...

健康推進員活動記録集

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

健康推進員活動記録集
平成26年度
碧南市健康推進員活動記録集
平成26年度 碧南市健康推進員
碧南市 健康推進部 健康課
目
次
第1 碧南市健康推進員制度
1 歩み
…
1
2 碧南市健康推進員制度の概要
…
2
3 碧南市健康推進員要綱
…
3
4 地区健康推進員活動補助金交付要綱
…
4
5 平成26年度健康推進員選出状況及び地区健康推進員活動補助金一覧表
…
5
6 碧南市健康推進員活動要綱
…
6
1 活動項目
…
7
2 研修会等参加状況
…
9
3 家族検尿実施結果
… 11
4 すこやか健康教室開催状況
… 12
5 地区別活動結果
… 14
第2 平成26年度健康推進員活動実績
第3 健康推進員の一年を振り返って
… 24
この1年間、健康推進員の皆様には、地域における健康づくりに取り組
んでいただきまして、誠にありがとうございました。その成果を冊子にま
とめましたので、ご覧ください。
碧南市健康を守る会は、
「健康なからだは市民の宝」をモットーに、地
域、専門家や行政が一緒になって、市民の健康づくりを推進しております。
碧南市では平成26年3月に決定しました、へきなん健康づくり21プ
ラン(第二次)の推進に取り組んでいるところです。
ご自身の健康、家族の健康、そして地域の健康づくりのために活かしてい
ただけたら幸いです。また、これからも市民の皆様が積極的に健康づくり
に取り組んでいただけるよう支援してまいります。
碧南市健康課長
小杉 充
1年間お忙しい中、健康推進員として活動いただきありがとうご
ざいました。各地区での事業の実施においては、日程調整・会場の
設定・参加者集めなど大変なご苦労があったと思います。
人と人とのつながりの大切さが求められる昨今、健康推進員同士
や地域の方々との交流を深めると共に、積極的に健康づくりを進め
ていくことで地域の絆を深める一役も担い、地区の健康推進に貢献
していただき感謝しております。
健康推進員で得た知識・経験をご自身・ご家族の健康管理・健康
づくりに役立てていただけると幸いです。そして、いつまでも健康
で活動的な生活をお続けください。
これからも、各地区での健康推進員活動にぜひ参加、ご協力いた
だけたらと思います。
碧南市健康課 成人保健係一同
第 1 碧南市健康推進員制度
1 歩み
昭和51年
52年
57年
58年
平成 元年
7年
平成23年
モデル地区(西端・天王地区)を指定して「保健衛生組織育成事業」を開始
各公民館保健衛生推進組織ができる(13か所)
保健衛生推進員を市内全域に設置(25地区)
生活習慣病予防健診無料体験受診開始
Bコース(準総合健診)無料、Cコース(総合健診)半額
名称を「保健衛生推進員」より「健康推進員」に改める
生活習慣病予防健診無料体験受診の内容のCコース(総合健診)も無料に改める
乳がん検診無料体験受診を開始
健康推進員の地区を23地区(鷲塚・鷲林・旭町を1地区に統合)に変更
2 碧南市健康推進員制度の概要
1 目的
地域住民の自主的健康管理のために各種保健事業を企画および実施し、また市ならびに碧南市
健康を守る会が行う事業を推進する。
2 身分
碧南市健康を守る会の委員。
3 資格要件
(1)碧南市の保健衛生事業の推進に理解と熱意のある者
(2)碧南市および碧南市健康を守る会が実施する保健衛生事業に積極的に協力、参加できる者
(3)保健衛生事業に知識を有し、またはこれから修得しようとする者
(4)秘密を守り、責任感のある者
(5)他人と協調でき、信頼感のもてる者
4 任期
原則として2年(半数交代制が理想)
。
5 職務
(1)保健衛生思想の普及宣伝
(2)担当地域における保健衛生事業の企画、立案、実施
(3)市民の行政に対する保健衛生事業の要求、要望の把握
(4)保健衛生事業実施に伴う市民へのPRおよび参加
(5)碧南市健康を守る会事業の普及宣伝
6 報酬
無報酬。
ただし、生活習慣病予防健診(BまたはCコース)および乳がん検診の無料体験受診、健康づく
り推進を図るための粗品を支給。
7 推進員数
おおむね100世帯に1人。
8 活動費
碧南市健康を守る会から地区健康推進員活動補助金を交付。
例年1世帯あたり100円(500世帯未満の地区は50,000円)
。
9 活動内容
平成26年度碧南市健康推進員活動内容のとおり(P8参照)
。
10 その他
市内全域に健康推進員を設置し、地域ぐるみの保健活動(P14~参照)を展開する。
また、地域活動との連携を図るため連絡委員には健康推進員の顧問をお願いする。
3 碧南市健康推進員要綱
(主旨)
碧南市における保健衛生事業を推進するために、市民と行政の関係を円滑に結合、推進し、調整及び
実践担当者として位置づけ、行政側が画一的に実施する保健衛生事業でなく市民の側からの事業の企画
提案をし、実施に際しては広報担当者として、また事業の参加者として位置づけ、碧南市における保健
衛生事業のよき理解者として養成をしていくために設置するものである。
(資格要件)
1 碧南市の保健衛生事業の推進に理解と熱意のある者
2 碧南市および碧南市健康を守る会が実施する保健衛生事業に積極的に協力、参加できる者
3 保健衛生事業に知識を有し、またはこれから修得しようとする者
4 秘密を守り、責任感のある者
5 他人と協調でき、信頼感のもてる者
(任期)
1 原則として2年とする。ただし、再任は妨げない。任期終了後はOBとして位置づけ、事業に参加
してもらう。
2 半数交代制が事業推進に支障をきたさないので望ましい。
(身分)
碧南市健康を守る会委員とする。
(報酬)
原則としては、支給しない。
(職務)
1 保健衛生思想の普及宣伝
2 担当地域における保健衛生事業の企画、立案、実施
3 市民の行政に対する保健衛生事業の要求、要望の把握
4 保健衛生事業実施に伴う市民へのPRおよび参加
5 碧南市健康を守る会事業の普及宣伝
(保健師の位置づけ)
市保健師は、各地区の事務局的立場と指導相談の立場を保持し、各地区組織の育成につとめる。
(予算経理)
予算経理については、地区毎に予算経理を行う。
経費については、碧南市健康を守る会からの補助金等によるものとする。
4 地区健康推進員活動補助金交付要綱
(目的)
第1条 この要綱は、地区健康推進員を設置する地区に対し、碧南市健康を守る会が予算の範囲内にお
いて、推進員の地区活動の充実と強化をはかるための経費として交付するために必要な事項を定める
ことを目的とする。
(補助金)
