...

広報もとやま8月号

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

広報もとやま8月号
8
M
O
T
O
Y
A
M
A
2015
第147号
6月6日(土)棚田オーナー田植え体験の様子(P8に関連記事)
棚 田 オ ー ナ ー 制 度 始 め ま し た!
主な内容
平成27年度行政報告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2P
日本で最も美しい村通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3P
マイナンバー制度/児童扶養手当について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4P
ご存じですか?被災宅地危険度判定/不審な電話にご注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5P
特集①北海道浦臼中学校との友好交流・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6P
特集②本山町通学合宿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7P
もとやまトピックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8∼9P
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・10P
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
こんにちは!さくら図書室です/嶺北中央病院だより
11P
学校・保育だより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12P
町制施行105周年・新町合併60周年・嶺北中央病院開設70周年
平成27年度 行政報告
地方創生﹁まち・ひと・しご
と創生総合戦略﹂について
総合戦略策定への取り組み
は、庁議メンバーによります、
﹁ 総 合 戦 略 推 進 本 部 ﹂ を 4月 1
日に立ち上げました。
次に、実働チームであります
が、課長補佐・班長等の幹部職
員によります﹁総合戦略プロジ
ェクトチーム﹂を5月 日に立
ち上げました。
今後、﹁本山町総合戦略策定
委員会﹂設置に向けたスケジュ
ールにつきましても間もなくお
示しさせていただきたいと考え
ております。
3月 日には、﹁高知県ま
ち・ひと・しごと創生総合戦
略﹂が策定されました。全国に
26
18
先駆けての先行し
た策定でありま
す。市町村の総合
戦略との整合性を
図ることによっ
て、より効果的な
市町村計画の策定
が進むよう先駆け
たものであり、本
町も県と連携した
計画・実行を進め
て参ります。
この計画には、従来から取り
組んでいます地域活性化事業・
定住促進策、過疎対策事業など
を先取り先行した事業化を図っ
て参りたいと考えております。
議会特別委員会との情報共有
にいっそう努めて参りまして、
先行した事業の推進を図って参
りたいと考えております。
本町と四国銀行との間での、
業務連携協定について
去 る 、 4月 7 日 に プ ラ チ ナ セ
ンターにおきまして、本町と四
国銀行の間で、﹁業務連携・協
力に関する協定﹂を野村頭取来
町の下で締結いたしました。
今後、本山町の産品を県外で
販売する地産外商や観光振興、
農業公社や地元企業との連携に
よる6次産業化の推進などの後
押しに加え、地方創生の﹁本山
町総合戦略﹂の策定などへの支
援と積極的な協力を期待してい
るところであります。
﹁本山町庁舎建設等検討委員
会﹂の答申について
議について答申書をいただきま
した。
答申の内容は、一つ目は、庁
舎建設の基本計画に関すること
について、①望まれる庁舎像に
ついて︵新庁舎の位置付けと役
割︶、②新庁舎に求められる機
能︵安全で利用しやすい庁舎機
能を求めて︶。
二つ目には、庁舎の建設規模
および建設候補地について、①
規 模 に つ い て は 、 2, 0 0 0 平
方メートル程度、②建設候補地
は、さくら市横が選定されまし
た。
建設候補地は、河川敷であり
建設費が多額になることで財政
面や河川協議など、課題も多く
なってまいりますが、検討委員
会からいただきました検討結果
を踏まえまして、町民の皆さま
から十分な理解が得られ、かつ
利便性が高く、効率的な行政運
営が可能となる庁舎の実現に向
けて最大限の努力を傾注してま
いらなければならないと考えて
おります。
大変多忙な中での検討委員の
皆さまの本答申に向けたご尽力
に心から感謝を申し上げます。
2
広報もとやま第147号(2015.8)
地域で育てよう もとやまっ子!
