...

DeviceNet アダプタ - Rockwell Automation

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

DeviceNet アダプタ - Rockwell Automation
DeviceNet
アダプタ
22-COMM-D
FRN 1.xxx
ユーザーズマニュアル
お客様へのご注意
ソリッドステート機器はエレクトロメカニカル機器とは動作特性が異なります。さ
らにソリッドステート機器はいろいろな用途に使われることからも、この機器の取
扱責任者はその使用目的が適切であるかどうかを充分確認してください。この機器
の使用によって何らかの損害が生じても当社は一切責任を負いません。詳しくは、
パブリケーション・ナンバー SGI-1.1『ソリッド・ステート・コントロール ソリッ
ドステート装置のアプリケーション、設置、および保守のための安全ガイドライン』
( ロックウェル・オートメーションの支店または http://www.ab.com/manuals/gi か
らオンラインで入手可能 ) を参照してください。
本書で示す図表やプログラム例は本文を容易に理解できるように用意されているも
のであり、その結果としての動作を保証するものではありません。個々の用途につ
いては数値や条件が変わってくることが多いため、当社では図表などで示したアプ
リケーションを実際の作業で使用した場合の結果については責任を負いません。
本書に記載されている情報、回路、機器、装置、ソフトウェアの利用に関して特許
上の問題が生じても、当社は一切責任を負いません。
製品改良のため、仕様などを予告なく変更することがあります。
本書を通じて、特定の状況下で起こりうる人体または装置の損傷に対する警告およ
び注意を示します。
!
本書内の「注意」は正しい手順を行なわない場合に、人体に障害を加えう
る事項、および装置の損傷または経済的な損害を生じうる事項を示しま
す。
• トラブルが起こりうる場合
• トラブルの原因
• 不適当な操作を行なった場合の結果
• トラブルの回避方法
重要: 本書内の「重要」は、製品を正しく使用および理解するために特に重要な事
項を示します。
重要: ソフトウェアをご利用の場合は、データの消失が考えられますので、適当な媒
体にアプリケーションプログラムのバックアップをとることをお奨めします。
重要: 本製品を日本国外に輸出する際、日本国政府の許可が必要な場合があります
ので、事前に当社までご相談ください。
感電ラベル:ドライブ上または内部にある感電ラベルは、危険な電圧が存
在することを警告しています。
本版は、22COMM-UM003A-EN-P - January, 2003 の和訳です。
22COMM-UM003A-EN-P を正文といたします。
Allen-Bradley, DriveExplorer, DriveTools SP, PLC-5, SCANport, および SLC は、Rockwell Automation, Inc. の商標で
す。
PowerFlex は、Rockwell Automation, Inc. の登録商標です。
RSLinx, RSLogix, および RSNetWorx は、Rockwell Software の商標です。
DeviceNet は、Open DeviceNet Vendor Association の商標です。
Windows, Windows CE, Windows NT, and Microsoft は、Microsoft Corporation の登録商標または商標です。
EC ( 欧州連合 ) の規格への準拠
本製品に CE マークがある場合は、欧州連合 (EU) および EFA 地域内での使用が承認
されています。以下の規則に適用するように設計されテストされています。
EMC 指令
この製品は、理事会規制 89/336「電磁適合性 (EMC)」および以下の規格の、技術解
説ファイルに記載された内容に完全にまたは部分的に準拠することをテストで確認
済みです。
• EN 50081-2 EMC:一般的な放射規格、パート 2 - 産業環境
• EN 50082-2 EMC:一般的なイミュニティ規格、パート 2 - 産業環境
この製品は、産業環境での使用を目的としています。
低電圧指令
この製品は、EN 61131-2「プログラマブルコントローラ、パート 2:機器の必要条件
およびテスト」の安全事項を適用することによって、理事会規制 73/23/EEC「低電
圧」に準拠することをテストで確認済みです。EN 61131-2 に要求される特定の情報
については、このマニュアルの対応する項を参照するか、ノイズ防止については
『配線と接地のガイドライン』(Pub. No. 1770-4.1) を参照してください。
この装置は開放型の装置と分類されており、安全保護の手段として、動作時は筐体
内に設置 ( 取付け ) しなければなりません。
変更内容
以下に、前回のリリースからのこのマニュアルにおける変更内容をま
とめて示します。
新規または更新された情報
B フレームドライブ用のアダプタ取付けと接地情報の追加
参照ページ
2-5, 2-6
アダプタの取付けで、特殊な B と C フレームドライブのカバー 2-6
に必要なパート番号の追加
5-3
表内のリファレンス / フィードバック有効値を、“-32768 ∼
32767” から “??????????” に訂正
表内のパラメータ 15 - [DSI I/O Cfg] 値を、“00010” から “1” に、 7-6
“00100” から “2” に、“01000” から “3” に、および “10000” から “4” に
訂正
ControlLogix のサンプルタグ名を、“Local : 3 : 5” から “Local : 3 : 7-8
S” に訂正
マルチ・ドライブ・モードの明示的メッセージのインスタンス 7-21
番号を、“4000h” から “4C00h” に訂正
パラメータ 15 - [DSI I/O Cfg] およびパラメータ 16 - [DSI I/O Act] B-4
のデフォルト値を、“0001” から “0” に訂正
C-2
インスタンス属性表に、属性 ID “9” を追加
soc-2
変更内容
目次
はじめに
概要
関連マニュアル .......................................................................
表記規則 ...................................................................................
製品に関するサポート ...........................................................
第1章
Getting Started
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5
1.6
1.7
第2章
取付け前の準備 ..........................................................
アダプタの立上げ ......................................................
アダプタとネットワークの接続 ..............................
アダプタとドライブの接続 ......................................
電源の投入 ..................................................................
2-1
2-1
2-4
2-5
2-7
構成ツール ..................................................................
PowerFlex 4-Class HIM の使用 ..................................
RSNetWorx for DeviceNet の使用 ..............................
ノードアドレスの設定 ..............................................
データ速度の設定 ......................................................
I/O 構成の設定 ............................................................
COS, サイクリック、またはポーリング I/O の選択
フォルト動作の設定 ..................................................
アダプタのリセット ..................................................
アダプタ構成の表示 ..................................................
3-1
3-2
3-3
3-7
3-7
3-8
3-8
3-10
3-12
3-13
スキャナの構成
4.1
4.2
4.3
4.4
第5章
1-1
1-2
1-3
1-3
1-4
1-5
1-6
アダプタの構成
3.1
3.2
3.3
3.4
3.5
3.6
3.7
3.8
3.9
3.10
第4章
コンポーネント ..........................................................
特長 ..............................................................................
互換製品 ......................................................................
必要な装置 ..................................................................
安全上の注意事項 ......................................................
クイックスタート ......................................................
動作モード ..................................................................
アダプタの取付け
2.1
2.2
2.3
2.4
2.5
第3章
P-1
P-2
P-3
ネットワーク例 ..........................................................
スキャンリストの設定 ..............................................
スキャナ内のドライブデータのマップ ..................
構成の保存 ..................................................................
4-1
4-2
4-5
4-7
I/O メッセージ送信の使用
5.1
5.2
5.3
5.4
5.5
I/O メッセージ送信 ....................................................
I/O イメージの説明 ....................................................
ロジックコマンド / ステータスの使用 ...................
リファレンス / フィードバックの使用 ...................
ラダー・ロジック・プログラム例 ..........................
5-1
5-2
5-3
5-3
5-3
ii
目次
5.6
5.7
5.8
第6章
7.8
付録 A
付録 B
明示的メッセージ送信 ..............................................
明示的メッセージ送信のフォーマット ..................
明示的メッセージの実行 ..........................................
ControlLogix 例 ............................................................
PLC-5 例 .......................................................................
SLC 例 ..........................................................................
6-1
6-2
6-7
6-8
6-10
6-12
マルチ・ドライブ・モードの使用
7.1
7.2
7.3
7.4
7.5
7.6
7.7
第8章
5-4
5-7
5-9
明示的メッセージ送信の使用
6.1
6.2
6.3
6.4
6.5
6.6
第7章
ControlLogix 例 ............................................................
PLC-5 例 .......................................................................
SLC 例 ..........................................................................
シングルモード vs マルチ・ドライブ・モード .....
システム配線 ..............................................................
I/O イメージの説明 ....................................................
RS-485 ネットワークの構成 .....................................
マルチドライブのラダー・ロジック・プログラム例
ControlLogix 例 ............................................................
マルチ・ドライブ・モードの明示的メッセージ
送信 ..............................................................................
追加情報 ......................................................................
7-1
7-4
7-5
7-6
7-7
7-8
7-21
7-23
トラブルシューティング
8.1
8.2
8.3
8.4
8.5
8.6
8.7
ステータスインジケータの場所 ..............................
PORT ステータスインジケータ ...............................
MOD ステータスインジケータ ................................
Net A ステータスインジケータ ................................
シングル・ドライブ・モードでのアダプタ診断項目
マルチ・ドライブ・モードでのアダプタ診断項目
イベントの表示およびクリア ..................................
8-1
8-2
8-3
8-4
8-5
8-6
8-7
A.1
A.2
A.3
A.4
A.5
通信 ..............................................................................
電気的 ..........................................................................
機械的 ..........................................................................
環境条件 ......................................................................
規格への準拠 ..............................................................
A-1
A-1
A-1
A-2
A-2
仕様
アダプタパラメータ
B.1
B.2
パラメータ番号 ..........................................................
パラメータリスト ......................................................
B-1
B-1
目次
付録 C
DeviceNet オブジェクト
C.1
C.2
C.3
C.4
C.5
C.6
付録 D
iii
Identity オブジェクト .................................................
Connection オブジェクト ...........................................
Register オブジェクト ................................................
Parameter オブジェクト .............................................
Parameter Group オブジェクト ..................................
PCCC オブジェクト ...................................................
C-1
C-3
C-5
C-7
C-10
C-11
ロジックコマンド / ステータスワード
D.1
PowerFlex 4 および PowerFlex 40 ドライブ .............
D-1
用語集 ............................................................................................................................
G-1
索引 .................................................................................................................................
I-1
iv
目次
はじめに
概要
項目
関連マニュアル
参照ページ
P-1
表記規則
P-2
製品に関するサポート
P-3
関連マニュアル
マニュアル名
DeviceNet
Product
Overview
DeviceNet™ ケーブルお
よびコンポーネント
(DeviceNet システム概要 )
DeviceNet ネットワーク DeviceNet Cable System Planning and Installation
Manual (DeviceNet ケーブルシステム プランニ
の設置
ングおよび設置マニュアル )
DeviceNet ネットワーク DeviceNet Starter Kit
DriveExplorer™
http://www.ab.com/drives/driveexplorer
DriveExplorer オンラインヘルプ ( ソフトウェアと
共にインストールされる )
DriveTools™ SP
http://www.ab.com/drives/drivetools
DriveTools SP オンラインヘルプ ( ソフトウェアと
共にインストールされる )
HIM
HIM Quick Reference
Pub. No.
内容
DN-2.5
DN-6.7.2
DN-6.5.16
—
—
22HIM-QR001…
Logix 5550
ControlLogix DeviceNet Scanner Installation
Instructions
1756-5.66
PowerFlex® 4 ドライブ
PowerFlex 4 User Manual (PowerFlex 4 周波数調整 22A-UM001…
可能 AC ドライブ ユーザーズマニュアル )
PowerFlex 4 Quick Start
22A-QS001…
PowerFlex® 40 ドライブ PowerFlex 40 User Manual (PowerFlex 40 周波数調 22B-UM001…
整可能 AC ドライブ ユーザーズマニュアル )
PowerFlex 40 Quick Start
22B-QS001…
RSLinx™
RSLogix™ 5
RSLogix™ 500
RSLogix™ 5000
Getting Results with RSLinx Guide
オンラインヘルプ ( ソフトウェアと共にインス
トールされる )
RSLogix 5 Getting Results Guide
オンラインヘルプ ( ソフトウェアと共にインス
トールされる )
RSLogix 500 Getting Results Guide
オンラインヘルプ ( ソフトウェアと共にインス
トールされる )
RSLogix 5000 Getting Results Guide
オンラインヘルプ ( ソフトウェアと共にインス
トールされる )
LINX-GR001…
LG5-GR001…
LG500-GR001…
9399-RLD300GR
P-2
はじめに
内容
RSNetWorx™ for
DeviceNet
SLC 500™ および
1747-SDN
PLC-5™ および
1771-SDN
マニュアル名
RSNetWorx for DeviceNet Getting Results Guide
オンラインヘルプ ( ソフトウェアと共にインス
トールされる )
DeviceNet Scanner Module Installation Instructions
(DeviceNet スキャナモジュール インストレー
ションインストラクション )
DeviceNet Scanner Module Configuration Manual
(DeviceNet スキャナ 構成マニュアル )
DeviceNet Scanner Module Installation Instructions
DeviceNet Scanner Module Configuration Manual
(DeviceNet スキャナ 構成マニュアル )
Pub. No.
DNET-GR001…
1747-5.8
1747-6.5.2
1771-5.14
1771-6.5.118
ドキュメントは、http://www.ab.com/manuals からオンラインで入手す
ることができます。
表記規則
本マニュアルを通じて、以下の表記規則を使用しています。
• パラメータ名は、以下のフォーマットで示されています。
パラメータ xx - [*]
xx はパラメータ番号を示し、* はパラメータ名を示します。
例えば、パラメータ 01 - [Mode]
• メニューコマンドは、ボールド体と以下のフォーマットで示します
Menu > Command。例えば、“Select File > Open” とある場合は、File
メニューをクリックしてから、Open コマンドをクリックすること
を意味します。
• ファームウェアリリースは、FRN X.xxx などと表示されます。
“FRN” はファームウェアリリース番号です。“X” はメジャーリリー
ス番号で、“xxx” はマイナー更新番号です。
• 本マニュアルでは、RSNetWorx for DeviceNet (Ver. 4.01), RSLinx (Ver.