第2条 補助金の額は、1世帯当たり100円。ただし、500世帯未満地区は、1地区50,000
円とする。
(交付の申請)
第3条 補助金の交付を受けようとする推進員設置地区の長は、毎年4月1日の住民基本台帳の世帯数
を基礎とし、次に掲げる書類を添えて、碧南市健康を守る会会長に提出するものとする。
(1)地区健康推進員活動補助金交付申請書(様式1)
(2)健康推進員活動事業計画(様式3)
(交付の決定及び通知)
第4条 会長は、前条に基づく申請書等を受理したときはその内容を審査し、適当と認められたときに
は、補助金の交付を決定をし、補助金交付決定通知書により、速やかに申請者に通知するものとする。
(補助金の交付)
第5条 申請者は、補助金交付の決定の通知を受けたときは、速やかに補助金交付請求書(様式2)を
会長に提出するものとする。
2 会長は請求書を受理したときは、速やかに補助金を申請者に交付するものとする。
(実績報告書及び収支決算報告書の提出)
第6条 推進員設置地区の長は事業完了後1か月以内又は3月末のいずれか早い期日までに、事業実績
報告書(様式5)及び事業収支決算報告書(様式7)を会長に提出しなければならない。
(補助金の返還)
第7条 会長は推進員設置地区の長が次の各号に該当する場合は補助金の全部もしくは一部の交付決定
を取り消し、またすでに交付した補助金の全部もしくは一部を返還させることがある。
(1)補助金を保健事業以外の用途に使用したとき。
(2)提出書類に虚偽の事業を掲載し、または補助金の交付に関し不正の行為があったとき。
(委任)
第8条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は会長が定める。
附則
この要綱は昭和54年4月1日から施行する。
附則
この要綱は昭和60年4月1日から施行する。
附則
この要綱は平成元年4月1日から施行する。
附則
この要綱は平成2年4月1日から施行する。
平成26 年度碧南市健康推進員選出状況及び地区健康推進員活動補助金一覧表
設置地区名
世帯数
基準人数
活動補助金
選出人数
久 沓
653
6
65,300
5
田 尻
224
2
50,000
4
西松江
305
3
50,000
4
東松江
534
5
53,400
9
鶴ヶ崎
918
9
91,800
8
千 福
955
9
95,500
10
浜 尾
769
7
76,900
5
東 山
785
7
78,500
7
西 山
601
6
60,100
7
道場山
973
9
97,300
12
天 王
868
8
86,800
13
中 山
1,854
18
185,400
9
大浜上
1,645
16
164,500
10
大浜中
602
6
60,200
10
大浜下
3,694
36
369,400
15
棚 尾
2,167
21
216,700
11
849
8
84,900
8
鷲塚西部
1,591
15
159,100
8
神 有
1,208
12
120,800
8
247
2
50,000
4
伏見屋※1
1,249
12
124,900
10
平 七※2
845
8
84,500
7
西 端
2,949
29
294,900
21
計
26,485
―
2,720,900
205
鷲塚・鷲林・旭町
鷲塚住宅
平成 26 年 4 月 1 日現在
※1 伏見屋には、砂子・砂子第 2・流作町を含みます。
※2 平七には、家下を含みます。
6 碧南市健康推進員活動要綱
1 健康推進員活動
(1)活動は、基本的に地区住民の各階層、老若男女にまんべんなく、行き渡ることが望ましい。
(2)地区の保健衛生思想および健康づくり意識の向上と地区ぐるみの活動という連帯意識の高揚
を図り、活動が住民に理解されるよう努力する。
(3)地区住民の生活の中からの要求、要望を把握し、事業に取り入れ反映させるよう心がける。
2 推進員活動事業計画
(1)事業計画をたてる時の心構え
ア 住民の日頃の要望を念頭に、他の組織、地区の役員等ともに連携をとり、協力を得、すべて
の人たちが、その恩恵をうけることができる事業にする。
イ 事業は、長期展望により根気よく行なうことに意義があり、その事業を軸として進展される
ことが望ましい。
ウ 事業計画をたてるために必要な資料は、市に情報を提供するよう申し出て利用することもよ
い。
(2)実施する時の心構え
ア 活動する事業によって、技術的援助、行政的援助又は経済的援助などを必要とする場合は地
区担当保健師(市)に連絡をとり、必要なアドバイスを受けることが事業の進展のために良
策である。
イ 事業の実施にあたっては、地区組織の協力を得て事業が充分その効果を挙げられるよう主旨
の徹底をはかる。
ウ 事業に必要な名簿、台帳など必要な資料を整備する。
エ 事業を周知徹底させるためにチラシ、放送などによりPRする。
(3)事業終了後の心構え
ア 事業終了後は、その結果を集団で公表できるものは、公示板や回覧板、推進員だより等によ
り成果を知らせる。
イ 事業終了後は、できる限り今後の計画の参考とするためにも効果判定(アンケ―ト調査や反
省会)をすることが望ましい。
ウ 検査、健診等の場合は、必要な保健指導がうけられる機会をもうけるよう考慮する。
3 その他の活動
(1)行政(市)が実施する保健衛生事業に対し、積極的に参加、協力するよう努力する。
(2)地区住民と市(行政)とのパイプ役となるような活動をすることが望ましい。
第2 平成26年度健康推進員活動実績
1. 活動項目
(1)地区活動目標
地区名
活
動
目
標
久 沓
リフレッシュ!!気軽に楽しくみんなでね!
田 尻
毎日を楽しむ 心のゆとりと健康
西松江
地域で健康・明るい家底
東松江
笑顔で結ぶ明るい家庭
鶴ケ崎
食・心・身の健康と人と人のふれあいづくり
千 福
元気いっぱい 健康第一
浜 尾
家族みんなで心も身体も元気に!!
東 山
地域で健康・みんなの笑顔
西 山
心も身体もストレスフリー 健康で明るい地域づくり
道場山
体験して得る知識と家族の健康
天 王
心と身体を鍛え、絆を深める健康づくり
中 山
心も身体も笑顔で健康づくり
大浜上
心と体(筋肉)鍛えて 元気ハツラツ幸せ生活
大浜中
心と体を健康に!!
大浜下
みんなに広めよう!健康の輪!!
棚 尾
知ってかしこく、すこやか健康生活
鷲塚・鷲林・旭町
健康家族は地域の宝、みんなで広げよう健康づくり!
鷲塚西部
楽しく、みんなで健康づくり
神 有
がんばりすぎない健康づくり
鷲塚住宅
健康の大切さを 皆さんに知って頂こう!!
伏見屋
楽しく笑顔で健康づくり
平 七
笑顔でいきいき幸せ家族!!