﹁非核平和行政﹂について
本 町 は 、 1 9 8 6年 1月 7 日
に﹁非核平和都市﹂の宣言を行
っており、ちょうど本年度が
年目の年となります。﹁日本非
核平和自治体協議会﹂加盟 周
年の節目の年に当たり非核平和
行政推進の一環として、﹁親子
平和大使﹂事業を創設いたしま
す 。 こ れ は 、 毎 年 8月 に 長 崎 市
で行われる﹁長崎原爆犠牲者慰
霊平和祈念式典﹂等へ小学校高
学年の親子を派遣し、核兵器の
廃絶と世界の恒久平和の実現を
願い、平和事業のいっそうの推
進を図ろうとするものでありま
す。
30
30
5月 日に、本山町庁舎建設
等検討委員会より、本山町庁舎
建設基本構想の策定にかかる審
29
本山町長 今西 芳彦
日本で最も美しい村通信
平成23年10月8日、NPO法人「日本で最も美しい村」連合の臨時総会において本山町が加
盟承認となりました。
「日本で最も美しい村」連合は、素晴らしい地域資源を持ちながら過疎にある美しい町や村
が、「日本で最も美しい村」を宣言することで自らの地域に誇りを持ち、将来にわたって美し
い地域づくりを行うこと、住民によるまちづくり活動を展開することで地域の活性化を図り地
域の自立を推進すること、また生活の営みにより作られてきた景観や環境を守り、これらを活
用することで観光的付加価値を高め、地域の資源の保護と地域の経済の発展に寄与することを
目的としています。
「世界で最も美しい村連合会」世界大会総会開催
北海道美瑛町町民センターで6月26日∼28日、「世
界で最も美しい村連合会」世界大会総会が日本で初め
て開催されました。
「小さくても輝くオンリーワン」を持つ農山村漁村
の美しい景観、環境、文化を守り育てる活動を行うこ
とを目的としたNPO法人「日本で最も美しい村」連合
を2005年に設立。1982年にフランスで始まった「最
も美しい村運動」が世界各地に広がりを見せ、1994
年にベルギーのワロン、1998年にカナダ、2001年に
イタリアでも発足。2003年に「世界で最も美しい村連合会」となり、2010年に「日本で最も美し
い村」連合も正式に加盟しました。「日本で最も美しい村」連合は現在54の町村・地域が加盟し、
高知県では本山町、馬路村の2つの町村が加盟しています。
総会では、「日本で最も美しい村」連合の呼びかけ人となった浜田哲・美瑛町長が「各国の皆さ
んと共に、日本の美しい村も発展を続けていきたい」とあいさつ。参加者らは6つの分科会に分か
れ、景観を将来に残す方法や経済的な自立について議論。小さな町村の景観を守り、地域おこしに
つなげる取り組みについて話し合いました。
また、正加盟のフランス、イタリア、ベルギー、日本の他に準加盟のドイツ、韓国などから約
30人が世界大会へ出席。長野県大鹿村に伝承されている大鹿歌舞伎の公演や、フランス協会、ワ
ロン協会から講師を招き学習会などが行われました。
3
広報もとやま第147号(2015.8)
本山町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています
マイナンバー制度が始まると、税務手続きは変わりますか?
マイナンバー制度導入に伴い、国税分野では、税務署などへ提出いただく申告書・法定調
書等にも番号(マイナンバーまたは法人番号)の記載が必要となります。
記載対象
一般的な場合(注1)
所得税
平成28年1月1日の属する年分
以降の申告書から
(平成28年分の場合) 平成29年2月16日から3月15日まで
法人税
平成28年1月1日以降に開始する
事業年度に係る申告書から
(平成28年12月末決算の場合)
平成29年2月28日まで
法定調書
平成28年1月1日以降の金銭などの
支払等に係る法定調書から(注2)
(例)平成28年分給与所得の源泉徴収票、
平成28年分特定口座年間取引報告書
⇒平成29年1月31日まで
申請書・
届出書
平成28年1月1日以降に提出
すべき申請書等から
各税法に規定する、提出すべき期限
(注1)平成28年中に提出される場合もあります(所得税の例:平成28年の中途で出国する場合には、
出国の時まで)。
(注2)法定調書の対象となる金銭の支払いを受ける者などの番号も記載する必要があります。
● 問い合わせ先 ○南国税務署 088−863ー3215
請求をお忘れなく!(児童扶養手当について)
児童扶養手当は、父母が離婚するなどして、父
または母と生計を同じくしていない子どもが育成
される家庭の生活の安定と自立の促進に寄与し、
子どもの福祉の増進を図ることを目的として支給
される手当です。
手当の対象となる児童は、日本国内に住所を有
する18歳に達する日以後の最初の年度末までにあ
る方または20歳未満で障がいのある児童で、次の
受給資格に該当する方です。
ただし、請求をしないまま手当を受ける資格がで
きてから5年が経過すると受給資格を喪失します。
■受給資格
①父母が離婚 ②父または母が死亡 ③父または母が重度の障がい ④父または母が生死不明
⑤父または母から1年以上遺棄
⑥父または母が1年以上拘禁
⑦未婚の母子(父の認知を受けている場合も可)
⑧母または父が裁判所よりDV保護命令を受けた
■手当を受ける手続きについて
手当を受けるには、役場の窓口で手続きをして
ください。県知事の認定を受けることにより支給
されます。
■手当の支給について
手当は県知事の認定を受けると、認定請求した
日の属する月の翌月分から支給されます。
対象月
8月分∼
11月分
12月分∼
3月分
4月分∼
7月分
支払月
12月
4月
8月
■児童扶養手当額について
◎支給額(月額)は、
全部支給の場合→41,020円
一部支給の場合→所得に応じて41,010円から
9,680円までの10円刻みの
額となります。
◎第2子の月額加算→5,000円
◎第3子の月額加算→3,000円
【すでに受給されている人へ】
毎年、8月以降の受給資格審査決定のため、8
月1日∼8月31日までの間に現況届けの提出が必
要です。
76−2113
● 問い合わせ先 ○住民生活課 不法投棄は「しない」「させない」! !