2.40), および RSLogix5000 (Ver. 11) での画面が使用されています。
ソフトウェアのバージョンが異なる場合は、外観と手順が異なるこ
とがあります。
• 本マニュアルには、DeviceNet アダプタについてと、PowerFlex 40
ドライブと共に使用することについてを記載しています。アダプタ
は、DSI をサポートする他の製品と共に使用することができます。
アダプタと共に使用する方法については、製品の資料を参照してく
ださい。
はじめに
P-3
製品に関するサポート
当社は、米国内 75 カ所の営業所 / サポートオフィスと、500 を超える
正規販売店、および 250 を超える正規システムインテグレータを擁
し、また、世界主要各国に代理店があり、全世界的なサポートサービ
スを提供しています。
ローカル・プロダクト・サポート
以下のサービスについては、当社までお問い合わせください。
• 販売および注文
• 製品のテクニカルトレーニング
• 保証
• サポートサービス契約
製品に関する技術支援
当社の技術支援を必要とする場合は、まず「第 8 章 トラブルシュー
ティング」をご覧ください。それでも問題が解消できない場合は、当
社までお問い合わせください。
U.S. Allen-Bradley Drives Technical Support:
E-mail:
[email protected]
Tel:
(1) 262.512.8176
Fax
(1) 262.512.2222
Online:
www.ab.com/support/abdrives
UK Customer Support Center:
E-mail:
[email protected]
Tel:
+44 (0) 870 2411802
Fax:
+44 (0) 1908 838804
Germany Customer Service Center:
E-mail:
[email protected]
Tel:
+49 (0) 2104 960-630
Fax:
+49 (0) 2104 960-501
P-4
Notes:
はじめに
第1章
Getting Started
22-COMM-D DeviceNet アダプタは、PowerFlex 40 ドライブに取付ける
ための通信オプションです。内部 DSI アダプタをサポートしている他
のアレン・ブラドリー製品とも使用することができます。また、マル
チドライブ機能 ( 第 7 章 ) は、PowerFlex 4 ドライブ や DSI ホストを
DeviceNet に接続するための方法を提供します。
項目
参照ページ
1-1
安全上の注意事項
参照ページ
1-4
特長
1-2
クイックスタート
1-5
互換製品
1-3
動作モード
1-6
必要な装置
1-3
コンポーネント
1.1
項目
コンポーネント
図 1.1
アダプタのコンポーネント
➊
➎
➋
➍
➌
項目
名称
(1) ステータス
インジケータ
説明
接続されたドライブ、アダプタ、およびネットワークの
ステータスを示す 3 つの LED。「第 8 章 トラブル
シューティング」を参照してください。
(2)
DSI コネクタ
20 ピン、1 列のオスヘッダ。内部インターフェイスケー
ブルは、このコネクタとドライブのコネクタ間を接続す
る。
(3)
DeviceNet
コネクタ
5 ピン・リニア・プラグに接続できる 5 ピンコネクタ
(4)
ノードアドレ
ス / レート
スイッチ
ノードアドレスおよびネットワークデータ速度の設定用
のスイッチ。「第 2 章 アダプタの取付け」を参照して
ください。
(5)
モードジャン
パ (J2)
シングルまたはマルチドライブの動作モードを選択す
る。
「第 2 章 アダプタの取付け」を参照してください。
1-2
1.2
Getting Started
特長
DeviceNet アダプタには、以下の特長があります。
• アダプタは PowerFlex 40 ドライブに取付けられ、ドライブから、お
よび DeviceNet ネットワークから必要な電力が給電されます。
• スイッチによって、PowerFlex ドライブに電源を投入する前にノー
ドアドレスおよびネットワークデータ速度を設定できます。交互
に、スイッチを無効にして、パラメータを使用してこれらの機能を
構成することができます。
• ジャンパによって、シングルまたはマルチドライブの動作モードの
いずれかを選択できます。シングルモードでは、アダプタは 1 つの
ノードで 1 台のドライブに対応することができます。マルチ・ドラ
イブ・モードでは、アダプタは 1 つのノードで最大 5 台のドライブ
に対応することができます。
• 多くの構成ツールを使用して、アダプタと接続されたドライブを構
成することができます。ツールには、外部 PowerFlex 4-Class HIM
(22-HIM-*) を含む、RSNetWorx for DeviceNet などのネットワークソ
フトウェア、または DriveExplorer (Ver. 3.01 以降 ) または DriveTools
SP (Ver. 1.01 以降 ) などのドライブ構成ソフトウェアがあります。
• ステータスインジケータは、ドライブ通信、アダプタ、およびネッ
トワークのステータスを報告します。
• ロジックコマンド / リファレンスを含む I/O では、パラメータを使
用してアプリケーション用に構成することができます。
• 明示的および UCMM (Unconnected Message Manager) メッセージを
サポートしています。
• ポーリング、サイクリック、およびチェンジ・オブ・ステート
(COS) を含む、複数データ交換方法は、ネットワークとアダプタ間
でデータを送信するために使用できます。
• ユーザ定義フォルト動作は、アダプタと PowerFlex ドライブが、
ネットワーク上の通信の断絶と、アイドルモードのコントローラに
どのように対応するかを決定します。
• 故障したノードの回復をサポートしています。故障したノード回復
を使用する構成ツールがあり、アダプタ・ノード・アドレス・ス
イッチ およびデータ速度スイッチを適切に設定している場合は、
ネットワーク上でフォルトが発生していてもデバイスを構成できま
す。
Getting Started
1.3
1-3
互換製品
DeviceNet アダプタは、内部 DSI アダプタをサポートするアレン・ブ
ラドリーの PowerFlex ドライブなどの製品と互換性があります。本マ
ニュアルの発行時には、以下の製品と互換性があります。
• PowerFlex 40 ドライブ
また、マルチドライブ機能 ( 第 7 章 ) は、PowerFlex 4 ドライブ や DSI
ホストを DeviceNet に接続するための方法を提供します。
1.4
必要な装置
1.4.1
アダプタに付属する装置
アダプタを開梱する場合に、以下の部品が入っていることを確認して
ください。
□ 1 台の DeviceNet アダプタ
□ 1 つの 5 ピンリニア DeviceNet プラグ
( アダプタの DeviceNet コネクタに接続する。)
□ 15.24cm (6 インチ ) 内部インターフェイスケーブル
□ 本マニュアル
1.4.2
ユーザが準備する装置
DeviceNet アダプタを取付けて構成するには、以下を準備する必要が
あります。
□ 小型のマイナスドライバー
□ DeviceNet ケーブル
– 外径 6.9mm (0.27 インチ ) の細線ケーブルの使用を推奨する。
□ 以下のような構成ツール
– PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*)
– DriveExplorer (Ver. 3.01 以降 )
– DriveTools SP (Ver. 1.01 以降 )
– RSNetWorx for DeviceNet
– シリアルコンバータ (22-SCM-232)
□ DeviceNet 通信アダプタを装着したコンピュータ
( 例:1784-PCD, 1784-PCID, 1784-PCIDS, または 1770-KFD)
□ コントローラ構成ソフトウェア
( 例:RSLogix5, RSLogix500, または RSLogix 5000)
1-4
1.5
Getting Started
安全上の注意事項
以下に示す安全上の注意事項を熟読してください。
!
!
!
!
!
!
!
注意:人身事故や人命に関わる事故が発生する恐れがあります。
PowerFlex ドライブには、人身事故や人命に関わる高電圧が存在して
いる可能性があります。アダプタを取付けたり、取り外したりする前
に、PowerFlex ドライブからすべての電源を切り離し、電力が除去さ
れていることを確認してください。
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。
DeviceNet アダプタを使用する製品の設置、立上げ、構成、およびそ
れ以降のメンテナンスの計画や実施は、ドライブおよびパワー製品と
関連機器に精通した担当技術者以外は行なわないでください。この注
意を守らないと、人体に危険が及んだり、機器が損傷する恐れがあり
ます。
注意:装置が損傷する恐れがあります。DeviceNet アダプタには、静
電気 (ESD) に敏感な部品が含まれています。このアダプタの設置、テ
スト、サービス、または修理を行なう場合は、静電防止対策が必要に
なります。静電防止対策をとらないと、装置が損傷する恐れがありま
す。静電防止対策に精通していない場合は、
『Guarding Against
Electrostatic Damage』(Pub.No.8000-4.5.2), または他の適切な ESD
保護ハンドブックを参照してください。
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。
DeviceNet アダプタがドライブに制御 I/O を送信している場合、アダ
プタをリセットすると、ドライブにフォルトが発生する可能性があり
ます。アダプタをリセットするときは、あらかじめドライブがどのよ
うに反応するかを確認してください。
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。パ
ラメータ 07 - [Comm Flt Action] およびパラメータ 08 - [Idle Flt
Action] は、通信が断絶された場合のアダプタとそれに接続されてい
る PowerFlex ドライブの動作を決定します。デフォルトでは、これら
のパラメータは PowerFlex ドライブにフォルトを発生させます。
PowerFlex ドライブが実行を続行するように、これらのパラメータを
設定することができます。これらのパラメータを設定するときは、人
身事故が発生したり、装置が損傷しないように十分に注意することが
必要です。
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。シ
ステムを最初に構成するときは、マシンが予期しない動作や不適切な
動作をすることがあるので、マシンからモータを切り離した状態で、
またはシステムの初期テスト中に処理してください。
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。本
書内の例は、ほんの一例として紹介しています。どのアプリケーショ
ンにもさまざまな変数や要件が存在します。ロックウェル・オート
メーションでは、本書の例を実際に使用した結果については責任また
は債務 ( 知的財産の法的責任も含む ) を負いません。
Getting Started
1.6
1-5
クイックスタート
ここに説明する内容は、DeviceNet アダプタを使用することに経験が
あるユーザの始動の支援を目的としています。手順の完了に確信がも
てない場合は、以下に示す章を参照してください。
手順
1 アダプタの安全上の注意事項を再検討する。
参照する箇所
このマニュアル全体
2 PowerFlex ドライブが正しく取付けられていることを確認する。
ドライブのユーザーズ
マニュアル
3 アダプタの立上げ
アダプタのスイッチを使用して、固有のノードアドレスおよび対
応するデータ速度を設定する。必要であれば、スイッチを無効に
して、かわりにパラメータ設定を使用することもできる。
第 2 章 アダプタの取
付け
4 アダプタの取付け
PowerFlex ドライブおよび DeviceNet ネットワークに電源が投入さ
れていないことを確認する。それから、DeviceNet ケーブルを使用
してアダプタをネットワークに接続して、内部インターフェイス
ケーブルを使用してドライブに接続する。固定用のねじを使用し
て、アダプタをドライブに確実に接地する。
5 アダプタへの電源投入
アダプタは、ドライブおよびネットワークから給電されている。
ネットワークとドライブに電源を投入する。ステータスインジ
ケータは緑色に点灯するはずです。赤色に点滅している場合は、
問題が発生している可能性がある。「第 8 章 トラブルシューティ
ング」を参照してください。
6 アプリケーション用にアダプタを構成する。
第 3 章 アダプタの構
以下のパラメータをアプリケーションに必要なアダプタ用に設定 成
する。
・ ノードアドレスおよびデータ速度
・ I/O 構成
・ チェンジ・オブ・ステート (COS), サイクリック、またはポーリ
ング I/O データ交換
・ フォルト動作
7 DeviceNet マスタおよびネットワーク上の他のデバイスに電源を DeviceNet ケーブルシ
ステム プランニング
投入する。
マスタおよびネットワークが取付けられて、DeviceNet 規格に合致 および設置マニュアル
するように機能していることを確認してから電源を投入する。
8 アダプタと通信するスキャナを構成する。
RSNetWorx for DeviceNet などのネットワークツールを使用して、
ネットワーク上のスキャナを構成。以下を確認する。
・ スキャンリストをセットアップする。
・ アダプタデータをスキャンリストにマップする。
・ DeviceNet 構成をスキャナおよびファイルに保存する。
第 4 章 スキャナの構
成
9 ラダー・ロジック・プログラムの作成
RSLogix などのプログラミングツールを使用して、以下を行なう
ことができるラダー・ロジック・プログラムを作成する。
・ アダプタと接続されたドライブを制御する。
・ 明示的メッセージを使用して、ドライブをモニタまたは構成す
る。
第 5 章 I/O メッセー
ジ送信の使用
第 6 章 明示的メッ
セージ送信の使用
1-6
1.7
Getting Started
動作モード
アダプタは 3 つのステータスインジケータを使用して、動作状態を報
告します。これらは、アダプタ上またはドライブカバーを通じて見る
ことができます。図 1.2 を参照してください。
図 1.2
ステータスインジケータ
( ドライブ上の位置は異なる場合がある )
➊
➋
➌
➊
➋
➌
➍
項目 インジケータ ステータス(1)
説明
(1) PORT
緑色
通常の状態。アダプタは正しく接続さ
れ、ドライブと通信している。
緑色に点滅
(2)
(3)
(4)
(1)
MOD
NET A
NET B
緑色
アダプタは、ドライブとのコネクショ
ンを確立中。このステータスインジ
ケータは、緑色または赤色に点灯する。
通常の状態。アダプタは動作していて、
I/O データを転送している。
緑色に点滅
通常の状態。アダプタは動作している
が、I/O データを転送していない。
緑色
通常の状態。アダプタは正しく接続さ
れ、ネットワーク上で通信している。
緑色に点滅
アダプタは正しく接続されているが、
ネットワーク上のデバイスと通信して
いない。
消灯
DeviceNet に使用されていない。
すべてのステータスインジケータが消灯している場合は、アダプタは電力を受取って
いません。アダプタの取付け手順については、「第 2 章 アダプタの取付け」を参照し
てください。他の状態が発生している場合は、「第 8 章 トラブルシューティング」を
参照してください。
第2章
アダプタの取付け
この章では、PowerFlex 40 ドライブへのアダプタの取付け手順を説明
しています。
項目
取付け前の準備
2.1
参照ページ
2-1
アダプタの立上げ
2-1
アダプタとネットワークの接続
2-4
アダプタとドライブの接続
2-5
電源の投入
2-7
取付け前の準備
DeviceNet アダプタを取付ける前に、以下を用意してください。
• 『DeviceNet 製品 システム概要』(Pub. No. DN-2.5), および
『DeviceNet ケーブルシステム プランニングおよび設置マニュア
ル』(Pub. No. DN-6.7.2) をお読みください。これらのマニュアルに
は、ケーブルの選択、ネットワークのセットアップ、およびネット
ワークの基本についてを説明しています。
• 必要な装置がすべてあることを確認してください。
「第 1 章 Getting Started」を参照してください。
2.2
アダプタの立上げ
アダプタを立上げるには、ネットワークで使用されている固有のノー
ドアドレスおよびデータ速度を設定する必要があります。( データ速
度およびノードアドレスについては、用語集を参照してください。)
重要: 新しい設定は、アダプタに電源を投入した場合のみ認定されま
す。設定を変更したら、電源を切断後再投入します。
!
注意:装置が損傷する恐れがあります。DeviceNet アダプタには、静
電気 (ESD) に敏感な部品が含まれています。このアダプタの設置、テ
スト、サービス、または修理を行なう場合は、静電防止対策が必要に
なります。静電防止対策をとらないと、装置が損傷する恐れがありま
す。静電防止対策に精通していない場合は、
『Guarding Against
Electrostatic Damage』(Pub.No.8000-4.5.2), または他の適切な ESD
保護ハンドブックを参照してください。
2-2
アダプタの取付け
1. アダプタ・ノード・アドレスおよびデータ速度スイッチを設定しま
す ( 図 2.1, 図 2.2, および図 2.3 を参照 )。
図 2.1
ノードアドレス / データ速度スイッチおよびシングル / マルチ
ドライブ動作ジャンパ の設定
J2
J2
シングルド
Single
Drive
ライブ動作
Operation
マルチドラ
Multi-Drive
イブ動作
Operation
ノード
NODE
レート
RATE
1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8
開 =1
UPUP=
= OPEN
=1
スイッチ
SW 1
SW 2
SW 3
SW 4
SW 5
SW 6
SW 7
SW 8
図 2.2
説明
ノードアドレスの最下位ビット (LSB)
ノードアドレスのビット 1
ノードアドレスのビット 2
ノードアドレスのビット 3
ノードアドレスのビット 4
ノードアドレスの最上位ビット (MSB)
データ速度の最下位ビット (LSB)
データ速度のの最上位ビット (MSB)
デフォルト
1
1
1
1
1
1
1
1
ノード 63
Autobaud
ノード・アドレス・スイッチの設定 (UP = 開 = 1)
ノード
スイッチ設定
アドレス SW 1 SW 2 SW 3 SW 4 SW 5 SW 6
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
2
0
1
0
0
0
0
3
1
1
0
0
0
0
4
0
0
1
0
0
0
5
1
0
1
0
0
0
6
0
1
1
0
0
0
7
1
1
1
0
0
0
8
0
0
0
1
0
0
9
1
0
0
1
0
0
10
0
1
0
1
0
0
11
1
1
0
1
0
0
12
0
0
1
1
0
0
ノード
スイッチ設定
アドレス SW 1 SW 2 SW 3 SW 4 SW 5 SW 6
13
1
0
1
1
0
0
14
0
1
1
1
0
0
15
1
1
1
1
0
0
16
0
0
0
0
1
0
17
1
0
0
0
1
0
18
0
1
0
0
1
0
19
1
1
0
0
1
0
20
0
0
1
0
1
0
21
1
0
1
0
1
0
22
0
1
1
0
1
0
23
1
1
1
0
1
0
24
0
0
0
1
1
0
25
1
0
0
1
1
0
アダプタの取付け
図 2.2
2-3
ノード・アドレス・スイッチの設定 (UP = 開 = 1) ( 続き )
ノード
スイッチ設定
アドレス SW 1 SW 2 SW 3 SW 4 SW 5 SW 6
26
0
1
0
1
1
0
27
1
1
0
1
1
0
28
0
0
1
1
1
0
29
1
0
1
1
1
0
30
0
1
1
1
1
0
31
1
1
1
1
1
0
32
0
0
0
0
0
1
33
1
0
0
0
0
1
34
0
1
0
0
0
1
35
1
1
0
0
0
1
36
0
0
1
0
0
1
37
1
0
1
0
0
1
38
0
1
1
0
0
1
39
1
1
1
0
0
1
40
0
0
0
1
0
1
41
1
0
0
1
0
1
42
0
1
0
1
0
1
43
1
1
0
1
0
1
44
0
0
1
1
0
1
図 2.3
ノード
スイッチ設定
アドレス SW 1 SW 2 SW 3 SW 4 SW 5 SW 6
45
1
0
1
1
0
1
46
0
1
1
1
0
1
47
1
1
1
1
0
1
48
0
0
0
0
1
1
49
1
0
0
0
1
1
50
0
1
0
0
1
1
51
1
1
0
0
1
1
52
0
0
1
0
1
1
53
1
0
1
0
1
1
54
0
1
1
0
1
1
55
1
1
1
0
1
1
56
0
0
0
1
1
1
57
1
0
0
1
1
1
58
0
1
0
1
1
1
59
1
1
0
1
1
1
60
0
0
1
1
1
1
61
1
0
1
1
1
1
62
0
1
1
1
1
1
63
1
1
1
1
1
1
データ速度スイッチの設定 (UP = 開 = 1)
スイッチ設定
SW 7
SW 8
0
1
0
1
0
0
1
1
データ
速度
125kbps
250kbps
500kbps
Autobaud
すべてのスイッチが閉位置 ( すべて 0) にある場合は、ノードアドレ
スとデータ速度はパラメータ設定 ( パラメータ 02 - [DN Addr Cfg]
とパラメータ 04 - [DN Rate Cfg]) によって決定されます。
2. シングルまたはマルチドライブ動作用のアダプタモードのジャンパ
を設定します ( 図 2.1 およびこれらの設定の説明を参照 )。
ジャンパ設定
説明
右位置または
ジャンパが存
在しない。
アダプタを、シングルドライブ接続を使用するシングル・
ドライブ・モードに設定 ( デフォルト ) する。
重要:このモードでは、複数ドライブへの接続は、すべて
の電源が投入され接続されたホストがアダプタによって送
信されたメッセージに応答するまで、除去されることが必
要です。
左位置
アダプタを、最大 5 台の異なるドライブを使用するマルチ
ドライブ動作モードに設定する。アダプタがこのモードの
ときは、DSI 周辺機器は動作しない。
2-4
2.3
アダプタの取付け
アダプタとネットワークの接続
!