西 端
笑って伸ばそう!健康寿命
(2)活動内容
ア 健康推進員研修会および市民健康講座等の受講
回
数: 健康推進員研修会 年4回
市民健康教育講座 年7回(平成26年7月~平成27年1月)
内
容: 生活習慣病予防についての講演等
講
師: 健康を守る会会長他
イ 健康に関する教室等の実施
親子体操、介護予防教室、生活習慣病予防教室、ウォーキング、健康体操 等
ウ 家族検尿の実施(希望地区のみ)
回覧等で周知後、検査器具の配布と検査物の回収(地区単位で実施、年 1 回)
検尿検査項目《1》蛋白 《2》糖 《3》ウロビリノーゲン 《4》潜血
エ 健康推進員たよりの発行
回
数:8月・10月・3月の3回発行
内
容:表面を健康推進員が担当、裏面を健康課が担当し、健康に関する内容を記載
オ 生活習慣病予防健診等の受診のすすめおよび体験受診
保健センター: Aコース
Bコース(準総合健診)
Cコース(満30歳以上の総合健診)
Eコース(腹部超音波検査)
婦人健診(子宮がん検診)
、乳がん検診、婦人総合健診、
骨粗しょう症検診、前立腺がん検診
2 研修会等参加状況
(1)健康推進員研修会
実施日・場所
1
5月30日(金)
東部市民プラザ
会議室1・2
6月26日(木)
北名古屋市
回想法センター
2
ラ
イ
フ
デ
ザ
イ
ン
コ
ー
ス
4
容
講
師
「碧南市健康を守る会事業について」 健康を守る会
4月18日(金)「へきなん健康づくり
会長 山中 寛紀氏
シアターサウス
21プランについて」
健康課 保健師
介
護
予
防
コ
ー
ス
3
内
5月21日(水)
東部市民プラザ
会議室1・2
6月 6日(金)
あいち健康プラザ
7月4日(金)
市役所 2階
会議室4・5
3月17日(火)
シアターサウス
・講義「地域で介護予防に取り組も
う!~あたまもからだもイキイキ
とした生活を目指そう~」
健康課 保健師
・実践「脳活性化ゲーム~実際に体
験しましょう!~」
・貯筋ルームの見学
施設体験
・歴史民俗資料館の見学
・回想法センターにて回想法の体験
等
・講義「生活をデザインしよう!~メ
タボリックシンドローム?とは言
健康課 保健師
わせない!~」
栄養士
・実践「食事のバランスとれていま
すか?」
施設体験
・ 健康度評価 運動の実践
参加人数
87
22
12
50
31
健康を守る会総会記念講演
「健康で若々しいカラダを
維持するための運動と食事」
東海学園大学教育学部
教授 梶岡 多恵子氏
44
活動発表会
講評
碧南市健康を守る会
会
長 山中 寛紀氏
総務会長 堀尾 靜氏
医
長 原田 公氏
碧南市医師会
会
長 杉浦 勇人氏
26推 113
27推52
26連31
27連 1
一 般 2
(2)代表者会議
実 施 日
場
所
議
題
出席人数
平成26年
4月10日(木)
保健センター
3階 講義室
健康推進員活動について
25
平成27年
2月 2日(月)
保健センター
3階 講義室
活動報告、意見交換
実績報告書等の提出について
25
(3)市民健康教育講座
実施日・場所
1
2
7月29日(火)
市役所会議室
8月26日(火)
市役所会議室
演
題
講
師
参加人数
碧南市医師会
小田 高司 先生
碧南市医師会
平岩 紀子 先生
乳がん死亡を減らすために
最近、目がかすむんです・・・
えっ、これってドライアイなの?!
54
85
外部講師
藤田保健衛生大学
坂文種報徳曾病院
消化器内科 教授
乾 和郎 先生
90
碧南市薬剤師会
西原 裕貴 先生
94
碧南歯科医師会
篠田 了 先生
75
6
12月16日(火)
女性の尿失禁について
市役所会議室
碧南市民病院
泌尿器科 部長
栗木 修 先生
56
7
平成27年
1月27日(火)
市役所会議室
碧南市医師会
西中 康人 先生
93
3
4
5
9月30日(火)
市役所会議室
腹部エコーによるがん検診の
すすめ
10月28日(火)
糖尿病ってどんな病気?
市役所会議室
11月25日(火)
かみ合わせとそしゃく
市役所会議室
高血圧とその合併症
(4)無料体験受診
受 診 人 数
Cコース
Bコース
乳がん検診
健康推進員
44
15
40
連絡委員
20
3
(平成26年6月~平成27年3月末)
3 家族検尿実施結果
(1) 実施状況
地区名
検査数
久 沓
8
田 尻
8
検 尿 結 果
異常なし 要注意
8
0
7
実 施 日
1
西松江
-
-
-
東松江
-
-
-
鶴ヶ崎
22
19
3
千 福
10
9
1
浜 尾
26
23
3
東 山
19
17
2
西 山
-
-
-
道場山
-
-
-
天 王
-
-
-
中 山
-
-
-
大浜上
18
16
2
大浜中
1
1
0
大浜下
50
46
4
棚 尾
49
47
2
鷲 塚・鷲
林・旭町
-
-
-
鷲塚住宅
-
-
-
鷲塚西部
-
-
-
神 有
-
-
-
伏見屋
-
-
-
平 七
10
9
1
西 端
43
43
0
計
264
245
19
11月28日(金)
周 知
実 施 方 法
器具の配布
推進員が配布
申込み制
区民館にて
-
-
回覧周知
区民館にて
回 収
推進員が配布
申込み制
10月17日(金)
10月31日(金)
11月14日(金)
-
区民館にて
-
推進員が配布
申込み制
組長が配布
推進員が配布
10月 3日(金)
11月14日(金)
-
-
10月 3日(金)
10月17日(金)
申込み制
10月31日(金) 配布周知
(2)検査内容等
ア 検査項目:蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血
イ 検査料金:無料
ウ 検査結果:健康課より世帯単位で通知
区民館にて
区事務所にて
区民館等で
検体を回収
推進員が保
健センター
に届ける。
4 すこやか健康教室開催状況
( )内の数字は演題でP13参照
クラブ
地 区
実 施 日
参加数 推進員
演題・講師
その他の内容
久 沓
久 沓
10月14日(火) 22
4
「骨粗しょう症の
治療について」
医師 高橋 光氏
田 尻
田 尻
10月10日(金) 20
5
保健師(2)
じゃんけんペタンコ
西松江
西松江
9月29日(月) 16
2
栄養士(4)
健康推進員による
ゲーム
東松江
東松江
7月25日(金) 23
3
保健師(1)
唱歌カルタ
ボール3並べ
じゃんけんペタンコ
鶴ヶ崎
鶴ヶ崎
9月17日(水) 33
6
「ジェネリック
って何?」
薬剤師 中根秀樹氏
千 福
千 福
11月18日(火) 39
8
「健康と運動」
医師 小林明子氏
じゃんけんペタンコ
浜 尾
浜 尾
9月26日(金) 22
6
「かみ合わせと健康」
歯科医師 篠田了氏
じゃんけんペタンコ
東 山
東 山
10月29日(水) 35
6
「お口と歯のこと」
歯科医師 杉浦和明氏
じゃんけんペタンコ
西 山
西 山
10月14日(火) 35
6
歯科衛生士(3)
じゃんけんペタンコ
道場山
道場山
7月18日(金) 26
6
保健師(1)
あいうえおカード
健康推進員による
手遊び・歌
天 王
天 王
10月15日(水) 28
5
「認知症予防に
有効なこと」
医師 堀尾 靜氏
中 山
中 山
7月25日(金) 33
8
保健師(1)
じゃんけんペタンコ
大浜上
大浜上
1月21日(水) 46
9
保健師(2)
じゃんけんペタンコ
大浜中
大浜中
7月22日(火) 22
6
保健師(1)
唱歌カルタ
11月21日(金) 29
9
歯科衛生士(3)
野菜カード
8
「歯磨きのコツ
“せっか
く やるなら 効果的
ラダーゲッター
に!”