広報もとやま第147号(2015.8)
4
ご存じですか? 被災宅地危険度判定
被災宅地危険度判定とは、大規模な地震や大雨などにより、宅地が大規模で広範囲に被災を受けた場
合に宅地の被害状況を迅速かつ的確に把握するとともに、住民へ情報を提供し、二次被害の軽減・防止
を図ろうとするものです。
被災宅地危険度判定の結果は、下記の3種類の判定ステッカーを見えやすい場所に表示し、当該宅地
の使用者・居住者だけでなく、宅地の付近を通行する歩行者に対しても安全であるか否かを識別できる
ようにします。
判定結果は3種類のステッカーを現地の見えやすい場所に貼り付けて表示します。
ステッカーはそれぞれA3サイズです。
ᘮ ໎ ‫ ע ܡ‬ү ᨖ ࡇ Й ‫ ܭ‬ኽ ௐ
ᘮ ໎ ‫ ע ܡ‬ү ᨖ ࡇ Й ‫ ܭ‬ኽ ௐ
ᙲ ද ॖ
‫ע ܡ‬
үᨖ‫עܡ‬
705#('
ᛦ ௹ ฎ
‫ע ܡ‬
/,0,7('(175<
‫ࡢࡇ ی‬Ꮿᆅ࡟ධࡿሙྜࡣ༑ศὀពࡋ࡚ୗࡉ࠸
‫ ی‬ᛂᛴⓗ࡟⿵ᙉࡍࡿሙྜࡣᑓ㛛ᐙ࡟ࡈ┦ㄯୗࡉ࠸
‫ุࡢࡇ ی‬ᐃࡣ஧ḟ⅏ᐖࡢ㍍ῶ࣭㜵Ṇࢆ┠ⓗ࡜ࡋ࡚࠸ࡲࡍ
ὀグ㸸
‫ࡢࡇ ی‬Ꮿᆅ࡟❧ࡕධࡿࡇ࡜ࡣ༴㝤࡛ࡍ
‫ࡕ❧ ی‬ධࡿሙྜࡣᑓ㛛ᐙ࡟┦ㄯࡋ࡚ୗࡉ࠸
‫ุࡢࡇ ی‬ᐃࡣ஧ḟ⅏ᐖࡢ㍍ῶ࣭㜵Ṇࢆ┠ⓗ࡜ࡋ࡚࠸ࡲࡍ
ὀグ㸸
ุᐃ᪥᫬ ᖹᡂ ᖺ ᭶ ᪥ ༗๓࣭༗ᚋ ᫬⌧ᅾ
ㄪᰝ␒ྕ
㟁 ヰ㸦 㸧
ุᐃ᪥᫬ ᖹᡂ ᖺ ᭶ ᪥ ༗๓࣭༗ᚋ ᫬⌧ᅾ
㟁 ヰ㸦 㸧
,163(&7('
‫ࡢࡇ ی‬Ꮿᆅࡢ⿕⅏ᗘࡣᑠࡉ࠸࡜⪃࠼ࡽࢀࡲࡍ
‫ุࡢࡇ ی‬ᐃࡣ஧ḟ⅏ᐖࡢ㍍ῶ࣭㜵Ṇࢆ┠ⓗ࡜ࡋ࡚࠸ࡲࡍ
ὀグ㸸
ㄪᰝ␒ྕ
ᘮ ໎ ‫ ע ܡ‬ү ᨖ ࡇ Й ‫ ܭ‬ኽ ௐ
ㄪᰝ␒ྕ
ุᐃ᪥᫬ ᖹᡂ ᖺ ᭶ ᪥ ༗๓࣭༗ᚋ ᫬⌧ᅾ
㟁 ヰ㸦 㸧
⅏ᐖᑐ⟇ᮏ㒊 㸫
⅏ᐖᑐ⟇ᮏ㒊 㸫
⅏ᐖᑐ⟇ᮏ㒊 㸫
危険宅地
要注意宅地
調査済宅地
この宅地に入ることは
危険です。
この宅地に入る場合は
十分に注意してください。
この宅地の被災程度は
小さいと考えられます。
判定ステッカーには、判定結果に基づく対処方法についての簡単な説明や二次災害防止のための処置
についても明示します。また、判定結果についての問い合わせ先もステッカーに表示しています。
なお、判定は造成された宅地について擁壁や斜面等の確認を行うもので、建築物について確認を行う
被災建築物確認制度とは異なります。
目的をご理解いただき、判定のための調査の際にはご協力くださいますようよろしくお願いします。
● 問い合わせ先 ○建設課建設班 76−3917
税務職員を装った
「不審な電話」にご注意ください!