注意:人身事故や人命に関わる事故が発生する恐れがあります。
PowerFlex ドライブには、人身事故や人命に関わる高電圧が存在して
いる可能性があります。アダプタを取付けたり、取り外したりする前
に、PowerFlex ドライブからすべての電源を切り離し、電力が除去さ
れてていることを確認してください。
1. ドライブから電力を除去します。
2. 静電防止対策に従います。
3. ドライブカバーを外します。
4. DeviceNet ケーブルをネットワークに接続して、PowerFlex ドライブ
の底面を通して敷設します。外径 6.9mm (0.27 インチ ) の DeviceNet
細線ケーブルを使用することをお奨めします ( 図 2.6 を参照 )。
重要: 最大ケーブル長は、データ速度によって異なります。詳細
は、「用語集」の「データ速度」を参照してください。
5. 5 ピン・リニア・プラグと DeviceNet ケーブルを接続します。
10 ピン・リニア・プラグはサポートされていません。5 ピン・リニ
ア・プラグがアダプタと共に出荷されています。
図 2.4
5 ピン・リニア・プラグからケーブルの接続
赤色
Red
白色
White
裸線
Bare
Blue
青色
Black
黒色
5
4
3
2
1
端子
5
4
3
2
1
色
赤色
白色
裸線
青色
黒色
信号
V+
CAN_H
SHIELD
CAN_L
V–
機能
電源
信号 High
シールド
信号 Low
コモン
6. DeviceNet ケーブルプラグを対応するアダプタのリセプタクルに挿
入して、2 つのねじ ( 図 2.5, 項目 2 を参照 ) で固定します。プラグ
上のワイヤの色がリセプタクルのカラーコードと一致していること
を確認してください。
アダプタの取付け
2.4
2-5
アダプタとドライブの接続
1. ドライブから電力を除去します。
2. 静電防止対策に従います。
3. アダプタを必要な特殊ドライブカバー ( 別途購入 — パート番号につ
いては図 2.6 を参照 ) 上に取付けます。
• C フレーム:アダプタねじを使用してアダプタをカバーに固定する。
• B フレーム:ねじを無視して、アダプタを正しい位置にはめ込む。
重要: C フレームドライブの場合は、アダプタの下左側のねじを締め
るとアダプタを接地することができます ( 図 2.6 を参照 )。B フ
レームドライブの場合は、ドライブのカバーを留めるとアダプ
タを接地することができます。
4. 内部インターフェイスケーブルをドライブの DSI ポートに接続して
から、アダプタの対応する DSI コネクタに接続します。
図 2.5
DSI ポートおよび内部インターフェイスケーブル
DeviceNet アダプタ
DeviceNet
Adapter
➊
➋
PowerFlex
4040
ドライブ
PowerFlex
Drive
( カバーを外した状態の
(C Frame shown
C フレームを示す。)
with cover removed)
➌
必要な特殊ドライブカバー
Back of Required
の背面 (Drive
別途購入
)
Special
Cover
(ordered separately)
項目
説明
(1) DSI コネクタ
(2) 15.24cm (6 インチ ) 内部インターフェイスケーブル
(3)
DeviceNet ケーブル
2-6
アダプタの取付け
図 2.6
アダプタの取付けおよび接地
必要な特殊ドライブカバーの背面
Adapter
Mounted on Back of
に取付けられたアダプタ
Required
Special Drive Cover
(C フレームカバーを示す。)
(C Frame cover shown)
パート番号:B フレーム用 22B-CCB
Part Number 22B-CCB
for B
Frame
パート番号:C
フレーム用
22B-CCC
Part Number 22B-CCC for C Frame
PowerFlex
PowerFlex4040ドライブ
Drive
( カバーを外した状態の
(C Frame shown
C フレームを示す。)
with
cover removed)
C フレームドライブのグラウンド
Ground for C Frame drives
注:B フレームドライブの場合は、下左側のアダ
プタねじはアダプタを接地しません。アダプタを
NOTE: For B Frame drives, the lower left
接地するには、両方のカバーのファスナーを使用
adapter screw does not ground the adapter.
してドライブにカバーを取付けます。
To ground the adapter, install the cover on
the drive using both cover fasteners.
アダプタの取付け
2.5
2-7
電源の投入
!
注意:装置が損傷する可能性、または人身事故や人命に関わる事故が
発生する恐れがあります。確実にパラメータ設定とスイッチ設定がア
プリケーションに対応していないと、予期しない動作が発生する可能
性があります。ドライブに電源を投入する前に、設定がアプリケー
ションに対応していることを確認してください。
1. ドライブに、必要な特殊カバーを取付けます。電源を投入すると、
ドライブの前面にあるステータスインジケータでそのことを見るこ
とができます。
2. アダプタがネットワークで固有のアドレスを持っていることと、正
しいデータ速度または Autobaud に設定されていることを確認しま
す。新しいデータ速度またはアドレスが必要な場合は、そのスイッ
チをリセットします ( この章の「アダプタの立上げ」を参照 )。
3. PowerFlex ドライブに電源を投入します。アダプタは、接続された
ドライブおよびネットワークから電力を給電されます。初めて製品
とネットワークに電源を投入すると、ステータスインジケータは初
期化の後に緑色に点灯するはずです。ステータスインジケータが赤
色に点灯する場合は、問題が存在する可能性があります。詳細は、
「 第 8 章 トラブルシューティング」を参照してください。
4. データ速度とノードアドレスにソフトウェア設定を使用する場合
は、DriveExplorer などの構成ツールを使用してアダプタ内の個別の
パラメータを調整できます。
2-8
Notes:
アダプタの取付け
第3章
アダプタの構成
この章では、アダプタでのパラメータ設定方法とその手順について説
明しています。
項目
構成ツール
PowerFlex 4-Class HIM
の使用
RSNetWorx for DeviceNet
の使用
参照ページ
3-1
項目
I/O 構成の設定
参照ページ
3-8
3-2
COS, サイクリック、また
はポーリング I/O の選択
3-8
3-3
フォルト動作の設定
3-10
ノードアドレスの設定
3-7
アダプタのリセット
3-12
データ速度の設定
3-7
アダプタ構成の表示
3-13
パラメータリストについては、「付録 B アダプタパラメータ」を参照
してください。この章の用語の定義については、「用語集」を参照し
てください。
3.1
構成ツール
DeviceNet アダプタは、パラメータと他の情報を独自の非揮発性メモ
リに格納しています。そのため、パラメータを表示したり編集するに
はアダプタにアクセスしなければなりません。アダプタパラメータに
アクセスするには、以下のツールを使用できます。
ツール
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*)
RSNetWorx for DeviceNet ソフト
ウェア
DriveExecutive ソフトウェア
(Ver. 1.01 以降 )
DriveExplorer ソフトウェア
(Ver. 3.01 以降 )
参照する箇所
3-2 ページ
3-3 ページ
DriveExecutive オンラインヘルプ ( ソフト
ウェアと共にインストールされる。)
DriveExplorer Getting Results Manual,
(Pub.No. 9306-GR001…) (Download のみ )、
またはオンラインヘルプ ( ソフトウェアと
共にインストールされる。)
本マニュアルでは、RSNetWorx for DeviceNet (Ver. 4.01) および RSLinx
(Ver. 2.40) を使用しているものとして説明しています。異なるバージョ
ンのソフトウェアを使用している場合は、外観と手順が異なる場合が
あります。
ヒント:明示的メッセージ送信は、アダプタとドライブを構成するた
めにも使用できます。詳細は、「第 6 章 明示的メッセージ送信の使
用」を参照してください。
3-2
3.2
アダプタの構成
PowerFlex 4-Class HIM の使用
PowerFlex 4-Class HIM ( ヒューマン・インターフェイス・モジュール )
を、アダプタのパラメータにアクセスするために使用できます ( 以下
の基本的な手順を参照 )。操作を行う前に HIM の手順をすべてお読み
になることをお奨めします。HIM の詳細は、『HIM Quick Reference
カード』を参照してください。
3.2.1
HIM の使用
手順
キー
1. ドライブの電源を投入
します。それから、
HIM をドライブに差し
込みます。ドライブの
Parameters メニューが
表示されます。
画面例
Parameters
Groups
Linear List
Changed Params
DIAG
2. [Sel] キーを 1 回押して、
Device Select メニューを
表示します。
4. [Enter] キーを押して、
DeviceNet アダプタを選
択します。アダプタの
Parameters メニューが
表示されます。
SEL X
MEM
SEL X
MEM
SEL X
DSI Devices
and
PARAM DSEL
DSI Devices
PowerFlex 40
22-COMM-D
Parameters
Linear List
Changed Params
DIAG
5. [Enter] キーを押して、
パラメータにアクセス
します。ドライブパラ
メータを編集するのと
同じ方法を使用して、
アダプタパラメータを
編集します。
MEM
Device Selected
Sel
DIAG
3. [Enter] キーを押して、
DSI Devices メニューを
表示します。下矢印
キーを押して、
22-COMM-D までスク
ロールします。
PARAM DSEL
PARAM DSEL
ModeRO
Parameter:
#
001
Single Drive 0
VALUE LIMITS
SEL X
3-3
アダプタの構成
3.3
RSNetWorx for DeviceNet の使用
RSNetWorx for DeviceNet は、DeviceNet ネットワークをセットアップ
し接続されたデバイスを構成するために使用できるロックウェル・ソ
フトウェアのアプリケーションです。
3.3.1
RSLinx for RSNetWorx for DeviceNet のセットアップ
RSNetWorx for DeviceNet を使用するには、RSLinx でドライバを最初に
セットアップしなければなりません。ドライバは、コンピュータと
DeviceNet ネットワーク間に通信リンクを提供します。
手順
1. RSLinx を起動して、Communications > Configure
Drivers を選択して、Configure Drivers ダイアログボック
スを表示します。
2. Available Driver Types ボックスで、DeviceNet Drivers を
選択してから、Add New をクリックします。DeviceNet
Driver Selection ダイアログボックス が表示されます。
アイコン
RSLinx へ
のショート
カット
3. Available DeviceNet Drivers リストで、コンピュータに接
続されたアダプタを選択してから、Select をクリックし
ます。Driver Configuration ダイアログボックスが表示さ
れます。
4. コンピュータ用のドライバとネットワーク設定を構成し
てから、OK をクリックします。Configure Drivers ダイ
アログボックスに構成の進捗状況が表示されます。それ
から、Add New RSLinx Driver ダイアログボックスが表
示されます。
5. 名前 ( 必要な場合 ) を入力してから、OK をクリックし
ます。Configure Drivers ダイアログボックスが再度表示
され、Configured Drivers リスト ( 図 3.1) に新しいドライ
バが追加されます。
6. Close をクリックして、ダイアログボックスを閉じま
す。RSLinx を実行したままにします。
図 3.1
構成済みのドライバがある Configure Drivers ダイアログボックス
3-4
アダプタの構成
3.3.2
RSNetWorx for DeviceNet をオンラインにする
オンラインにすることによって、DeviceNet ネットワーク上のデバイ
スを見ることができます。RSNetWorx for DeviceNet が EDS ファイルを
持っていない場合は、デバイスが Unrecognized Device ( 認知されてい
ないデバイス ) として表示されることがあります。
手順
1. RSLinx でドライバを設定した後に、RSNetWorx for
DeviceNet を起動します。
2. Network > Online を選択します。Browse for Network ダ
イアログボックスが表示される場合は、RSLinx には複
数のドライバが構成されています。DeviceNet ネット
ワークを選択してから、OK をクリックします。プロン
プトが表示されます。
3. RSNetWorx がネットワークをブラウズすると、構成画
面にネットワーク上のデバイスが表示されます。Graph,
Spreadsheet, または Master/Slave 画面を選択することが
できます。図 3.2 に、Graph 画面に表示される場合の
ネットワーク例を示します。
図 3.2
DeviceNet ネットワーク例
アイコン
RSNetWorx
へのショー
トカット
アダプタの構成
3.3.3
3-5
EDS ファイルの作成
アダプタおよびドライブが Unrecognized Device ( 認知されていないデ
バイス ) として表示される場合は、EDS ファイルを作成します。
手順
1. “Unrecognized Device” アイコンを右クリックして、メ
ニューで Register Device を選択します。EDS ウィザー
ド ( 図 3.3) が表示されます。
2. Next をクリックして、次の手順を表示します。
3. Upload EDS を選択してから、Next をクリックします。
4. 説明 ( 必要な場合 ) を入力してから、Next をクリックし
ます。
5. Polled の下で Enabled を選択して、Input Size and Output
Size ボックスに 4 を入力してから、Next をクリックし
ます。RSNetWorx は、ドライブとアダプタから EDS
ファイルをアップロードします。
6. Next をクリックして、ノードのアイコンオプションを
表示します。製品にアイコンを使用することをお奨めし
ます。Change icon をクリックして、アイコンを変更す
ることができます。
7. Next をクリックしてサマリを表示してから、Next を再
度クリックして受入れます。
8. Finish をクリックして、EDS 作成を終了します。新し
いアイコンは、構成画面での PowerFlex ドライブとアダ
プタ を表します。
図 3.3
EDS ウィザード
アイコン
3-6
アダプタの構成
3.3.4
パラメータへのアクセスおよび編集
ドライブとアダプタのパラメータは、RSNetWorx を使用して編集する
ことができます。アダプタパラメータは、ドライブパラメータのリス
トに追加されます。
手順
1. EDS ファイルを作成すると、PowerFlex ドライブとアダ
プタのアイコンを右クリックして、Properties を選択し
ます。PowerFlex Drive ダイアログボックスが表示され
ます。
2. Parameters タブ ( 図 3.4) をクリックします。EDS Editor
メッセージが表示されたときは、Upload をクリックし
てドライブのパラメータ値をコンピュータにロードしま
す。
パラメータは番号順に表示されます。リストをスクロー
ルするか、または Groups ボックス内の特定のパラメー
タグループを選択できます。アダプタパラメータで使用
可能なグループとメンバー は、アダプタに接続された
ドライブのタイプによって異なります。
3. Current Value の列で、編集する値をダブルクリックしま
す。
4. Apply をクリックして、デバイスへの変更内容を保存し
ます。
図 3.4
PowerFlex Drive ダイアログボックス例
アイコン
アダプタの構成
3.4
3-7
ノードアドレスの設定
アダプタの DIP スイッチがすべて閉位置 ( すべて 0) の場合に、パラ
メータ 02 - [DN Addr Cfg] の値がノードアドレスを決定します。すべ
ての新規デバイスがデフォルトのアドレスとして使用するため、ノー
ドアドレス 63 を使用しないようにお奨めします。また、アドレス 63
はデバイス自動交換 (ADR) にも使用されます。
1. パラメータ 02 - [DN Addr Cfg] の値に固有のノードアドレスを設定
します。
図 3.5
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) のノードアドレス画面
DN Addr Cfg
Parameter:
#
002
デフォルト = 63
63
SEL X
VALUE LIMITS
2. アダプタをリセットします。この章の「アダプタのリセット」を参
照してください。
ヒント:RSNetWorx for DeviceNet を使用している場合は、Network >
Single Browse Path を選択して新しいアドレスを表示してから、古いア
ドレスを削除します。
3.5
データ速度の設定
アダプタの DIP スイッチがすべて閉位置 ( すべて 0) の場合に、パラ
メータ 04 - [DN Rate Cfg] の値が DeviceNet データ速度を決定します。
他のデバイスがデータ速度を設定している場合に、Autobaud 設定は
ネットワークで使用されているデータ速度を検出します。アプリケー
ションによって異なる設定が必要な場合があります。
1. パラメータ 04 - [DN Rate Cfg] の値に、ネットワークが動作してい
るデータ速度を設定します。
図 3.6
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) のデータ速度画面
DN Rate Cfg
Parameter:
#
Autobaud
VALUE LIMITS
004
3
SEL X
値
0
1
2
3
通信速度
125kbps
250kbps
500kbps
Autobaud ( デフォルト )
3-8
アダプタの構成
2. アダプタをリセットします。この章の「アダプタのリセット」を参
照してください。
3.6
I/O 構成の設定
I/O 構成は、ネットワーク上でアダプタに 1 つのノードとして表され
るデバイスの数を決定します。モードジャンパがシングルモード ( デ
フォルト ) 位置に設定されている場合は、アダプタに 1 台のドライブ
のみが表され、パラメータ 15 - [DSI I/O Cfg] は影響しません。モード
ジャンパ がマルチドライブ位置に設定されている場合は、最大 5 台の
ドライブを、アダプタに 1 つのノードとして表すことができます。
1. パラメータ 15 - [DSI I/O Cfg] に値を設定します。
図 3.7
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) の I/O 構成画面
DSI I/O Cfg
値
Parameter:
#
Drive 0
VALUE LIMITS
015
0
SEL X
0
1
2
3
4
説明
モードジャンパ位置
シングル マルチドライブ
Drive 0 ( デ
○
○
フォルト )
Drives 0-1
○
Drives 0-2
○
Drives 0-3
○
Drives 0-4
○
Drive 0 は、22-COMM-D アダプタが取付けられた PowerFlex 40 で
す。Drive 1 ∼ 4 は、Drive 0 にある RJ45 (RS-485) ポートにマルチド
