...

5月号

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Description

Transcript

5月号
天王山・淀川 歴史と文化 うるおいのあるまち
5
2006
(平成18)年
◎大山崎町の再生に向けて …… 2∼10
平成18年度予算
…………………………………1
2∼14
住宅用火災警報器を設置しましょう ………… 15
ふ
る
さ
と
セ
ン
タ
ー
円
明
寺
ケ
丘
自
治
会
館
町
体
育
館
中
央
公
民
館
老
人
福
祉
セ
ン
タ
ー
保役プ自公 健場ラ由表な
セ
ンにしお
ン
をおて、
タ
配といプ
ー
置りるラ
しいほン
てたかの
いだ、全
るけ次文
施まのに
設す施つ
︶設い
。にて
もは
配、
置町
しホ
てー
いム
まペ
すー
︵ジ
ごで
し
ま
す
。
改
革
を
行
う
こ
と
と
し
ま
し
た
の
で
、
そ
の
概
要
を
お
知
ら
せ
改
革
プ
ラ
ン
﹂
と
し
て
、
町
の
自
立
・
再
生
に
向
け
た
更
な
る
成
18
年
度
か
ら
平
成
21
年
度
ま
で
を
計
画
期
間
と
す
る
﹁
集
中
の
危
機
に
陥
っ
て
い
ま
す
。
そ
こ
で
今
般
こ
れ
を
見
直
し
、
平
付
と
な
り
、
赤
字
決
算
が
見
込
ま
れ
る
な
ど
、
町
財
政
は
破
綻
し
た
。
し
か
し
、
平
成
17
年
度
に
お
い
て
地
方
交
付
税
が
不
交
の
改
善
を
主
な
目
的
と
し
て
行
財
政
改
革
を
実
施
し
て
き
ま
ラ
ン
・
同
実
施
計
画
﹂
を
策
定
し
、
極
め
て
厳
し
い
財
政
状
況
本
町
で
は
、
平
成
16
年
12
月
に
﹁
大
山
崎
町
行
財
政
改
革
プ
大
山
崎
同 町
実 行
施 財
計 政
画 改
を 革
改 プ
定 ラ
し ン
ま ・
し
た
大
山
崎
町
の
再
生
に
向
け
て
広報おおやまざき
2
︻
職
員
定
員
の
現
状
︼
⋮
⋮
⋮
⋮
P
7
シ
ミ
ュ
レ
ー
シ
ョ
ン
︼
⋮
⋮
⋮
P
10
︻
改
革
後
の
町
財
政
の
状
況
・
日
現
在
1
7
3
名
︶
定
員
数
を
1
3
6
名
と
し
ま
す
︵
平
成
17
年
4
月
1
を
目
指
し
ま
す
②
平
成
22
年
4
月
1
日
現
在
の
職
員
黒
字
の
達
成
、
平
成
26
年
度
に
は
累
積
赤
字
の
解
消
具
体
的
な
取
り
組
み
事
項
を
定
め
て
い
ま
す
3
広報おおやまざき
計
画
最
終
年
度
︵
平
成
21
年
度
︶
に
お
け
る
単
年
度
︻
具
体
的
実
施
計
画
︼
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
P
8
①
財
政
再
建
団
体
へ
の
転
落
を
回
避
し
、
本
プ
ラ
ン
よ
り
改
革
を
進
め
て
い
き
ま
す
。
︻
町
財
政
の
現
状
︼
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
P
4
て
、
次
の
と
お
り
数
値
目
標
を
定
め
て
い
ま
す
。
行
政
﹂
を
基
本
理
念
と
し
て
、
5
つ
の
手
法
に
況
を
お
知
ら
せ
し
ま
す
本
プ
ラ
ン
の
実
施
に
よ
り
期
待
さ
れ
る
効
果
と
し
﹁
住
民
本
位
の
成
果
・
効
率
重
視
の
ス
リ
ム
な
本
町
の
危
機
的
な
財
政
状
況
お
よ
び
職
員
定
員
の
状
︻
数
値
目
標
︼
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
⋮
P
7
︻
行
財
政
改
革
の
基
本
理
念
及
び
手
法
︼
⋮
P
7
now
現状
target
目標
・
シミュレーション
how
改革の
進め方
人
事
関
係
⋮
総
務
室
総
務
人
事
防
災
担
当
︵
内
3
2
5
︶
財
政
関
係
⋮
政
策
推
進
室
財
政
グ
ル
ー
プ
︵
内
3
4
1
︶
プ
ラ
ン
全
般
⋮
政
策
推
進
室
政
策
企
画
グ
ル
ー
プ
︵
内
3
1
3
︶
せ
く
だ
さ
い
。
に
関
し
、
ご
意
見
等
あ
り
ま
し
た
ら
、
下
記
ま
で
お
問
い
合
わ
皆
さ
ん
の
ご
理
解
を
お
願
い
す
る
と
と
も
に
、
こ
の
プ
ラ
ン
の
変
化
に
対
応
す
る
た
め
に
、
毎
年
度
見
直
し
を
行
い
ま
す
。
と
し
て
い
ま
す
。
ま
た
、
毎
年
の
財
政
状
況
や
社
会
経
済
情
勢
の
皆
さ
ん
の
意
見
も
取
り
入
れ
な
が
ら
進
行
管
理
を
行
う
こ
と
る
大
山
崎
町
行
財
政
改
善
本
部
が
中
心
と
な
り
、
か
つ
、
住
民
こ
の
プ
ラ
ン
の
推
進
に
あ
た
っ
て
は
、
町
の
内
部
組
織
で
あ
ご
意
見
を
お
寄
せ
く
だ
さ
い
行政改革プラン・実施計画を改定
を
お
知
ら
せ
し
ま
す
義務的経費の推移
本
町
の
危
機
的
な
財
政
状
況
町財政の
現状
町税・地方交付税の推移
公債費
扶助費
億円
人件費
職員数
人
35.0
700
30.0
600
地方交付税
固定資産税等
法人町民税
個人町民税
億円
45.0
40.0
25.0
6.2 5.8 6.3 6.1
500
6.1
30.0
2.2 2.4 2.4 2.7
6.6 5.2 4.9 4.9 4.5
1.8
400
20.0 21.3 21.5 21.0
20.3 19.7 2.2 2.3
2.9 3.2 3.4
15.0
16.4 16.1 15.4 15.3 15.4 300
10.0 247 243
234 227 220
5.0
8
9
100
0
10 11 12 13 14 15 16 17(見込)
年度
つ
い
て
は
、
今
後
は
増
加
し
て
い
く
見
通
し
で
す
。
平
成
15
年
度
か
ら
17
年
度
で
は
ほ
ぼ
横
ば
い
で
、
公
債
費
に
年
度
ま
で
は
減
少
し
続
け
て
い
ま
し
た
が
、
人
件
費
総
額
は
助
費
︵
※
4
︶
の
増
加
額
を
上
回
っ
て
い
た
た
め
、
平
成
15
ピ
ー
ク
に
、
人
件
費
、
公
債
費
︵
※
3
︶
の
減
少
額
が
、
扶
義
務
的
経
費
︵
※
2
︶
は
、
平
成
9
年
度
の
約
30
億
円
を
②
義
務
的
経
費
等
の
推
移
17.2
不
足
が
見
込
ま
れ
て
い
ま
す
。
6.4
4.9
8.1
6.0
18.6
18.3
18.0
17.4
3.3
16.9
16.8
16.5
16.0
15.0
10.0
5.2
7.1
20.0 15.7
5.0
0.0
4.0
6.8
25.0
200
183 182 178 176 173
6.1
35.0
3.1
4.9
4.1
3.1
4.6
4.4
3.5
9.8
10.8
9.7
9.5
9.4
8.6
8.2
8
9
10
11
12
13
14
不
足
が
著
し
く
、
そ
の
不
足
分
を
各
種
基
金
か
ら
の
繰
入
金
約
25
億
円
、
平
成
17
年
度
決
算
見
込
み
で
約
26
億
円
と
歳
入
1.6
5.1
2.5
7.3
6.9
6.9
15
16
17(見込)
年度
0.0
付
が
重
な
っ
て
、
3
月
末
の
時
点
で
も
2
億
円
程
度
の
歳
入
り
、
平
成
17
年
度
は
、
町
税
の
減
収
と
普
通
交
付
税
の
不
交
一
体
の
改
革
が
進
む
に
し
た
が
っ
て
年
々
減
少
し
て
き
て
お
ま
た
、
地
方
交
付
税
︵
※
1
︶
に
つ
い
て
も
、
国
の
三
位
な
ど
で
補
て
ん
し
て
き
ま
し
た
。
を
ピ
ー
ク
に
減
少
し
続
け
て
お
り
、
と
く
に
平
成
15
年
度
は
歳
入
の
根
幹
を
な
す
町
税
は
、
平
成
9
年
度
の
約
33
億
円
①
歳
入
の
大
幅
な
減
少
(1)
危
機
的
な
財
政
状
況
広報おおやまざき
4
行政改革プラン・実施計画を改定
億円
基金残高の推移
16.0
13.7
14.0
11.7
12.0
10.0
8.8
8.0
6.6
6.0
4.1
3.4
4.0
6.0
2.6
2.4
2.6
2.0
0.0
9
8
10
11
12
13
14
15
16
17(見込)
年度
用語の解説
財政指標の推移
※1地方交付税
町債高
うち臨財債等
経常収支比率
億円
国から地方公共団体へ、その財政力に応
%
117.6 120.0
60.0
じて交付されるお金
50.0 93.7
※2義務的経費
人件費、公債費、扶助費など、支出を任
90.0
93.9 95.4
95.0
99.6
104.7
93.0
87.5
100.0
40.0
80.0
30.0
60.0
意では減らせない経費
53.4 51.7 49.1 47.3 45.0 40.8 39.4 43.0 42.8 42.5
※3公債費
40.0
20.0
地方公共団体が借り入れているお金の返
済にかかる費用
10.0
※4扶助費
0.0
高齢者、児童、心身障害者などに対して
6.0
6.0
6.9
6.9
7.0
8.1
10.2
8
9
10
11
12
13
14
フ
に
あ
る
よ
う
に
、
16
年
度
決
算
で
、
臨
時
財
政
対
策
債
と
︵
※
6