国税局や税務職員を名乗る者から電話があり、アンケートや年金受給調査
と称して、年齢や家族構成、年金の受給状況、預金残高や口座情報などにつ
いて聞き出そうとする事例が発生しています。
このような電話は、詐欺事件につながる可能性がありますので、ご注意く
ださい。
※不審な点があるときは、即答を避け、税務署または警察にお問い合わせく
ださい。
● 問い合わせ先 ○高知東警察署 088−866−0110
○南国税務署 088−863−3215
5
広報もとやま第147号(2015.8)
人権標語 ● 「やめようよ じぶんがされて いやなこと」
5月
日 ㈫ に 本 町 と 友 好 交 流 町 であ
る北海道浦臼町の浦臼中学校3年生
人 が 修 学 旅 行で 嶺 北 中 学 校 を 訪 れまし
た。浦 臼 中 学 校 とは、昨 年 から 修 学 旅
行で相互に訪問 交 流 をしており、今 年
が 2回 目 と な り ま す 。昨 年 、9月 に は
嶺北中学校の3年生が浦臼町を訪問し
ていて、生 徒 たちは 半 年 ぶりの再 会 と
なりました。
6
広報もとやま第147号(2015.8)
交通ルールを守りましょう!
全 体 交 流では、全校 生 徒 が体 育 館で
浦 臼 中 学 校の 代 表 者に よる 浦 臼町の 紹
介 プレ ゼンを 視 聴 し、その後 、嶺 北 中
学校生徒会執行部企画による﹁本山町
○×クイズ﹂や﹁大縄跳び﹂で楽しく親
交を深めました。
3年 生同 士の交 流では、嶺 北 中 学 校
と浦臼中学校の合同チームを作りドッ
ジボールを行い、気 持 ちのよい汗 を 流
しました。訪問 当初は ぎこちない様子
も見られました が、次 第に緊張もほぐ
れ、お互いに談 笑 するなど大 変 盛り上
日㈬には、嶺 北中学校 2年 生
がった交流会となりました。
9月
が浦臼町 を訪問し、本 山町 をPRする
とともに、浦臼中学校の生徒と授業や
ス ポ ー ツ を 通 して 友 好 を 深 める 予 定 で
22
す。この交流の様子は、 月5日︵土︶
表会﹂で報告します。
3年生全員で記念写真
大縄跳びの様子
12
30
の嶺 北 中 学 校﹁ さくら プロジェクト 発
12
北海道浦臼中学校との友好交流
特集①
画像が低解像度です。
ご確認お願いします。
<お礼のお手紙が届きました>
拝啓
浦臼町はまだ少し寒さもありますが、嶺北中学校のみなさんはいかがお過ごしですか。
さて、先日お伺いした際は、様々なゲームなどで楽しませてくださりありがとうござ
いました。久しぶりに皆さんと会えて、とても嬉しかったです。○×クイズは、本山町
のことが知れてとてもよかったです。大縄跳びも最初は、どのタイミングで入ればいい
のかわからなくて、いろいろ不安もありましたが、慣れるととても楽しかったです。3
年生の皆さんとのドッチボールもとても楽しかったです。嶺北中学校の皆さんは、話し
かけたらすごく笑って優しく対応してくださったので、とても話しやすかったです。ま
た、機会があれば、皆さんとお会いしたいと思っています。
今回の修学旅行での本山町の経験は、とてもいい思い出になりました。またいつか、
お会いできることを楽しみにしています。ありがとうございました。
敬具 (浦臼中学校 3年女子)
特集②
本山町通学合宿
6月25日(木)
6月25日(木)から27日(土)の2泊3日でボランティア団体が
6
中心となり、吉野公民館を拠点に本山小学校から男子4人・女子2
人、吉野小学校から男子1人・女子1人の計8人の5年生児童が通学合宿を体験しました。
この通学合宿は、日常の生活の場である家庭を離れ、集団生活を行いながら生活体験や自然体験、ボラン
ティア体験等を通じて児童の「生きる力」を育てることを目的として開催されました。 通学合宿を支えてくれたボランティア団体は、本山・吉野小PTA、本山桜援隊、本山町食生活改善協議会、
本山町社会福祉協議会、婦人会、子ども育成協議会、もとやま元気クラブ(カヌー部)、吉野地区自主防災組
織、本山消防団吉野分団、民生児童委員の多くの皆さまに協力をいただきました。
夕食の1日目は親子丼、2日目はカツカ
レーがメインで、ほうれん草おひたし、
サラダなど、食改が料理の手順を指導し
ながら、調理・盛り付けを体験しました。
初めて包丁を使う子どももいて、ハプニ
ングもありました。
うわ∼!すごーい捕れたー。
早く食べたい
おいしそうに
揚がったね!
