...

PDFファイル - 佐用町立図書館

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイル - 佐用町立図書館
佐用町立図書館通信
●すべての町民の生活を応援します●
インターネットで蔵書検索できます
NO.73
5
月号
http://www.toshokan.town.sayo.lg.jp/
編集・発行/佐用町立図書館
〒679-5301 佐用郡佐用町佐用 2585 番地
℡.0790-82-0874 Fax.0790-82-0313
E-Mail [email protected]
2013 年(平成 25 年)5 月 1 日発行
着任のごあいさつ
新緑がさわやかな季節になりました。日頃は町立図書館をご利用いただきありがとうございま
す。
4月の人事異動で図書館長を拝命し勤務しておりますが、毎日たくさんのかたがたが来館され
るのを目の当たりにし、利用者の皆様への感謝とともに改めて図書館の役割と責任を痛感してい
ます。
平成13年4月の開館から12年。少し数字を並べてみますと、蔵書数は11万冊を超え年間貸
出冊数は9万冊から10万冊で推移しています。また、登録者数は1万1千人を超え、人口の6割
に迫ろうとしています。
このように多くのかたがたに利用していただいているわけですが、その一方で一度も利用したこと
がないかたも多くいらっしゃるということも事実です。
分類別貸出冊数をみると「日本の小説・エッセイ」が4割を超えています。このことから、利用し
たことがないかたには「図書館は小説が好きな人が利用する施設」「堅苦しい施設」という先入
観があるのでしょうか。
日頃利用していただいているかたには当たり前のことですが、図書館は家庭や地域のことから
趣味まで、日常生活すべてにつながる施設です。
このような図書館の楽しさや便利さを、利用したことがないかたがたにどう伝えていくかということ
が、これからの課題の一つだと考えています。
図書館でも各種講座の開催や、ホームページ、佐用チャンネルなどによるPRを行っています
が、それ以上に効果があるのは利用者による口コミです。
これからも一層のご利用をお願いするとともに、図書館の輪を広げる応援をしていただければ幸
いです。
佐用町立図書館 館長 安 本 泰 二
一般書(小説)
1 ナミヤ雑貨店の奇蹟/東野圭吾/41回
2 舟を編む/三浦しをん/31回
3 1Q84 BOOK1/村上春樹/27回
児童書
1 ちいさなうさこちゃん/ディック・ブルーナ/86回
2 がたんごとんがたん/安西水丸/75回
3 かいじゅうたちのいるところ/モーリス・センダック/70回
A V
1 運動会効果音集/ロベルト・シュトルツ/14回
2 運動会・行事用マーチ集/NCWブラスバンド、ビリーブ/ひばり児童
合唱団/13回
3 英国王のスピーチ/トム・フーパー/12回
としょかんの本棚から
いつでもおかあさんはおかあさん サトウハチロー
話をしてると かあさんは
五月のみどりを まきちらす
おつかいがえりの かあさんを
つばめが何度も ふりかえる
ふしぎにつばめが ふりかえる
悲しい時にも かあさんは
五月の明るい 顔をする
かた
いっ
しょにあるくと かあさんの
肩 にはかげろう はずんでる
ふしぎにやさしく はずんでる
うた
まど
ねんねの唄 にも かあさんは
よ ふ
五月の小鳥の 声がある
夜更けの窓 には かあさんを
いつでもみている 星がある
サトウハチロー 』
ふしぎにみている 星がある
『
日本語を味わう名詩入門
萩原昌好 編 (
あすなろ書房)
から
11
ヘンリー・フォード&サミュエル・クラウザー/著
鈴木雄一/訳・監修
言視舎 2012年
本書は、発明王トーマス・エジソンの部下だった自動車王ヘンリー・フォードが、エジソンか
ら直接聞いた話をまとめた言行録である。
若い頃のエジソンは、研究のために様々な職で得たお金を全て研究につぎ込んだといっ
ても過言ではない。早くから科学知識を身に付け、科学的事実確認をするため実験に打ち
込み、電力会社を立ち上げた。エジソン電気会社の社員となったフォードが、すでに世界的
偉人であったエジソンと初めて会ったのは、電気の世界での新分野について論議される会
議だった。電気車が万人の求める「馬なし馬車」であることを予見しているなか、フォードのガ
ソリン車の話を聞いたエジソンは、全面的に賛同し、迷いのあるフォードを絶賛しフォードのそ