︶
の
借
り
入
れ
に
よ
り
増
加
に
転
じ
て
お
り
、
グ
ラ
14
年
度
ま
で
減
少
し
て
き
ま
し
た
が
、
臨
時
財
政
対
策
債
15.0
15
18.0
16
行っている様々な援助に要する経費
※5経常収支比率
地方公共団体の財政のゆとりを表す指
標。地方公共団体の予算のうち、自由に
使えるお金に対する人件費などの経常的
経費の割合のこと。数字が小さいほど財
政的にゆとりがあり、75 ∼ 80 %以下
が理想とされる
※6臨時財政対策債
2006 年度までの間、地方公共団体の
財源不足分を補うため特例的に認められ
ている借金。地方公共団体の財源不足分
を国と地方で折半し、地方負担分につい
ては地方自らが借金をすることができ
る。
5
広報おおやまざき
を
つ
く
状
況
と
な
っ
て
い
ま
す
。
広
場
購
入
予
定
分
の
約
2
億
2
千
万
円
を
除
い
て
完
全
に
底
い
各 ま
種 す
基 。
金
残
高
も
、
平
成
17
年
度
、
18
年
度
で
、
多
目
的
減
税
補
て
ん
債
が
約
18
億
円
、
町
債
残
高
の
42
%
を
占
め
て
す
。
ま
た
、
町
債
残
高
は
、
事
業
を
抑
制
す
る
こ
と
で
平
成
常
経
費
を
賄
え
な
い
危
機
的
な
財
政
状
況
に
陥
っ
て
い
ま
17
年
度
の
見
込
み
は
1
1
0
%
超
と
、
経
常
一
般
財
源
で
経
に
よ
り
悪
化
が
続
き
、
平
成
15
年
度
に
は
104
・
7
%
、
平
成
た
が
、
そ
の
後
、
町
税
な
ど
の
経
常
一
般
財
源
の
落
ち
込
み
等
に
よ
り
、
平
成
12
年
度
に
は
、
87
・
5
%
に
改
善
し
ま
し
20.3
20.0
0.0
17(見込)
年度
﹁
自
主
再
建
計
画
︵
平
成
9
年
度
∼
13
年
度
︶
﹂
の
実
施
効
果
代
表
的
な
財
政
指
標
で
あ
る
経
常
収
支
比
率
︵
※
5
︶
は
、
③
経
常
収
支
比
率
の
悪
化
と
底
を
つ
い
た
基
金
残
高
行政改革プラン・実施計画を改定
現行制度のままでは…
【今後 4 年間の財政見通し】
収 支
(億円)
16年度
決算
17年度
決算見込
18年度
19年度
20年度
21年度
歳 入
50.1
46.7
45.4
39.9
40.1
39.1
歳 出
49.0
48.3
46.8
45.6
45.2
44.7
歳入歳出差引額
1.1
▲1.6
▲1.4
▲5.7
▲5.1
▲5.6
▲1.6
▲3.0
▲8.7
▲13.8
▲19.4
財源不足額
(累積)
ま に 必
す な 要 一
。 り と 方
、 な 、
今 る 歳
後 こ 出
10 と で
年 か は
間 ら 、
で 、 平
約 毎 成
42 年 19
億 5 年
円 億 度
の 円 で
財 の 45
源 赤 億
不 字 円
足 を 程
が 生 度
見 じ の
込 る 経
ま こ 費
れ と が
度
ま
で
落
ち
込
む
と
見
込
ま
れ
ま
す
。
額
が
、
平
成
19
年
度
に
40
億
円
、
平
成
27
年
度
に
は
38
億
円
程
さ
れ
ま
す
。
こ
の
影
響
に
よ
り
、
50
億
円
以
上
あ
っ
た
歳
入
総
く
、
今
後
10
年
間
で
状
況
が
さ
ら
に
厳
し
く
な
る
こ
と
が
予
想
り
、
平
成
17
年
度
決
算
見
込
み
で
29
億
円
と
歳
入
不
足
が
著
し
度
の
39
億
円
を
ピ
ー
ク
と
し
て
、
急
激
に
落
ち
込
ん
で
き
て
お
過
去
10
年
間
の
町
税
・
地
方
交
付
税
の
総
額
は
、
平
成
9
年
(2)
中
長
期
的
な
財
政
見
通
し
︵
平
成
18
年
度
か
ら
平
成
27
年
度
ま
で
の
10
年
間
︶
広報おおやまざき
6
行政改革プラン・実施計画を改定
い
く
必
要
が
あ
り
ま
す
。
類
似
市
町
村
を
参
考
に
、
職
員
の
適
正
配
置
を
確
立
し
て
組
織
を
目
指
し
て
い
く
必
要
が
あ
り
ま
す
。
ま
た
、
他
の
改
革
は
も
と
よ
り
、
資
質
向
上
を
促
進
し
、
少
数
精
鋭
の
よ
り
職
員
数
の
縮
減
を
進
め
る
と
と
も
に
、
職
員
の
意
識
の
見
直
し
を
徹
底
し
、
積
極
的
な
民
間
活
力
の
導
入
等
に
員
を
増
や
す
こ
と
は
不
可
能
で
す
。
そ
こ
で
、
事
務
事
業
し
か
し
、
現
状
の
危
機
的
な
財
政
状
況
の
も
と
で
は
職
赤
字
の
解
消
を
目
指
す
も
の
と
し
ま
す
。
標
と
し
ま
す
。
そ
し
て
そ
の
後
、
平
成
26
年
度
に
は
累
積
度
︵
平
成
21
年
度
︶
に
お
け
る
単
年
度
黒
字
の
達
成
を
目
字
額
約
6
億
円
到
達
を
阻
止
し
、
本
プ
ラ
ン
計
画
最
終
年
財
政
再
建
団
体
へ
の
転
落
を
回
避
す
る
た
め
、
累
積
赤
⑤
財
源
の
確
保
④
職
員
数
・
人
件
費
の
削
減
ま
す 具
。 体
的
に
は
次
の
ペ
ー
ジ
の
取
り
組
み
を
進
め
て
い
き
7
広報おおやまざき
③
民
間
活
力
の
導
入
急
務
と
な
っ
て
い
ま
す
。
②
財
政
効
果
②
評
価
制
度
の
確
立
︵
行
政
評
価
・
人
事
評
価
︶
き
く
変
化
し
て
お
り
、
そ
れ
に
即
応
で
き
る
体
制
整
備
が
う
新
た
な
需
要
の
増
大
な
ど
行
政
を
取
り
巻
く
環
境
は
大
民
ニ
ー
ズ
や
、
急
速
に
進
展
す
る
少
子
・
高
齢
化
等
に
伴
減
を
行
い
ま
し
た
。
一
方
、
近
年
の
高
度
多
様
化
す
る
住
︵
嘱
託
職
員
等
含
む
。
︶
と
な
り
、
約
20
年
間
で
58
名
の
削
化
に
努
め
た
こ
と
に
よ
っ
て
平
成
17
年
度
に
は
1
7
9
名
職
員
32
名
を
除
く
。
︶
で
し
た
が
、
行
財
政
運
営
の
効
率
減
を
行
う
も
の
と
し
ま
す
。
お
い
て
も
1
2
0
名
規
模
を
目
標
と
し
て
段
階
的
な
削
成
17
年
4
月
1
日
現
在
1
7
3
名
︶
と
し
、
そ
の
後
に
後
の
平
成
22
年
4
月
1
日
現
在
の
数
を
1
3
6
名
︵
平
①
職
職 員
員 定
定 員
員
に
つ
い
て
、
本
プ
ラ
ン
の
計
画
年
度
終
了
て
、
以
下
の
と
お
り
数
値
目
標
を
定
め
て
い
ま
す
。
基
本
理
念
お
り
従
来
の
も
の
を
継
承
し
、
次
の
5
つ
の
手
法
に
よ
り
、
①
住
民
等
の
参
画
と
協
働
に
よ
る
ま
ち
づ
く
り
理
念
実
現
の
た
め
の
手
法
ス
リ
ム
な
行
政
﹂
﹁
住
民
本
位
の
成
果
・
効
率
重
視
の
理
念
実
現
を
目
指
し
ま
す
。
本
町
の
職
員
定
員
は
、
昭
和
59
年
に
2
3
7
名
︵
消
防
こ
の
プ
ラ
ン
の
実
施
に
よ
り
期
待
さ
れ
る
効
果
と
し
今
回
の
見
直
し
に
お
い
て
も
、
そ
の
理
念
は
左
記
の
と
職員定員の
現状
・少数精鋭の組織を目指す必要
数値目標
・平成 21 年度に単年度黒字へ
・職員定員 173 名→ 136 名
行財政改革
の基本理念
及び手法
・理念実現に向けた5つの手法
行政改革プラン・実施計画を改定
組
織
・
機
構
の
見
直
し
導人
入事
評
価
シ
ス
テ
ム
の
のム事
抜の務
本導事
的入業
な︵評
見事価
直務シ
し事ス
︶業テ
る事
よ務
う事
見業
直の
し見
を直
行し
うに
。基
づ
き
、
行
政
組
織
・
機
構
に
つ
い
て
も
、
そ
れ
に
見
合
う
も
の
と
な
人職
事員
評の
価意
シ識
ス改
テ革
ムを
を促
導進
入す
する
ると
。と
も
に
、
能
力
・
実
績
に
応
じ
た
人
事
管
理
を
行
う
た
め
、
事P
務D
事C
業A
評サ
価イ
シク
スル
テを
ム確
を立
導し
入、
す自
る治
。体
経
営
の
視
点
に
よ
る
行
財
政
運
営
を
確
立
す
る
た
め
、
内
容
平
成
19
年
度
平
成
19
年
度
平
成
18
年
度
実
施
年
度
1
9
9
、
0
0
0
千
円
取
組
項
目
財
政
効
果
︵
計
画
期
間
の
合
計
︶
2
1
評
価
制
度
の
確
立
住
民
等
の
参
画
と
協
働
に
よ
る
ま
ち
づ
く
り
出
前
講
座
の
実
施
割行
分政
担と
の住
明民
確等
化と
の
役
制パ
度ブ
のリ
導ッ
入ク
コ
メ
ン
ト
町
職
員
が
地
域
に
出
向
い
て
町
の
施
策
を
説
明
す
る
出
前
講
座
を
実
施
す
る
。
の行
協政
議と
の住
場民
を等
設と
けの
る役
。割
分
担
の
明
確
化
を
図
り
、
今
後
の
地
域
の
あ
り
方
を
検
討
す
る
た
め
促住
進民
すの
る視
た点
めに
制立
度っ
化た
を町
図政
るを
。推
進
し
、
透
明
性
や
説
明
責
任
の
向
上
を
図
り
、
住
民
参
画
を
内
容
平
成
18
年
度
平
成
18
年
度
平
成
18
年
度
実
施
年
度
取
組
項
目
具体的
実施計画
前頁の基本理念実現のため
