...

“時を守る 場を清める 礼を尽くす”

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

“時を守る 場を清める 礼を尽くす”
平成28年5月13日
第 1 号
文責 校長 福田 安秀
“時を守る
場を清める
礼を尽くす”
4月11日(月)の入学式において新入生205名を迎え、全校生徒616名で木屋瀬中学校の
新年度がスタートしました。その間、新入生を迎える行事や授業参観・PTA総会等々、またゴー
ルデンウィークをはさんで、あっという間の一ヶ月でした。1年生も入学して一ヶ月が過ぎ、少し
ずつ木屋瀬中学校の生徒としての自覚もできてきたのではないでしょうか。さて、5月~6月は、
ふれあい合宿、修学旅行と1、3年生は宿泊行事が実施されます。元気に規則正しく行動できるよ
うに、まずは健康管理には十分に配慮して日常生活を送ってください。11月に予定している2年
生の農村宿泊体験学習は、熊本・大分の震災の影響が心配されますが、現時点では予定通り実施す
る方向で検討しています。変更があれば、改めて連絡します。
さて、昨年度と同様に、新しい年度のスタートにあたって、本校教育活動の理念である「時を守
る 場を清める 礼を尽くす」を意識して、生徒の皆さん全員が生活することを望みます。
「時を守る」は、社会生活の基本です。集団で行動している学校生活や授業、諸行事では、5分
前行動の徹底を心がけていきましょう。
「場を清める」は、まずは身の周りをきれいにするということから始めましょう。人の心は環境
によって、優しくなれたり、荒んだりするものです。また、学習においても落ち着いた雰囲気が必
要です。部活動など運動するにも、練習の場が整理整頓されてなくては事故にもつながります。進
んで掃除ができるようになってほしいと思います。
「礼を尽くす」は、元気のある笑顔溢れるあいさつを身に付けることから始めましょう。あいさつ
は、人と人を結ぶ大切なものです。また、あいさつには自分や周りを元気にする力があります。自
分から進んで大きな声で「おはよう」「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」が言えるように
心がけてください。そして「時を守る 場を清める 礼を尽くす」の理念を理解し、自分の言動を
かえりみて成長できる木屋瀬中生徒であってほしいと願っています。
[第1学年]
<主任> 江藤 一久
技術
<1組> 瀧口 明
保体
<2組> 國廣 佳代
数学
<3組> 田口 順二
美術
<4組> 北岡 千弥
数学
<5組> 山本 怜子
社会
<6組> 北尾 昂矢
社会
<副任> 小田 昭弘
国語
<副任> 神志那吉則
英語
<養護教諭> 松永 美保子
<校長> 福田 安秀
保体
<教頭> 永冨 和雄
理科
<教務> 福井 賢治
理科
<生徒指導>安髙 剛 保体
<木屋瀬> 江島 直樹 保体
<小中連携> 川野 修一
<特支補助> 川田 智博
SC 山添めぐみ
SC 小野田瑠璃
【 職 員 紹 介 】
<主任>
<1組>
<2組>
<3組>
<4組>
<5組>
<副任>
<副任>
[第2学年]
海江田滝子
安髙 剛
岡﨑 一穂
平原 誠人
内山 宏彦
岩村 沙織
池尻 浩泰
安部 由唯
家庭
保体
国語
理科
数学
英語
社会
国語
<主任>
<1組>
<2組>
<3組>
<4組>
<5組>
<6組>
<副任>
<副任>
<副任>
[第3学年]
龍造寺宏之
吉田 福待
村上 智美
徳永 勝治
金子由佳梨
渡辺 詠友
亀井千津子
髙崎あきよ
我毛由紀子
廣岡 秀樹
理科
保体
英語
国語
保体
数学
音楽
理科
英語
社会
=====5月の行事予定=====
18 日 ふれあい合宿(~20 日)・2,3 年眼科検診・放課後教室(数)
19 日 修学旅行説明会(3 年)
23 日 給食中止(弁当持参)・読書週間(~27 日)
25 日 放課後教室(国語)・2 年内科検診
27 日 学力診断テスト(3 年)・スクール救命講習会(2 年)
28 日 土曜授業(規範教育)
30 日 給食中止(弁当持参)
6 月 6 日 修学旅行(~8 日)
Fly UP