ロップする PowerFlex 4 または 40 ドライブです。詳細は、「第 7 章
マルチ・ドライブ・モードの使用」を参照してください。
2. ドライブが有効なときは、アダプタからのロジックコマンドとロ
ジックリファレンスを受入れるためにドライブのパラメータを構成
します。例えば、PowerFlex 40 ドライブのパラメータ 36 - [Start
Source] と 38 - [Speed Reference] に “DSI Port 5” を設定します。
3. アダプタをリセットします。この章の「アダプタのリセット 」を参
照してください。
3.7
COS, サイクリック、またはポーリング I/O の選択
データ交換 ( 割当てとも呼ばれる ) は、アダプタが DeviceNet ネット
ワーク上でデータを交換するために使用する方法です。アダプタは、
以下のデータ交換のいずれかを使用して構成できます。
• COS ( チェンジ・オブ・ステート ) • Polled and COS
• Cyclic
• Polled and Cyclic
• Polled
アダプタの構成
3-9
“Polled and COS” または “Polled and Cyclic” を使用している場合は、アダ
プタはポーリングメッセージから I/O を受信します。COS または
Cyclic メッセージで、ロジックステータスとフィードバックを送信し
ます。他のデータは、ポーリングメッセージで送信されます。
サイクリックとポーリングデータ交換はスキャナで構成されるため、
アダプタでは I/O 構成しか設定する必要はありません。COS データ交
換は、アダプタとスキャナの両方で構成しなければなりません。アダ
プタで I/O 構成と COS パラメータを設定する必要があります。
3.7.1
COS ( チェンジ・オブ・ステート ) データ交換の使用
1. パラメータ 12 - [COS Status Mask] に変更についてチェックすべき
ロジック・ステータス・ワードのビットをセットします。ステータ
スマスクのビット定義は、接続されているドライブによって異なり
ます。対応する資料を参照してください。
図 3.8
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) の COS Status Mask 構成画面
COS Status Mask
Parameter:
#
012
0
値
説明
0 このロジックビットを無視する
( デフォルト )。
1 このロジックビットをチェック
する。
SEL X
VALUE LIMITS
2. パラメータ 13 - [COS Fdbk Change] に、COS メッセージをトリガす
るために必要なフィードバックの変化量を設定します。
図 3.9
PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) の COS Fdbk Change 構成画面
COS Fdbk Change
Parameter:
#
013
0
VALUE LIMITS
SEL X
これで、アダプタは COS データ交換に構成されました。COS を使用
するように割当てるために、スキャナを構成しなければなりません
(「第 4 章 スキャナの構成」を参照 )。
3-10
3.8
アダプタの構成
フォルト動作の設定
デフォルトでは、通信が断絶した ( 例えば、ケーブルが断線、または
スキャナがアイドル状態である ) ときに、ネットワークから I/O を使
用している場合は、ドライブはフォルトに応答することができます。
パラメータ 07 - [Comm Flt Action] を使用して通信断絶に異なる応答と
構成したり、パラメータ 08 - [Idle Flt Action] を使用してアイドルス
キャナに異なる応答を構成することができます。
!
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。パ
ラメータ 07 - [Comm Flt Action] およびパラメータ 08 - [Idle Flt
Action] は、通信が断絶された場合またはスキャナがアイドル状態の
場合のアダプタとそれに接続されているドライブの動作を決定しま
す。デフォルトでは、これらのパラメータはドライブにフォルトを発
生させます。ドライブが実行を続行するように、これらのパラメータ
を設定することができます。これらのパラメータを設定するときは、
人身事故が発生したり、装置が損傷しないように十分に注意すること
が必要です。ドライブの立上げの際には、さまざまな状況 ( 例えば、
ケーブルが断線、またはフォルトが発生したコントローラ ) に対して
システムが正しく反応するかを確認してください。
3.8.1
フォルト動作の変更
• パラメータ 07 - [Comm Flt Action] とパラメータ 08 - [Idle Flt Action]
の値に必要な応答を設定します。
値
動作
説明
0 Fault ( デフォルト ) ドライブにフォルトが発生して、停止する ( デ
フォルト )。
1 Stop
ドライブは停止するが、フォルトは発生しない。
2 Zero Data
通信断絶後に、ドライブは出力データに 0 を送信
する。これは、停止を指令しない。
3 Hold Last
通信断絶後に、ドライブは現在の状態を継続する。
4 Send Fault Cfg
ドライブは、フォルト構成パラメータ ( パラメー
タ 10 - [Flt Config Logic] とパラメータ 11 - [Flt
Config Ref]) に設定されたデータを送信する。
図 3.10 FowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) のフォルト動作画面
Comm Flt Action
Idle Flt Action
Parameter:
#
Fault
VALUE LIMITS
007
0
Parameter:
#
Fault
SEL X
VALUE LIMITS
008
0
SEL X
アダプタの構成
3-11
これらのパラメータの変更はすぐに有効になります。リセットする必
要はありません。
マルチ・ドライブ・モードを使用している場合は、同じフォルト動作
が制御しているドライブすべて (Drive 0 ∼ Drive 4) のアダプタに使用
されます。
3.8.2
フォルト構成パラメータの設定
パラメータ 07 - [Comm Flt Action] またはパラメータ 08 - [Idle Flt
Action] を “Send Flt Cfg” に設定している場合は、通信フォルトまたは
アイドルフォルトが発生した後に以下のパラメータの値がドライブに
送信されます。これらのパラメータには、アプリケーションに必要と
される値を設定する必要があります。
パラメータ
名称
説明
10
Flt Cfg Logic ロジックコマンド用に、ドライブに送信される
16 ビット値
11
Flt Cfg Ref
リファレンスとして、ドライブに送信される 16
ビット値 (0 ∼ 65535)
これらのパラメータの変更はすぐに有効になります。リセットする必
要はありません。
3-12
3.9
アダプタの構成
アダプタのリセット
アダプタパラメータによってはスイッチ設定を変更する場合に、新し
い設定を有効にする前にアダプタをリセットする必要があります。ド
ライブへの電源を切断後再投入するか、または以下のパラメータを使
用して、アダプタをリセットすることができます。
!
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。ア
ダプタがドライブに制御 I/O を送信している場合、アダプタをリセッ
トすると、ドライブにフォルトが発生する可能性があります。接続さ
れたアダプタをリセットするときは、あらかじめドライブがどのよう
に反応するかを確認してください。
• パラメータ 06 - [Reset Module] に Reset Module を設定します。
図 3.11 PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-*) のリセット画面
Reset Module
Parameter:
#
Ready
VALUE LIMITS
006
0
値
説明
0 Ready ( デフォルト )
1 Reset Module
2 Set Defaults
SEL X
1 = Reset Module を入力すると、アダプタはすぐにリセットされます。
2 = Set Defaults を入力すると、アダプタはアダプタパラメータをすべ
て工場出荷時設定のデフォルトに設定します。Set Defaults を実行した
後に、新しい値を有効にするために 1 = Reset Module を入力します。
アダプタをリセットすると、このパラメータの値は 0 = Ready にリス
トアされます。
アダプタの構成
3-13
3.10 アダプタ構成の表示
以下のパラメータは、アダプタの構成方法についての情報を提供しま
す。いつでもこれらのパラメータを見ることができます。
番号
名称
01 Mode
説明
アダプタに設定されたモード (0 = シングルドライブ動作、
2 = マルチドライブ動作 )
03
DN Addr
Actual
アダプタに使用されるノードアドレス。これは、以下のい
ずれかの値になる。
・ アダプタの DIP スイッチ 1 ∼ 6 で設定されたアドレス
・ スイッチが無効な場合は、パラメータ 02 - [DN Addr
Config] の値
・ 変更してもアダプタがリセットされていない場合は、ス
イッチまたはパラメータの古いアドレス
05
DN Rate
Actual
アダプタに使用されるデータ速度。これは、以下のいずれ
かの値になる。
・ アダプタの DIP スイッチ 7 と 8 で設定されたデータ速度
・ スイッチが無効な場合は、パラメータ 04 - [DN Rate
Config] の値
・ 変更してもアダプタがリセットされていない場合は、ス
イッチまたはパラメータの古いデータ速度
09
DN Active アダプタのノードアドレスとデータ速度に使用されている
Config
ソース。これは、スイッチまたは EEPROM 内のパラメータ
のいずれかになる。これは、アダプタの DIP スイッチ 1 ∼
8 の設定によって決定される。
DSI I/O
ノードを構成しているドライブを示す。
Actual
値 0 = Drive 0
1 = Drives 0-1
2 = Drives 0-2
3 = Drives 0-3
4 = Drives 0-4
16
3-14
Notes:
アダプタの構成
第4章
スキャナの構成
この章では、アダプタと通信して PowerFlex ドライブと接続されてい
るスキャナの構成方法とその手順について説明しています。
項目
ネットワーク例
スキャンリストの設定
4.1
参照ページ
4-1
4-2
項目
スキャナ内のドライブ
データのマップ
構成の保存
参照ページ
4-5
4-7
ネットワーク例
アダプタを構成したら、接続されたドライブとアダプタはネットワー
ク上の 1 つのノードです。この章では、図 4.1 に示すような単純な
ネットワークを構成する場合に必要な手順を説明しています。この例
では、ネットワークを介してロジックコマンド / ステータスおよびリ
ファレンス / フィードバックを使用するように、ドライブと通信する
ために 1747-SDN スキャナを構成します。
図 4.1
DeviceNet ネットワーク例
ノード 0
1747-SDN スキャナが取付け
られた SLC 500 コントローラ
ノード 62
1784-PCD が装着され
RSNetWorx for DeviceNet がイ
ンストールされたコンピュータ
DeviceNet
ノード 1
DeviceNet アダプタが取付け
られた PowerFlex 40 ドライブ
4-2
4.2
スキャナの構成
スキャンリストの設定
ドライブと通信しているスキャナについては、スキャナを構成して、
ドライブのノード番号をスキャンリストに追加する必要があります。
1. RSNetWorx for DeviceNet をオンラインにします。第 3 章の
「RSNetWorx for DeviceNet の使用」を参照してください。ネット
ワーク上のデバイスが、構成画面に表示されます。
図 4.2
構成画面 (Graph)
2. DeviceNet スキャナ ( 図 4.2 のノード 00) を右クリックして、
Properties を選択します。Scanner Module ダイアログボックスが表
示されます。
重要: スキャナが認知されていないデバイスの場合は、EDS ファ
イルを作成して、それにスキャナを構成する必要がありま
す。第 3 章の「RSNetWorx for DeviceNet の使用」に説明する
手順に従って、EDS ファイルを作成します。General and
Module タブを使用して、スキャナを構成します。詳細は、
Help をクリックするか、またはスキャナの資料を参照して
ください。
3. Scanlist タブをクリックします。メッセージボックスが表示され、
アップロードするか確認が要求されます。
4. Upload をクリックします。データがスキャナからアップロードさ
れると、Scanlist ページ ( 図 4.3) が表示されます。
5. Automap on Add ボックスを選択します ( チェックマークが表示さ
れる )。
6. Available Devices の下でドライブを選択してから、> ( 右矢印 ) をク
リックしてスキャンリストに追加します。
スキャナの構成
図 4.3
4-3
Scanner Module ダイアログボックスの Scanlist ページ
7. Scanlist の下でドライブを選択してから、Edit I/O Parameter をク
リックします。Edit I/O Parameters ダイアログボックス ( 図 4.4) が表
示されます。
図 4.4
Edit I/O Parameters ダイアログボックス
4-4
スキャナの構成
8. データ交換のタイプ (Polled, Change of State, または Cyclic) を選択し
ます。この例では、Polled を選択しています。
9. Input Size と Output Size ボックスに I/O に必要とされるバイト数を
入力します。サイズは、アダプタで有効な I/O によって異なりま
す。この情報は、アダプタの パラメータ 16 - [DSI I/O Actual] にあ
ります。表 4.A に、一般的な構成の I/O サイズを示します。
この例では、アダプタのモードジャンパが “Single” ( デフォルト ) に
設定され、パラメータ 16 - [DSI I/O Active] が “Drive 0” (1 台のドラ
イブのみが接続されている ) に設定されているため、Input Size と
Output Size ボックスに 4 を入力しています。ロジックコマンド / リ
ファレンスは 4 バイトを使用し、ロジックステータス / フィード
バックは 4 バイトを使用します。
表 4.A
I/O サイズの構成
入力
サイズ
4
出力
サイズ
4
ロジックコマンド
/ ステータス
リファレンス /
フィードバック
パラメータ 16 [DSI I/O Active]
パラメータ 1 [Mode]
○
○
Drive 0
Single
8
8
○
○
Drives 0-1
Multi-Drive
12
12
○
○
Drives 0-2
16
16
○
○
Drives 0-3
20
20
○
○
Drives 0-4
10.スキャンレートを設定します。
データ交換方法
Polled
設定するレート
Polled Rate
Change of State
Heartbeat Rate
Cyclic
Send Rate
11.OK をクリックします。設定を変更した場合は、スキャナアプレッ
トが I/O をアンマップするために OK するかを確認します。Yes を
クリックして継続します。Edit I/O Parameters ダイアログボックスが
閉じてから、Scanner Module ダイアログボックス ( 図 4.3) が再度表
示されます。この章の次のセクションで説明するように、I/O を
マップします。
スキャナの構成
4.3
4-5
スキャナ内のドライブデータのマップ
I/O メッセージからのデータは、スキャナ内でマップする必要があり
ます。このマップによって、ラダー・ロジック・プログラムがネット
ワークを介して渡されるデータをどこで探すかを決定します。
Input I/O と Output I/O の両方をマップする必要があります。
項目
Input I/O のマップ
Output I/O のマップ
4.3.1
参照ページ
4-5
4-6
Input I/O のマップ
1. Scanner Module ダイアログボックスで、Input タブをクリックしま
す。( 必要であれば、構成画面 ( 図 4.2) でスキャナを右クリックし
てこのダイアログボックスを表示します。)
図 4.5
Scanner Module ダイアログボックスの Input ページ
Scanlist ページ ( 図 4.3) で Automap on Add ボックスを選択している場
合は、RSNetWorx は I/O をすでにマップしています。マップされてい
ない場合は、Automap をクリックしてマップします。マップを変更す
る必要がある場合は、Advanced をクリックして設定を変更します。
4-6
スキャナの構成
2. Memory ボックスで、スキャナメモリの位置を選択します。
スキャナ
1747-SDN
メモリ位置
1756-DNB
Discrete または M-File
Assembly Data
1771-SDN
Block Xfer 62 – 57
この例では、1747-SDN を使用して、Discrete を選択しています。
3. Start Word ボックスで、メモリ内のデータが開始するワードを選択
します。この例では、ロジックステータスと速度フィードバック情
報は、それぞれ I:1.1 と I:1.2 にあります。
4.3.2
Output I/O のマップ
1. Scanner Module ダイアログボックスで、Output タブをクリックしま
す。このダイアログボックスを表示するには、構成画面 ( 図 4.2) で
スキャナを右クリックします。
図 4.6
Scanner Module ダイアログボックスの Output ページ
Scanlist ページ ( 図 4.3) で Automap on Add ボックスを選択している場
合は、RSNetWorx は I/O をすでにマップしています。マップされてい
ない場合は、Automap をクリックしてマップします。マップを変更す
る必要がある場合は、Advanced をクリックして設定を変更します。
スキャナの構成
4-7
2. Memory ボックスで、スキャナメモリの位置を選択します。
スキャナ
1747-SDN
メモリ位置
1756-DNB
Discrete または M-File
Assembly Data
1771-SDN
Block Xfer 62 – 57
この例では、1747-SDN を使用して、Discrete を選択しています。
3. Start Word ボックスで、メモリ内のデータが開始するワードを選択
します。この例では、ロジックコマンドと速度リファレンスデータ
は、それぞれ O:1.1 と O:1.2 に書込まれます。
4.4
構成の保存
スキャナを構成したら、スキャナにダウンロードする必要がありま
す。また、コンピュータのファイルに保存する必要もあります。
1. Scanner Module ダイアログボックス ( 図 4.6) で、Apply をクリック
して構成をスキャナに保存します。Scanner Configuration Applet が
表示されて、OK をクリックして変更内容をダウンロードするかを
確認します。
2. Yes をクリックして、変更内容をダウンロードします。変更内容を
ダウンロードすると、Scanner Module ダイアログボックスが再度表
示されます。
3. OK をクリックして、Scanner Module ダイアログボックスを閉じま
す。
4. File > Save を選択します。これがプロジェクトに初めて保存する場
合は、Save As ダイアログボックスが表示されます。フォルダを選
択してファイル名を入力してから、Save をクリックしてファイル
に構成を保存します。
4-8
Notes:
スキャナの構成
第5章
I/O メッセージ送信の使用
この章では、PowerFlex 40 ドライブを制御、構成、およびモニタする
ために I/O メッセージを送信する、ControlLogix, PLC-5, および SLC コ
ントローラの使用方法を説明するための情報と例を記載しています。
項目
!