の5つの手法ごとに、主に
以下の改革を行います。
財
政
効
果
︵
計
画
期
間
の
合
計
︶
広報おおやまざき
8
行政改革プラン・実施計画を改定
9
保
育
料
の
見
直
し
税固
の定
実資
施産
税
の
超
過
課
現
行
の
料
金
水
準
︵
国
基
準
の
約
75
%
︶
を
国
基
準
ま
で
見
直
す
。
財
政
再
建
を
図
る
た
め
、
新
た
な
財
源
確
保
と
し
て
超
過
課
税
を
実
施
す
る
。
平
成
19
年
度
平
成
19
年
度
5
6
、
0
0
0
千
円
6
3
3
、
0
0
0
千
円
広報おおやまざき
5
4
3
財
源
の
確
保
職
員
数
・
人
件
費
の
削
減
民
間
活
力
の
導
入
給
与
構
造
改
革
の
実
施
給
料
の
見
直
し
職
員
数
の
削
減
特
別
職
給
与
の
削
減
内
容
給平
与成
の 17
削年
減の
を人
行事
う院
。勧
告
で
示
さ
れ
た
﹁
給
与
構
造
改
革
﹂
を
実
施
す
る
こ
と
に
よ
り
、
職
員
財
政
を
再
建
し
、
持
続
可
能
な
町
行
政
を
確
立
す
る
た
め
、
職
員
給
料
を
一
律
5
%
削
減
す
る
。
財
政
を
再
建
し
、
持
続
可
能
な
町
行
政
を
確
立
す
る
た
め
、
職
員
数
を
削
減
す
る
。
財
政
を
再
建
し
、
持
続
可
能
な
町
行
政
を
確
立
す
る
た
め
、
特
別
職
給
与
を
削
減
す
る
。
実
施
年
度
平
成
18
年
度
平
成
18
年
度
平
成
18
年
度
実
施
済
8
2
、
0
0
0
千
円
1
8
4
、
0
0
0
千
円
3
3
9
、
0
0
0
千
円
取
組
項
目
財
政
効
果
︵
計
画
期
間
の
合
計
︶
取
組
項
目
内
容
実
施
年
度
財
政
効
果
︵
計
画
期
間
の
合
計
︶
窓
口
業
務
の
民
間
委
託
直保
し育
所
の
あ
り
方
の
見
管長
理寿
者苑
制に
度お
のけ
導る
入指
定
行
政
運
営
の
簡
素
効
率
化
及
び
職
員
の
有
効
活
用
を
図
る
た
め
、
民
間
委
託
を
導
入
す
る
。
を保
図育
るニ
たー
めズ
、に
統応
廃え
合る
やサ
指ー
定ビ
管ス
理の
者向
制上
度及
のび
導効
入率
等的
、
そな
の施
あ設
り運
方営
に並
つび
いに
て職
見員
直の
し有
を効
行活
う用
。
管
理
運
営
の
効
率
化
を
図
る
た
め
、
指
定
管
理
者
制
度
を
導
入
す
る
。
平
成
20
年
度
平
成
20
年
度
平
成
19
年
度
取
組
項
目
内
容
実
施
年
度
財
政
効
果
︵
計
画
期
間
の
合
計
︶
行政改革プラン・実施計画を改定
次
の
と
お
り
で
す
。
改
革
後
の
財
政
シ
ミ
ュ
レ
ー
シ
ョ
ン
は
い
く
も
の
と
し
ま
す
。
像
を
実
現
す
る
た
め
の
改
革
を
継
続
し
て
町
行
財
政
を
確
立
し
、
中
長
期
的
な
目
標
り
ま
す
の
で
、
引
き
続
き
、
持
続
可
能
な
2
0
名
規
模
を
達
成
し
て
い
く
必
要
が
あ
か
つ
、
職
員
数
に
つ
い
て
も
最
終
目
標
1
し
て
存
在
す
る
た
め
、
そ
の
解
消
を
図
り
、
す 名 成 年
し 。 の 22 度 前
か
数 年 に 頁
し
値 4 お ま
な
目 月 け で
が
標 1 る の
ら
が 日 単 改
、
達 現 年 革
累
成 在 度 等
積
さ の 黒 に
赤
れ 職 字 よ
字
る 員 、 り
は
見 数 そ 、
依
込 1 し 平
然
み 3 て 成
と
で 6 平 21
改革後の
町財政の状況
・
シミュレーション
【改革による効果額の見通し】
収 支
(億円)
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
歳 入
45.40
42.37
42.67
41.67
172.11
歳 出
45.90
43.87
43.02
41.62
174.41
歳入歳出差引額
▲ 0.50
▲ 1.50
▲ 0.35
0.05
▲ 2.30
▲ 3.60
▲ 3.95
▲ 3.90
▲1.60(平成17年度分)+▲0.50
=▲2.10
財 源 不 足 額(累計)
歳 入
(億円)
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
4 年間の合計
町税の見直しによる効果額
2.11
2.11
2.11
6.33
保育料の見直しによる効果額
0.12
0.22
0.22
0.56
行政改革推進債の発行による効果額
0.25
0.25
0.25
0.75
2.48
2.58
2.58
7.64
合 計
歳 出
0.00
表における( )内の数値は、1
8年度予算実施分につき、効果額に含めていません。 (億円)
18 年度
19 年度
20 年度
21 年度
4 年間の合計
▲ 1.20
▲ 1.71
▲ 2.11
▲ 5.80
▲ 0.29
▲ 0.56
▲ 0.51
▲ 0.48
▲ 1.84
うち地域手当改正による効果額
(▲ 0.28)
(▲ 0.28)
▲ 0.28
▲ 0.54
▲ 0.82
うち退職不補充による効果額
(▲ 0.12)
▲ 0.99
▲ 1.25
▲ 3.39
0.02
0.08
0.16
0.26
▲ 0.53
▲ 0.48
▲ 0.98
▲ 1.99
▲ 1.73
▲ 2.19
▲ 3.09
▲ 7.79
人 件 費 に お け る 効 果 額
義
務
的
経
費
4 年間の合計
う ち 特 別 職 給 料 カ ッ ト
(10%・5%)に よ る 効 果 額
う ち 職 員 給 料 カ ッ ト
(5%)に よ る 効 果 額
▲ 0.78
(▲ 0.03)
▲ 0.49
うち再任用制度の活用による増加額
事務事業の抜本的見直しによる効果額
合 計
(▲ 0.76)
▲ 0.78
▲ 0.66
各欄の数値の端数調整をしていないため、合計欄の数値と一致しない場合があります。
広報おおやまざき10
大山崎小学校体育館で
4月7日に大山崎小学校と第二大
「国際フェスタステージ部
山崎小学校で、4月10日に大山崎
乙訓二市一町の合併問題を研究す
門」を開催、5組のゲス
中学校で入学式が行われました。第
る「京都南部地域行政改革推進会議
トが、母国の伝統の踊り・演奏を披
二大山崎小学校では、2年生と6年
乙訓地域分科会事務局」を、旧役場
生が歓迎の出し物を披露、少し緊張
庁舎別館1階に設置しました。
露しました。
インドネシアの伝統打楽器「ガム
ラン」や中国琴「ヤトグ」の音色、
気味だったピカピカの1年生が、楽
しそうに見入っていました。
事務局長には北條恒夫乙訓市町会
事務局長が就任。大山崎町、長岡京
台湾、インドネシアの華麗な踊りに
市、向日市から1名ずつ派遣された
よって会場はアジアの雰囲気に包ま
職員で構成される事務局では今後、
れ、観客はすっかり舞台に魅入って
約 2,000 項目に上る二市一町の事務
いました。
事業を比較検討して資料にまとめ、
皆さんへ合併に関する情報を提供し
ていきます。
「ふるさとづくり大山崎町推進協
議会」の会員が育てたチューリップ
などの色とりどりの花が、町の玄関
口、JR山崎駅前の歩道に並んでい
ます。
大山崎ふるさとセンタ
ーで「花のこころを子ど
もたちに」と題したいけ
ばなの発表、鑑賞会が開かれました。
内
山
右
次
さ
ん
︵
右
︶
これは、(財)伝統文化活性化国民
協会から認定を受けた「大山崎町い
けばなこども教室」が「いけばなを
い」と開催したもので、当日は多く
の来場者で賑わいました。
11 広報おおやまざき
連
絡
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
さ
ん
、
﹁
広
報
お
お
や
ま
ざ
き
を
見
ま
し
た
﹂
と
お
気
軽
に
ら
せ
し
た
い
で
す
。
﹂
と
い
う
こ
と
な
の
で
、
興
味
あ
る
皆
ッ
ク
で
き
ま
せ
ん
が
、
メ
ー
ル
を
頂
い
た
ら
近
況
を
お
知
様
子
を
お
伝
え
し
て
く
れ
る
そ
う
で
す
。
﹁
頻
繁
に
は
チ
ェ
そ
ん
な
内
山
さ
ん
、
時
間
が
あ
れ
ば
皆
さ
ん
に
現
地
の
と
分
析
。
赴
任
先
に
は
マ
サ
イ
族
な
ど
1
0
0
を
超
え
る
部
族
が
住
ん
で
い
る
自
身
を
﹁
人
間
が
好
き
。
そ
し
て
、
や
る
と
決
め
た
ら
と
こ
と
ん
や
る
性
格
﹂
事
に
就
き
ま
す
。
内
山
さ
ん
。
主
に
現
地
の
職
業
訓
練
校
で
、
自
動
車
関
連
の
こ
と
を
教
え
る
仕
み
た
い
で
す
。
不
安
も
あ
り
ま
す
が
、
楽
し
み
の
方
が
大
き
い
で
す
。
﹂
と
語
る
﹁
自
分
の
能
力
が
ど
こ
ま
で
通
用
す
る
か
、
自
分
が
ど
う
変
わ
る
の
か
試
し
て
を
前
に
、
役
場
へ
報
告
に
来
て
く
れ
ま
し
た
。
タ
ン
ザ
ニ
ア
に
赴
任
し
て
い
る
内
山
右
次
︵
う
ち
や
ま
つ
よ
し
︶
さ
ん
が
出
発
3
月
か
ら
国
際
協
力
機
構
︵
JICA
品をたくさんの方に感じ取ってほし
: [email protected]
通じて養ったこどもたちの品格、気
ア
ド
レ
ス
そ
う
で
﹁
そ
れ
ら
の
人
と
の
ふ
れ
あ
い
も
楽
し
み
で
す
。
﹂
︶
の
青
年
海
外
協
力
隊
と
し
て
2