」
歯科医師 中根恒冶氏
大浜下
大浜下
前 浜
11月14日(火) 24
川 口
クラブ
10月 7日(火) 23
地区
実 施 日
7
参加数 推進員
栄養士(4)
演題・講師
ラダーゲッター
その他の内容
棚 尾
棚 尾
10月21日(火) 19
7
「ジェネリック医薬品
とお薬手帳の活用に
ついて」
薬剤師 岡田奈菜氏
鷲塚
鷲林
旭町
鷲塚
鷲林
旭町
11月19日(水) 33
7
栄養士(4)
ペタボード
二本木
荒子
鷲塚
西部
7月23日(水) 56
2
保健師(1)
なし
神 有
神 有
9月24日(水) 32
2
保健師(2)
なし
鷲塚
団地
鷲塚
住宅
2
歯科衛生士(3)
じゃんけんペタンコ
日 進
平 七
9月12日(金) 35
6
栄養士(4)
野菜カード
伏見屋
伏見屋
7月22日(火) 29
7
保健師(1)
魚魚カルタ
10月22日(水)
9
都道府県ビンゴ
西端上
11月14日(金) 19
3
「介護される人と介護
する人の心の病」
ボール3並べ
薬剤師 中西貞治氏
西端下
9月17日(水) 42
2
「生活習慣病について」
ボール3並べ
医師 原田公氏
半 崎
7月17日(木) 29
4
保健師(1)
ボール3並べ
西荒居
7月14日(月) 18
4
保健師(1)
ボール3並べ
宮 下
11月13日(木) 17
4
歯科衛生士(3)
ボール3並べ
西 端
※参加数には健康推進員も含む
【演題一覧】
(1)保健師
(2)保健師
(3)歯科衛生士
(4)栄養士
:熱中症に気をつけましょう
:認知症を予防しましょう!
:お口元気でいきいき生活
:高血圧症予防の食事について
5 地区別活動結果
久沓地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
5月25日(日) 久沓区民館
40(5)
整膚教室
7月13日(日) 久沓区民間
20(5)
ラジオ体操
7月24日(木) 白山神社 境内
クリスマスリース作り
&チェアービクス
12月 7日(日) 久沓区民館
田尻地区
事業名
実施日
出前講座
病院のかしこいかかり方
6月21日(土)
田尻区民館
大道芸を観る心のゆとり
10月12日(日)
田尻区
秋葉神社境内
歩け歩け運動
12月6日(土)
臨海遊歩道
西松江地区
事業名
第1回歩け歩け
第2回歩け歩け
骨盤底筋体操
実施日
実施場所
実施場所
西松江区民館
~臨海公園
6月29日(日)
(往復)
西松江区民館
~臨海公園
10月26日(日)
(往復)
11月23日(日) 西松江区民館
浜口八重氏
杉浦厚子氏
100(4)
松井尚子氏
25(5) 中根純子氏
井上弥生氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
碧南市民病院看護師
22(4)
岡田・神谷氏
80~
オマールえび
100
大道芸人
(4)
50(4)
親子
老人会
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
25(4)
子ども11
25(4)
子ども8
16(4)
碧南市民病院看護師
後藤万里子氏
東松江地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
6月 7日(土) 東松江区民館
19(9)
カイロプラクティック
9月27日(土) 東松江区民館
14(6) 新寛大樹氏
さわやか健康体操
鶴ケ崎地区
事業名
ゴキブリ団子作り
11月23日(日) 東松江区民館
実施日
実施場所
4月19日(土)
鶴ヶ崎区民館
2月28日(土)
11(4) 尾崎めぐみ氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
36(8)
32(8)
パン教室
4月30日(水)
4(4) 三浦さなえ氏
碧南市福祉センター
5月23日(金) あいくる
20(6) 角谷三佐登氏
5月24日(土)
18(8) 内田和枝氏
経絡均整ヨガ
6月 7日(土)
30(6)
鶴ヶ崎区民センター
伊藤佳代氏
6月14日(土)
26(7)
陶芸教室
7月12日(土) 新川中学校陶芸教室 12(8) 角谷和之氏
正月花
12月21日(日)
鶴ヶ崎区民センター
千福地区
事業名
実施日
実施場所
20(8) 花の色
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
30(6)
AED 講習会
4月27日(日) まつり会館
さわやかウォーキング
6月 1日(日)
千福斎宮社
6月15日(日)
80(9)
80(9)
リンパマッサージ教室
7月 6日(日) 千福区民館
20(9) 村松美由紀氏
防災訓練
11月23日(日) 千福斎宮社
100
(10)
フラワー
アレンジメント教室
12月26日(金) 千福区民館
23(10) 武保真紀子氏
浜尾地区
事業名
ゴキブリ団子作り
さわやかウォーキング
親子クッキング教室
アレンジフラワー作り
実施日
実施場所
5月15日(木) 浜尾区民館
浜尾区民館~
無我苑
福祉センター
11月15日(土)
あいくる
6月 7日(土)
12月19日(金) 浜尾区民館
東山地区
事業名
ゴキブリ団子作り
さわやかウォーキング
リンパ体操
実施日
実施場所
4月26日(土) 東山区民館
5月20日(火) 東山区民館~
11月15日(土) 無我苑
6月24日(火) 東山区民館
アレンジフラワー
11月25日(火) 東山区民館
リンパマッサージ
1月17日(土) 東山区民館
西山地区
事業名
落語会
実施日
実施場所
7月 9日(水) 西山区民館
ラジオ体操
7月28日(月) 西山区民館
~7月31日(木) 前広場
若返り教室
11月 4日(火) 西山区民館
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
68(5)
19(4)
大6(5) 大浜おやじの会代表
子15
山田直一氏
大23(5)
花の色
子2
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
8(5)
大29(6)
子4
大41(5)
子12
14(6) 村松美由紀氏
17(6)
若松冨士子氏
(貝田商店)
20(5) 村松美由紀氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
47(6) 鍔本武司氏
大160
(6)
子384
11(6) 村松美由紀氏
道場山地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
5月17日(土) 道場山区民館
消防署施設見学
6月21日(土) 碧南消防署
2(10) 榊原氏
ストレッチ講座
9月 4日(木) 道場山区民館
3(12)
郷土料理から
健康作り
1月17日(土) 中部公民館
天王地区
事業名
地区防災訓練
炊き出し・放水
新聞紙座布団
ヨガ&リンパマッサージ
講習会
ロコモティブシンド
ローム予防体操
正月
フラワーアレンジメント
親子クッキング&
感染予防講座
実施日
実施場所
7月 6日(日) 天王区民館
7月12日(土) 天王区民館
8月31日(日) 天王区民館
12月27日(土) 天王区民館
1月24日(土) 中部公民館
48(12)
10(12)
角谷接骨院
角谷竜彦氏
健康課栄養士
川村みな子氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
(13)
10(12) 村松美由紀氏
碧南南部スポーツ
7(11) クラブ理事長
有本征世氏
18(13)
フラワーズ
武保真紀子氏
大3(13)
石川利恵子氏
子8
中山地区
事業名
盆踊り(練習含む)
実施日
実施場所
6月29日(日)
~8月 3日(日) 中山区民館
8月11日(月) 中山神社
8月12日(火)
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
677(23)
784
9月 6日(土) 中山区民館
積由香氏
大10(6)
長田和子氏
子6
小川勝江氏
太極拳教室
10月25日(土) 中山区民館
14(9) 小川勝江氏
アロマ体験教室
12月 6日(土) 中山区民館
13(6) 高須香菜氏
親子で本を読もう
大浜上地区
事業名
ラジオ体操教室
実施日
実施場所
6月28日(土) 大浜公民館
防災訓練参加
大浜熊野神社
7月 6日(日) 玉津浦グランド
8月31日(日) ものづくり
11月 9日(日)
センター
沢渡公園
リンパマッサージ教室
9月20日(土)
大浜中地区
事業名
出前講座
「いいよね!自分でで
きる介護予防」
実施日
大浜上区民館
実施場所
6月23日(月) 大浜中区民館
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
35(10) 森田東子氏
(4)
(6)
(3)
(2)
37(10) 加藤泰子氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
12(9) 健康課 保健師
リンパマッサージ教室
11月 9日(日) 大浜中区民館
10(8) 加藤泰子氏
自主防災訓練
12月 7日(日) 大浜中区民館
(4)
フラワーアレンジメント講習
12月21日(日) 大浜中区民館
(8) 武保真紀子氏
大浜下地区
事業名
健康体操
ゴキブリ団子作り教室
若返り教室
クリスマスケーキ作り
フラワーアレンジ教室
実施日
実施場所
5月24日(土)
~2月28日(土) 大浜下区コミュ
隔週土曜日
ニティセンター
(全19回)
6月 1日(日)
大浜下区コミュ
ニティセンター
大浜下区コミュ
ニティセンター
大浜下区コミュ
12月 7日(日)
ニティセンター
大浜下区コミュ
12月13日(土)
ニティセンター
9月28日(日)
棚尾地区
事業名
実施日
実施場所
出前講座
メタボリックを
予防しよう!