5.1
I/O メッセージ送信
参照ページ
5-1
項目
I/O イメージの説明
5-2
ControlLogix 例
5-4
ロジックコマンド / ス
テータスの使用
5-3
PLC-5 例
5-7
リファレンス / フィード
バックの使用
5-3
SLC 例
5-9
ラダー・ロジック・プ
ログラム例
参照ページ
5-3
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。本
書内の例は、ほんの一例として紹介しています。どのアプリケーショ
ンにもさまざまな変数や要件が存在します。ロックウェル・オート
メーションでは、本書の例を実際に使用した結果については責任また
は債務 ( 知的財産の法的責任も含む ) を負いません。
I/O メッセージ送信
DeviceNet 上で、I/O メッセージは、PowerFlex ドライブを製御してリ
ファレンスを設定するデータを転送するために使用されます。
DeviceNet アダプタには、以下を含む I/O を構成して使用するためのオ
プションがあります。
• 接続されたドライブの数 ( シングルまたはマルチ・ドライブ・モー
ド ) を選択することで I/O のサイズを構成します。
• データ交換方法として、COS ( チェンジ・オブ・ステート )、サイ
クリック、またはポーリングを使用します。
「第 3 章 アダプタの構成 」および「第 4 章 スキャナの構成」に、
ネットワーク上のアダプタとスキャナをこれらのオプションに構成す
る方法を説明しています。「用語集」に、異なるオプションを定義し
ます。この章には、アダプタとスキャナを構成した後の I/O の使用方
法を説明しています。
5-2
5.2
I/O メッセージ送信の使用
I/O イメージの説明
DeviceNet 仕様には、スキャナの観点から定義された入力と出力とい
う表現が必要になります。この場合、Output I/O は、スキャナから出
力され、DeviceNet アダプタに消費されるデータになります。Input I/O
は、アダプタに生成され、スキャナに入力として消費されるステータ
スデータになります。I/O イメージテーブルは、以下の内容によって
異なります。
• アダプタのモードジャンパ (J2) およびパラメータ 15 - [DSI I/O Cfg]
の構成。イメージテーブルは、常にワード 0 から開始する連続ワー
ドを使用します。
図 5.1 に、シングルドライブの I/O イメージ (16 ビットワード ) の例を
示します。
図 5.1
シングルドライブの I/O イメージ例
DSI
DeviceNet
アダプタ
ワードおよび I/O
PowerFlex 40 ドライブ
出力
イメージ
( 書込み )
0 ロジックコマンド
1 リファレンス
ロジックコマンド
リファレンス
入力
イメージ
( 読取り )
0 ロジックステータス
1 フィードバック
ロジックステータス
フィードバック
メッセージ
ハンドラ
メッセージ
バッファ
メッセージ
ハンドラ
コントロー スキャナ
ラ
シングル・ドライブ・モードは標準的な構成で、1 つのノードは 1 台
の PowerFlex 40 ドライブと 22-COMM-D アダプタから構成されていま
す。
マルチ・ドライブ・モードの場合は、1 つのノードは最大 5 台のドラ
イブから構成されています。「第 7 章 マルチ・ドライブ・モードの
使用」を参照してください。
I/O メッセージ送信の使用
5.3
5-3
ロジックコマンド / ステータスの使用
有効な場合、ロジックコマンド / ステータスワードは、常に I/O イ
メージのワード 0 になります。ロジックコマンドは、スキャナ に生成
され、アダプタに消費される 16 ビットワードの制御です。ロジック
ステータスは、アダプタに生成され、スキャナに消費される 16 ビッ
トワードのステータスです。
本マニュアル発行時に使用可能な互換製品のビット定義は、「付録 D ロジックコマンド / ステータスワード」に記載しています。他の製品
については、対応する資料を参照してください。
5.4
リファレンス / フィードバックの使用
有効な場合、リファレンス / フィードバックは I/O イメージのワード 1
から開始します。リファレンス (16 ビット ) は、コントローラに生成
され、アダプタに消費されます。フィードバック (16 ビット ) は、ア
ダプタに生成され、コントローラに消費されます。
サイズ
16 ビット
5.5
有効な値
-32768 ∼ 32767
In I/O イメージ
ワード 1
例
図 5.1
ラダー・ロジック・プログラム例
これらのサンプルのラダー・ロジック・プログラム ( 図 5.3 ∼図 5.6)
は、PowerFlex 40 ドライブと共に動作します。
5.5.1
サンプルプログラムの機能
サンプルプログラムでは、オペレータが以下の動作を実行できます。
• ドライブからステータス情報を取得する。
• ロジックコマンドを使用して、ドライブを制御する ( 例:始動、停
止 )。
• リファレンスをドライブに送信する。
5.5.2
サンプルプログラム用のアダプタ設定
• ノードアドレス 1 は、スイッチを使用して設定される。
• アダプタはシングル・ドライブ・モードに構成されている ( モード
ジャンパは “Single” に設定されている )。
• ポーリング I/O は、スキャナの構成中に有効にされた。
5-4
I/O メッセージ送信の使用
5.5.3
サンプルプログラム用のスキャナ設定
• スキャナは、DeviceNet ネットワークのノード 0 です。
• スキャナは、スロット 1 に取付けられている。
• アダプタ I/O は、ワード 0 とワード 1 にマップされる。
• データファイルを使用している場合は、例の中で指摘する。
5.5.4
ロジックコマンド / ステータスワード
これらの例では、PowerFlex 40 ドライブ用のロジック・コマンド・
ワードとロジック・ステータス・ワードを使用しています。「付録 D ロジックコマンド / ステータスワード」を参照してください。これら
のワードのビット定義は、使用している DSI 製品によっては異なる場
合があります。ドライブの資料を参照してください。
5.6
ControlLogix 例
図 5.2
サンプルプログラムのタグ
Local:1:I
タグ名
タイプ
DINT[]
タグ名
DriveFeedback
タイプ
INT
Local:1:O
DINT[]
DriveInputImage
INT[2]
DriveCommandClearFault BOOL
DriveOutputImage
INT[2]
DriveCommandJog
BOOL
DriveReference
INT
DriveCommandStart
BOOL
DriveStatusFaulted
BOOL
DriveCommandStop
BOOL
DriveStatusRunning
BOOL
I/O メッセージ送信の使用
図 5.3
ControlLogix ラダー・ロジック・プログラム例
ControlLogix example program with a PowerFlex 40 at node address 1.
This rung enables the scanner (changes the scanner to RUN mode).
Local:3:O.CommandRegister.Run
0
1
scanner,, and moves it to
This section retrieves the Logic Status and Feedbackk data from the sc
specifc tags for use elsewhere in the ladder program.
COP
Copy File
Source Local:3:I.Data[0]
Dest DriveInputImage[0]
Length
2
DriveInputImage[0].0
DriveStatusReady
DriveInputImage[0].1
DriveStatusActive
DriveInputImage[0].3
DriveStatusForward
DriveInputImage[0].7
DriveStatusFaulted
DriveInputImage[0].8
DriveStatusAtReference
2
3
4
5
6
COP
Copy File
Source DriveInputImage[1]
Dest
DriveFeedback
Length
1
7
This section takes the data from specific tags used elsewhere in the ladder program (Logic
Command bits and Reference) and writes them to the scanner for output over the network.
DriveCommandStop
DriveOutputImage[0].0
DriveCommandStart
DriveOutputImage[0].1
DriveCommandJog
DriveOutputImage[0].2
DriveCommandClearFaults
DriveOutputImage[0].3
8
9
10
11
5-5
5-6
I/O メッセージ送信の使用
図 5.3
ControlLogix ラダー・ロジック・プログラム例 ( 続き )
DriveCommandForward
DriveOutputImage[0].4
DriveCommandForward
/
DriveOutputImage[0].5
12
13
14
15
COP
Copy File
Source
DriveReference
Dest DriveOutputImage[1]
Length
1
COP
Copy File
Source DriveOutputImage[0]
Dest
Local:3:O.Data[0]
Length
1
このサンプルのラダープログラムの明示的メッセージ部分について
は、図 6.6 を参照してください。
I/O メッセージ送信の使用
5.7
5-7
PLC-5 例
図 5.4
ブロック転送用のコントロールファイル
G
S
BT20:0
EN ST DN ER CO EW NR TO RW RLEN DLEN FILE ELEM R
0
0
0
0
0
0
0
0
0
62
0
9
0
00
0
0
BT20:1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
62
0
10
0
00
0
0
図 5.5
PLC-5 ラダー・ロジック・プログラム例
PLC-5 example program with a PowerFlex 40 at DeviceNet node address 1.
The DeviceNet scanner gathers the drive status data via the network. The BTR in this rung
then moves the drive status data from the scanner to the N9: data file in the PLC, where:
N9:0 = Scanner Status word
N9:1 = PowerFlex 40 (node 1) Logic Status
N9:2 = PowerFlex 40 (node 1) Feedback
0000
Note that the Feedback for the PowerFlex 40 is received in Hz and not in engineering units
like other PowerFlex drives. For example, "300" equates to 30.0 Hz (the decimal point is
always implied).
BT20:0
EN
BTR
Block Transfer Read
Module Type 1771-SDN DeviceNet Scanner Module
Rack
000
Group
0
Module
0
Control Block
BT20:0
Data File
N9:0
Length
62
Continuous
No
Setup Screen
This rung enables the DeviceNet scanner.
0001
EN
DN
ER
1771-SDN
Scanner
Enable bit
N10:0
0
5-8
I/O メッセージ送信の使用
図 5.5
PLC-5 ラダー・ロジック・プログラム例 ( 続き )
The BTR in this rung moves the drive control data to the scanner from the N10: data file in
the PLC, where:
N10:0 = Scanner Control word
N10:1 = PowerFlex 40 (node 1) Logic Command
N10:2 = PowerFlex 40 (node 1) Reference
Note that the Reference for the PowerFlex 40 is set in Hz and not in engineering units like
other PowerFlex drives. For example, "300" equates to 30.0 Hz (the decimal point is always
implied).
0002
The scanner then sends the data to the drive over the network.
BT20:1
EN
BTW
Block Transfer Write
Module Type 1771-SDN DeviceNet Scanner Module
Rack
000
Group
0
Module
0
Control Block
BT20:1
Data File
N10:0
Length
62
Continuous
No
Setup Screen
EN
DN
ER
このサンプルのラダープログラムの明示的メッセージ部分について
は、図 6.7 を参照してください。
I/O メッセージ送信の使用
5.8
5-9
SLC 例
図 5.6
SLC ラダー・ロジック・プログラム例
SLC 5/03 example program with a PowerFlex 40 at DeviceNet node address 1.
This rung enables the scanner (changes the scanner to RUN mode).
1747-SDN
Scanner
Enable bit
O:1
0000
0
1747-SDN
This section of rungs control the Logic Command bits for the PowerFlex 40. The
B3:0 bits would be controlled elsewhere in the user program.
Node 1
Node 1
Logic Command
Stop
Command
STOP
O:1
B3:0
0001
0002
0003
0004
0005
0
16
1747-SDN
Node 1
Start
Command
B3:0
Node 1
Logic Command
START
O:1
1
17
1747-SDN
Node 1
Jog
Command
B3:0
Node 1
Stop
Command
B3:0
Node 1
Logic Command
JOG
O:1
2
0
18
1747-SDN
Node 1
Clear Faults
Command
B3:0
Node 1
Logic Command
CLEAR FAULTS
O:1
3
19
1747-SDN
Node 1
Forward
Command
B3:0
Node 1
Logic Command
FORWARD
O:1
4
20
1747-SDN
5-10
I/O メッセージ送信の使用
図 5.6
0006
0007
SLC ラダー・ロジック・プログラム例 ( 続き )
Node 1
Forward
Command
B3:0
Node 1
Logic Command
REVERSE
O:1
4
21
1747-SDN
This rung controls the Reference for the PowerFlex 40. N7:0 would be controlled
elsewhere in the user program. Note that the Reference for the PowerFlex 40 is set
in Hz and not in engineering units like other PowerFlex drives. For example, "300"
equates to 30.0 Hz (the decimal point is always implied).
Node 1
REFERENCE
(Hz)
MOV
Move
Source
N7:0
300<
Dest
O:1.2
300<
This section of rungs displays the Logic Status bits for the PowerFlex 40. The B3:1
bits would be used elsewhere in the user program.