年
間
、
一般会計歳入
地方特例交付金
96,200
(2.1%)
地方消費税交付金
162,400
(3.5%)
地方譲与税
183,300(3.9%)
自動車取得税交付金
27,400(0.6%)
利子割交付金
9,700(0.2%)
6,100(0.1%)
配当割交付金
株式等譲渡所得割交付金 3,500(0.1%)
交通安全対策特別交付金 3,200(0.1%)
府支出金
170,562
(3.7%)
地方交付税
270,000
(5.8%)
依存財源
1,638,804
(35.1%)
国庫支出金
292,634
(6.3%)
町 債
412,100
(8.8%)
町税
2,658,047
(57.0%)
歳 入
4,665,000千円
(構 成 比)
自主財源
3,026,196
(64.9%)
平成1
8年度
予
算
総額93億1,468万円
財産収入
100,711(2.2%) 繰入金 37,004(0.8%)
90,292(1.9%) 寄附金
4(0.0%)
諸収入
分担金及び負担金 77,769(1.7%) 繰越金
1(0.0%)
使用料及び手数料 62,368(1.3%)
町税の内訳
(単位:千円)
町民税(法人)
331,701
46 億 6,500 万円
軽自動車税
13,840
町民税合計 1,0
49,481
町民税(個人)
717,7
80
一般会計
固定資産税
1,496,826
町たばこ税
97,900
平成18年度予算は、3月末に改
定した「行財政改革プラン・同実施
計画」の策定作業と平行して編成を
進めました。
歳 入
町税や繰入金、諸収入などの自主
財源が全体の 64.9 %を占めていま
す。町債や地方交付税、国・府から
国庫補助事業として第二大山崎小
の支出金など依存財源は35.1 %です。
学校(普通教室棟)耐震補強工事、
財源不足分には、基金からの繰入金
国史跡指定を受けた大山崎瓦窯跡用
や町債、財産収入を充てています。
地購入事業を予算計上し、その他で
は社会保障経費の増加への対応に重
点的に予算配分を行いました。
一般会計は、予算総額46億 6,500
万円、前年度比2.8%減で5年連
続のマイナス予算となっています。
ただ、区有財産、介護保険事業など
の特別会計、水道事業会計をあわせ
歳 出
限られた財源を、住民生活の安
心・安全を守る施策に重点的に配分
し、全ての事業内容を、より効率
的・効果的になるよう見直しました。
福祉予算では、既存の町単独事業
を見直す一方、その財源を障害者福祉
制度や介護保険制度などのサービス
ると、前年度比0.3%の増、総額9
利用に対する費用の増額などに充て、
3億 1,468 万円となります。前年比
福祉施策の充実に取り組みました。
増額となっている特別会計は、国民
消防予算では、京都府防災情報シ
健康保険事業、老人保健事業と介護
ステムを整備して緊急連絡体制の強
保険事業会計です。
化を図っています。
国民健康保険事業特別会計
11 億 8,292 万円
下水道事業特別会計
6 億 9,014 万円
老人保健事業特別会計
12 億 6,300 万円
介護保険事業特別会計
8 億 3,321 万 2 千円
区有財産管理特別会計
5,984 万 7 千円
ふるさとセンター駐車場事業特別会計
1,213 万円
水道事業会計
6 億 879 万 1 千円
問い合せ=町政策推進室財政グループ
広報おおやまざき12
平成18年度
予算
一般会計歳出
目的別
性質別
議会費
114,576(2.5%)
労働費
47,459(1.0%)
農林水産費 20,997(0.5%)
商工費
20,398(0.4%)
予備費
5,000(0.1%)
2(0.0%)
災害復旧費
土木費
362,042
(7.8%)
消防費
401,027
(8.6%)
公債費
408,971
(8.8%)
繰出金
408,359
(8.8%)
民生費
1,290,330
(27.7%)
義務的経費
2,337,023 人件費
(50%) 1,553,589
(33.3%)
任意的経費
2,327,977
(50%)
教育費
750,626
(16.1%)
衛生費
588,933
(12.6%)
性 質 別
4,665,000千円
(構成比)
物件費
640,290
(13.7%)
目 的 別
4,665,000千円
(構成比)
維持補修費 53,443(1.1%)
貸付金
45,500
(1.0%)
その他
5,000
(0.1%)
積立金
53(0.0%)
普通建設事業費
325,139
(7.0%)
公債費
408,971
(8.8%)
補助費等
850,193
(18.2%)
総務費
654,639
(14.0%)
扶助費
374,463(8.0%)
町の予算額はケタが大きくて、実感がわきにくい
ものです。そこで、大山崎町の一般会計を家計に例
えてみました。(4月1日現在の推計人口 15,134
人をもとに算出した町民1人あたりの一般会計予算
額を参考にしました。)
収 入
給料(町税)
支 出
175,634 円
102,655 円
食費(人件費)
利息など(財産収入、諸収入等)
24,326 円
医療費(扶助費)
24,743 円
借 金(町債)
27,230 円
家賃・光熱費(物件費、補助費等)
98,486 円
親からの援助 ZQ 国庫支出金、 XW
81,056 円
家の増改築・補修 Z 維持補修費等
28,356 円
借金の返済(公債費)
27,023 円
子への仕送り(繰出金)
26,983 円
地方交付税等
合 計
308,246 円
Q 普通建設事業費、
W
X
合 計
※ 親からの援助がないと生活していけない、厳しい状況です。
13 広報おおやまざき
308,246 円
平成18年度
予算
特別会計・水道事業会計歳入歳出
大山崎町には一般会計のほか、水道事業会計と6つの特別会計があり、皆さんの役に立てるために、それ
ぞれ次のようにお金を使います。
国民健康保険事業特別会計
国民健康保険税
462,514
(39.1%)
歳入
療養給付費交付金
374,617
(31.7%)
下水道事業特別会計
歳出
1,182,920千円
(構成比)
367,847
(53.3%)
保険給付費
802,867
(67.9%)
繰入金
165,000
(23.9%)
その他
92,854(7.8%)
その他
106,086(9.0%)
国庫支出金
374,011
(29.6%)
その他
1,253(0.2%)
介護保険事業特別会計
歳出
1,263,000千円
(構成比)
繰入金
94.362(7.5%)
その他
93,509(7.4%)
歳出
690,140千円
(構成比)
その他
26,093(3.8%)
老人保健事業特別会計
歳入
歳入
管理費
196.358
町債
事業費 (28.5%)
131,200
122.123
(19.0%) (17.7%)
老人保健拠出金
273,967
(23.2%)
国庫支出金
252,935
(21.4%)
支払基金交付金
701,118
(55.5%)
公債費
370,406
(53.7%)
使用料手数料
支払基金交付金
239,098
(28.7%)
保険給付費
保険料
766,987
歳出
歳入
192,073
(92.1%)
(23.1%)
医療諸費
1,262,138
(99.9%)
833,212千円
国庫支出金
(構成比)
170,360
(20.4%)
繰入金
115,603 その他
(13.9%) 116,078
(13.9%)
その他
66,225(7.9%)
その他
862(0.1%)
財産区
ふるさとセンター駐車場事業特別会計
円明寺区 2,204
下植野区 402
使用料手数料
7,920
(65.3%)
歳入
歳出
公債費
10.093
(83.2%)
12,130千円
(構成比)
財産区合計
59,847千円
繰越金
4,207
運営管理費
(34.7%) 2,035
大山崎区
57,241
(16.8%)
その他 3(0.0%)
その他 2(0.0%)
水道事業会計
収益的収入
532,325
(95.1%)
収入
559,757
支出
608,791
収益的支出
562,516
(92.4%)
(構成比)
資本的収入
27,432(4.9%)
資本的支出
46,275(7.6%)
広報おおやまざき14
消
防
住宅用火災警報器を
設置しましょう
火災による犠牲者を減らすため、戸建て住宅や小規模マンシ
ョンなどの一般住宅に火災警報器等の設置が消防法および乙
ひろ ば
訓消防組合火災予防条例により義務化されました。
毎月1日は
無火災推進日
条例の適用時期
平成18年6月1日
(既存住宅については乙訓消防組合火災予防条
例により、5年の猶予期間が定められましたの
で、平成23年5月31日までに設置してくださ
い。
)
設置場所
次のそれぞれの箇所に( )のタイプのものを
設置してください。
【寝室】
就寝に使用する部屋に設置します。
(煙式)
【台所】
火災発生危険の高い台所に設置します。
(煙式また
は熱式)
【階段室】
寝室がある階の階段の踊り場に設置します。(避
難階(1階など容易に避難できる階)は除きま
す。)(煙式)
【その他】
3階建て以上の住宅や、1つの階に居室が5つ以
上ある場合に、その他の場所に設置が必要なこと
があります。
詳しくは、乙訓消防組合ホームページでお知らせ
しています。
URL http://www.otokuni119-kyoto.jp
問合せ=大山崎消防署 1956-0119
FAX957-0999
E-mail [email protected]
15 広報おおやまざき
◆ついていますか、NS マーク
火災警報器の品質を保証する
ものに、日本消防検定協会の
鑑定があります。火災警報器
の購入の目安として次のよう 日本
協会
消防
なNSマークが付いているも
検定
日本消防検定協会
のをおすすめします。
NS マーク
悪質訪問販売にご注意ください!