7月 6日(日) 棚尾公民館
盆踊り
8月14日(木)
妙福寺
8月15日(金)
健康講座
リンパマッサージ
公民館まつり
(健康クイズ)
11月22日(土) 棚尾公民館
1月18日(日) 棚尾公民館
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
416
山田つや子氏
(245)
153 (1
5)
24(15) 村松美由紀氏
24(15) 角谷和子氏
26(15) 調子容志乃氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
19(10) 健康課 保健師
(11)
31(8) 村松美由紀氏
298
(10)
鷲塚・鷲林・旭町地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
5月24日(土) 鷲塚公民館
30(7)
出前講座
乳がんの予防
子宮がんの予防
6月21日(土) 東町内会館
15(8) 健康課 保健師
さわやかウォーキング
7月 5日(土) 水源公園周辺
31(7)
出前講座
骨盤底筋体操
10月18日(土) 東町内会館
15(7)
アレンジフラワー講座
12月21日(日) 東町内会館
37(7) 犬塚好美氏
鷲塚西部地区
事業名
自主防災訓練
実施日
実施場所
荒子神社
6月15日(日)
西部町内会館
フラダンス
6月21日(土)
西部町内会館
10月12日(日)
ラジオ体操
歩け歩け運動
7月 6日(日)
~7月27日(日) 荒子神社
の4日間
ちらし版画作成
ストレッチ
ゴキブリ団子作り
9月28日(日) 西部町内会館
碧南市民病院看護師
後藤万里子氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
300(4)
17(6)
牧山裕美氏
18(6)
321
(20)
20(6) 前屋舗明氏
11月 9日(日) 西部町内会館
28(4)
3月 1日(日) 西部町内会館
60(8)
理学療法士
島田容伸氏
神有地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
6月29日(日) 神有区民館
15(8)
プリザーブドフラワー
6月22日(日) 神有区民館
1(6)
浴衣の着付け教室
8月 9日(土) 神有区民館
25(7)
盆踊り大会
8月13日(水) 神有区民館
8月14日(木) 広場
リンパマッサージ&
インナーマッスル体操
鷲塚住宅地区
事業名
10月26日(日) 神有区民館
実施日
実施場所
花の色
松井尚子氏
民謡クラブ
山田ひさゑ氏
300
(12)
25(7) 村松美由紀氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
ゴキブリ団子作り
6月 5日(木) 鷲塚住宅集会所
出前講座
自分らしく生きるために
7月25日(金) 鷲塚住宅集会所
5(3) 健康課 保健師
「NOSS」の踊りで健康に
9月17日(水) 鷲塚住宅集会所
7(3)
糖尿病予防の話と
クリスマス&お正月の
寄せ植え体験
12月18日(木) 鷲塚住宅集会所
11(3)
NOSS 指導
原田まさ子氏
健康課 保健師
11(4) 花の色
松井新吾氏
伏見屋地区
事業名
第1回健康教室
「ストレッチ・ヨガ
骨盤ダイエット」
ぞうさん広場
第2回健康教室
「リンパマッサージ」
実施日
実施場所
5月 9日(金) 伏見屋区民館
6月 5日(木)
9月 4日(木) 伏見屋区民館
11月 6日(木)
10月10日(金) 伏見屋区民館
平七地区
事業名
実施日
実施場所
ゴキブリ団子作り
5月17日(土) 日進公民館
平七地区納涼夏祭り
盆踊り・練習
7月26日(土)
27日(日) 霞浦会館
8月11日(月) ホール
12日(火) 屋外
13日(水)
防災訓練
リンパマッサージ教室
8月31日(日) 日進小学校
12月 7日(日) 日進公民館
9月13日(土) 霞浦会館
*( )は推進員従事人数
参加人数
内容・講師等
*
19(9) 村松美由紀氏
12(8)
高橋文子氏
18(3)
健康課 保健師
16(6)
17(8) 村松美由紀氏
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
18(6)
50(6)
1000(6)
50(6)
1000
(6)
大12(6)
村松美由紀氏
子2
西端地区
事業名
実施日
実施場所
*( )は推進員従事人数
参加人数*
内容・講師等
大17(4)
杉浦秀美氏
子9
大7(4)
神谷賢司氏
子15
ヨガ教室
6月27日(金) 西端下区区民館
親子非常食クッキング
7月 6日(日) 西端公民館
落語会
7月30日(水) 無我苑
32(3) 鍔本武司氏
子どもクッキング
8月 8日(金) 西端公民館
10(3) 健康課 栄養士
盆踊り大会
8月13日(水)
防災訓練
8月31日(日) 西端小グランド
廃油石けん作り
9月11日(木)
油が淵公園
駐車場
衣浦衛生組合
し尿処理施設
リンパマッサージ教室
10月15日(水) 西端下区区民館
公民館祭り
11月16日(日)
農業者コミュニ
ティセンター
みそ作り教室
1月28日(水) 西端公民館
区民ふれあい縄跳び大会
2月 8日(日)
農業者コミュニ
ティセンター
2000
(8)
(13)
(14)
公民館まつり
にて配布
16(4) 村松美由紀氏
(7)
19(3) 田中まり氏
1(9)
※健康推進員以外(地区・婦人部等)の主催による行事への参加・協力については、掲載していません。
例『元気ッス!へきなん』
『大浜てらまちウォーキング』
『キラキラウォーク』
『文化祭』
『地区のスポーツ大会』
『クリンピー』など
第3 健康推進員の一年を振り返って
【久 沓】
●一年間推進委員をやってきて、初めてなので迷うことばかりでした。ゴキブリ団子作りも初めてで大
変でしたが、とても勉強になりました。毎回の催し物は、同じ顔ぶれの参加でしたので、もっと違う方
に参加してもらいたいと思いました。
(はかまだ)
●一年間が早かった。平日の行事は参加できませんでしたが、役員で準備したり、案内を作ったり、楽
しかったです。役員同士の連絡もスマホのライングループのおかげでスムーズにできました。
(かとう)
●私は、新川が地元ではないので、知っている人も少なく、不安でしたが、地元ではないからこそ、地
域の人たちのことをいろいろ知ることができ、得るものもいろいろありました。一年間とても楽しかっ
たです。ありがとうございました。
(はらだ)
●日頃は仕事に追われ、地域の方々と交流する機会のなかった私には、新鮮な経験となりました。
「健康
推進」体の健康はもちろん、心の健康も重要です。世代も環境も違う方とのふれあいは、視野の広が
り、心の豊かさにつながると感じています。
(いとう)
【田 尻】
田尻地区においては、190 世帯ほどの小さな地区のうえ、例年健康推進活動への参加人数も少なく同
じ顔ぶれになっています。毎回、老人会の方々にご協力頂くことが多く、今年度は、次世代の若い家族
へのアピールとコミュニケーションの場のチャンスを得られないかといろいろ考えました。
より多くの方に健康推進員への関心を持ってもらうこと、温かい交流の空間を設けることを心掛けて