Node 1
Node 1
Logic Status
READY
READY
B3:1
I:1
0008
Node 1
Logic Status
ACTIVE
I:1
0009
Node 1
ACTIVE
B3:1
17
1747-SDN
Node 1
Logic Status
ROTATING
FORWARD
I:1
0010
0
16
1747-SDN
19
1747-SDN
1
Node 1
ROTATING
FORWARD
B3:1
3
I/O メッセージ送信の使用
図 5.6
SLC ラダー・ロジック・プログラム例 ( 続き )
Node 1
Logic Status
FAULTED
I:1
0011
0013
Node 1
FAULTED
B3:1
23
1747-SDN
Node 1
Logic Status
AT REFERENCE
I:1
0012
5-11
24
1747-SDN
7
Node 1
AT REFERENCE
B3:1
8
This rung displays the Feedback word for the PowerFlex 40. N7:1 would be used
elsewhere in the user program. Note that the Feedback for the PowerFlex 40 is set
in Hz and not in engineering units like other PowerFlex drives. For example, "300"
equates to 30.0 Hz (the decimal point is always implied).
Node 1
FEEDBACK
(Hz)
MOV
Move
Source
I:1.2
300<
Dest
N7:1
300<
このサンプルのラダープログラムの明示的メッセージ部分について
は、図 6.8 を参照してください。
5-12
Notes:
I/O メッセージ送信の使用
第6章
明示的メッセージ送信の使用
この章では、PowerFlex 40 ドライブに取付けられ接続された DeviceNet
アダプタをモニタおよび構成する、明示的メッセージの使用方法を説
明するための情報と例を記載しています。
項目
明示的メッセージ送信
!
!
参照ページ
6-1
項目
ControlLogix 例
参照ページ
6-8
明示的メッセージ送信の
フォーマット
6-2
PLC-5 例
6-10
明示的メッセージの実行
6-7
SLC 例
6-12
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。本
書内の例は、ほんの一例として紹介しています。どのアプリケーショ
ンにもさまざまな変数や要件が存在します。ロックウェル・オート
メーションでは、本書の例を実際に使用した結果については責任また
は債務 ( 知的財産の法的責任も含む ) を負いません。
注意:装置が損傷する恐れがあります。パラメータデータを頻繁に非
揮発性記憶装置 (NVS) に書込むために明示的メッセージをプログラム
する場合は、NVS はすぐに製品寿命を超えて、ドライブが機能しな
くなります。パラメータデータを NVS に書込むために頻繁に明示的
メッセージを使用するプログラムを作成しないでください。
ロジックコマンド / ステータスおよびリファレンス / フィードバック
を使用する I/O イメージについては、「第 5 章 I/O メッセージ送信の
使用 」を参照してください。
6.1
明示的メッセージ送信
明示的メッセージ送信は、連続更新が必要ないデータを転送するため
にしようされます。明示的メッセージ送信では、DeviceNet ネット
ワーク上のスレーブデバイスのパラメータを構成およびモニタするこ
とができます。
6-2
6.2
明示的メッセージ送信の使用
明示的メッセージ送信のフォーマット
6.2.1
ControlLogix コントローラの明示的メッセージ
ControlLogix スキャナは、明示的メッセージ要求のダウンロードと明
示的メッセージ応答をアップロードの両方を行ないます。スキャナモ
ジュールは、トランザクションブロックごとに 1 つの要求または応答
を行なうことができます。各トランザクションブロックは、図 6.1 に
示すようにフォーマットする必要があります。
図 6.1
RSLogix 5000 の ControlLogix メッセージフォーマット
(1)
(2)
(4)
(6)
(7)
(3)
(5)
(8)
(9)
ボックス (1 ∼ 9) ごとに必要になるデータの説明については、6-3 ペー
ジの「ControlLogix メッセージ要求および応答」を参照してください。
ヒント:RSLogix 5000 で Message Configuration ダイアログボックスを
表示するには、メッセージ命令 (MSG) を追加して、メッセージに新し
いタグを作成して ( プロパティ:Base タグタイプ、MESSAGE データ
タイプ、コントローラ用 ) から、メッセージ内部の青色のボックスを
クリックします。
明示的メッセージ送信の使用
6-3
以下の表に、一度に実行できる明示的メッセージの数を示します。
スキャナ
1756-DNB
6.2.2
1 回のメッセージ数
5
参照する図
図 6.1
ControlLogix メッセージ要求および応答
ボックス
説明
(1)
メッセージタイプ
メッセージタイプは、CIP Generic にする必要がある。
(2)
サービスタイプ / サービスコード
サービスタイプ / コードは、必要な DeviceNet サービスです。使用可
能なサービスは、使用しているクラスとインスタンスによって異な
る。
「付録 C DeviceNet オブジェクト」を参照してください。
(3)
クラス
オブジェクトタイプは、DeviceNet クラスです。使用可能なクラスに
ついては、
「付録 C DeviceNet オブジェクト」を参照してください。
(4)
インスタンス
オブジェクト ID は、DeviceNet クラスのインスタンスです。使用可
能なインスタンスについては、
「付録 C DeviceNet オブジェクト」
を参照してください。
(5)
属性
属性は、クラスまたはインスタンス属性です。使用可能な属性につ
いては、「付録 C DeviceNet オブジェクト」を参照してください。
(6)
ソースエレメント
このボックスには、スキャナからアダプタとドライブに送信される
サービスデータのタグ名が入れられる。タグは使用していなくても
指定する必要がある。
(7)
ソース長
このボックスには、メッセージ内で送信または受信されるサービス
データのバイト数が入れられる。
(8)
宛先
このボックスには、アダプタとドライブからのサービス応答データ
を受信するタグ名が入れられる。タグは使用していなくても指定す
る必要がある。
(9)
パス
パスには、以下が含まれる。
・ DeviceNet スキャナの名前
・ 1756-DNB スキャナの前面にある通信ポート。常に 2 になる。
・ DeviceNet アダプタのノードアドレス。これは、DeviceNet アダプ
タのスイッチまたはパラメータで設定される。
ヒント:Browse をクリックしてパスを検索するか、または以前に
マップしたモジュールの名前を入力する。
6-4
明示的メッセージ送信の使用
6.2.3
PLC または SLC コントローラの明示的メッセージ
PLC および SLC スキャナのトランザクションブロックは、明示的メッ
セージ要求のダウンロードと明示的メッセージ応答のアップロードの
両方を行ないます。スキャナモジュールは、トランザクションブロッ
クごとに 1 つの要求または応答を行なうことができます。各トランザ
クションブロックは、図 6.2 または図 6.3 に示すようにフォーマット
する必要があります。
図 6.2
PLC 明示的メッセージフォーマット
要求
ワード 0
ビット 15
TXID
ワード 6 ∼ 31
ワード 32
ワード 38 ∼ 63
図 6.3
応答
0
コマンド
サイズ
アドレス
15
TXID
0
ステータス
ポート
サイズ
サービス
アドレス
サービス応答データ
ポート
サービス
クラス
インスタンス
属性
サービスデータ
TXID
コマンド
ポート
サイズ
サービス
アドレス
クラス
インスタンス
属性
サービスデータ
TXID
ステータス
ポート
サイズ
サービス
アドレス
サービス応答データ
SLC 明示的メッセージフォーマット
要求
ビット 15
TXID
ワード 0
コマンド
ポート
サイズ
サービス
アドレス
クラス
インスタンス
属性
ワード 6 ∼ 31
サービスデータ
応答
0
15
TXID
0
ステータス
ポート
サイズ
サービス
アドレス
サービス応答データ
各ワードに必要なデータの説明については、6-5 ページと 6-6 ページを
参照してください。
以下の表に、明示的メッセージ送信のために予約されたスキャナ内の
トランザクションブロック数を示します。
明示的メッセージ送信の使用
スキャナ トランザクション トランザクションブロック内の
ブロック数
ワード数
1747-SDN 10
32
1771-SDN 10
6.2.4
6-5
参照する図
図 6.3
32 ( 一度に 2 ブロックを移動可能 ) 図 6.2
PLC / SLC 明示的メッセージ要求
ワード
説明
0
コマンド ( 最下位バイト )
コマンドは、ダウンロードするごとに要求をいかに処理するかをス
キャナに指示するコードです。
00 = トランザクションブロックを無視する ( 空 )。
01 = このトランザクションブロックを実行する。
02 = トランザクション TXID のステータスを取得する。
03 = すべてのクライアント / サーバトランザクションをリセットする。
04 = このトランザクションブロックを削除する (SLC でのみ可能 )。
05 ∼ 255 = 予約
TXID ( 最上位バイト )
トランザクション ID は、1 ∼ 255 の範囲内の 1 バイト整数です。プロ
セッサがスキャナに要求を作成してダウンロードすると、ラダー・ロ
ジック・プログラムに割付けられる。スキャナは、これを使用してト
ランザクションを完了するまで追跡できる。プロセッサにダウンロー
ドされた要求と一致する応答と共に、この値を返す。
1
サイズ ( 最下位バイト )
サービスデータのサイズはバイト単位です。サービスデータには、ク
ラス、インスタンス、属性、および任意のデータのワードが含まれ
る。最大サイズは、58 バイト (29 ワード ) です。
ポート ( 最上位バイト )
メッセージに使用されるポートは、SLC スキャナでは常に 0 ( チャネ
ル A) です。これは、PLC スキャナでは 0 ( チャネル A) または 1 ( チャ
ネル B) になる。
2
アドレス ( 最下位バイト )
トランザクションが送信される、スレーブデバイスのノードアドレ
ス。成功する明示的メッセージについては、スレーブデバイスがス
キャナのスキャンリスト内にあり、オンラインでなければならない。
サービス ( 最上位バイト )
使用可能なサービスは、使用しているクラスとインスタンスによって
異なる。「付録 C DeviceNet オブジェクト」を参照してください。
3
クラス
使用可能なクラスについては、「付録 C DeviceNet オブジェクト」を
参照してください。
4
インスタンス
使用可能なインスタンスについては、「付録 C DeviceNet オブジェク
ト」を参照してください。
5
属性
使用可能な属性については、「付録 C DeviceNet オブジェクト」を参
照してください。
6 ∼ 31 要求データ
これは、メッセージに使用されるデータです。例えば、パラメータに
書込まれる値になることがある。
6-6
明示的メッセージ送信の使用
6.2.5
PLC / SLC 明示的メッセージ応答
ワード
説明
0
ステータス ( 最下位バイト )
アップロードするごとに、以下のステータスコードのいずれかが提供
される。
00 = トランザクションブロックを無視する ( 空 )。
01 = トランザクションが成功して完了した。
02 = トランザクション実行中 ( エディではない )。
03 = スレーブがスキャンリストにない。
04 = スレーブがオフラインです。
05 = DeviceNet ポートが無効であるか、オフラインです。
06 = トランザクション TXID 不明
08 = コマンドコードが誤っている。
09 = スキャナがバッファの範囲外です。
10 = 他のクライアント / サーバトランザクションが実行中
11 = スレーブデバイスに接続できなかった。
12 = 応答データがブロックに対して大き過ぎる。
13 = ポートが誤っている。
14 = 指定されたサイズが誤っている。
15 = コネクションビジー
16 ∼ 255 = 予約
TXID ( 最上位バイト )
トランザクション ID は、1 ∼ 255 の範囲のワード 31 内の 1 バイト整
数です。プロセッサがスキャナへの要求を作成してダウンロードする
と、ラダー・ロジック・プログラムに割付けられる。スキャナは、こ
れを使用してトランザクションを完了するまで追跡できる。プロセッ
サにダウンロードされた要求と一致する応答と共に、この値を返す。
1
サイズ ( 最下位バイト )
サービスデータのサイズはバイト単位です。サービスデータには、応
答データに使用されるワードが含まれる。最大サイズは、58 バイト
(29 ワード ) です。
ポート ( 最上位バイト )
メッセージに使用されるポートは、SLC スキャナでは常に 0 ( チャネ
ル A) です。これは、PLC スキャナでは 0 ( チャネル A) または 1 ( チャ
ネル B) になる。
2
アドレス ( 最下位バイト )
トランザクションが送信されるスレーブデバイスのノードアドレス。
成功する明示的メッセージについては、スレーブデバイスがスキャナ
のスキャンリスト内にあり、オンラインでなければならない。
サービス ( 最上位バイト )
メッセージが成功すると、0x80 がサービスに追加される。不成功の場
合は、0x94 が返される。
3 ∼ 31 応答データ
これは、メッセージに使用されるデータです。例えば、パラメータか
ら読取られる値になることがある。
明示的メッセージ送信の使用
6-7
PLC/SLC 明示的メッセージ要求のワードの説明については、6-5 ペー
ジの「PLC / SLC 明示的メッセージ要求」を参照してください。
6.3
明示的メッセージの実行
明示的メッセージ送信のプロセスには、5 つの基本的なイベントがあ
ります。各ステップの詳細は、コントローラ (ControlLogix, PLC-5, ま
たは SLC) によって異なります。コントローラの資料を参照してくだ
さい。
重要: データの読取りまたは書込みであるかにかかわらず、すべての
明示的メッセージの要求メッセージと応答メッセージがあるこ
とが必要です。
図 6.4
明示的メッセージのプロセス
明示的メッセージ要求
(1) のセットアップと送信
明示的メッセージ
(5) の完了
明示的メッセージ
(4) 応答の回復
(2)
(3)
イベント:
1. 必要なデータをフォーマットして、明示的メッセージ要求をスキャ
ナモジュールに送信する ( ダウンロード ) ためにラダー・ロジッ
ク・プログラムをセットアップします。
2. スキャナモジュールは、DeviceNet ネットワークを介してスレーブ
デバイスに明示的メッセージ要求を送信します。
3. スレーブデバイスは、明示的メッセージ応答をスキャナに送信して
戻します。データは、スキャナバッファに格納されます。
4. コントローラは、スキャナのバッファからの明示的メッセージ応答
を受信します ( アップロード )。
5. 明示的メッセージが完了します。PLC-5 または SLC を使用してい
る場合は、再使用できるのでトランザクション ID を削除します。
6-8
6.4
明示的メッセージ送信の使用
ControlLogix 例
6.4.1
読取りと書込みパラメータのデータフォーマット
この例のデータは、ノードアドレス 1 の PowerFlex ドライブ用です。
各ボックスの内容の説明については、この章の「明示的メッセージ送
信のフォーマット」を参照してください。
構成
Service Code
Object Type
Object ID
Object Attribute
サンプルの値
e (16 進数 )
f (16 進数 )
39 (10 進数 )
1 (16 進数 )
説明
Get_Attribute_Single
パラメータオブジェクト
パラメータアドレス
パラメータ値
参照ページ
C-9
C-7
—
C-8
6-9
明示的メッセージ送信の使用
構成
Service Code
Object Type
Object ID
Object Attribute
図 6.5
サンプルの値
10 (16 進数 )
f (16 進数 )
39 (10 進数 )
1 (16 進数 )
説明
Set_Attribute_Single
パラメータオブジェクト
パラメータアドレス
パラメータ値
参照ページ
C-9
C-7
—
C-8
サンプルの明示的メッセージ送信プログラムのタグ
読取りメッセージのタグ名 タイプ
PerformParameterRead
BOOL
書込みメッセージのタグ名 タイプ
PerformParameterWrite
BOOL
ParameterRDMessage
MESSAGE
ParameterWRMessage
MESSAGE
ParameterRDValue
INT
ParameterWRVaule
INT
図 6.6
ControlLogix ラダー・ロジック・プログラム例
Explicit Messaging Example
PerformParameterRead
16
PerformParameterWrite
17
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterRDMessage ...
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterWRMessage ...
