...

PDF

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Description

Transcript

PDF
2002 年 10 月 15 日
グロービス・グループ
インフォメーション
グロービス、自律的なキャリア戦略の立案から実行までを支援する
会員制キャリア開発・転職支援サービス(名称:グロービス・キャリア・ソリューション)を開始
∼将来の経営幹部を目指す転職潜在層向けに
グロービスが厳選した企業・仕事情報を提供∼
グロービスのグループ企業であり、マネジメント人材向け職業紹介サービスを提供している(株)グロービス・マネジメ
ントバンク(代表・加藤隆哉)は、経営幹部または各種プロフェッショナルとしてのキャリアを志向するジュニア・ミドル
層に対してのキャリア開発支援サービスを開始します。
●“グロービス・キャリア・ソリューション”のサービスのポイント
人材の流動化や雇用形態の多様化など雇用環境の急激な変化に伴い、個人が主体的に自己責任のもと、キャリア
開発に取り組む必要性の高まりを推奨する動きは、官民ともに近年活発になってきています。
個人のキャリア意識についても、「自身の専門能力の向上」「自身の使命感(人生観)の実現」「自身の社会的な認
知度の向上」を重視する方向へと変化を示していると言われます。
このような状況の中、グロービス・キャリア・ソリューションは、「個人(ビジネスパーソン)のニーズ」を解決するサービス
として提供を開始します。
サービスの対象としては、経営幹部または各種プロフェッショナルとしてのキャリアを志向するジュニア・ミドル層の個
人に焦点を絞り、転職顕在層のみらならず転職潜在層向けに、適切な自己・環境分析を行いながら自らのキャリア
経営の舵取りを自律的に行っていくことを、会員型のセミクローズドなサービスで支援していく予定です。
1、個人(ビジネスパーソン)からのニーズ
・個人が主体的に自己責任のもとキャリア開発に取り組む必要性は認識していても、実際にどう実現したらよいかわ
からない(ポテンシャルのある優秀な人材層であっても同じ状況である)
・将来の経営幹部やプロフェッショナルを目指す転職潜在層(優秀な人材層)にとって、従来の転職支援サービス
がカバーしている紹介先では不十分(レベルが低い)
2、現在、ジョブ・マーケットで提供されているサービスでは満たされていないギャップ
・書籍や教育・求人広告・職業紹介など人材サービス会社からの様々な情報提供やサービスは、一般論もしくは転
職という手段に限られたもの、または一過性のイベント的なものが多く、継続して個人が自ら環境分析を行い自身の
キャリア戦略を考え、実行して検証するというサイクルを支援するものは多くない
・従来の転職支援サービスは転職顕在層向けに最適化(一般化)しすぎ&大規模化しているので様々な転職情報
が混在しており、将来の経営幹部やプロフェッショナルを目指す転職潜在層(優秀な人材層)にとって、従来の転職
支援サービスがカバーしている紹介先では不十分(レベルが低い)
3、グロービス・キャリア・ソリューションのサービスのポイント∼キャリア戦略の“立案”から“実行”までサポート∼
・(潜在的な時点から)実際の転職場面に至るまでの継続的でシームレスなキャリア形成支援
−経営戦略のフレームワークを転化したキャリア戦略の考え方、を提供します。
・グロービスの目によって選別した経営幹部およびこれにつながる転職情報の提供
−本人のキャリアビジョンに合致した事例や市場動向についての情報提供を行います。
1
GLOBIS Brand Communications
[email protected]
ビジネススクール及び出版によるマネジメント人材育成の支援や、主に受講生を中心とするマネジメント人材候補へ
のキャリア開発支援を行ってきたグロービス・グループが、長年培ってきたノウハウをもとにするからこそ提供できる
サービスです。
●グロービス・キャリア・ソリューションの概要
◆名称:グロービス・キャリア・ソリューション
◆提供開始時期:2002 年 10 月 21 日
◆提供者:株式会社グロービス・マネジメント・バンク
マネジメント人材向けキャリア開発支援および職業紹介サービス提供。
「良き人材と良きキャリアの選択肢が出会う場の創出、ひいては社会のマネジメント人材に関する最適資源配分を
促進し、ビジネスの創造・変革に貢献する」ことをミッションとして掲げています。
◆対象:経営幹部または各種プロフェッショナルとしてのキャリアを志向する、ジュニア・ミドル層の個人。
サービス提供当初は、グロービス・マネジメント・スクール受講生約 5500 名と、グロービス・マネジメント・バンクから既
にコンサルティングや職業紹介サービスを提供した実績のある約 1500 名の、計 7000 名を対象とします。
今後は、欧米トップビジネススクール在学生・卒業生や投資銀行・経営コンサルティング等のプロフェッショナル・フ
ァーム勤務者、大企業の幹部候補生等に、対象を拡大していく予定です。
◆内容
キャリア戦略を、“志を成し遂げるための「実力」と「活躍の場」を手に入れるための<自分経営の戦略>”と位置づ
け、その戦略立案から実行までをシームレスにサポートするサービスです。個人のニーズに応じて、2 つのタイプの
サービスを提供します。
(1)キャリア戦略立案にあたっての情報提供サービス「キャリア・インフォメーション」
漠然とした問題意識はあるものの、
・キャリアについて具体的にどのように考えたらよいかわからない
・考え方はわかったが限られた情報で自身の選択肢を狭めてしまう
・選択肢を考えるにあたり世の中の動向がわからない、
といった転職という選択肢を考えていない層も含めた個人に対して、情報提供を行うことによって、キャリア・シナリオ
を描く際の可能性を広げることをサポートするサービスです。
具体的には、メールマガジンの発行やイベントの開催を通じて、
・キャリア戦略に関する考え方(フレームワーク)や様々なキャリア形成事例、
・求人案件の配信によるジョブ・マーケット情報
を提供します。
(2)キャリア戦略実行にあたっての個別提案サービス「キャリア・マネジメント・サービス」
転職も視野に入れた個人(ある程度自らキャリア・シナリオを描き、現実のジョブ・マーケットでその実現可能性を検
証してみたい)に対して、職歴やキャリア・ビジョンに基づいて個別のコンサルティングや求人案件の紹介等を行い、
成長と活躍の場を獲得することをサポートするサービスです。
具体的には、
・コンサルタントとの面談によるキャリア・コンサルティング
・メールによる求人案件の紹介やキャリア・転職相談サービス
を提供します。
求人案件については、創造期・成長期・変革期にある事業会社(日系・外資)およびプロフェッショナルファームを中
心に、一般メディアの採用広告では出て来にくいレベルの高い案件を紹介します。
2
GLOBIS Brand Communications
[email protected]
◆価格:無料(一部のイベント参加のみ有料)
2003 年 1 月から、求人案件のメール配信やイベント開催にあたり、求人企業からの広告課金を予定しています。
●関連 URL
http://www.globis.co.jp/gmb/
●参考資料
・キャリア形成を支援する労働市場政策研究会」報告書
厚生労働省職業能力開発局 平成14年7月31日発表
以上
■本件に関するお問合せ(広報担当窓口)
グロービス・グループ ブランド・コミュニケーションズ(広報)
E-mail [email protected]
TEL 03-5275-3870 FAX 03-5275-3865
3
GLOBIS Brand Communications
[email protected]
Fly UP