取り組みました。老若男女が集まるお祭りの場で準備をしてみました。
初めての試みに祭りの中に参加できる催しが大道芸人を観る。
区の皆さんより「良かった」
「楽しかった」何より「大成功だったですね」の声を頂き、一緒にみんな
で笑った、感動した、握手もできた、笑顔を見て笑顔になる。
子供も、老若男女も心と心のふれあい、連帯感が心のゆとりになれると実感しました。
今年の目標「毎日を楽しむ心のゆとりと健康」に通じるものを深く感じることができました。
健康推進員としての達成感も得られ、充実した一年となりました。
ご協力ありがとうございました。
【西松江】
健康推進員として一年間活動させていただきました。碧南に移り住んで数年しか経っておらず、地域
の方の事も全く分からず、自分にこのようなお役が務められるか不安ばかりでした。
しかし、前役員の方々のお力添えや、現役員の皆様に助けられ、本当に良い経験をさせて頂けたと思
っています。
「歩け歩け」ではあまり天候に恵まれなかったにもかかわらず、多くの方が参加してくださり、ご高
齢の方から、よちよち歩きのお子さんまで元気に歩き続けてくださり、けがもなく皆でゴールが出来た
時は本当にうれしく思いました。
地域の方にも常に「ご苦労様!」とお声をかけて頂けるようになり、こうした繋がりや絆が地域に広
がることは、万が一の災害時にも助け合い、思い合って乗り越えていけることに繋がるのではとつくづ
く思いました。
末筆になりますが、度々健康づくりのイベントのお知らせを頂きながら、なかなか参加ができず、自
分の仕事のスケジュールとのかねあいで残念に思いましたが、今後も出来る限り参加させて頂きたいと
思っています。とともに、常に良い企画を考えてくださいました健康課の皆々様に心からお礼申し上げ
ます。一年間本当にありがとうございます。
【東松江】
初めての健康推進員に取り組ませていただき大変良い勉強になりました。
私は今まで地区の行事に参加することがほとんどありませんでした。このような立場の私が健康推進
員のリーダーを任され、リーダーシップが取れるかどうか不安の中、一からのスタートでした。しかし、
活動していく中で、推進員メンバーの方々及び地区の皆さまに大変ご協力いただき、スムーズに活動を
進めることができました。
毎年恒例の「ごきぶり団子作り」から、はじめて行った「カイロプラティック」そして「リズム体操」
では健康推進部健康課さんよりすてきな体操の先生を紹介していただき、楽しい雰囲気の中で活動がで
きました。参加されご協力していただいた皆さまに感謝する次第です。
最後になりますが、
今後も東松江の皆さんが健康推進行事に興味を持ち、
若い世代からお年寄りまで、
多く参加されることを期待します。
東松江 井本典子
【鶴ヶ崎】
私は今回で 3 回目の健康推進員を就任しました。
今年は代表としてまずメンバー選出に苦労しました。近年仕事を持っておられる方が多くて中々引き
受けて頂けないので行事日程も皆さんが出席しやすい土日曜日に計画しました。
今年の活動テーマ『食・心・身の健康と人と人とのふれあいづくり』を掲げ歩いて行ける鶴ケ崎区
内に 4 月オープンした「へきなん福祉センターあいくる」内の調理室を利用した『食』のパン教室『
心』
『身』の経絡均整ヨガ『心』
『身』の陶芸教室『心』の正月花『食』
『心』のゴキブリ団子作りを計
画しました。陶芸作品が沢山出来ましたので区の年末年始作品展に出品しました。大変好評でした。
一年間楽しく行事が出来ました。区民の皆様のご協力と忙しい中頑張って頂いた推進員メンバーに心
から感謝お礼申し上げます。
【千 福】
●忙しい毎日の中で、改めて自分自身の健康を考える機会を頂きました。また、推進員や地域の方々と
の時間は楽しく、委員としての一年間を過ごせたことを感謝致します。
(小林)
●今まで区の行事にあまり参加しなかった私が、一年間やれるか心配でしたが、いろいろな行事に幅広
い年齢層の方々と、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
(遠藤)
●今まで経験することのなかった地区の人達との関わりや、同世代の仲間と協力し参加した行事はやり
がいもあり、とても楽しく充実していました。一年間ありがとうございました。
(彦田)
●私が一番心に残っている活動は夏の盆踊りです。三十年ぶりに懐かしい踊りを全員で何度も練習して
踊れるようになった事はとても感動しました。地域の方々と沢山の交流ができ、とてもフレッシュな
一年になりました。
(菊池)
●色々な経験をさせていただきました。リンパマッサージ教室、フラワーアレンジメント教室などたく
さんの方に参加していただき、私達、健康推進員も健康への関心を高めることができました。
一年間ありがとうございました。
(杉浦)
【浜 尾】
●地域の行事を知ることができ、子供からお年寄りまで、様々な人とたくさんふれ合えることができた
一年でした。良い経験になりました。
(中根)
●回覧で回ってきても一度も参加したことがなかった健康推進員の行事で、すべて初めてのことだった
ため新鮮で楽しい経験になりました。
(手嶋)
●仕事をしながらの行事参加だったのですが、いろいろな方達と触れ合い、知り合えたので楽しい経験
をしたなと感じました。
(中苑)
●はじめは推進員として、
どう活動すればいいのかわからず手探り状態でしたが、
保健師さんをはじめ、
各行事にご協力して頂いた皆様のおかげで無事活動を終えることができました。
ありがとうございました。
(金原)
●当初は不安ばかりでしたが、若い推進員のお力を大いにお借りして何とか一年を終える事ができたと
思います。快くご協力下さった皆様ありがとうございました。
(都築)
【東 山】
今まで仕事をしている私は、地域の活動には参加したことがありませんでした。健康推進員のお話を
頂いた時、出られる時だけで良いのでということで軽い気持ちで受けることに。任期は2年で、1年目
は家庭の事情で参加出来ないことが多く、
2年目は代表となってのスタートでした。
不安いっぱいの中、
メンバー7人で話し合い、
少しでも地区の皆さんのお役に立つ行事を考えました。
ただ残念だったのは、
初めて区民館以外の場所での企画をした料理教室は参加者がなく中止に。新しく行事を考える上での課
題となりました。
仕事をしているメンバーの多い中での活動でしたが、
メンバーの皆さんのご協力には心から感謝です。
また、この2年の活動を通して地域の方とのふれあいはとても楽しく、勉強になることも多く、良い経
験となりました。
最後に、ご協力いただいた保健師さん、講師の先生、参加して下さいました地域の皆様、2年間本当
にありがとうございました。
横山真由美
【西 山】
推進事業にあまり興味を持っていなかったが、推進員に声をかけてもらって実際に参加すると、講師
の先生のお話もわかりやすく、身体も動かせて、とても良かったと好評でした。
地区担当推進員になり、初めて発表会に参加したが、それぞれの地区の推進員が素晴らしい発表をさ
れていて、何も分らない自分たちにとって励みになりました。
西山地区の講座の一つは、年配者対象のものとなっていて、回覧板をまわしてもなかなか参加される
若い方がいませんでした。
保健センター主催の講座は高齢者対象であったが、若い人でも老化予防、脳の活性化が出来て楽しい
講座だと思いました。