EN
DN
ER
EN
DN
ER
(End)
このサンプルのラダープログラムの I/O メッセージ部分については、
図 5.3 を参照してください。
6-10
6.5
明示的メッセージ送信の使用
PLC-5 例
6.5.1
読取りと書込みパラメータのデータフォーマット
この例のデータは、ノードアドレス 1 の PowerFlex ドライブ用です。
データファイルの内容の説明については、この章の「明示的メッセー
ジ送信のフォーマット」を参照してください。
(1)
ドライブパラメータ 39 の読取りの要求データ
アドレス
N11:0
N11:1
N11:2
N11:3
N11:4
N11:5
(2)
N11:103
(4)
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, ステータス = 01 ( 成功 )
0002
ポート = 00, サイズ = 02 バイト
8E01
サービス = 8E ( 成功 )
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
0064
応答データ = 100 (64 (16 進数 )) = 10.0 sec
参照
6-6
6-6
6-6
—
ドライブパラメータ 101 への書込みの要求データ
アドレス
N11:0
N11:1
N11:2
N11:3
N11:4
N11:5
N11:6
参照
6-5
6-5
C-9
6-5
C-7
—
C-8
ドライブパラメータ 39 の読取りの応答データ
アドレス
N11:100
N11:101
N11:102
(3)
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, コマンド = 01 ( 実行 )
0006
ポート = 00, サイズ = 06 バイト
0E01
サービス = 0E (Get_Attribute_Single)
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
000F
クラス = 0F ( パラメータオブジェクト )
0027
インスタンス = パラメータ 39 (27 (16 進数 ))
0001
属性 =01 ( パラメータ値 )
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, コマンド = 01 ( 実行 )
0008
ポート = 00, サイズ = 08 バイト
1001
サービス = 10 (Set_Attribute_Single)
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
000F
クラス = 0F ( パラメータオブジェクト )
0027
インスタンス = パラメータ 39 (27 (16 進数 ))
0001
属性 = 01 ( パラメータ値 )
0064
データ = 100 (64 (16 進数 )) = 10.0sec
参照
6-5
6-5
C-9
6-5
C-7
—
C-8
—
ドライブパラメータ 101 への書込みの応答データ
アドレス 値 (16 進数 )
説明
N11:100
0101
TXID = 01,
ステータス = 01 ( トランザクション成功 )
N11:101
0000
ポート = 00, サイズ = 00 バイト
N11:102
9001
サービス = 90 ( 成功 )
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
参照
6-6
6-6
6-6
6-11
明示的メッセージ送信の使用
6.5.2
ラダー・ロジック・プログラム
図 6.7
PLC-5 ラダー・ロジック・プログラム例
Explicit Messaging Example
0003
When B3:0/0 is set to ON, a one-time BTW sends the explicit message data (starts at N11:0)
to the scanner. The MOV instruction then initializes the first word of the data file that is
used by the BTR instruction in the next rung.
Send
Explicit
Message
B3:0
B3:0
ONS
0
1
BTW
Block Transfer Write
Module Type 1771-SDN DeviceNet Scanner Module
Rack
000
Group
0
Module
0
Control Block
BT20:2
Data File
N11:0
Length
64
Continuous
No
Setup Screen
MOV
Move
Source
Dest
0004
DN
ER
0
0<
N11:100
257<
When the BTW is complete (BT20:2.DN = ON), the CMP instruction compares the first
word of data sent from the scanner to the first word of data sent by the program to the
scanner. When the messaging function is complete, the two words will be equal. The explicit
message response data is stored starting at N11:100.
BT20:2
CMP
BT20:3
Comparison
Expression
N11:100 <> N11:0
DN
EN
BTR
Block Transfer Read
Module Type 1771-SDN DeviceNet Scanner Module
Rack
000
Group
0
Module
0
Control Block
BT20:3
Data File
N11:100
Length
64
Continuous
No
Setup Screen
0005
EN
EN
DN
ER
END
このサンプルのラダープログラムの I/O メッセージ部分については、
図 5.5 を参照してください。
6-12
6.6
明示的メッセージ送信の使用
SLC 例
6.6.1
読取りと書込みパラメータのデータフォーマット
この例のデータは、ノードアドレス 1 の PowerFlex ドライブ用です。
データファイルの内容の説明については、この章の「明示的メッセー
ジ送信のフォーマット」を参照してください。
(1)
ドライブパラメータ 101 の読取りの要求データ
アドレス
N9:10
N9:11
N9:12
N9:13
N9:14
N9:15
(2)
N9:53
(4)
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, ステータス = 01 ( 成功 )
0002
ポート = 00, サイズ = 02 バイト
8E01
サービス = 8E ( 成功 )
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
0064
応答データ = 100 (64 (16 進数 )) = 10.0sec
参照
6-6
6-6
6-6
—
ドライブパラメータ 101 への書込みの要求データ
アドレス
N9:10
N9:11
N9:12
N9:13
N9:14
N9:15
N9:16
参照
6-5
6-5
C-9
6-5
C-7
—
C-8
ドライブパラメータ 101 の読取りの応答データ
アドレス
N9:50
N9:51
N9:52
(3)
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, コマンド = 01 ( 実行 )
0006
ポート = 00, サイズ = 06 バイト
0E01
サービス = 0E (Get_Attribute_Single)
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
000F
クラス = 0F ( パラメータオブジェクト )
0027
インスタンス = パラメータ 39 (27 (16 進数 ))
0001
属性 =01 ( パラメータ値 )
値 (16 進数 )
説明
0101
TXID = 01, コマンド = 01 ( 実行 )
0008
ポート = 00, サイズ = 08 バイト
1001
サービス = 10 (Set_Attribute_Single)
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
000F
クラス = 0F ( パラメータオブジェクト )
0027
インスタンス = パラメータ 39 (27 (16 進数 ))
0001
属性 = 01 ( パラメータ値 )
0064
データ = 100 (64 (16 進数 )) = 10.0sec
参照
6-5
6-5
C-9
6-5
C-7
—
C-8
—
ドライブパラメータ 101 への書込みの応答データ
アドレス 値 (16 進数 )
説明
N9:50
0101
TXID = 01,
ステータス = 01 ( トランザクション成功 )
N9:51
0000
ポート = 00, サイズ = 00 バイト
N9:52
9001
サービス = 90 ( 成功 )
アドレス = 01 ( ノードアドレス )
参照
6-6
6-6
6-6
6-13
明示的メッセージ送信の使用
6.6.2
プログラム
重要: スキャナトランザクションを起動するためには、M0:[ スロット
番号 ]:224 に対するコピー操作を使用します。それから、コ
ピー操作を使用して結果のために M1:1.224 を読取ります。複
数のメッセージを有効にしている場合は、TXID を使用してど
のメッセージを読取っているかを判断します。
図 6.8
SLC ラダー・ロジック・プログラム例
Explicit Messaging Example
0014
When B3:2/0 is set ON, this rung will copy the 32 words of Explicit Message from
the buffer at N9:10 to the M0 File Explicit Message buffer. The scanner will send
the message out over DeviceNet.
B3:2
COP
Copy File
0
Source
#N9:10
Dest
#M0:1.224
Length
32
B3:2
U
0
0015
When I:1.0/15 is ON (response to the explicit message is available), the response
message is copied into N9:50. A "4" command is copied into the M0 file, which
commands the 1747-SDN to discard the response data so that the buffer can be used
for the next message.
I:1
COP
Copy File
Source
#M1:1.224
15
Dest
#N9:50
1747-SDN
Length
32
EQU
Equal
Source A
Source B
N9:10
257<
N9:50
257<
MVM
Masked Move
Source
N9:0
4<
Mask
00FFh
255<
Dest
M0:1.224
?<
0016
END
6-14
明示的メッセージ送信の使用
このサンプルのラダープログラムの I/O メッセージ部分については、
図 5.6 を参照してください。
第7章
マルチ・ドライブ・モードの使用
この章では、マルチ・ドライブ・モードの使用方法について説明する
ための情報と ControlLogix ラダー例を記載しています。
項目
シングルモード vs マル
チ・ドライブ・モード
!
7.1
参照ページ
7-1
項目
マルチドライブのラダー・
ロジック・プログラム例
参照ページ
7-7
システム配線
7-4
ControlLogix 例
7-8
I/O イメージの説明
7-5
マルチ・ドライブ・モード
の明示的メッセージ送信
7-21
RS-485 ネットワークの
構成
7-6
追加情報
7-23
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。本
書内の例は、ほんの一例として紹介しています。どのアプリケーショ
ンにもさまざまな変数や要件が存在します。ロックウェル・オート
メーションでは、本書の例を実際に使用した結果については責任また
は債務 ( 知的財産の法的責任も含む ) を負いません。
シングルモード vs マルチ・ドライブ・モード
シングルモードは標準的なネットワーク設置で、1 つの DeviceNet
ノードは 1 台のドライブと 22-COMM-D アダプタで構成されます ( 図
7.1)。
図 7.1
シングルモードのネットワーク例
ノード当たり
台の
1 drive per 1
node
ドライブ
DeviceNet
22-COMM-D
が取付け
PowerFlex 40
られた
PowerFlex 40
with 22-COMM-D
22-COMM-D
が取付け
PowerFlex 40
られた
PowerFlex 40
with 22-COMM-D
22-COMM-D
PowerFlex 40が取付け
られた
PowerFlex 40
with 22-COMM-D
7-2
マルチ・ドライブ・モードの使用
マルチ・ドライブ・モードは標準的なネットワーク設置に代わるもの
で、1 つの DeviceNet ノードに 1 ∼ 5 台のドライブを構成することが
できます ( 図 7.2)。最初のドライブは、22-COMM-D アダプタが取付け
られた PowerFlex 40 でなければなりません。残りのドライブは
PowerFlex 4 または PowerFlex 40 ドライブを使用でき、RS-485 を介し
て最初のドライブにデイジーチェーン接続されます。
図 7.2
マルチ・ドライブ・モードのネットワーク例
ノード当たり最大
5 台の
up to 5 drives per
node
ドライブ
DeviceNet
最大
PowerFlex
4 40's
または PowerFlex 40
Up4toつの
4 PowerFlex
4's or
PowerFlex 40
AK-U0-RJ45-TB2P
AK-U0-RJ45-TB2P
コネクタ、サードパー
Connector w/3rd Party
ティの終端抵抗付き
Terminating Resistor
22-COMM-D
RS-485
AK-U0-RJ45-TB2P
AK-U0-RJ45-TB2P
AK-U0-RJ45-TB2P
コネクタ、サードパー
Connector w/3rd Party
ティの終端抵抗付き
Terminating Resistor
マルチ・ドライブ・モードには、以下の利点があります。
• ハードウェアコストの低減。最大 5 台のドライブに必要な
22-COMM-D アダプタは 1 つだけです。PowerFlex 40 のかわりに
PowerFlex 4 もデイジーチェーン接続するドライブとして使用でき
ます。
• ネットワークノード数の減少 (DeviceNet は最大 63 ノード )。例え
ば、シングルモードでは 30 台のドライブが 30 のノードを使用しま
すが、マルチ・ドライブ・モードでは 30 台のドライブを 6 つの
ノードに接続することができます。
• PowerFlex 4 ドライブを DeviceNet 上に設置する手段を提供します
(PowerFlex 4 には、内部通信アダプタスロットがない )。
• コントローラは、5 台のドライブすべての制御、モニタ、およびパ
ラメータの読取り / 書込みが可能です。
マルチ・ドライブ・モードの使用
7-3
マルチ・ドライブ・モードには、以下のトレードオフがあります。
• 22-COMM-D アダプタが取付けられた PowerFlex 40 の電源が切断さ
れた場合は、デイジーチェーン接続されたドライブとの通信は中断
し、ドライブはドライブごとに設定された適切な通信損失動作をと
ります。
• デイジーチェーン接続されたドライブの通信スループットは、各ド
ライブが DeviceNet 上の個別のノードにある場合 ( シングルモード )
よりも遅くなります。これは、22-COMM-D アダプタが他のドライ
ブのための DeviceNet データを取得し、RS-485 を介して各ドライブ
にそれぞれのデータを順次送信するためです。ロジックコマンド /
リファレンスが転送され、各ドライブによって受信されるために増
加するスループット時間の概算は、以下のようになります。
ドライブ
22-COMM-D 付き PowerFlex 40
シングルモードに比較す
る追加スループット時間
0msec
22-COMM-D 付き PowerFlex 40 + 1 台のドライブ +24msec
22-COMM-D 付き PowerFlex 40 + 2 台のドライブ +48msec
22-COMM-D 付き PowerFlex 40 + 3 台のドライブ +72msec
22-COMM-D 付き PowerFlex 40 + 4 台のドライブ +96msec
• デバイス自動交換 (ADR) は、どのドライブにも使用できません。
• RSNetWorx パラメータエディタは、使用できません。
• RS-485 ポートはドライブをデイジーチェーン接続するために使用
されるので、HIM などの周辺機器を接続できなくなります。周辺機
器用の第 2 の接続を追加するために AK-U0-RJ45-SC1 DSI スプリッ
タケーブルは使用できません。
7-4
7.2
マルチ・ドライブ・モードの使用
システム配線
22-COMM-D アダプタが取付けられた PowerFlex 40( ドライブ 0) とド
ライブをデイジーチェーン接続するために、AK-U0-RJ45-TB2P 端子台
コネクタ ( 図 7.3) を使用すると取付けが簡単になります。
図 7.3
AK-U0-RJ45-TB2P 端子台コネクタ
AK-U0-RJ45-TB2P 端子台コネクタを使用する配線図を、図 7.4 に示し
ます。
図 7.4
AK-U0-RJ45-TB2P コネクタ配線図
To
PowerFlex
40
22-COMM-D
が取付けら
れた
40 へ
withPowerFlex
22-COMM-D
To
Drive
ドライブ
#2#2
へ
To
Drive
ドライブ
#3
#3へ
To
To
Drive
ドライブ
#4
#4へ
Drive
ドライブ
#5
#5へ
120 Ω
120Ω 1/4W
¼ Watt
終端抵抗
Resistor
120 Ω
120Ω
¼
Watt1/4W
終端抵抗
Resistor
マルチ・ドライブ・モードの使用
7.3
7-5
I/O イメージの説明
DeviceNet 仕様には、スキャナの観点から定義された入力と出力とい
う表現が必要になります。この場合、Output I/O は、スキャナから出
力され、DeviceNet アダプタに消費されるデータになります。Input I/O
は、アダプタに生成され、スキャナに入力として消費されるステータ
スデータになります。I/O イメージテーブルは、以下の内容によって
異なります。
• アダプタのモードジャンパ (J2) およびパラメータ 15 - [DSI I/O Cfg]
の構成。イメージテーブルは、常にワード 0 から開始する連続ワー
ドを使用します。
図 7.5 に、マルチドライブの I/O イメージ (16 ビットワード ) の例を示
します。
図 7.5
マルチドライブの I/O イメージ例
DSI
DeviceNet
コントロー スキャナ
ラ
出力
イメージ
( 書込み )
入力
イメージ
( 読取り )
メッセージ
ハンドラ
アダプタ
ワードおよび I/O
0 ロジックコマンド
1 リファレンス
2 ロジックコマンド
3 リファレンス
4 ロジックコマンド
5 リファレンス
6 ロジックコマンド
7 リファレンス
8 ロジックコマンド
9 リファレンス
0 ロジックステータス
1 フィードバック
2 ロジックステータス
3 フィードバック
4 ロジックステータス
5 フィードバック
6 ロジックステータス
7 フィードバック
8 ロジックステータス
9 フィードバック
メッセージ
バッファ
PowerFlex ドライブ 0
PowerFlex ドライブ 1
PowerFlex ドライブ 2
PowerFlex ドライブ 3
PowerFlex ドライブ 4
PowerFlex ドライブ 0
PowerFlex ドライブ 1
PowerFlex ドライブ 2
PowerFlex ドライブ 3
PowerFlex ドライブ 4
7-6
7.4
マルチ・ドライブ・モードの使用
RS-485 ネットワークの構成
デイジーチェーン接続されたドライブに、以下のパラメータを設定す
る必要があります。
パラメータ
P36 - [Start Source]
値
5 (“RS485 [DSI] Port”)
P38 - [Speed Reference]
5 (“RS485 [DSI] Port”)
A103 - [Comm Data Rate]
4 (“19.2K”)
A104 - [Comm Node Addr]
1 ∼ 247 ( 固有であることが必要 )
0 (“RTU 8-N-1”)
A107 - [Comm Format]
RS-485 ネットワークは、19.2Kbps, 8 データビット、パリティなし、お
よび 1 ストップビットに固定されていることに注意してください。
重要: デイジーチェーン接続されたドライブのパラメータ A105 [Comm Loss Action] とパラメータ A106 - [Comm Loss Time] で
は、マルチ・ドライブ・モードでは使用されません。RS-485
ケーブルが切り離されたか断線している場合は、切断されたド
ライブはフォルト発生状態になります。DeviceNet 側では、
22-COMM-D のパラメータ 07 - [Comm Flt Action] とパラメータ
08 - [Idle Flt Action] が、マルチ・ドライブ・ノードのすべての
ドライブに対して実行される動作を決定します。
22-COMM-D では、以下のマルチドライブのパラメータを設定する必
要があります。
パラメータ
15 - [DSI I/O Cfg]
値
1 = 接続された Drives 0-1
2 = 接続された Drives 0-2
3 = 接続された Drives 0-3
4 = 接続された Drives 0-4
17 - [Drv 0 Addr]
= ドライブ 0 のパラメータ A104 - [Comm Node Address]
18 - [Drv 1 Addr]
= ドライブ 1 のパラメータ A104 - [Comm Node Address]
19 - [Drv 2 Addr]
= ドライブ 2 のパラメータ A104 - [Comm Node Address]
20 - [Drv 3 Addr]
= ドライブ 3 のパラメータ A104 - [Comm Node Address]
21 - [Drv 4 Addr]
= ドライブ 4 のパラメータ A104 - [Comm Node Address]
22-COMM-D パラメータを設定した後、アダプタのモードジャンパ
(J2) をシングルドライブ動作からマルチドライブ動作に設定して、ア
ダプタをリセットするか、または電源を切断後再投入します。詳細
は、「第 2 章 アダプタの取付け」を参照してください。
重要: 22-COMM-D パラメータは、モードジャンパがシングルモード
位置になっているときのみ、DSI 周辺機器 (HIM, 22-SCM-232
付きの DriveExplorer など ) を使用して設定できます。
マルチ・ドライブ・モードの使用
7.5
7-7
マルチドライブのラダー・ロジック・プログラム例
このラダー・ロジック・プログラム例は、5 台のドライブでマルチ・
ドライブ・モードを使用する方法を表しています。システムレイアウ
ト図については、図 7.2 を参照してください。
7.5.1
サンプルプログラムの機能
用意されているサンプルプログラムは ControlLogix 用ですが、他のコ
ントローラも使用できます。以下の動作を実行します。
• レディ、フォルト、速度到達、およびフィードバックなど、ドライ
ブからのステータス情報を表示する。
• さまざまなロジック・コマンド・ビット ( 停止、始動など ) とリ
ファレンスを使用してドライブを制御する。
• 各ドライブの 1 つのパラメータの読取りと書込みを実行する。この
例では、ドライブパラメータ 39 - [Accel Time] を両方に使用するの
で、書込みが実行された後の変化を参照する ( 読取る ) ことができ
る。
7.5.2
サンプルプログラムのアダプタ設定
• アダプタのモードジャンパ (J2) を、マルチドライブ動作位置に設定
する。「第 2 章 アダプタの取付け」を参照してください。
• アダプタのすべての DIP スイッチを、閉位置 ( すべて 0) に設定す
る。「第 2 章 アダプタの取付け」を参照してください。実際の
ノードアドレスは、ソフトウェアパラメータを使用して設定する。
• 以下のアダプタパラメータを、設定する。
パラメータ
02 - [DN Addr Cfg]
値
1
DeviceNet ノードアドレス
15 - [DSI I/O Cfg]
4
“Drives 0-4” — 1 ノードに 5 台のドライブ
17 - [Drv 0 Addr] (1)
1
ドライブ 0 の Modbus アドレス
18 - [Drv 1 Addr]
2
ドライブ 1 の Modbus アドレス
19 - [Drv 2 Addr]
3
ドライブ 2 の Modbus アドレス
20 - [Drv 3 Addr]
4
ドライブ 3 の Modbus アドレス
21 - [Drv 4 Addr]
5
ドライブ 4 の Modbus アドレス
(1)
説明
これらのパラメータの設定は、個別のドライブのパラメータ A104 - [Comm Node
Addr] 設定と一致していることが必要です 。
7-8
マルチ・ドライブ・モードの使用
7.5.3
サンプルプログラムのドライブ設定
パラメータ
Drive 1
Drive 2
Drive 3
Drive 4
P36 - [Start Source]
5
5
5
5
5
P38 - [Speed Reference]
5
5
5
5
5
A103 - [Comm Data Rate]
4
4
4
4
4
A104 - [Comm Node Addr](1)
1
2
3
4
5
A105 - [Comm Loss Action]
0
0
0
0
0
A106 - [Comm Loss Time]
5
5
5
5
5
A107 - [Comm Format]
0
0
0
0
0
(1)
7.6
値
Drive 0
これらのパラメータの設定は、アダプタの個別のパラメータ設定 ( パラメータ 17 [Drive 0 Address] ∼パラメータ 21 - [Drive 4 Address]) と一致していることが必要です。
ControlLogix 例
以下の共通のタグを使用しています。
タグ名
Local : 3 : I
タイプ
AB: 1756_D...
