...

平成17年度

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

平成17年度
公益信託「こうちNPO地域社会づくりファンド」
平成17年度ファンド助成を受けた団体の応募(活動)内容等
※助成応募時の公開審査会(プレゼンテーション)資料等を抜粋加工
団体
内容(活動テーマ・資金使途・主な活動地域)
No
1
特定非営利活動法人
障害者支援センター南国
障害児者・家族の相談、調査・研究、研修、情報提供、交流等の活
動、生活・介護への支援事業を行い、障害児者・家族の福祉・教育・
医療・保健の増進をはかり社会福祉に寄与する。小規模作業所
「きてみいや」を運営。4月より中央東地区の知的障害者相談員事
務局を運営。除草・農耕作業、肥料の袋詰作業・販売等を行う。今
回は①7∼8月のリフレッシュ旅行(宿泊・団体行動訓練)②年4回の会報
作成③社会福祉法人としての施設要覧作成、養護学校・社協への
配付等を実施。旅行費用、会報・パンフレット作成等。南国市
特定非営利活動法人
み・ら・い
障害児者・家族の相談、地域生活支援、研修、情報提供、交流等の
活動、生活・介護への支援等の事業により社会福祉に寄与する。
テーマは「障害にとらわれず個々の個性を引き出し地域社会の
中で共生していく」。地域の人たちの協力により軽作業を請け負
う知的障害児者の小規模作業所「み・ら・い」を運営。病院清掃、
ニラ出荷作業・販売、ガーデニング作業、ウエス作業・販売、フリーマーケットな
どを行う。年 4 回の会報作成、チラシ・パンフレット作成、リフレッシュ旅行(外
泊訓練、夏季キャンプ)費用等。高知市およびその周辺
2
3
住民自らが社会的課題を解決していくためのコミュニティー産業を開
発・展開し就労の場を提供し、年齢・障害等に関係なく社会参加
できるノーマライゼーションの実現を目指す。高齢者を対象とした行政か
日高村住民ボランティア活 らの受託事業を行うとともに精神障害者小規模作業所の運営等
を行っている。「ドラムジカ」という音楽劇の手法により子ども
動グループわのわ会
たちの「想像力」と「生きる力」を育む。5 月から 2 月まで 10 回に
わたり、講師を招き住民を対象に「親子で楽しむドラマ塾」等とし
て勉強会を実施。勉強会講師報償費。日高村
4
高知CAP
CAPとは子ども自身があらゆる暴力から大切な心や身体を守る
ために何ができるかを伝える人権教育プログラムで、子どもたち、
保護者、教職員、地域の方々に子どもの安心・自信・自由の3つの
権利について考えてもらいロールプレイを通じたワークショップを行って
広く啓発していく。CAPスペシャリスト養成講座として基礎・実践講座、
勉強会として児童虐待研修会・フォローアップ研修、講演会などを実施
する。講師料、交通費、印刷費、人形作製費、通信費、事務費、研修
費補助、プリンター、コピー機、FAX、スキャナ等機材購入費、本代等。高知県
特定非営利活動法人
地域福祉サポート あ・とむ
∼あたたかい暮らしのおてつだい∼をテーマに障害者・高齢者
の人権擁護並びに地域福祉の増進に取り組んでいる。今回は「楽
しい音楽会」、医療・福祉関連職員のスキルアップ研修、ふれんどりぃ
ファーム(貸し農園)、援助職のためのワークショップ、「成年後見制度の無
料相談会」などを実施。また、福祉サービスの利用相談、居宅介護
支援事業(介護保険の利用相談)も行う。
「楽しい音楽会」の出演
者への出演料、ワークショップ講師への謝礼、成年後見制度無料相談会
の相談員への報酬(24 回分)、消耗品費、通信費等。土佐市
5
1/3
公益信託「こうちNPO地域社会づくりファンド」
平成17年度ファンド助成を受けた団体の応募(活動)内容等
※助成応募時の公開審査会(プレゼンテーション)資料等を抜粋加工
団体
内容(活動テーマ・資金使途・主な活動地域)
No
6
生き活きサポートセンター
うぇるぱ高知
高齢者・障害者が機器の使用により生活・人生が豊かになるよ
う、本人に最適な用具を探し実際に使ってみることができる展
示会、介護者の負担軽減のための用具・用品の展示会を開催す
る。また、理学療法士・介護福祉士などの技術の向上をはかる。6
月 17 日∼19 日の 3 日間、展示会および一般用・専門職用セミナーを
かるぽーとで開催する。この事業は業者別の展示ではなく使用
者側に立った用途別の展示となっている。会場費、セミナー・展示関
連費、T シャツ・トートバッグ購入費等販売品関連費、雑費等。高知市
特定非営利活動法人
高知セラピー・ドッグ協会
障害者・高齢者等に対して生活をサポートするセラピー・ドッグの提供
を推進するため、セラピー・ドッグの育成、啓蒙、研究、セラピー・ドッグ
を育成できる訓練士養成の支援および認定に関する事業を行
う。セラピー・ドッグの持ついやしの効果を多くの人に体験してもら
う。福祉施設へのふれあい慰問活動、「わんわんふれあいパーク」、