右上から
右下から
堀 綾冴
真辺 杏
石本 慎之介
和田 妃良莉
越智 有人
田岡 侑頼
山下 こころ
原 翔瑠
本小
本小
本小
吉小
本小
本小
本小
吉小
2日目は、
お楽しみの「釣りつけ」。雨も
上がり、
吉野公民館下の汗見川へ行きま
した。地元のうなぎ取り名人「筒井茂允」
さんから仕掛けを習い、
釣りつけをしまし
た。大きなミミズにびっくりし針に刺すこ
とができませんでした。翌朝の釣果は「ク
グ」の1匹でしたが、名人の仕掛けには
「クグ」がたくさん捕れていました。
夜は、
吉野分団の皆さんにダム下の堰
堤で、
放水などの防災学習を学びました。
水圧に圧倒され、
みんなたじたじでした。
うおー!すごい∼!
重たい。重たい。
最終日には、地元カヌークラブの谷翔太さんほか2人の方にカヌーの指導をしていただき、楽しく汗見川で
遊びました。最初は顔が引きつり上手に乗れなくてぶつかったりしていましたが、コツを覚えたら顔もほころ
び笑顔が見えるようになり、みんな上手に乗れました。
その後は、お楽しみのバーベキュー。捕った魚もおいしくいただきました。
地域のボランティアの皆さまのおかげで楽しい通学合宿ができ、子どもたちも地域の人と出会い
普段経験のできないことを体験し、成長したと思います。皆さん大変、お世話になりました。
7
広報もとやま第147号(2015.8)
ごみは分別して出しましょう!
本 山 町 健 康 づくり婦 人 会による 「 禁 煙 週 間 普 及 啓 発 パレード」の 実 施!
!
たばこは吸っている人だ
けでなく、その煙を吸い込
む周りの人の健康も危険に
さらされています。それを
「受動喫煙」といいます。
6月 4日 ︵ 木 ︶ ﹁ 禁 煙 週 間 ﹂ ︵ 5 月 日 ∼ 6月 6日 ︶
に合わせて、本山町内をパレードしました。これは、今
年度、新たな活動として、地域全体の受動喫煙防止対策
の環境づくりのためのものです。主な活動としては、商
店街及び事業所等への受動喫煙防止啓発用のチラシの配
布です。今後も健康で活力のある地域づくりに向けて活
動を行っていきたいと考えています。
あなたとあなたの
大切な方のために
禁煙をしてみませんか?
31
棚 田 オ ー ナ ー 制 度 始 め ま し た !
本山町の美しい棚田で、「家族全員で思いっきり農業体験してほしい!」そんな気持ちで作ったのが棚田
オーナー制度です。この制度は参加すると田植えや稲刈りの体験はもちろん、バーベキューや川遊びなど田
舎を満喫できる体験型のイベントへの招待やブランド米「土佐天空の郷」30kgのお米がもらえる企画です。
インターネットを通じて全国に募集したところ関東を中心に16組の応募がありました。6月6日(土)に
は大石地区の棚田において、東京都や愛媛県などから4組が参加して田植えイベントが開催されました。参
加者は、慣れない作業に泥んこになりながらも昔ながらの手植え体験や田植機への乗車体験を行い、棚田で
の農作業を満喫しました。また、子どもたちは、田んぼの生き物に興味津々でオタマジャクシやカエルや
蝶、ヘビまでも手に取って観察し、自然の豊かさを実感した様子でした。
お昼は、高知BBQ協会の提供するブランド米「土佐天空の郷」の釜炊きごはんと土佐あかうしのバーベ
キューなど自慢の地元食材でおもてなし。お肉を食べる前にその日に用意したお米は、すぐに完食するなど
食材のおいしさを十分に堪能してもらいました。
田植え体 験の様 子
火災予防標語● 「もういいかい 火を消すまでは まあだだよ」
広報もとやま第147号(2015.8)
8
6月
各 会 場 で 熱 戦! 町 民 総スポ ーツ大 会 開 催!
6月7日(日)「町民総スポーツ大会」が開催。当日は天気に恵まれ、ソフトボール、バレーボール、ソ
フトバレー、グラウンドゴルフの4種目に、町内各地区から約120人が参加し、熱戦を繰り広げました。各
競技の結果は次のとおりです。( )は参加チーム数。
会場:本山小学校体育館
会場:吉野運動公園
土 佐 天 空 アートを開 催 今 年 は 棚 田 米スター!