消防署が直接警報器を販売することや、販売
を業者に委託することはありません。「今すぐ
取り付けなければならない。」
「この警報器でないといけな
い。」などと言って強引に警
報器の購入を勧める業者に
は、十分注意してください。
【児 童 書】
【一 般 書】
【
◎『いきものイキイキ語源の話』
小暮 正夫/文
動物の名前は、どのようにしてつけ
られたのでしょうか?カンガルーの場
合はこうです。オーストラリアを訪れ
た探検家が、現地の人に「あの動物は
何か?」と質問すると、その人は「知
らない」と答えましたが、探検家は
「カンガルー」だと思い込んでしまい
ました。それ以来、カンガルーと呼ば
れています。「カンガルー」とは「知
らない」という意味だったのですね。
・『そして五人がいなくなる』
はやみね かおる/作
※「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズがたくさんはいりました。
・『おなら犬(いぬ)ウォルター』
ウィリアム・コツウィンクル/作
・『ボサいぬくんの かゆ∼い いちにち』
デイビッド・ベッドフォード/作
・『イチロー 努力の天才バッター』
高原 寿夫/作
・『IQ 探偵ムー 飛ばない!?移動教室 上・下』
深沢 美潮/作
国民健康保険税の計算が変わります
◎『ターシャ・テューダのガーデン』
トーヴァ・マーティン/著
リチャード・W・ブラウン/写真
ターシャの庭は人工的ではなく、自
然のままに、草木が生えているように
見える。だが、自然に見えるのも計算
のうちで、実は念入りな計画にもとづ
いており、自分の理想とする庭を維持
するためには、手間隙を惜しまない。
どうぞ、ターシャの美しい庭をご覧く
ださい。
資 産 割
固定資産税額
に対して
7.7%
1.3%
30.0%
6.0%
加入者1人に
19,000円 8,500円
均等割額
ついて(年額)
平等割額
1世帯あたり
21,000円 5,500円
(年額)
最 高
限 度 額
530,000円 90,000円
】
〈中央公民館図書室からのご案内〉
今月の月末休室日:5月25日(木)
連休中も開室しています。
連休中の貸出時間は
10:00 ∼ 16:00 です。
・『ディア・セイコ』
佐藤 秋美/著
吉井 由吉/著
・『辻』
・『春朗合わせ鏡』 高橋 克彦/著
・『子どもの精神科』
山登(やまと) 敬之(ひろゆき)/著
・『ロンドン迷宮案内』
村瀬 尚子/作
・『少年裁判官ノオト』
井垣 康弘/著
はかりの定期検査
平成18年度のはか
平成18年度から国民健康保険税の、均
等割額と平等割が改定されます。また、 りの定期検査を行
います。取引また
次の2つも変更されます。
は証明(業務用)
○65歳以上の公的年金受給者
に使用するはかり
地方税法の改正により公的年金等収
は、必ずこの検査
入から控除できる額がこれまでより
を受けてください
少なくなります。
(手数料をご持参ください)
。受検して
○40歳以上64歳以下の方
介護保険分の所得割額が1.3%に、 いないはかりは、業務用には使用でき
ません。
最高限度額が 90,000 円になります。
とき=5月15日p10:00 ∼ 14:00
問=町町民生活室国保年金グループ
昼休み(12:00 ∼ 13:00)は除く。
(内126)
場所=保健センター(裏の駐車場)
税 率
課税区分 課税対象
問=町経済環境室経済観光グループ
医療分
介護分
(内247)
世帯の課税標
所 得 割
準額に対して
図書の貸出・返却時間
平日 10時∼16時30分
土・日・祝日 10時∼16時
京都府知事選挙投票結果
4月9日に執行された京都府知事
選挙の、大山崎町における投・開票
結果は、次のとおりでした。
当日有権者数
(人)
投票者数
(人)
投票率
(%)
男
5,969
女
6,323
計
12,292
男
2,596
女
2,750
計
5,346
男
43,49
女
43,49
計
43,49
投票率は、各投票区及び期日前投票
の投票者数の合計を当日有権者数で
割ったものです。
候補者氏名
党派
得票数
山田 啓二
無所属
3,225
衣笠 洋子
無所属
2,049
この他、無効投票が72票ありました。
問=町選挙管理委員会(町総務室内
内324)
広報おおやまざき16
このコーナーは21ページから始まります
町税等の納付は口座振替制度をご利用ください
便利な口座振替(自動払込)の制度があります。納期日
≪領収証書について≫
になると、あなたの預(貯)金口座から、自動的に引き落
・領収証書は発行していません。通帳でご確認ください。
としされますので、納め忘れや納期ごとに納める手間が省
・ただし、固定資産税、町・府民税、国民健康保険税につ
けます。
いての領収証書が必要な方は、税務室収納管理グループ
≪申込方法≫
までお申し出ください。
・預(貯)金通帳と通帳印を持って、下記の金融機関で手
続きをしてください。
・軽自動車税については、車検対象車種のみ領収証書を送
付します。それ以外の車種のものを必要な方は、税務室
・手続きに日数を要しますので、早めにお申込みください。
≪口座振替取扱金融機関≫
収納管理グループまでお申し出ください。
問=町役場 1075-956-2101
京都銀行・京都中央農業協同組合・みずほ銀行・りそな
各種税金:税務室収納管理グループ(内147)
銀行・池田銀行・関西アーバン銀行・京都信用金庫・京
介護保険料:福祉推進室高齢介護グループ(内157)
都中央信用金庫・近畿労働金庫・全国の郵便局
保育料:健康児童推進室児童福祉グループ(内133)
留守家庭保護者協力金:生涯学習室生涯学習グループ(内222)
平成18年度 大山崎町 町税等納期限(口座振替日)一覧表
月
(振替日) 4月
税目等
5月
6月
7月
8月
9月
1
0月
1
1月
1
2月
1月
2月
3月
5月1日 5月31日 6月30日 7月31日 8月31日 10月2日 10月31日 11月30日 12月25日 1月31日 2月28日 4月2日
固 定 資 産 税
●
軽 自 動 車 税
●
●
●
●
町 ・ 府 民 税
●
国民健康保険税
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
介 護 保 険 料
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
保
育
●
●
●
料
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
留守家庭保護者協力金
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
ご存知ですか? 65 歳∼ 69 歳の方
への医療費助成制度
老人医療費が限度額を超えた場合、払い戻します
老人保健で医療を受けることができ
が、下記の自己負担限度額を超えた場
70 歳未満の方の医療費の窓口負担
るのは、75歳以上の方(制度改正移
合、申請していただくと超えた額を払
は原則3割ですが、本町と京都府では、
行期のため、昭和7年9月30日以前
い戻します。まだ申請をされていない
次の要件を満たす方に対して、医療機
にお生まれの方も含みます)と、一定
方は、お早めに手続きをしてください。
関での窓口負担が軽減される制度を実
の障害がある65歳以上の方です。
施しています。(毎年8月に前年の収
入所得での切り替えがあります。
)
〈対象者の要件〉
1.ひとり暮らしの人(一定の所得以
下の世帯に限られます。
)
3.所得税の非課税世帯
ば払い戻します。
)
割のご負担となります。
問=町福祉推進室高齢介護グループ
平成14年10月以降、医療機関等で
詳しくは、町福祉推進室高齢介護グル
ープ(内158)までおたずねください。
(内158)
一ヵ月に支払われた一部負担金の合計
自 己 負 担 限 度 額
外来
(個人単位で計算)
外来+入院
(世帯単位で計算)
一定以上
所得者
40,200円
72,300円と医療費が361,500円を超えた場合は
その超えた分の1%を加算
(注1)
一 般
12,000円
40,200円
区 分
〈窓口の負担割合〉
1割もしくは2割(老人保健と同様)
降は町で支給額を算定し、該当があれ
所得に応じて決定され、1割または2
2.老人世帯に属する人(一定の所得
以下の世帯に限られます。
)
(なお、一度申請があれば、2回目以
窓口で支払う費用(一部負担金)は
低所得
Ⅰ
Ⅱ
8,000円
15,000円
24,600円
(注1)過去12か月に4回以上限度額を超えた分の支給があった場合、
4回目以降は40,200円
17 広報おおやまざき
・「乳幼児編〈ドキドキ子育て〉
」
・「小学生(低学年∼中学年)編〈ワ
クワク子育て〉
」
・「小学生(高学年)∼中学生編〈イ
町議会本会議会議録検索システムを
キイキ子育て〉
」
導入
の3冊に分かれており、保健センター
あなたの善意を「赤十字」に
人を助けたいと思う気持ちは、だれ
もが持っています。一方で、助けを求
めている多くの人々が存在します。こ
のふたつの心の橋わたしをするのが、
「赤十字」です。
開かれた議会を実現し、議会の一層
や学校を通じて、妊産婦や乳幼児、小
日本赤十字社は、一定の社費を納め
の活性化を図るため、5月から大山崎
中学生等の子どもを持つ親に配布して
る社員によって組織された特殊法人
町ホームページで本会議録の内容をご
います。
で、一切の社業はその社員によって推
覧いただけることになりました。テー
マ別、質問議員別などで、本会議の会
町生涯学習室の窓口においても配布
していますのでご活用ください。
議録を検索・閲覧できます。パソコン
点字訳版もご利用いただけます。希
進されています。
今年も5月1日からの1カ月間、赤
十字社員増強運動が展開されます。毎
をお持ちでない方は、役場1階町民ロ
望される方はお申し出ください。
年、町内会・自治会を通じて、また自
ビーに町ホームページを閲覧できるパ
文部科学省ホームページ
治会組織に加入されていない方にもご
ソコンを設置していますので、ご利用
(http://www.mext.go.jp)でも閲覧
協力をお願いしています。皆さまの温
ください。
できます。
かいご協力をお願いします。
アドレス= http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/
問=町生涯学習室(内222)
問=町福祉推進室 社会福祉グループ
問=町議会事務局(内431)
(内153)
高齢者の交通事故をなくそう!