専門家によるふれあいパートナー犬育成セミナー、セラピー・ドッグのしつけ
教室等を実施。出張訪問の交通費、宿泊費、犬の衣装代・餌代、イベ
ント会場費、広報・チラシ・ポスター印刷代、セミナー講師謝金等。高知県
自立を支援する親たちの会
幡多地域の不登校の中高校生、ひきこもっている青少年の居場
所づくりと自立支援をする。中村市桜町、大方町馬荷の民家を借
り受け、毎週土・日を中心に①ボランティアの教師による中高校生の
教科学習、②ケーキ作り・ビーズ・染織・押し花・アウトドア・洋裁・手芸・
園芸・陶芸・木工・てん刻・パソコン教室などの体験学習、合宿③親た
ちのネットワークづくり(親の会:月 1 回)④講演会、チャリティー展などのイ
ベントの4つの活動を行っている。教室設備(敷物・カーテン)、教材費、
家賃、光熱費、講師謝礼、通信費、印刷・写真代等。幡多地域
天然資源活用委員会
「人と自然の共生」を目指し天然資源を有効に活用し、地域社会
の発展・文化の向上に寄与する。グラスボート船運航により消波ブロ
ックに生息するサンゴ礁の観賞、奈半利海岸でのシュノーケリングを中
心とした自然学校の開催等を実施。荒天時に水槽により海中の
様子を観光客に紹介する。環境学習等に来る子どもたちにサンゴ
の生育状況を観察してもらう。なはり駅の物産館に水槽を設置
し奈半利のサンゴをPRする。アクリル水槽セット、海水冷却器、海水魚の照
明、水槽キャビネット、配管・電材・ヒーター設置費等。奈半利町
特定非営利活動法人
訪問理美容ネットワークゆうゆう
高齢者・要介護者の在宅訪問理美容、山村過疎地域の無美容室・
理容室地域や介護施設・老人施設への出張理美容、介護予防活
動、後継人材育成の為の教育活動、給食サービス、広報活動等を行
う。北川村、大川村、本川村等で地域老人クラブでの定期的な美容
講習・着付講習の実施および活動の記録、広報活動を行う。広報
誌を作成し県内地域団体 NPO 法人との実践的連携活動の紹介を
行う。交通費、通信費、印刷費、交流懇談会会場費、備品・化粧品
・ビデオテープ等消耗品費、ビデオカメラレンタル代等。高知県内
7
8
9
10
2/3
公益信託「こうちNPO地域社会づくりファンド」
平成17年度ファンド助成を受けた団体の応募(活動)内容等
※助成応募時の公開審査会(プレゼンテーション)資料等を抜粋加工
団体
内容(活動テーマ・資金使途・主な活動地域)
No
11
土佐伝統食研究会
12
クラブ旭ワンコイン上映会
13
福祉住環境ネットワーク
こうち
14
こうちコミュニティシネマ
県内農林水産物を素材として伝承されてきた食べ方(調理・加
工)や技術保持者についての情報収集を行い、次世代に伝えてい
くための資料化・啓発活動に取り組む。①月1回の研究会開催、
②高知新聞掲載の「土佐がうまい!」への取材協力として月2回行
う県内の地域伝統食の取材・情報提供、③大豊町の銀ブロウについ
てのワークショップ④年4回の四季ごとの伝統食を再現する研究会等
を実施する。講師謝金・交通費、伝統食実習研究費用、研究会の会
場費、地域取材の経費、消耗品・通信費・印刷費等。高知県内
独自の表現・活動で高知における映像芸術文化の発展に寄与す
る。
テーマは「地方ではなかなか一般公開されない優れた作品を安価で
上映紹介していく」「高知の人材や風土を活かした映画を製作
し、県内外に広く発信してコミュニケーションを誘発する」。4 月 3 日あた
ご劇場にて自主制作映画「赤ぱっち」を上映する(6 回)。人件費、
機材費、衣装代、録音等自主映画制作費、会場使用費、チケット・ポスタ
ー等宣材印刷費、映写・音響機材費、パンフレット、ポストカード等制作費、
会議費、通信費、消耗品費等。高知市
高齢者・難病や障害を持った方が地域で自立できる社会の実現
をはかるため、必要な情報支援や福祉住環境の改善に取り組む。
福祉住環境に関する相談窓口の設置・アドバイス、各種関連イベントの
企画・開催、福祉住環境整備に携わる施工業者のネットワークづくり、
スキルアップ勉強会、小中学校への総合教育への取組みなどを行う。
体験型装置を製作し県下各地域で研修会を開催。常設展示も行
う。車イス・浴室・トイレ・段差等を体験する体感型模型の製作費、会場
使用料、交通費・旅費、チラシ・DM 等広告宣伝費等。高知県内
映画上映に関わる団体・ファンが集い、映画にとどまらず様々な文
化を発信する地域に根ざした「コミュニティシネマ」の活動をとおして、高
知県の芸術文化の発展や街づくり、感性豊かな人や社会の育成
に寄与する。既存の映画館でもシネコンでもない地域に密着した市
民映画館を作ることを目標に NPO 法人を設立する。上映会・ワーク
ショップ・シンポジウム等の PR 活動と賛助会員募集告知のための印刷
物の作成・配付を行う。賛助会員募集リーフレット、ニューズレター、封筒等の
印刷費およびコピー機リース料等。高知県
3/3
Fly UP