30
3
0
グラウンドゴルフの部︵8︶
バレーボールの部︵4︶
会場:本山小学校グラウンド
会場:本山小学校体育館
【三 区】
【二 区】
ソフトバレーの部︵4︶
ソフトボールの部︵4︶
66666月
6
月月月月月月月7
777777777777日日日日
日︵
︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵日
︵︵︵
日日︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶
︶に
ににににににににににににに
土土土土佐佐
土土
土土土土土
土
佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐天
佐
天天天空
天天天天天天天天天
空空空空空空空空アアアアアアアアアアアア
アー
ーーーート
トトとととととととととととととと
トトトトトトトトトトトトト
とと題題題題
と
題
しししししししししししししててててててててててて
し
て、
、、、、、、、、6666666666
6回回回
回目と
ととととななななななななななななな
ととととととととととと
なるるるるるるるるるるる
る
田田田田田田田田田田んんんんんんんんんんんんんんんんん
田
んぼ
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼア
アアアアアアアアアアアアアアー
ーート
トトトトトトトトトトトトトを
トト
をを吉吉吉吉吉
ををををを
ををををををををを
吉延延延延
吉吉
延
ののののののののののの展展展展展展展展
の
展望
望望望望望台
台台台台台前前前前前前前前前前前前前前前
台台台台台台
前前
前の
のののののののののの水水水水水水水水水水水水水水水水
水田田田田田
田約約約約約約約約
約
ををキ
ををを
キキキキャ
キキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンパパパパパパパパパパパパパパパ
パススススススススススススススス
スにににににににににに
に
aaaaaaaを
a
見見見立立立立立立立立
見
立て
てててててててててててててて、
、、、、、、、、、高
高高高高高高高高高高高高高知知知知知知知知
知県県県県県
知知
県のののののののののの
の高高高高高高高高高高高高高
高
知知知知知知知知知家
知知知
知
家家プ
プププロ
ププププププププププププププププ
ロロロロロロロロモモモモモ
モーーーー
ーシシシシシシシシシシシシシシシ
ショョョョョョョ
ョンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ン
ででででででででででででででで使使使使使使使使使使使使使
で
使使使
使用
用用用用用用用用し
ししててててててててててててててて
しししししししししししし
ていいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いるるるるるるるるるるるるるるる
る﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁
﹁ススススススススススススス
ス
タタタタタターーーーー
タタタタ
タ
ー﹂
﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂の
ののののののののののロロロロロロロロ
ロゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ゴマママママママママママママ
マーーーー
ークククククククククククククククク
ク
にににににににににににに挑
に
挑挑挑挑戦
戦戦戦戦戦戦し
戦戦
ししまままままままま
ししししししししし
まし
ししししししししししししししたたたたたたたたたたたたた
た。。。。。。
。さささささささささささささ
さ
らららららららららららららら
ら にににににににににににににに
に ﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁
﹁ 棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚
棚 田田田田田田田田田
田 米米米米米米米米米米米米米
米 ﹂﹂﹂﹂﹂﹂
﹂ とととととととととととととととととと
と
﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁
﹁マママママママママママママ
マイ
イイイイイイイイイイイイイイイス
スススススススススススススススタ
タタタターーーー
タタタタタタタタタタ
ー﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂
﹂を
をををををををををををををを合合合合合合合合合合合合合合
合合合合合合
合
わわわわわわわわわわわわわわ
わ せせせせせせせせせせせせせせ
せ たたたたたたたたたたたたたたたた
た ﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁﹁
﹁ 棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚棚
棚 田田田田田
田 米米米米米米米米米米米米米米米米
米 ススススススススススススススス
ス
タタタタターーーーーー
タタタタ
タ
ー﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂﹂
ののののののののののの文
文文文文文字
文文文
字字字字字字字字字字字字な
字字
ななななどどどどどどどどどどどど
なななななななな
どど3333333333
ど
﹂の
3
種種種種種種種類
種
類類類類類を
をををを土
をををををを
をを
土土佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐佐
土土土土土土土土土土土土土土土
佐佐佐佐佐佐
天天天天天天天天天天天天天天天空空空空空空空空空
天天
空空
佐天
空ののののののののの
の郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷郷
郷
生生生生生生生生生生生生生産産産
生
産農農農農
家家や
ややややややややややややや高
高高知
高高高高高高
知知大
知知知
大大大大大大大大大大大大大学学学学学学学学学学学学学学
大大大大
学
農家
生生な
生生生
生
なななど
なななななななななななな
なな
どどが
どどどどど
どどどどどどどどどど
がが作
ががががががががが
作作作り
作作作作
作作作作作
りりり上
りりりりりりり
上上上上上げげげげげげげげげげげ
上上上上
上上上上上上上上上上
げまままままま
ま
ししししししししたたたたたたたたたたたたたた
しししししし
し
た。
買い物は地元商店で!