家庭教育手帳をご活用ください
交通事故全体に占める高齢者事故の
家庭教育はすべての教育の出発点で
割合が近年非常に高くなっています。
す。文部科学省では、親への家庭教育
皆が思いやりのある交通行動を心がけ、
に関する情報の提供として、「家庭教
高齢者を交通事故から守りましょう。
育手帳」を発行しています。
∼大山崎町交通対策協議会∼
障害をお持ちの方に、軽自動車税の
減免措置
∼申請は納期限の7日前までに∼
所有者が身体に一定以上の障害を持
つ方で、次のいずれかの要件に該当す
る車両は、軽自動車税の減免を受ける
児童手当の「支給対象を拡大」
「所得制限を緩和」
本年4月1日から、児童手当の支給
対象が小学校6年生までになりました。
のもの。郵便局は不可)
3.請求者の健康保険証の写し(国民
また、所得制限についても拡大され
ました。下表をご覧ください。
年金加入者は不要)
4.平成17年度児童手当用所得証明
平成18年4月に5年生、6年生に
書(請求者の名義)
なったお子様がいるご家庭でまだ申請
(平成17年1月1日以前から大山崎
されていない方は、以下のものをご持
町にお住みの方は不要)
参のうえ申請してください。4年生の
(注)
ことができます(1 人につき 1 台に
限ります)
。
・身体障害者等が所有する軽自動車両
で、本人が運転するもの
・身体障害者等と生計を一にする人が
所有する車両で、その身体障害者等
のために運転するもの
・身体障害者等だけで生活している場
合に、当該身体障害者等が所有する
お子様をお持ちのご家庭は、継続して
・所得が一定額以上の場合、児童手
軽自動車両で、常時介護者がもっぱ
受給できますので申請は不要です。た
当が支給されない場合がありま
ら当該身体障害者等のために運転す
だし、4年生で平成18年3月中に転
す。
入されたご家庭については申請が必要
・公務員の方は勤務先に申請してく
です。
ださい
申請に必要なもの
問=町健康・児童推進室児童福祉グル
1.印鑑
ープ(内134)
2.振込先の口座番号(請求者の名義
(単位:万円)
注1)所得税法に規定する老人控除対
自営業者
サラリーマン
扶養親族等の数
(国民年金加入者)(厚生年金等加入者) 象配偶者又は老人扶養親族がある者に
ついての限度額(所得額ベース)は左
0人
460.0
532.0
記の額に当該老人扶養親族1人につき
6万円を加算した額。
1人
498.0
570.0
注2)扶養親族等の数が6人以上の場
2人
536.0
608.0
合の限度額(所得額ベース)は、1人
につき38万円(扶養親族等が老人控
3人
574.0
646.0
除対象配偶者又は老人扶養親族である
4人
612.0
684.0
ときは44万円)を加算した額。
5人
650.0
722.0
るもの
申請に必要なもの
・申請書(申出により送付も行います。
様式は町のホームページでダウンロ
ードもできます。
)
・身体障害者手帳等(写し可)
・申請をされる方の印かん
・運転される方の運転免許証(写し可)
・納付書(5月上旬に送付します)
提出期限=軽自動車税納期限(5月
31日)の7日前(5月24日)ま
で。
※障害の程度等によって、減免を受け
られない場合もあります。詳しくは、
町税務室住民税グループまで。
(内線144)
広報おおやまざき18
ブラックライトシアター 大型人形劇
わくわくスポーツ教室開催!
エリック・カールの はらぺこあおむし
〈わくわくスポーツ教室開催のお知らせ〉
わくわくクラブおおやまざきでは、小中学生を対象とした多くのスポーツを開
催します。経験の有無は問いませんので、気軽に参加してみてください。
開催する教室は下記のとおりです。詳細は、わくわくクラブおおやまざき事務局
(町体育館内 1956-0567)まで。
ごちゃまぜカメレオン ちいさなくも
●わ く わ く ス ポ ー ツ 教 室●
人形劇団:マーメイドシアター(カナダ)
ナレーション:岸田今日子
とき=7月17日(祝)13:00 開演
(12:30 開場)
ところ=京都府長岡京記念文化会館
料金=自由席:大人 2,800 円 子ども
(3歳以上)2,200 円(当日各500円増)
※3歳未満は保護者のひざの上であれ
ば無料
主催:特定非営利活動法人おとくにパオ
・(財)京都府長岡京記念文化事業団
種 目
期 日
バドミントン
5月13・20日
サ ッ カ ー A
※夜間
5月20日・6月17日
7月15日・8月19日
9月16日
バレーボール
7月1・8・15・22日
野
球
7月1・8・15・22日
剣
道
9月9・16・30日
10月7日
ドッジボール
5月6日
ラージボール卓球
6月3・10・17・24日
サ ッ カ ー B
6月3・10・17・24日
ショートテニス
8月19・26日
9月2・9日
ソフトボール
8月19・26日
9月2・9日
長岡京室内アンサンブル 結成10周
年記念コンサート特別招待
フェンシング
5月13・27日
6月3日
会 場
定員
大山崎小学校
毎週土曜日
9:30∼11:30
各種目
20名
※サッカーAは
問=京都府長岡京記念文化会館
1955-5711
会 場
18:00∼20:00
第二大山崎小学校
大山崎町体育館
とき=7月19日r 19:00 開演
ところ=長岡京記念文化会館
出演者=森悠子と長岡京室内アンサン
ブル
●わくわくサダデーナイト●
5月のわくわくサダデーナイトは、6・13・20・27日に大山崎小学校体育館で開催します。
種 目
曲目=モーツァルト:ディヴェルティ
メントニ長調 k.136
ハ イ ド ン : 交 響 曲 第 101 番 「 時 計 」
(弦楽合奏版)ほか 招待対象=乙訓地域に在住の小・中・高
校生200名(申込多数の場合は抽選)
申込方法=往復はがき(1 名 1 枚)
に住所・氏名・学校名・学年と「記念
コンサート希望」と記入して5月1
卓
球
バドミントン
ショートテニス
スリータッチ
ソフトバレーなど
Q 種 目 が 変 わ るW
Z 場合がありますX
日p から5月14日O の間に(当日
消印有効)下記まで。
場 所
5月6・13・20・27日
大山崎小学校
体育館
6月3・10・17・24日
第二大山崎小学校
体育館
7月1・8・15・22・29日
8月5・12・19・26日
大山崎小学校
体育館
9月2・9・16・30日
第二大山崎小学校
体育館
毎週
土曜日
1回につき
大人
200円
18:00∼
20:30
中学生以下
100円
種 目
期 日
場 所
時 間
定 員
サ イ ク リ ン グ
5月21日
(雨天の場合は28日)
桂川サイクリング
ロード
10:00∼
15:00
40名
7月29・30日
(小雨決行)
29日
大山崎小学校プール
30日
第二大山崎小学校プール
午前の部
9:00∼11:30
午後の部
13:30∼15:30
各部
親子10組
長岡京室内アンサンブル事務局
当選発表は、6月中旬の返信はがきに
とします。
定 員
●わ く わ く 親 子 で チ ャ レ ン ジスポーツ●
1-1-11 コンフォートセブン4階
よる招待状の発送をもって、発表通知
大山崎町
体育館
時 間
※わくわくサダデーナイトは、申し込み不要。当日会場へお越しください。お得な回数券もあります。
申込先・問=〒617-0823長岡京市長岡
1955-2308
期 日
カ
ヌ
ー
※事前に申込が必要です。参加料など詳しいことは事務局(1956-0567)まで。
サイクリングの参加資格は町内在住・在勤の方で嵐山まで自転車で往復できる方。
カヌーの詳細は7月号でお知らせします。
19 広報おおやまざき
5 月 30 日、ゴミゼロ運動に
ご協力を
ちなんで5月30日
に、町民・事業
者・行政等が一体
ヒメボタル・親子観察会
京都府営水道事務所乙訓浄水場で
町では、ゴミゼ
ロ(530)の日に
浄水場を一般公開
は、場内に植栽しているシバザクラ等
ゴ
ミ ゼロ
530!
となって、ポイ捨
てなど不法投棄を防ぎ、きれいな町を
の開花時期に合わせて、浄水場を一般
に公開します。施設、シバザクラをご
らんいただけます。
後援:大山崎町、淀川河川事務所、山
城広域振興局
日時=5月20日u あるいは27日u
(ホタルの最大発光日は天候による
とき=5月13日u10:00 ∼ 16:00
ので、参加資格者に後日連絡)
場所=京都府営水道事務所乙訓浄水場
・ 20:30 ∼ 21:00 受付
京都市西京区御陵大原 11-6(下図)
目指す「ゴミゼロ運動」を行います。
京大桂キャンパス前
バス停
この日は各町内・自治会・事業所で
も周辺地域の清掃活動にご協力をお願
至 阪急桂駅西口
いします。収集されたゴミは、通常の
・ 21:00 出発 ・ 22:00 解散
雨天順延21日O あるいは28日O
参加無料
集合場所=桂川運動公園(大山崎町桂
川運動公園)駐車場
乙訓浄水場
可燃・資源ゴミに分けて収集日に出し
てください。多量の場合は別途、町で
回収します。収集日時、実施団体名等
主催:乙訓の自然を守る会
観察場所=運動公園付近
参加資格=親同伴小中学生、先着25組
(阪急桂駅西口から京都市バス西6ま
申込方法=往復葉書で下記まで(住所、
を下記までご連絡下さい。
たは京阪京都交通20に乗車し、京大桂
参加家族全員の氏名、子どもの学年、
問=町経済環境室清掃環境グループ
キャンパス前下車徒歩2分)
電話番号を記入のこと)
内243・245
問=町上下水道室(内271)
申込期間=5月1日p ∼15日p
申込先=〒 618-0091
桂川・宇治川・木津川合同水防演習
5 月14日 O
乙訓文化芸術祭「乙訓青少年ブラス
小倉口1-19竹内碩
コンサート」
1080-5708-8284(観察会要件のみ)
午前9時か
乙訓地域の全8中学校の吹奏楽部が
ら、京都市伏
集い、演奏会を行います。皆様多数の
見区の桂川河
ご来場をお待ちしています。
川敷(久我橋
とき=5月13日u13:30 ∼ 16:00
東詰下流)に
ところ=京都府長岡京記念文化会館
て、国土交通
主催=乙訓文化芸術祭実行委員会
省、京都府、
大山崎町など
19市町村と約50の団体から総勢約
大山崎町円明寺
乙訓地方中学校校長会
問=町政策推進室政策企画グループ
(内314)
2,000 名が参加する大規模な水防演習
が行われます。
当日は「水防は、こころの備えとみ
んなの守り」をテーマに、水防工法の
実施訓練をはじめ、避難・救助・救
護・炊き出し訓練、災害支援活動など、
さまざまな水害時に必要な訓練が行わ
れます。会場ではほかに、地震の体験
コーナー、気象の解説、災害伝言ダイ
