されます。
○研修期間
平成20年4月から翌年3月までの 1 年間
○研修先
JA出資農業法人 (株)アグリさいと
管内で先進的な農業を営む農家
等
○募集対象者
①管内農家の子弟で新規学卒者、離職者、定年者で就
農を希望する者
②県内外の新規参入者(非農家の場合は、公的機関やJ
A等の農業塾等で基礎的な研修を受けた者)
上記の①②のいずれかに該当する者で、以下の要件を
満たす者とする。
1)就農への強い意欲と一定の資金の確保ができる者
2)研修終了後は、当JA管内で就農の確実な者
3)身元保証人の確保できる者
◆お問い合わせ
JA西都 営農指導課営農振興係
TEL 43−3113
内線2512
担当 原田
(文書取扱:農林振興課農畜産係)
西 都 市 働 く 婦 人 の 家
**チャレンジ支援講座のお知らせ
-ステップその2&3-**
西都市働く婦人の家では、12月から3月にかけて、女性のチャレンジ支援のため、3つの講演会を開催します。
男女共同参画社会基本法が制定され、今年で8年目を迎えました。法律の施行をうけて、女性の持つ新しい発想や多様な能力を生かし、男性も含めた
地域社会を活性化するために、さまざまな分野へのチャレンジを応援いたします。男性のご参加も大歓迎です。どうぞお気軽にお越しください!
第2回目:水谷謹人氏による『「女心と秋の空」の経営学、「男心と冬の空」の心理学』
日
時
時
間
講演者
職業
平成 20 年1月 26 日
(土)
13:30∼15:00
みずたにもりひと
水谷謹人
みやざき中央新聞編集長
メンズセンターみやざき事務局長
第3回目:酒井淳子氏による『言葉の力を信じよう』
日
時
時
間
講演者
平成 20 年 2 月 16 日
(土)
13:30∼15:00
さ か い じゅんこ
酒井淳子
講演内容
女性って、男性って・・・?
水谷氏がユーモアを織り交ぜながら紐解く男女共同参画の
お話です。
職業
講演内容
フリーアナウンサー
言葉の力を信じましょう、話して美人に!
1.場 所: 働く婦人の家(ショッピングセンターPAO 内 2階) 軽運動室
2.対象者: 市内に在住・在勤の方
3.お申し込み: 西都市働く婦人の家 Tel 43−3142 ※受付時間 月曜∼土曜の10:00∼20:00(土曜日は16時まで)
4.締め切り:第2回目講演・・・平成20年1月24日(木曜日)16:00まで
第3回目講演・・・平成20年2月14日(木曜日)16:00まで
主催:働く婦人の家・市民協働推進課
information
6
※参加費は無料です。
(文書取扱:商工観光課)
information
まちなかギャラリー夢たまご
−1・2月の催し−
7
「ねんきん特別便」が届きます!!
「まちなかギャラリー夢たまご」の1∼2月の催しをお知らせします。
このギャラリーでは、各種展示会の開催の他、買い物等での休憩場所と
しても利用できますので皆さんお気軽にご来場ください。
○会
場 : 「まちなかギャラリー夢たまご」
※西都ショッピングセンターPAO横あいそめ広場東側の建物です。
○開館時間 : 10:00∼18:00 (月曜日は休館日となります。)
現在社会保険庁では、ご本人の基礎年金番号に結びつくと思われる記録
のある方は3月までに、4月から10月までにその他全ての方に「ねんき
ん特別便」をお送りすることとしています。
しかし、住所変更や氏名変更の届出がお済でない方は、大切な「ねんき
ん特別便」をお届けできません。住所・氏名の変更や訂正はご自身による
手続きが必要となりますので、お手数ですが次の場所で手続きをお願いし
ます。
①国民年金第 1 号被保険者(国民年金を納めなければいけない方)
西都市役所市民課年金係
日
程
1月15日(火)∼1月20日(日)
内
容
②厚生年金加入者(厚生年金のある会社に勤められている方)
国民年金第 3 被保険者(会社勤めの配偶者に扶養されている方)
アートクラブ木蓮油彩画展
お勤め先の社会保険担当者
③年金受給者
1月22日(火)∼1月27日(日)
高鍋社会保険事務所
小中学生書初め展
◎ 「ねんきん特別便」が届いたときは
1月29日(火)∼2月 3日(日)
絵手紙講座作品展
2月 5日(火)∼2月17日(日)
※2/11(月)は休館日です。
能面仲間の作品展