保健センターから推進員対象に講座があったが、
平日の 13 時半~と仕事をしている自分達にとっては、
出席できない日時設定であったのが残念でした。
若返り教室で行ったリンパマッサージとシナプスソロジーがとてもよかったです。家庭で継続するの
が少々難しいとの話があり、2,3 回と講座ができればもっと良かったのかもしれませんでした。
講座は聞いて理解するものより、身体と脳を動かす方が、参加されている方々が生き生きとされてい
たように思います。
【道場山】
私達の活動は、5月のゴキブリ団子から始まり、6月に消防署をイケメン消防士と見学、9月には接
骨院の先生をお招きしストレッチ講座を開催しました。参加者の方から「大変理解し易い」とのお言葉
を頂きました。1月の郷土料理では、私達が唖然とする程手際の良いベテラン主婦の方々にご参加いた
だきました。
思えば4月の説明会の折、健康推進員活動の事が常に頭に在り悩まされつづけました。しかし、全て
の行事が終わった今、ホット安堵いたしております。当初は、私などに務まるだろうかとワナワナしま
したが、腹を括り年間行事を決め、それに向けて準備の毎日、参加者が多ければ喜び、少ないとショボ
ン、企画が悪かったかしらと自分を責めたりもしました。
今思えば長かった様な短かった様な複雑な気持ちになります。ただ、来年度の健康推進員になる方々
が考える企画には参加したいと思います。
【天王】
今年度の活動目標「心と身体を鍛え、絆を深める健康づくり」と定め、健康推進員 13 名一丸となっ
て取り組んでまいりました。
企画進行に推進員一人一人が責任を持ち、取り組み、実のある活動ができたと思います。委員活動の中
でとても印象に残ることは、子育て真っ最中のメンバーと人生経験豊富なメンバーとの会話の中で気づ
いたり、気づかされたりと人の思いを知り、相手を思いやる気持ちが人と人との絆を深め、地域の絆を
深める第一歩ではないかと感じたことです。
すこやか健康教室では、一番に来ていただいた 90 代の受講生の方から、とても楽しみにされていたと
伺い、お帰りには皆様笑顔でありがとうと人生の大先輩からお礼の言葉をかけて頂き、私たちまで心豊
かになり、健康にさせていただきました。
企画の準備など大変ではありますが、13 名の同志ができ、人の輪が広がり、
ありがとうございました。
【中 山】
婦人部役員が決まり健康推進員の代表、教室の企画、運営を引き受けた以上はと思いながらプレッシ
ャーと不安な日が続きました。その中で研修や講座、行事などに参加させて頂き自分自身も活動を通し
て色々な事を学ぶことが出来たと思います。ご指導をくださった保健師さん、一緒に活動して来た推進
員さんに感謝申し上げます。一年間ありがとうございました。
市民健康教育講座を受けさせてもらって、今までも自分の健康に気を付けてきたつもりでしたが、尚
一層大切な事だと、また、碧南市でこれだけの講座を開いている事をより多くの人に伝えたいと思いま
した。
家に帰って主人や娘達にも話しました。孫にも「歯の矯正をしたほうがいいよ」と話をしたり、主人も
高血圧気味なので血圧計を買って毎日時間を決めて計測するようにしました。私も塩分に気を付けて料
理するようになりました。
健康推進員を受けさせて頂いて感謝しています。
【大浜上】
●推進員として市民健康教育講座や活動に参加し、活動内容を知ることが出来てよかったです。
地区活動のラジオ体操とリンパの講座は、その後行う機会が多く、私個人として有意義な内容になり
ました。
●健康推進員の活動を通じて、自分の家族の健康を見直す一年になりました。習ったリンパマッサージ
は、健康維持のためこれからも続けていきたいと思います。
●市民健康教育講座、講演会に参加して健康の意義などを学び健康に留意するようになりました。
●健康推進員を務めさせていただいて、
「ラジオ体操教室」
「リンパマッサージ教室」に携わらせていた
だきました。どちらも多くの方に参加いただき、また「楽しかった」
「役に立った」など好評いただき
励みになりました。健康は基本であり永遠の課題。皆さんと共に元気な明日を迎えられるようこれか
らも努めたいと思います。
●開催した教室は大盛況で、地域の皆さんの健康への意識の高さが伺えました。今後も地域の方の為の
健康づくりの活動を続けてほしいです。
●推進員になり、予防医学について学べたことがよかったです。一年間ありがとうございました。
●一年間、健康推進員をさせていただき、自分自身の健康について考えさせられました。年齢にかかわ
らず、いつまでも健康でいられるような生活を心がけたいと思います。
●推進員として、健康について学び考える機会をいただきありがとうございました。日頃は、無頓着で
いる自分の体の声に耳を傾けていくことが健康維持には大切だと改めて気づかされました。健康あっ
ての有意義な老後の生活ですね!健康なおばあちゃんを目指します。
【大浜中】
今年の活動目標は『心と体を健康に!!』とかかげ、
「自分でできる介護予防」
「リンパマッサージ教
室」などを企画しました。
大浜中区健康推進員は、5人で町内会の婦人部長と兼任で、私自身はまだ手のかかる子供がいて仕事
もあり、メンバーも仕事や家事に忙しい人たちで、とても大変な一年でした。それでも、皆さんに助け
てもらいながら、なんとか無事一年を終える事ができ、とても感謝しています。
また、行事に参加して下さった地区の皆様、支えて下さった保健師さん、地区の役員さんや事務員さ
ん、お世話になりました。ありがとうございました。
【大浜下】
私達大浜下区健康推進員は、町内会婦人部長と兼任で、15人で協力してさまざまな活動をさせてい
ただきました。
「みんなに広めよう!健康の輪!!」を目標としましたが、行事の企画立案などは不慣れですので、
前任者からの資料に目を通し、参加者の方々からご好評をいただいた行事を今年度も行いました。
「健康体操教室」
「ごきぶり団子作り教室」
「若返り教室 PART2」
「すこやか健康教室(川口・前浜・
下区)
」
「家族検尿」
「クリスマスケーキ作り教室」
「フラワーアレンジ教室」いろいろ失敗もありました
が、地区の方々に支えられて終えることができました。
研修会や講習会など、平日の日中に開催される催しには、興味があっても時間が合わずに参加できな
いことがありました。時間を上手に作ることの難しさを感じながら、推進員で協力し助けあって参加し
ました。
私たち健康推進員もいろいろ至らない点が多々あり、勉強しながらの1年でしたが、活動を通じて皆
様とふれあうことができました。貴重な体験をさせて頂き、どうもありがとうございました。
【棚 尾】
●健康教育講座の参加をはじめ色々な行事に関わることで、とても充実した一年でした。
地区の人達と関わりを持つことで、多くの事を学ばせて頂きました。
(竹原)
●健康に関する学習会があり、仕事が無ければ積極的に参加したかったです。イベントを通して地区の
方と触れ合う機会があり、お知り合いになれた事と、自分が地区の一員であるということが再認識で
きてとても良かったです。
(古久根)
●推進員を通して、色々な経験が出来たと思います。
(山田)
●推進員を通して、地域の色々な仕事、行事を知ることがよかったです。
(阿知波)
●推進員を通して、健康に対する認識が増し良かったです。
(徳永)