障害児者親子レクリエーション
母(父)子家庭親子レクリエーション
とき=6月25日O8:20 ∼ 17:10
とき=5月28日O8:20 ∼ 16:40
行先=六甲山牧場・六甲オリエンタル
行先=三重県津市御殿場浜(潮干狩り)
ホテル(昼食)・高山植物園ほか
対象=町内在住の知的障害者および家
昼食は海鮮バーベキュー
対象=町内在住の母子・父子家庭の中
学生以下の子ども及び付添者。中学
族
参加費=一人 1,000 円
(ただし付添者2人目から一人 3,000 円)
生以下の兄弟と一緒に参加の場合
は、高校生以上でも参加可能です。
ヤル171の利用体験、各種災害対策用
その他=当日、療育手帳をお持ち下さ
参加費=中学生以下⇒ 1,000 円
の特殊車両や機器の展示なども行いま
い。
高校生及び付添者1人まで⇒ 2,000 円
す。
申込締切=6月9日t
付添者2人目から⇒ 3,000 円
皆さんもこの機会にぜひ演習をご覧
いただき、こころの備えをお願いしま
す。
問=桂川・宇治川・木津川合同水防演
習実行委員会事務局
1414-5318
申込締切=5月19日t
いずれも
申込=官製ハガキに、参加者の氏名(本人・付添者を明記)・住所・電話番号・
観光バス乗車場所(円明寺郵便局前・農協大山崎支店前のどちらか)を記入の
上、下記連絡先まで。
定員=45名(先着順)
※知的障害者育成会・大山崎町三ツ和母子会の会員の方には、直接ご案内して
います。そちらでお申込み下さい。
問・申込=町社会福祉協議会 〒618-0091 大山崎町円明寺百々10番地の2 1957‐4100
広報おおやまざき20
○役場代表
ご案内
1 956
○中央公民館 1957-1421 ○町 体 育 館 1956-0567
○保健センター 1953-3430 ○歴史資料館 1952-6288
○社会福祉協議会 1957-4100 ○ふるさとセンター 1956-2310
○老人福祉センター
○大山崎消防署 1956-0119
「長寿苑」1957-1860 ○福祉センター
「なごみの郷」1957-7530
な方で、パソコンができ、週2日程
度出勤できる人
*3人による交代勤務です。
平和の折鶴募集
− 2101
暮らしと事業の行政相談会
(毎月第3木曜日実施)
行政書士が、あなたの疑問にお答え
申込・問=市販の履歴書(写真貼付)
を5月13日 t (当日消印有効)
します。申込不要・無料です。お気軽
までに町歴史資料館へ、持参又は、
テーマ=相続・遺言、公正証書、契約
にご利用ください。
広島市平和記念式
郵送ください。なお、5月8日∼
書、示談書、内容証明、法人設立、
典で「原爆の子の像」
10 日は休館日です。持参される
建設業許可、自動車登録、車庫証明
に捧げる「平和の折
方はご注意ください。
など
鶴」を募集します。
7月14日 t まで
〒 618-0071 大山崎小字竜光3
大山崎町歴史資料館 1952-6288
とき=5月18日 s13:30 ∼ 16:30
受付場所=役場1階町民ロビー。受付
に役場3階政策推進室へご持参くださ
後、役場1階相談室で個別相談 い。また、役場1階町民ロビーでも同
問=町政策推進室秘書広報グループ
期間中に「平和の折鶴コーナー」を設
(内312)
けますので、来庁される皆さんのご協
力をお願いします。
問=町政策推進室政策企画グループ
(内314)
障害を持つ方の生活相談
障害者地域生活支援センター「キャ
ンバス」から相談員を派遣します。身
広島市平和記念式典参加者募集
近な生活問題から新しい法律「自立支
行先=広島市平和記念公園
日程=8月5日 u ∼6日 O
援法」のことなど、どんなことでもご
対象=15歳以上の町民2名(応募者
とき=5月18日 s13:30 ∼ 15:30
多数の場合は抽選)
費用=無料(宿泊費・交通費は町が補
助します)
申込=必ず1人につき1枚のハガキで
相談ください。
場所=役場 1 階第一会議室
担当=西野美穂氏(「キャンバス」事
小企画展「蘭花譜」原画の世界
『蘭花譜』の版画として完成できな
かった原画を展示します。
期間=5月2日 q ∼21日 O
ところ=大山崎町歴史資料館
問=町歴史資料館 1952-6288
業長・社会福祉士)
※「キャンバス」について
住所・氏名・生年月日・電話番号・
乙訓地域の在宅の障害者の方の自立
「広島市平和記念式典参加希望」と
と社会参加の促進のため、必要な情報
第13回 母と子の集い
お母さんと一緒に作ろう 簡単「キャ
明記して、下記まで。
提供や相談をはじめとする、下記のよ
ロットアンドフルーツケーキ」
とき=6月16日 t10:00 ∼ 11:30
〒618-8501(住所不要)大山崎町政
うな生活支援活動を行っています。
ところ=保健センター
策推進室宛
①各種福祉サービスの利用援助
内容=「キャロットアンドフルーツケ
締切=6月30日 t(必着)
②日常生活のための情報提供
問=町政策推進室政策企画グループ
③レジャー・スポーツや旅行に関する
(内314)
情報提供
④ボランティアの紹介
歴史資料館 アルバイト募集
職種=歴史資料館受付事務業務等
人員=1名(年齢20歳∼50歳未満)
勤務時間=午前9時∼午後5時
月曜日・祝日の翌日は休館日
賃金= 5,040 円/日額
勤務条件=土・日・祝日の出勤が可能
21 広報おおやまざき
⑤ピアカウンセリングの実施など
問=長岡京市総合生活支援センター内
乙訓障害者地域生活支援センター
「キャンバス」
ーキ」をつくります。※材料に卵と
小麦粉を使用します。
対象=就学前のこどもと母親
定員=20組(先着)
申込=5月8日 p ∼5月25日 s の
間、町健康・児童推進室児童福祉グル
ープ( 1 956-2101内133)まで、住
所・氏名・電話番号・こどものお名前
TEL=050-7105-8508
と年齢をお伝えください。
FAX=050-7105-8509
主催=町民生児童委員協議会児童家庭
福祉部会・町保健センター
問=川嶋 1956-1856
とき=6月1日∼7月9日の毎週木・
開催時間=午前の部 9:15 ∼ 12:00
090-4307-5149
金・土・日曜日
午後の部 13:15 ∼ 16:00
開催時間=午前の部 9:15 ∼ 12:00
募集人員=各部10名
午後の部 13:15 ∼ 16:00
参加料=200円(材料費等)
大山崎ふるさとガイド
ただし
「春の天王山ウォーキング 2006」
日曜日は午前の部のみ
①∼④とも
とき=5月20日 u(荒天中止)
募集人員=各部4名(予約制)応募者多
申込方法=平日 9:00 ∼ 17:00、(た
受付場所=ふるさとセンター
数の場合抽選
だし祝日及び教室開催日の土・日は受付
集合時間=(スタート時間)
参加料= 18,000 円(材料費等)
可)に、下記まで。
9:00 ∼ 10:00
募集期間=5月21日まで
問・申込=クリーンプラザおとくに リ
募集人員=300名(当日参加も可。ただ
② < サンドブラスト・バーナーワーク >
サイクル推進課 1957-6686
し、サントリー㈱京都ビール工場の見
対象者=サンドブラスト:小学生以上
学&試飲は不可)
バーナーワーク:小学5年生以上 小学
申込方法=住所、氏名(ふりがな)、年
生は保護者同伴
齢、性別、電話番号、参加人数、希望コ
とき=5月14・28日、6月11・25日、
ースを記入の上、はがき又は FAX でお
7月9日
障害者との交流もあり、楽しく手話を学
申込ください。
開催時間=午前の部 9:15 ∼ 12:00
べます。
申込期限=5月17日 r
午後の部 13:15 ∼ 16:00
とき=5月12日 t ∼ 6月16日 t
行程=
募 集 人 員 = サ ン ド ブ ラ ス ト 各 部10名
19:00 ∼ 21:00 毎週金曜、計6回
A コース:天王山山麓コース
(約7㎞)
B コース:天王山登山コース
「手話教室(入門)」を開講します。聴覚
バーナーワーク各部4名 (予約制)
ところ=中央公民館別館
参加料=サンドブラスト500円 バーナ
対象=町内在住・在勤の中学生以上の方
ーワーク 2,000 円 (材料費等)
(約7㎞)
手話を学びませんか
町では、乙訓ろうあ協会の協力のもと
(初心者対象)
定員=先着20名
〔体験教室〕
参加費用=300円(歴史資料館入館料と
③ < 吹きガラス >
費用=参加無料。テキスト代(実費)は
宝積寺拝観料 中学生以下無料)ガイド
内容=コップを作ります。
必要。
は無料
対象者=小学5年生以上(小学生は保護
講師=乙訓ろうあ協会会員
者同伴)
申込=下記まで電話、FAX または、E-
番地 大山崎町歴史資料館内 大山崎ふ
開催日=5月1日∼7月20日(木∼日
mail で。お名前、ご住所、年齢、昼間
るさとガイドの会 1・FAX952-6288、
曜日のみ)
の連絡先をお伝えください。
ガイド会員谷口 1・ FAX956-7636 開催時間=午前の部 9:15 ∼ 12:00
受付期間=5月10日 r まで
午後の部 13:15 ∼ 16:00
申込・問=町福祉推進室 1956-2101
問・申込=〒 618-0071
大山崎町竜光3
(内線154・155)
募集人員=各部4名(予約制)
④ < サンドブラスト >
FAX 957-4161
クリーンプラザおとくにでは、リサイク
内容 = グラスに砂を吹きかけて彫りま
[email protected]
ルを促進するため、空きビン等を利用し
す。製作時間約1時間半
てガラス工芸を楽しむ教室を開催しま
対象者=小学生以上(小学生は保護者同
す。
伴)
ガラス工芸教室参加募集
開催日=5 月 1 日 ∼ 7 月20日 ( 5 月
〔教室〕
① < 吹きガラス 初級コース >
14・28日、6月11・25日・7月9日
対象者=18歳以上(高校生除)
除く)
し
ま
す
。
ん
の
誤
り
で
し
た
。
お
詫
び
し
て
訂
正
い
た
紹
介
し
た
深
田
忠
義
さ
ん
は
、
深
井
忠
義
さ
先
月
号
﹁
あ
ん
な
仲
間
こ
ん
な
仲
間
﹂
中
で
お
詫
び
と
訂
正
︵
敬
称
は
省
略
し
ま
し
た
︶
た
方
の
み
を
掲
載
し
て
い
ま
す
。
※
こ
の
コ
ー
ナ
ー
に
は
希
望
さ
れ
︵
代
理
分
︶
平
井
清
秀
72
歳
亡
く
な
ら
れ
た
方
︵
鳥
居
前
︶
竹
中
孝
太
朗
︵
こ
う
た
ろ
う
︶
︵
竜
頭
︶
小
畑
和
輝
︵
か
ず
き
︶
︵
殿
山
︶
岡
田
琉
空
︵
り
く
︶
生