広報もとやま第147号(2015.8)
9
優 勝 二 区
〃 三 区
3 位 北山東A
優 勝 三 区
準優勝 木能津
3 位 寺 家
優 勝 四 区
準優勝 三 区
3 位 吉 延
優 勝 三 区
準優勝 木能津
3 位 四 区
「ふるさと本山会総会」 開催
6月 日︵日︶﹁第 回
∼ふるさと本山会では新規
ふるさと本山会総会﹂がプ
会員を募集しています!∼
ラチナセンターふれあいホ
ールにおいて、会員・町関
現在約 人の方が在籍し
ていますが、近年、高齢化
係者ら約 人が出席し、盛
などにより会員数が減少し
大に開催されました。
ています。
例年高知市内で開催され
高知市及びその周辺にお
る総会ですが、今年は本山
住まいのご親戚、ご友人等
会設立 周年の記念の年で
がおりましたら、ぜひ﹃ふ
あることから、本山町内で
るさと本山会﹄へお誘いく
の開催となりました。
ださい。
総会では活動報告や計画
等が審議・承認され、その
後会場を四季菜館に移して
●問い合わせ先
○政策企画課
の懇親会では、ふるさとを
懐 か し む 声 や 昔 の 思 い 出 話 76 3915
で盛り上がる姿があちこち
で見受けられました。
21
30
70
30
総会の様子
−
220
懇親会の様子
平成29年9月 本山町でえひめ国体カヌー
(スラローム・ワイルドウォーター)競技が開催されます
愛媛県からのお知らせです。
平成29年にえひめ国体のカヌー(スラローム・ワイルドウォーター)競技を本山町で開催させていただ
くため、愛媛県では、その準備を計画的に進めているところです。去る6月15日(月)には、町内の各種団
体の皆さまのご出席を得て、第2回のカヌー(スラローム・ワイルドウォーター)競技会運営委員会を開
催し、国体準備を計画的、効率的に進めるための「広報実施計画」など3つの計画案についてご承認をい
ただきました。
地元本山町の皆さまのご協力をいただきながら、愛媛県と本山町が一体となって来場者をお迎えし、愛
媛らしさ、本山町らしさを感じていただける大会にしたいと考えていますので、皆さまのご理解とご協力
をお願いします。
【カヌー(スラローム・ワイルドウォーター)競技会】
1 競技日程:平成29年9月 9日(土)∼12日(火):4日間
2 競技会場:寺家カヌー競技場
問い合わせ先
○愛媛県えひめ国体推進局内
え がお
愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会実行委員会事務局
089−947−5621
●
HP http://www.ehimekokutai2017.jp/
えひめ国体・えひめ大会
マスコットキャラクター「みきゃん」
高齢者を見守りましょう
広報もとやま第147号(2015.8)
10
新シリーズ 本で知る♪「本山町」
<第2回:名誉町民の本たち>
① 大原富枝先生
本山町の名誉町民の皆さんの特徴の一つは、皆さ
んたくさんの本を書かれていることです。中でも、
作家である大原先生は、その作品量もさることなが
ら、独特の筆致、たった数行で読む者をその世界へ
引き込んでいく力が、やはり並大抵ではありませ
ん。そこは、同じ郷土の者として、誇りを持っていい
ことだと読むたびに感じさせられます。
② 山原健二郎先生
山原先生の「一揆の系譜(いっきのつてん)」。
「激
休 館 日:月曜(月曜が祝日の場合も休館)
年末年始(役場の年末年始休暇に準ずる)
開館日/開館時間:
火∼金 10:00∼17:30
土・日・祝(2月∼10月)13:00∼17:30
(11月∼1月)13:00∼16:30
■宮田光雄先生
嶺北中央病院
だより
らいです。のどの渇きを感じなくても
こまめに飲むことが大切です。特に汗
をかいた時には塩分も身体から出てい
ってしまうため、経口補水液を飲むと
良いでしょう。お酒では水分補給はで
きませんので注意してください。
︿経口補水液の作り方﹀
①水1 ℓに3gの食塩︵小さじ
1/2︶と砂糖 g︵大さじ4
と1/2︶を混ぜる。
②お好みでレモンやグレープフル
ーツの果汁を加える。
●問い合 わせ 先
○ 嶺北中央病院
76 2450
メール
[email protected]
ホームページ
http://www.reihokuchuo-hp.jp/
< 本 山さくら図 書 室 >
■山原健二郎先生
40
熱中症の症状にはさまざまなものが
ありますが、めまい、立ちくらみ、手
足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分
が悪い、頭痛、吐き気、けいれん、身
体が熱いなどがあります。
熱中症が疑われる人を見かけたとき
には
・涼しい場所へ移動し、身体を冷やす
︵特に首の回り、脇の下、足の付け
根等︶
・水分と塩分を補給する
ことが大切です。
自分で水が飲めない場合や症状が良
くならない場合には病院を受診してく
ださい。
内科医師
松浦
未央