2月19日(火)∼2月24日(日)
西都市美術協会小品展
※内容等一部変更になる場合があります。
《お問い合わせ》 まちなかギャラリー夢たまご TEL 42−0027
(文書取扱 商工観光課)
「ねんきん特別便」では、社会保険庁が把握している年金記録をお知
らせしています。特別便が届いたときは、ご自身の記録にもれがないか
十分にご確認され、次の方法でご回答下さいますようお願いいたしま
す。
① 訂正の必要がない場合
同封の「確認はがき」を切り取って提出して下さい。
② 訂正がある場合
「年金加入記録照会票」に記入され提出して下さい。
お問い合わせ
高鍋社会保険事務所
高鍋町大字蚊口浦5105−1
電話23−5111
(文書取扱
市民課年金係)
★ 第19回西都市小学生読書感想文コンクール入賞者名簿 ★
平成19年11月29日(木)に西都市立図書館主催の小学生読書感想文コンクールの審査があり、下記の30点が入賞作品に選ばれました。
【特 選】
1年生の部
2年生の部
3年生の部
4年生の部
5年生の部
6年生の部
妻南小学校
銀上小学校
都於郡小学校
茶臼原小学校
妻南小学校
茶臼原小学校
倉
松
長
渕
橋
松
内
下 か ず
友
野 啓
口 裕
井 元
花 『パンをやいてみたい』
ま 『夕やけの海よりあったかい』
樹 『おこりじぞう』を読んで
太 『干し柿』を読んで
成 『捨て犬ユウヒの恩返し』を読んで
気 『お母さんの木』を読んで
【奨励賞】
●1年生の部
妻北小学校
妻南小学校
妻南小学校
穂北小学校
●4年生の部
清
沼
久
川
水 優
口 遥
保 田峻
越 さ ち
成 『おじいちゃんのごくらくごくらく』をよんで
香 『つりばしゆらゆら』をよんで
介 『エルマーのぼうけん』をよんで
え 『ともだちみっけ』
茶臼原小学校
妻北小学校
妻北小学校
妻南小学校
●2年生の部
三財小学校
山田分校
妻南小学校
妻北小学校
●5年生の部
中
尾
狩
河
武
崎
野
内
史
麻
泰
優
帆 『おはじきの木』
那 『おばあちゃんの大きな手』
蔵 『おじいちゃんのごくらくごくらく』を読んで
樹 『みんなの気もち』を読んで
三財小学校
妻南小学校
妻南小学校
三納小学校
●3年生の部
妻南小学校
妻南小学校
穂北小学校
山田分校
渕 野 啓 太 『干し柿』を読んで
黒 木 麻 湖 『星になった少年ぼくのゆめはぞうの楽園』を読んで
橋 口 結 衣 『干し柿』を読んで
荻 原
崚 『みんな友達』
齋
齋
吉
伊
藤 琴
藤 優
野 由
藤ほの
星 『七草小屋のふしぎなわすれもの』
実 『未来の歩む道』
麻 『平和の種をまくボスニアの少女エミナ』
か 『二本足のいぬベア』を読んで
中
妹
緒
日
武 奏
尾竜太
方 美
髙 瑞
実 『命のバトンタッチ』を読んで
郎 『あきらめないことそれが冒険』だ
月 『工夫した生活をしたい』
希 『健太がゆく』をよんで
●6年生の部
樋
平
足
冨
口 由希
山 絢
利 隆
山 萌
子 『たった一つの命』
捺 『世界でひとつだけのケーキ』
敏 『エジソン』をよんで
子 『森のうそくいどり』を読んで
妻北小学校
妻南小学校
三財小学校
穂北小学校
information
8
information
9
西都市立図書館 43−0584
【2月の休館日】
4日∼29日
★特別休館のお知らせ★
図書館システムの電算化準備のために、2月4日(月)から29日(金)の間は図書館を特
別休館いたします。約1カ月に渡る長期間の閉館となり、ご利用いただいている皆様方に大
変ご不便ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。3月1日からは、図書館システムが稼動
し、図書の検索や貸出、返却業務などが大変便利になり、よりよいサービスの提供ができる
予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★新しい図書館利用者カードの登録をはじめます★
図書館システムの電算化に伴い、3月1日から新しい図書館カードが必要となります。1月から登録業
務を開始していますが、まだお済みでない方は、大変お手数ですが、図書館カウンターで申請書に必
要事項を記入し、提出してください。3月からのシステム稼動時には混雑が予想されますので、お早め