ま
れ
た
赤
ち
ゃ
ん
結
婚
お
め
で
と
う
︵
3
月
中
受
付
分
︶
大 山 崎 町 の 面 積 5.97k㎡
大山崎町の推計人口 (前月比)
総 数
15,134人 (−14)
男 性
7,467人
(23)
女 性
7,667人 (−37)
世帯数 5,777世帯
(57)
2006年4月1日現在
広報おおやまざき22
みんなの伝言板
アサヒビール大山崎山荘美術館開館10周年
大山崎スポーツ少年団野球クラブ新入
10:00 ∼ 12:00
特別企画「舩木倭帆ガラスの器」展
団員の募集・公開練習のご案内
ところ=中央公民館会議室
とき=5月17日 r ∼8月27日 O
野球を通じて礼儀・感謝・思いやりを大
会費=半年 2,000 円
10:00 ∼ 17:00(入館は 16:30 まで)
切に出来る子どもを育てる指導をしてい
問=村上 1957-4950
月曜休(祝日時は翌火曜休)※5月18
ます。
②とき=5月13日 u10:00 ∼ 12:00
日および7月1日は講演会開催のため、
対象=小学1∼6年生の男女
ところ=長岡京市産業文化会館
新館展示室は 10:00 ∼ 12:30 の見学
練習日=毎週土日・祝日
会費=月700円
となります。
練習場所=大山崎小学校グラウンド、マ
問=森 1957-2826
ところ=アサヒビール大山崎山荘美術館
クセル裏グラウンドなど
1957-3123(総合案内)
会費=月 2,000 円
入館料=大人700円(600円)、 高 大 生
公開練習日=5月20日 u
とき=5月12日 t10:30 ∼ 12:00
500円(400円)
13:00 ∼ 16:00 雨天中止(小雨決行)
ところ=長岡京市中央公民館
主催=アサヒビール大山崎山荘美術館
公開練習場所=大山崎小学校
内容=親子あそびと親同士の交流
作品点数=舩木倭帆作品約200点
対象=小学1年∼4年生の男女
(入団は、
対象=2歳未満の子どもとその保護者
※新館ではクロード・モネの連作
「睡蓮」
1年∼6年生まで随時受付けています)
参加費=500円(飲物付、保険代含)
持物=グローブ(なくても大丈夫です)
受付=5月8日 p ∼(親子20組)
事前申込はいりません。運動しやすい服
主催= NPO 法人 おとくにパオ
装で来てください。
問=三浦 1955-4366
(
)は20名以上
もご覧いただけます。
キリ絵作家 山口歳次作品展
とき=5月15日 p ∼19日 t
9:00 ∼ 16:00 最終日は15時迄
連絡先=石田 1957-2416(夜間)
太田 1957-6770(夜間)
場所=長寿苑ロビー(入場無料)
山口歳次氏は、当年80歳にて長寿苑、
親子のひろば&おしゃべりカフェ
山桜会のご案内
①行先=上賀茂神社・太田神社・深泥
生き物の調査員募集
池・宝ケ池 約8k
竹寿苑(長岡京市)のキリ絵サークルを
乙訓の生き物(野鳥、哺乳類、植物、昆
とき=5月12日 t
指導、NHK(京都)『怪傑シニアの星』
虫など)の調査をして環境を考えます。
集合= JR 長岡京駅 9:00(切符は京
に出演。作風は、自然の風景を極めて精
意欲のある人を募ります。(専門知識が
都駅まで)
密に力強く表現しています。年齢を問わ
なくてもかまいません。
)
②行先=亀岡・神応寺330体の石仏・巨
ず、ぜひ観に来てください。
問=乙訓の自然を守る会
木のトイレ 約8k
主催=長寿苑キリ絵サークル
宮崎 1・FAX 954-1429
とき=5月22日 p
集合= JR 長岡京駅 9:00(切符は亀
名神高速道路リフレッシュ工事のお知
らせ
乙訓の文化遺産を守る会
第27回歴史文化教室
工事規制区間=名神高速道路 吹田 IC
とき=5月28日 O12:30 ∼ 16:30
∼春日井 IC
ところ=八幡市内遺跡見学
なお、期間中京都南 IC の
入口はご利用できません。
集合=京阪 八幡市駅 工事規制期間=5月29日 p 朝 5:00 ∼
テーマ=八幡考古学リサーチウォーク
6月10日 u 朝 6:00
講師=大洞真白さん
(八幡市教育委員会)
工事規制方法=昼夜連続車線規制
コース=京阪 八幡駅∼木津川河川敷
リフレッシュ工事について
①年間に分散している工事を集中し、工
事渋滞の軽減をはかります。
②構造物老朽化対策等のため、これまで
(木津川河床遺跡)∼航海記念塔∼東高
①②とも雨天中止
問=福田 1957-0418
「京都おとくに 歴史を歩く」出版記念
脇田晴子氏講演会
「乙訓の歴史−中世都市・大山崎を中心に」
とき=5月20日 u
14:00 ∼
ところ=長岡京駅西口 バンビオ6階
野街道∼西車塚古墳・八角堂∼洞ヶ峠∼
創作室1
ふるさと学習館(休息・解散)
問=乙訓の歴史を学ぶ会
※受講料無料(資料代300円)申込不要
河音 1954-0335
の秋期の夜間通行止めから春期の昼夜
問=乙訓の文化遺産を守る会
連続方式に変更しました
坂下 1933-8790
大山崎俳句会(超結社俳句会)
とき=5月3日 r13:00 ∼ 16:30
③期間中、渋滞が予想されますので、ご
理解とご協力をお願いいたします。
岡駅まで)
源氏物語を読む会
ところ=大山崎ふるさとセンター
問=西日本高速道路㈱リフレッシュ工事
全員で源氏物語の原文を音読します
会費=半年 1,500 円
専用フリーダイヤル0120-87-1620
①とき=5月23日、30日 q
当季雑詠 2∼3句
23 広報おおやまざき
無火災推進日
公 ふ 歴 体 =休
長寿会連合会総会
長寿苑 10:00-15:00
5
月
の
カ
レ
ン
ダ
ー
役 老 =休
平成18年度桂川・宇治川・
木津川合同水防演習
桂川緑地久我橋東詰公園
9:00-12:00
役 老 =休
公 ふ 歴 体 =休
道路側溝の泥の収集
町内一円 9:00-17:00
前日までに町まちづくり推進室へ
飼えなくなった犬・猫の引き取り
町経済環境室 8:30-10:00
(毎週火曜日、但し祝日は除く)
健康相談(60歳以上対象)
憲法記念日
長寿苑 10:00-11:30
役 老 =休
※学校開放(体育館・運動場)大山崎小・第二小 8:30-12:00
いきいき朝市「野菜特別市」円明寺脇山 9:00-売切れ
わくわくバドミントン教室 大山崎小体育館 9:30-11:30
乙訓青少年ブラスコンサート 長岡京記念文化会館 13:30ジュニアリーダー養成講習会開講式 中央公民館 10:00-12:00
わくわくフェンシング教室 町体育館 9:30-11:30
わくわくサダデーナイト 大山崎小体育館 18:00-20:30
役 老 =休
ふ 歴 =休
山口歳次キリ絵作品展
長寿苑 9:00-16:00
4月19日まで
はかりの定期検査
保健センター横
10:00-14:00
ふ 歴 =休
映画鑑賞会(60歳以上対象) ふれあいいきいきサロン
長寿苑 13:00 なごみの郷 13:00-15:00
暮らしと事業の行政相談会
「明智小五郎の挑戦」
役場1階 13:30-16:30
ゲートボール大会(60歳以上対象)
多目的広場9:30-12:00
役 老 =休
心配ごと相談
(福祉・子育て・行政・人権)
なごみの郷相談室
13:30-15:30
公 ふ 歴 体 =休
健康相談(60歳以上対象) 心配ごと相談
長寿苑 13:00-14:30 (福祉・子育て・人権)
なごみの郷相談室
13:30-15:30
図書室休日
公 ふ 歴 体 =休
ふれあいいきいきサロン
円明寺ヶ丘自治会館
13:30-15:30
役 老 =休
こどもの日
役 老 =休
消費生活相談(無料)
役場1階相談室 13:30-15:30
ふれあいいきいきサロン
円明寺ヶ丘自治会館
13:30-15:30
わくわくサイクリング
桂川サイクリングロード
(嵐山方面)
10:00-15:00(予備日28日)
役 老 =休
国民の休日
役 老 =休
※学校開放(体育館・運動場)
大山崎小・第二小 8:30-12:00
わくわくドッジボール教室
第二大山崎小体育館 9:30-11:30
わくわくサダデーナイト
大山崎小体育館 18:00-20:30
いきいき朝市 円明寺脇山 9:00-売切れ
役 老 =休
心配ごと相談
(福祉・子育て・人権)
なごみの郷相談室
13:30-15:30
公 ふ 歴 体 =休
公 ふ 歴 体 =休
※学校開放(体育館・運動場)大山崎小・第二小 8:30-12:00
いきいき朝市 円明寺脇山 9:00-売切れ
わくわくバドミントン教室
大山崎小体育館 9:30-11:30
わくわくサッカー教室
大山崎小グラウンド 18:00-20:00
わくわくサダデーナイト
大山崎小体育館 18:00-20:30
役 老 =休
※学校開放(体育館・運動場)大山崎小 8:30-12:00
わくわくフェンシング教室
町体育館 9:30-11:30
わくわくサダデーナイト
大山崎小体育館 18:00-20:30
いきいき朝市「夏野菜特別市」
円明寺脇山 9:00-売切れ
役 老 =休
※学校開放(体育館・運動場)第二小 8:30-12:00
いきいき朝市 円明寺脇山 9:00-売切れ
わくわくラージボール卓球教室
第二大山崎小体育館 9:30-11:30
わくわくサッカー教室
第二大山崎小グラウンド 9:30-11:30
わくわくフェンシング教室 町体育館 9:30-11:30
わくわくサダデーナイト
第二大山崎小体育館 18:00-20:30
役 老 =休
道路側溝の泥の収集
町内一円 9:00-17:00
前日までに町まちづくり推進室へ
飼えなくなった犬・猫の引き取り
町経済環境室 8:30-10:00
(毎週火曜日、但し祝日は除く)
ふれあいいきいきサロン
なごみの郷 13:00-15:00
町税などの納付は、便利で安全な口座振替をご利用ください。
国民年金保険料 4 月 分
(5月3
1日rまで)
1日rまで)
今月の納付 固 定 資 産 税 全期・第1期分(5月3
軽 自 動 車 税 全 期
(5月3
1日rまで)
※学校開放は、地域子ども教室推進事業として実施しています。
編集・発行 大山崎町役場総務部政策推進室 〒618-8501 京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
1(075)956-2 1 0 1 FAX(075)957-1 1 0 1
印刷 ㈱みのる印刷
メール:[email protected]
カレンダー下の休業・
休館日のお知らせは
役 =役場 =老人福祉センター =町体育館
老
体
公 =中央公民館 =ふるさとセンター =歴史資料館
ふ
歴
Fly UP