症 に つ い て 」
中
熱
「
みんなで守ろう! ふるさと本山
広報もとやま第147号(2015.8)
11
<名誉町民の皆さんの著作の数々>
動と自由民権の大波が、どのようにこの僻遠の地に押し
寄せたか。それをうけつける何物かがあったのかをみ
つめてみたいと思いました。」と、あとがきにあります。
激動の日本の「今」をなんとかせねばという国会議員の
視点で、一揆などの嶺北の一つ一つの歴史的変革期を
研さんした本です。
③ 宮田光雄先生
「3.11を心に刻んで」は、東日本大震災後、岩波書店
のホームページで2011年5月11日号から、毎月3人
の筆者によって執筆された連載をまとめた本です。宮田
先生の他に、やなせたかし先生なども寄稿されていま
す。
「私の聖書物語」は、第6章にて少年時代のふるさと
本山のことが描かれています。
本山町役場向隣、議会議場のある本山町中央公民館内
・FAX 0887-76-2267
■大原富枝先生
30
114
1.2
暑い日が続きますね。熱中症は体内
の水分や塩分のバランスが崩れたり、
体内の調整機能が破綻したりして引き
起こされます。屋外だけでなく屋内で
何もしていないときでも発症し、重症
になれば死に至る可能性もあります
が、予防法を知っていれば防ぐことが
できますし、応急処置を知っていれば
救命できるものです。
熱中症を引き起こすのは3つの要因
があります。
①環境 気温や湿度が高い、エアコン
のない部屋、閉め切った屋内、急に
暑くなった日、風が弱い日
②身体 高齢者や乳幼児、肥満の方、
脱水の状態、糖尿病などの持病があ
る方
③行動 長時間の屋外作業、水分補給
できない状態
これら3つの要因により体温が調整
できず熱中症を引き起こしてしまいま
す。
熱中症を予防するには
・屋内では⋮扇風機やエアコンを使
う、遮光カーテンやすだれや打ち水
をする
・外出時には⋮日傘や帽子を使う、日
陰を利用する、 分に1回程度休憩
して水分や塩分を取る
などがあります。
1 日 に 飲 む 水 分 の 量 の 目 安 は ℓく
−
ら図
図書
にち
ちは
くら
んに
こ
書室
は!
す
さく
!本
室で
です
こん
山さ
本山
7回目の保護者会主催の﹁親子
バーベキュー﹂が、5月 日
︵日︶に開催されました。嶺北牛
のお肉は柔らかくてとってもおい
しかったです。バーベキューの後
は、今回初めてのジャアバーボン
ズのミニライブ。ステージと客席
が一体となってみんなノリノリで
踊って楽しみました。
17
印刷:株式会社高知新聞総合印刷
絵本の読み聞かせ
折り紙教室
8/ 6(木)
8/25(火)
本山小2年生と年長児︵黄組︶
﹁折り紙交流﹂
6月 4日 ︵ 木 ︶ 本 山 小 学 校 の 2
年生が来てくれて﹁折り紙交流﹂
をしました。七夕飾りの︽ちょう
ちん︾や︽天の川︾を、優しく教
えてもらいステキな七夕飾りがで
きました。
発行:本山町 編集:広報編集委員会
※9/7(月)∼9/13(日)は家庭学習強化週間です。
★ 本山保育所 ★
★・・・8・9月の学校・保育行事予定・・・★
★子育て支援センター★
〒781-3692 高知県長岡郡本山町本山504
(0887)76-2113 FAX(0887)70-1102
URL http://www.town.motoyama.kochi.jp
これから夏に向けても、町民
祭・プール大会などたくさんの楽
しい行事を予定しています。保護
者の皆さまにもご協力をいただい
て、楽しい思い出に残るものにし
ていきたいと思っています。
七夕飾りを教えてくれてありがとう!
﹁お茶摘み﹂
5月 日︵木︶
に黄・あお組さん
で旧東部保育所に
お茶摘みに行きま
した。先生から、
摘み方を教えても
らいいっぱい摘みました。今、保
育で飲んでいるお茶は、黄・あお
組さんが摘んでくれた新茶です。
いい香り!
おいしい!
﹁おいもうえ﹂
学校・保育
14
今年も、石原機械の畑を借りて
おいもを5月 日︵水︶にうえま
した。秋には大きなおいもが、た
くさんできてますように!
2015年 8月号
★嶺 北 中 ★
★吉 野 小 ★
8/15(土)16(日)
バド学年別大会
8/29(土)30(日)
県ソフト・バレー
秋季大会
9/ 1(火) 始業式
9/ 6(日) 愛校作業
登校日
愛校作業
県下一斉防災訓練
始業式
校内水泳大会
8/ 7(金)
8/23(日)
8/30(日)
9/ 1(火)
登校日
愛校作業
始業式、避難訓練
起震車体験
8/ 7(金)
8/22(土)
9/ 1(火)
9/ 7(月)
春 の 行 事 色々!
!
86
Vol,
27
プール参観日
8/11(火)12(水)
8/15(土) 町民祭参加
8/20(木) プール大会
8/27(木) 流しソーメン
9/ 8(火) 起震車
★本 山 小 ★
り
だよ
広報もとやま 第147号
「親子バーベキュー」と
「ジャアバーボンズ」ミニライブ
A
AM
TOY
MO
Fly UP