の後の人生に多大な影響を与えたという。
また、エジソンは、白熱電球が利益を生むまで低い値段で売り、多額の損失も数年です
べて取り戻し、さらに数百万ドルを生み出すという大量生産によるコストダウンを進める売価設
定プランを昔からやっていたのである。
近代産業の礎を築いたのはエジソンのあらゆる発明であり、実用化のための開発に力を
注ぎ、実際に役立つ路線に向けた技術者で先駆的な起業家であった。彼の豊かな発想や
創造力が閉塞的な現代に大いなるヒントを与えてくれる一冊である。(M・Y)
マージョリー・フラック/文・絵
光吉夏弥/訳
岩波書店 1980年
あるところに、ダニーという男の子がいました。ダニーは、お
母さんの誕生日にあげるものを探しに出かけると、めんどりに会
いました。めんどりは、うみたてのたまごをあげるといってくれました。
ダニーが「もうあるの」と答えると、一緒に探してくれることになりました。ダニーとめんどりがぴょ
んぴょんかけていくと、次にがちょうに会いました。がちょうは枕ができるように羽をあげるといって
くれましたが、それもあるとダニーが答えると、がちょうも一緒に探してくれることになりました。そ
れからまたぴょこぴょこかけていくと、やぎ、ひつじ、うしに次々会いました。やぎはチーズ、ひつ
じは毛布、うしは牛乳をあげるといってくれましたが、どれも家にあるものばかりで、なかなか見
つかりません。最後にみんなが会いたくない森のくまのことを聞いたダニーは、一人でくまに会
いに行きます。何もあげるものがないくまから「いいことを教えてあげよう」とないしょで教えてもら
ったダニーは、うちへ帰ると、お母さんの首に抱きついてほおずりをしてあげました。(「おかあさ
んのたんじょう日」)
明るい色調で描かれたダニーや動物たちが軽快にかけていく様子がテンポよく、ダニーが
笑顔でお母さんに抱きつく結末から喜びと愛情が伝わってきます。他に「おかあさんのあんでく
れたぼうし」も収められています。(N・T)
ヨセフ・ラダ/さく・え
内田莉莎子/やく
福音館書店 1966年
ホモリ山の麓に住むエーニクとルージェンカが飼う子ぎつねは、
特別にかしこいきつねでした。本好きのルージェンカが、毎日お話
を読んで聞かせてやると「自分もお話の中のきつねのようにかしこく
ずるくなりたい」と一生懸命勉強して人間の言葉を覚えしゃべれる
ようになりました。その上、二本足で歩くことやステッキを使うこと、字を書くことも覚えました。
家をでて、ホモリ山の向かいのドーラン森のかしの木のそばに住処をもったきつねくんは、森
ばんのブジェジナさんの家にでかけていくようになりました。窓辺に座って、森ばんが息子に昔
話をするのを聞くためです。食べ物に困ったきつねくんは、昔話を参考にしてぶどうや、魚を手
にいれようとしますが、なかなかうまくいきません。とうとうブジェジナさんをまねて、ブジェジナさん
の家から肉屋へ電話し、まんまとハムを手に入れました。
昔話のかしこいきつねの話を聞いて、自分ならもっとうまくやれるぞと喜び勇んでやって失敗
するものの、ちっともくじけないきつねくんの様子や、人間に受け入れられ最後には森ばんにな
ってしまうなど、さし絵ともどもユーモラスに描かれています。小学中学年から。(T・Y)
としょかんのでんわ 0790-82-0874
としょかんボランティア
「あそばせ隊」のおはなし会
と
き/毎週土曜日
14:00~14:30
ところ/図書館おはなしコーナー
対 象/幼児・小学生
※申込不要。当日お越しください。
図書館のおはなし会
■小さい人(5歳以上)
と き/毎週日曜日14:00~
5月のおはなし
「かにかに、こそこそ」
■大きい人(小学3年生以上)
と き/毎週日曜日14:30~
5月のおはなし
「あるだんなさんとおかみさんのはなし」
※場所は、図書館おはなしコーナーです。
※申込不要。なお、大きい人は「絵本の会」
になることがあります。
図書館では、一般書・児童書・雑誌のほかに、視聴覚資料
(ビデオ・CD・DVD)を、館内でご覧いただいたり、貸
し出ししたりしていますので、ご利用ください。
タイトル
人名等
キャンプソング
マリノス・マルタス/ほか演奏
ギリシャの民族音楽
祝吟ベスト
吉原朱山/ほか演奏
スコットランドのバグパイプ
ビル・クレメント/ほか演奏
月の光 -ハープリサイタル
吉野直子/ハープ
伝統音楽特選集 -日本聴こう!