にお手続きしてくださいますようご協力をお願いします。なお、新カード登録業務は2月の閉館中も図書
館で行います。旧カードをご持参の上、お気軽にお立ち寄りください。
図書館だより2月号新着図書案内 (リクエスト・予約もできます。)
【児童図書】 ★は絵本です。
【一般図書】
◎二代目魔女のハーブティー(あんびるやすこ)
◎パリと四人の魔術師(マジックツリーハウス)
◎「A4 一枚」仕事術(三木雄信)
◎青春の条件 上・下(森村誠一)
◎前方後円墳の謎(植田文雄)
◎「体を温める」と病気は必ず治る実践編(石原結實) ◎そうだったのか!ニュース世界地図2008(池上 彰)
◎ひらめき!たんていクイズ1年生(小野寺ぴりり紳) ◎雨の名前(高橋順子)
◎ひらめき!たんていクイズ2年生(小野寺ぴりり紳) ◎編んでうれしいベビーニット(下田直子)
◎だから子どもの本が好き(工藤直子)
◎超日本国憲法(潮 匡人)
◎忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス(明橋大二) ◎ディアローグ(平野啓一郎)
◎マリと子犬の物語(ひろはた えりこ)
◎リトル・ジーニーのひみつ(ミランダ・ジョーンズ) ◎犬はきらい?わたしを変えたダメ犬サーシャの物語 ◎テニスは逆転発想でうまくなる
★イモムシかいぎ(市居みか)
◎エピデミック(川端裕人)
◎ドキュメント医療危機(田辺 功)
★うめぼし(だいすきしぜん)
◎絵本と子育てのおいしい関係(林田鈴枝)
◎十津川警部金沢・絢爛たる殺人(西村京太郎)
★かくれんぼ(せなけいこ)
◎夫の火遊び(藤堂志津子)
◎トンカチからの伝言(椎名 誠)
★かじりのがっこう おしりかじり虫ものがたり
◎女の旅じたく(岸本葉子)
◎長き雨の烙印(堂場瞬一)
◎女は見た目! 性格まるわかりの「色」読みテクニック ◎はじめてのカフェのひらき方 個性が光る自分スタイルのカフェ
★こんちくわ(ほんま ひろこ)
◎はじめての妊娠・出産 最新版 主婦の友実用ブックス
★ずっとそばに…(いもと ようこ)
◎介護福祉士になりたい人の本
◎パパの野球とっておきコーチ術(パパ!ママ!教えて!)
★だいず(だいすきしぜん)
◎角兵衛獅子 鞍馬天狗傑作選(大佛次郎)
◎カップケーキの本 はじめてでもおいしく、楽しくつくれる ◎星へ落ちる(金原ひとみ)
★はこははこ?(アントワネット・ポーティス)
★へんしんプレゼント(あきやま ただし)
◎カツラ美容室別室(山崎ナオコーラ)
◎魔物 上・下(大沢在昌)
★よるくまくるよ(藤枝リュウジ)
◎神書板刻 祇園社神灯事件簿5
◎宮本輝全短篇 上・下
◎狩人は都を駆ける(我孫子武丸)
◎名将 山中鹿之助(南原幹雄)
◎樹の上の忠臣蔵(石黒 耀)
◎目覚めよと彼の呼ぶ声がする(石田衣良)
◎京都文具探訪(ナカムラユキ)
◎問答有用(佐高 信)
◎黒髪 (谷村志穂)
◎許さざる者(笹本稜平)
◎こねない、丸めないパン 私にも焼けます
◎陽気で哀しい音楽に(佐藤 弘)
◎理系思考 分からないから面白い(元村有希子)
◎近藤幸子のしあわせ絵本レシピ
◎指し手の顔 上・下(首藤 瓜於)
◎るるぶオーストラリア‘08
◎三世相 角川時代小説倶楽部(松井今朝子)
◎廓の与右衛門控え帳(中嶋 隆)
◎自然農・栽培の手引(鏡山悦子)
モノローグ(平野啓一郎)
文書取扱 社会教育課図書館係 電話43−0584
◎しゃばけ読本(畠中 恵)
◎商人龍馬(津本 陽)
information
10
information
11
裁判員制度をご存知ですか?
Q裁判員制度とはどのような制度ですか?
A裁判員制度は国民の皆さんに裁判に参加していただく制度です。
裁判員制度は、個別の事件について、国民の皆さんから選ばれた6人の裁判員の方に、刑事手続のうち地方裁判所で行われる刑事裁判に参加してもらい、
3人の裁判官と一緒に被告人が有罪か無罪か、有罪の場合どのような刑にするのかを決めてもらう制度です。
裁判員制度では、裁判の進め方やその内容に国民の視点、感覚が反映されますので、その結果、裁判全体に対する国民の理解が深まり、裁判がより身近に
感じられ、司法への信頼が高まっていくことが期待されます。
Qどのような人が裁判員に選ばれるのですか?