●推進員を通して、ご近所付き合いが深まり良かったです。
(杉浦)
●色々な人と出会えて、勉強になり楽しかったです。
(加藤)
●楽しく勉強になりました。
(小笠原)
●色んな人と勉強できて、良かったです。
(安藤)
●とても勉強になりました。
(長田)
【鷲塚・鷲林・旭】
私達は、今年度 8 人の健康推進員で頑張ってきました。今年度は、五月「ゴキブリ団子づくり」
六月「女性の命を守ろう~乳がん、子宮がんの予防」七月「さわやかウォーキング」 十月「さあ、は
じめてみましょう!三十代から役立つ骨盤底筋体操」十二月「アレンジフラワー教室」以上の 5 つの行
事を実施しました。
毎年恒例なもの、新しく取り組んだもの、いろいろありましたが、滞りなく終了することができまし
た。これも参加された三町の皆様、健康推進員のメンバーのおかげだと思っています。
この経験を生かし、これからの人生の中で心と体の健康とはいかなるものかについて考えていきたい
と思っています。貴重な体験に、感謝の意を表したく思います。
【鷲塚西部】
私たち健康推進員は計八名で任期は二年ですが、一年目は町内会の婦人部役を兼ねていますので、
一年目は補佐という形で主に二年目の方が活動を行っています。
一年前、バトンを受け取った時、どんな講座を立てれば地区の皆様に「楽しかったよ、良かったよ」
と言って頂けるか、どの世代の方でも参加出来るものは何が有るだろうか、そして参加者の人数等で不
安いっぱいのスタートでしたが、おかげと前任の方が一年の流れを詳しく記録して渡してくださり大い
に助かりました。
私たちは仕事を持っていますので、無理せず楽しみながら、できる範囲で行う事にして、会合はほと
んど夜でした。
今、振り返ってみれば、講座ごとに幅広い世代の方々と交流が出来、顔見知りになり挨拶を交わすよ
うになり、また、講師の先生方との出会いも思い出深いものとなりました。
一つ一つ行事をこなし、この一年間活動できたのも区館長、区民の皆さまの協力と励ましがあり、そ
して仲間の力があったからこそと思っています。
「区民の皆さまのお役に少しでも立てた講座になったかな?」と思いつつ推進員一同、一年間ご協力
いただいた皆さまにお礼申しあげます。ありがとうございました。
【神 有】
「健康推進員って何?」とにかく疑問で始まりました。
今回の神有地区の推進員は、仕事を持っている方と小さいお子さんがいる方ばかりで、平日の昼間の会
議や研修は、ほとんど参加できませんでした。私自身、入ったばかりの会社で右往左往している中、代
表をやっていけるのか日々悩んでいました。そんな中、スローガンが、
『がんばりすぎない健康づくり』
に決まり、やれる範囲でやっていこうと思いました。
「ゴキブリ団子づくり」は、毎年恒例になりつつあるようで、常連さんの多数参加で盛り上がりました。
「ゆかたの着付け教室」は、思った以上に好評で本当にやって良かったと嬉しく思いました。
「リンパマッサージ」は、先生が大変楽しい方で、ためになるお話もたくさんしていただき、心も体も
美しくなったような気がしました。
「また、推進員をやりたいか?」と聞かれると、ご遠慮させていただきたい方向ですが、普通に生活
している中では、出会えない推進員のみんな、地区の皆様に出会えたことは私の財産になりました。
一年間ありがとうございました。
【鷲塚住宅】
●今回健康推進員の話を頂きましたが、私はフルタイムで仕事をしているため色々な講演などに参加で
きるかどうか不安でした。できる範囲で参加させて頂き、健康に関する話が聞けてとても勉強になり
ました。今後の自分や家族の生活に役立てていきたいと感じています。
(木下)
●健康推進員になるのは今回で2度目です。1度目はどういうものか分からないまま終わりましたが、
今回はなるべく参加できるようにとスタートしました。
いくつかの行事を通して健康推進員の役割や、
健康に気を配る大切さを知りました。NOSS という踊りを取り入れた体操を地域の方々と一緒に体験
したり、個人ではなかなか出来ないことができて良い経験になりました。
(黒岩)
●健康推進員として、この1年地域の皆様に少しでも健康の大切さを知って頂く事を目標に4人のメン
バーと共に活動してきました。活動するなかで、私自身健康作りに役立つ良い習慣は、分かっていて
もなかなか身につかないものだなと改めて感じました。
地道な健康推進員の活動はとても大切な事だと思います。
行事でお願いをした講師の方々は真剣に又、
一生懸命取り組んで下さり感謝申し上げます。行事に参加して頂いた地域の皆様は熱心に聞いて下さ
り、私達も共に学ぶ事ができて楽しい思いでもありました。
一年間大変ありがとうございました。
(北川)
【伏見屋】
健康推進員の役を引き受け、正直戸惑い、不安でいっぱいでした。活動内容、手順も分からないま
まスタートしていきました。
伏見屋地区の 26 年度活動目標を「楽しく笑顔で健康づくり」とかかげ、一年間活動してきました。
伏見屋地区では、恒例となっている「ぞうさん広場」を 3 回、健康教室を 2 回健康推進員のみなさんと
協力しながら進めていきました。今まで、地区の行事に参加することもなかったですが、健康推進員の
活動を通しいろいろな経験をさせていただきました。
一緒に活動していただいた健康推進員の皆さん、
行事に協力していただいた講師の方々、
地区の方々、
保健師さんに感謝いたします。本当にありがとうございました。
【平 七】
健康推進員といわれて何をするのかわからないままのスタートでした。
ゴキブリの団子作り、リンパマッサージ教室、多肉植物寄せ植え教室、地域の夏祭りと公民館祭りの
お手伝いの他、私たち6人は、仕事をしながらの中で助け合いながら、和気あいあいと楽しく出来た事
が一番良かったと思っています。
また、地域の皆さんには、多くの方々が参加、ご協力していただいたことを感謝しています。そして、
ご指導してくださった、保健師の方、地域の役員の方にもお世話になりました。一年間ありがとうござ
いました。
この地域に住んでいても知らなかったことや、お顔は見たことがあるが話す機会がなかった方など、
この活動をさせていただいて分かったことがたくさんありました。そして、この地域の良いところもた
くさんありました。この先もずっと、この地域で暮らしていきたいと思っています。
地域とのつながりを知って、人と接することで心と健康を推進することができた一年間でした。あり
がとうございました。
今後も活動経験を活用しながら、毎日の健康づくりに役立てていけたらと思います。
ありがとうございました。
【西 端】
西端地区の健康推進員の任期は 2 年です。2 年目の今年、推進員の活動を上手くやっていく事ができ
るか不安からのスタートでした。しかし、ほかの推進員さんに助けられ、気づいたらあっという間の一
年でした。
西端地区は地区行事が盛んで、
それに参加する事で地区の人たちとのふれあいが多く、
たくさんの方々
と交流を持つことができました。推進員になっていなかったら、出会うことができない方々といろいろ
な話をし、勉強になることも多くありました。この一年で、少し成長することができたかなあと思いま
す。仕事、子育ての両立で忙しい一年でしたが、保健師さんをはじめ、協力してくださった地区の皆さ
んに感謝しています。今後も地区行事に協力していきたいと思います。
一年間ありがとうございます。
Fly UP