砂崎知子/ほか演奏
2台ピアノのための組曲第1番&2番、6つの小品
ラフマニノフ/作曲
バラード&パッション ベスト×ベスト
佐渡 裕/指揮
ハンス・ロット:交響曲第1番&管弦楽のための組曲変ロ長
ハンス・ロット/作曲
調
ふたりでお茶を
ザ・スーパーデュオ/演奏
ヨーデルはうたう
ライノルト・ペレテン/ほか演奏
図書館のおりがみ教室
毎月のおりがみ教室は季節ごとの開催
(年4回)となります。
次 回/5月18日(土)15:00~
ところ/文化情報センター会議室
対 象/三角形等がきちんと折れるかた。
※申込不要。当日上記時間までにどうぞ。
おりがみをご持参ください。
地域資料提供のお願い
図書館では、佐用町内の歴史、文化、
できごとなどに関する資料、また、町内
在住者・出身者の著作物を『郷土資料』
として収集しています。このような資料
がありましたら、ぜひ当館にご寄贈くだ
さい。
タイトル
しあわせ家族計画
親鸞 白い道
TOMORROW 明日
わが母の記
アーティスト
オリバー!
悲しみのミルク
クロッシング
父の初七日
人名等
阿部 勉/監督
三國連太郎/監督
黒木和雄/監督
原田眞人/監督
ミシェル・アザナヴィシウス/監督
キャロル・リード/監督
クラウディア・リョサ/監督
キム・テギュン/監督
ワン・ユーリン/監督
投稿募集●本の感想・エッセイなど
「としょかん生活」では、読者皆さま
の投稿を募集しています。最近読んでお
もしろかった本の感想、本にまつわるエ
ッセイや図書館に希望することなどを
400字以内でお寄せください。なお、
住所、氏名、年齢を必ず明記ください。
●この4月から、新しい館長
が着任いたしました。今まで
同様よろしくお願いいたし
ます。▲先月は一週間の特別
整理期間を設け、長期休館
し、大変ご迷惑をおかけいた
しました。お蔭さまで、すべ
ての資料の点検とともに、三
日月図書室の整備などの作
業を行うことができました。
今後とも、みなさまのご利用
を心からお待ちしておりま
す。■今月 日まで、「こ ど
も の 読 書 週 間 」。 今 回 の 標 語
は「たくさん読んで 大きく
な あ れ 」。 春 が 感 じ ら れ る 好
季節、この機会にぜひ図書館
へお越しください。
(О・J)
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
日
月
火
水
木
金
土
1
5
6
7
8
9
10
11
2
3
4
5
6
7
8
12
13
14
15
16
17
18
9
10
11
12
13
14
15
19
20
21
22
23
24
25
16
17
18
19
20
21
22
26
27
28
29
30
31
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
○印の日は休館日です。
5 月 31 日・7 月 2 日は館内整理日、5 月 3 日・4 日は祝日、
5 月 7 日は子どもの日の振替で休館します。
開館時間は午前 10 時~午後 6 時です。
Fly UP