A選挙権のある方(有権者)から裁判員を選びます。
衆議院議員の選挙権がある方(有権者)であれば、原則として誰でも裁判員になることができます。ただし、選挙権のある方でも法律上、裁判員になるこ
とができない方もいます。
○裁判員制度についてより詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
裁判員制度ウェブサイト http://www.saibanin.courts.go.jp/
裁判員制度携帯サイト http://www.saibanin.courts.go.jp/k/
(文書取扱:総務課)
毎月第3日曜日は「家庭の日」
青少年の健全な育成に関し家庭の役割について理解を深めるため、毎月第
3日曜日を「家庭の日」として定めています。「家庭の日」には、親と子の
心ふれあう5つの「共感活動」で、家族のきずなを深めましょう。
5つの「共感活動」
共遊
地域行事等に参加して、親子で遊びましょう。
共食
楽しく語らいながら、一緒に食事をしましょう。
共話
1日の出来事などを親子で話しましょう。
共汗
スポーツや野外活動で、ここちよい汗を流しましょう。
共働
奉仕活動等に積極的に参加し、一緒に働きましょう。
知って得する健康広場(健康相談)
『2月』は、身長・体重・体脂肪測定に加え、内臓脂肪・基礎代謝量・骨
量・足の筋肉量などチェックします。
この機会に自分自身の身体のチェックをしてみませんか?
☆希望者には個室での相談に応じます。また電話相談も受け付けていますの
で、体のこと・心に関する事をお気軽にご相談ください。
日 程:2月12日(毎月第2火曜日)
・「家庭の日」優待制度実施中!
「家庭の日」などに、お子様連れで協力店や施設をご利用されると、料金
割引などのサービスが受けられます。
※実施日は協力店・施設によって異なります。優待券をお持ちください。
(問い合わせ先)宮崎県地域生活部青少年男女参画課
青少年対策担当 TEL 0985−26−7041
時 間:9時30分∼11時30分
場 所:保健センター
参加費:無 料
内 容:血圧測定・体重測定・身体のチェック
(基礎代謝量・体内年齢・体脂肪率・骨量・足の筋肉量など)
☆保健師・栄養士の個別健康相談
問い合わせ先:健康管理課
information
12
健康推進係
☎43−0378
information
13
歯っぴーきっず(2歳児歯科健診)
今年度最後の胃がんの集団検診です!お忘れなく!
☆ 下記の日程で、胃がん検診を実施いたします。希望者は直接検診場所におい
でください。胃がんは、早期発見できれば90%以上治るがんですが、初期に
は自覚症状がありません。油断せず、1 年に 1 回は必ず定期検診を受けること
が大切です。
☆ 胃がん検診日程(40歳以上)☆
日程
曜日
受付時間
検診場所
2月 4日
月
8:00∼9:00
保健センター
2月 5日
火
8:00∼9:00
三納支所
2月 6日
水
8:00∼9:00
穂北支所
2月 8日
金
8:00∼9:00
三財支所
2月13日
水
8:00∼9:00
都於郡支所
2月15日
金
8:00∼9:00
保健センター
♪注意事項♪
☆ 胃がん検診は医療機関・集団検診あわせて、H19.4∼H20.3.19の期間
にお一人 1 回のみの受診となります。
☆ 朝食、水、茶など一切とらないでください。たばこも吸わないでください。
☆ 料金; 1,200円(70歳以上の方、市民税非課税の方、生活保護の方は
無料となります。証明書を持参してください。)
☆ 国民健康保険に加入されている方、農協婦人部に加入されている本人、
家族の方は、保険証や農協助成券を持参してください。
(文書取扱:健康管理課 TEL 43−0378 直通)
そろそろ乳歯も生えそろい、むし歯も増えてくる2歳のお子
さんとその保護者を対象に「歯っぴーきっず(2歳児歯科健診)」
を行います。親子で楽しく学びませんか?
*日
程:平成20年2月27日(水)
13時30分∼15時30分
(受付 13時00分∼13時30分)
*場
所:市保健センター
*内
容:歯科健診・歯科医師講話・ブラッシング指導
フッ素塗布(希望者のみ)
*対
象:平成17年6月∼8月生まれのお子さんと保護者。
平成17年3月∼5月生まれで11月に参加して
いないお子さんと保護者。
*持ってくるもの:母子手帳・タオル
*申込み:参加希望の方は、必ず予約が必要になりますので
2月20日(水)までに健康管理課(43−0378)
にご連絡ください。
(文書取扱:健康管理課
健康推進係)
Fly UP