説明
Local : 3 : O
AB: 1756_D...
Local : 3 : S
AB: 1756_D...
Drive Input Image
INT [10]
入力イメージテーブル
Drive Output Image
INT [10]
出力イメージテーブル
1756-DNB I/O
ドライブ 0 には、以下のタグが使用されます。
タグ名
Drive 0 Command Stop
タイプ
BOOL
ロジック・コマンド・ビット 0 ( 停止 )
説明
Drive 0 Command Start
BOOL
ロジック・コマンド・ビット 1 ( 始動 )
Drive 0 Command Jog
BOOL
ロジック・コマンド・ビット 2
( ジョグ )
Drive 0 Command Clear
Faults
BOOL
ロジック・コマンド・ビット 3
( フォルトクリア )
Drive 0 Command Forward
BOOL
ロジック・コマンド・ビット 4
( 正方向 )
Drive 0 Reference
INT
速度リファレンス
Drive 0 Status Ready
BOOL
ロジック・ステータス・ビット 0
( レディ )
Drive 0 Status Active
BOOL
ロジック・ステータス・ビット 1
( アクティブ )
Drive 0 Status Forward
BOOL
ロジック・ステータス・ビット 3
( 正方向 )
マルチ・ドライブ・モードの使用
タグ名
Drive 0 Status Faulted
タイプ
BOOL
Drive 0 Status At Reference
BOOL
ロジック・ステータス・ビット 8
( 速度到達 )
Drive 0 Feedback
INT
速度フィードバック
Perform Parameter Read 0
BOOL
パラメータ読取りを起動する。
Parameter RD Value 0
INT
説明
ロジック・ステータス・ビット 7
( フォルト )
Perform Parameter Write 0
パラメータの値を読取る。
MESSAGE Get_Attribute_Single ( 読取り )
BOOL
パラメータ 値を起動する。
Parameter WR Value 0
INT
Parameter RD Message 0
Parameter WR Message 0
7-9
パラメータに値を書込む。
MESSAGE Set_Attribute_Single ( 書込み )
また、同じタイプのタグが、ドライブ 1 ∼ドライブ 4 にも使用されま
す。
7.6.1
メインルーチン
メインルーチンは、1756-DNB スキャナに実行を指示し、スキャナか
らネットワークの入力イメージを読取り、さまざまなドライブ制御サ
ブルーチンを呼出し、スキャナにネットワーク出力イメージを書込み
ます。図 7.6 を参照してください。
7-10
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.6
メインルーチン
ControlLogix MultiDrive example program with a PowerFlex 40 at node address 1.
Four PowerFlex 4/40's are daisy-chained to the main PowerFlex 40 via their RJ45
ports (RS-485). In this mode, up to FIVE PowerFlex 4/40's can exist on ONE
DeviceNet node.
This rung enables the scanner (changes the scanner to RUN mode).
Local:3:O.CommandRegister.Run
0
This section retrieves the Logic Status and Feedback data for all five drives from
the scanner, and moves it to specific INT tags for use elsewhere in the ladder
program. The input image is as follows:
1
DriveInputImage[0] and DriveInputImage[1] = Drive 0 Logic Status and Feedback
DriveInputImage[2] and DriveInputImage[3] = Drive 1 Logic Status and Feedback
DriveInputImage[4] and DriveInputImage[5] = Drive 2 Logic Status and Feedback
DriveInputImage[6] and DriveInputImage[7] = Drive 3 Logic Status and Feedback
DriveInputImage[8] and DriveInputImage[9] = Drive 4 Logic Status and Feedback
COP
Copy File
Source Local:3:I.Data[0]
Dest DriveInputImage[0]
Length
10
Drive 0 control subroutine.
JSR
Jump To Subroutine
Routine Name
Drive0
2
Drive 1 control subroutine.
JSR
Jump To Subroutine
Routine Name
Drive1
3
Drive 2 control subroutine.
JSR
Jump To Subroutine
Routine Name
Drive2
4
Drive 3 control subroutine.
JSR
Jump To Subroutine
Routine Name
Drive3
5
Drive 4 control subroutine.
6
JSR
Jump To Subroutine
Routine Name
Drive4
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.6
7-11
メインルーチン ( 続き )
This section writes the output image to the scanner. The output image is as follows:
DriveOutputImage[0] and DriveOutputImage[1] = Drive 0 Logic Command and Reference
DriveOutputImage[2] and DriveOutputImage[3] = Drive 1 Logic Command and Reference
DriveOutputImage[4] and DriveOutputImage[5] = Drive 2 Logic Command and Reference
Dr e 3 Logic Command and Reference
DriveOutputImage[6] and DriveOutputImage[7] = Drive
DriveOutputImage[8] and DriveOutputImage[9] = Drive 4 Logic Command and Reference
(Note the length of the COP instruction is "5" because the Destination address is a DINT)
COP
Copy File
Source DriveOutputImage[0]
Dest
Local:3:O.Data[0]
Length
5
7
(End)
7.6.2
ドライブ 0 ∼ドライブ 4 の制御ルーチン
以下のドライブ制御ルーチンは、ステータス情報 ( ロジックステータ
スおよびフィードバック ) の提供、制御 ( ロジックコマンドおよびリ
ファレンス )、および個別のドライブに関するパラメータの読取り / 書
込みを行ないます。
制御ルーチン
参照する図
ドライブ 0
図 7.7
ドライブ 1
図 7.8
ドライブ 2
図 7.9
ドライブ 3
図 7.10
ドライブ 4
図 7.11
7-12
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.7
ドライブ 0 制御ルーチン
Drive 0 Control Subroutine
This section takes the data from the input area and moves it to specific tags
(Logic Status bits and Feedback) for use elsewhere in the ladder program.
DriveInputImage[0].0
Drive0StatusReady
DriveInputImage[0].1
Drive0StatusActive
DriveInputImage[0].3
Drive0StatusForward
DriveInputImage[0].7
Drive0StatusFaulted
DriveInputImage[0].8
Drive0StatusAtReference
0
1
2
3
4
COP
Copy File
Source DriveInputImage[1]
Dest
Drive0Feedback
Length
1
5
This section takes the data from specific tags (Logic Command bits and
Reference) and moves them to the output image area for transmission to the
scanner.
Drive0CommandStop
DriveOutputImage[0].0
Drive0CommandStart
DriveOutputImage[0].1
Drive0CommandJog
DriveOutputImage[0].2
Drive0CommandClearFaults
DriveOutputImage[0].3
Drive0CommandForward
DriveOutputImage[0].4
Drive0CommandForward
/
DriveOutputImage[0].5
6
7
8
9
10
11
12
COP
Copy File
Source Drive0Reference
Dest DriveOutputImage[1]
Length
1
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.7
ドライブ 0 制御ルーチン ( 続き )
Explicit Messaging Example
Drive 0 parameters are accessed by adding 17408 decimal (4400 hex) to the
desired parameter number. For example, to access Parameter 39 an Instance of
17447 (17408 + 39) is used.
PerformParameterRead0
13
MSG
Type - CIP Generic
Message Control
ParameterRDMessage0 ...
EN
DN
ER
PerformParameterWrite0
14
MSG
Type - CIP Generic
Message Control
ParameterWRMessage0 ...
RET
15
(End)
Return
EN
DN
ER
7-13
7-14
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.8
ドライブ 1 制御ルーチン
Drive 1 Control Subroutine
This section takes the data from the input image area and moves it to specific
tags (Logic Status bits and Feedback) for use elsewhere in the ladder program.
DriveInputImage[2].0
Drive1StatusReady
DriveInputImage[2].1
Drive1StatusActive
DriveInputImage[2].3
Drive1StatusForward
DriveInputImage[2].7
Drive1StatusFaulted
DriveInputImage[2].8
Drive1StatusAtReference
0
1
2
3
4
COP
Copy File
Source DriveInputImage[3]
Dest
Drive1Feedback
Length
1
5
This section takes the data from specific tags (Logic Command bits and
Reference) and moves them to the output image area for transmission to
the scanner.
Drive1CommandStop
DriveOutputImage[2].0
Drive1CommandStart
DriveOutputImage[2].1
Drive1CommandJog
DriveOutputImage[2].2
Drive1CommandClearFaults
DriveOutputImage[2].3
Drive1CommandForward
DriveOutputImage[2].4
Drive1CommandForward
/
DriveOutputImage[2].5
6
7
8
9
10
11
12
COP
Copy File
Source Drive1Reference
Dest DriveOutputImage[3]
Length
1
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.8
ドライブ 1 制御ルーチン ( 続き )
Explicit Messaging Example
Drive 1 parameters are accessed by adding 18432 decimal (4800 hex) to the
desired parameter number. For example, to access Parameter 39 an Instance of
18471 (18432 + 39) is used.
PerformParameterRead1
13
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterRDMessage1 ...
EN
DN
ER
PerformParameterWrite1
14
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterWRMessage1 ...
RET
15
(End)
Return
EN
DN
ER
7-15
7-16
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.9
ドライブ 2 制御ルーチン
Drive 2 Control Subroutine
This section takes the data from the input image area and moves it to specific
tags (Logic Status bits and Feedback) for use elsewhere in the ladder program.
DriveInputImage[4].0
Drive2StatusReady
DriveInputImage[4].1
Drive2StatusActive
DriveInputImage[4].3
Drive2StatusForward
DriveInputImage[4].7
Drive2StatusFaulted
DriveInputImage[4].8
Drive2StatusAtReference
0
1
2
3
4
COP
Copy File
Source DriveInputImage[5]
Dest
Drive2Feedback
Length
1
5
This section takes the data from specific tags (Logic Command bits and
Reference) and moves them to the output image area for transmission to the
scanner.
Drive2CommandStop
DriveOutputImage[4].0
Drive2CommandStart
DriveOutputImage[4].1
Drive2CommandJog
DriveOutputImage[4].2
Drive2CommandClearFaults
DriveOutputImage[4].3
Drive2CommandForward
DriveOutputImage[4].4
Drive2CommandForward
/
DriveOutputImage[4].5
6
7
8
9
10
11
12
COP
Copy File
Source Drive2Reference
Dest DriveOutputImage[5]
Length
1
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.9
ドライブ 2 制御ルーチン ( 続き )
Explicit Messaging Example
Drive 2 parameters are accessed by adding 19456 decimal (4C00 hex) to the
desired parameter number. For example, to access Parameter 39 an Instance of
19495 (19456 + 39) is used.
PerformParameterRead2
13
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterRDMessage2 ...
EN
DN
ER
PerformParameterWrite2
14
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterWRMessage2 ...
RET
15
(End)
Return
EN
DN
ER
7-17
7-18
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.10 ドライブ 3 制御ルーチン
Drive 3 Control Subroutine
This section takes the data from the input image area and moves it to specific
tags (Logic Status bits and Feedback) for use elsewhere in the ladder program.
DriveInputImage[6].0
Drive3StatusReady
DriveInputImage[6].1
Drive3StatusActive
DriveInputImage[6].3
Drive3StatusForward
DriveInputImage[6].7
Drive3StatusFaulted
DriveInputImage[6].8
Drive3StatusAtReference
0
1
2
3
4
COP
Copy File
Source DriveInputImage[7]
Dest
Drive3Feedback
Length
1
5
This section takes the data from specific tags (Logic Command bits and
Reference) and moves them to the output image area for transmission to the
scanner.
Drive3CommandStop
DriveOutputImage[6].0
Drive3CommandStart
DriveOutputImage[6].1
Drive3CommandJog
DriveOutputImage[6].2
Drive3CommandClearFaults
DriveOutputImage[6].3
Drive3CommandForward
DriveOutputImage[6].4
Drive3CommandForward
/
DriveOutputImage[6].5
6
7
8
9
10
11
12
COP
Copy File
Source Drive3Reference
Dest DriveOutputImage[7]
Length
1
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.10 ドライブ 3 制御ルーチン ( 続き )
Explicit Messaging Example
Drive 3 parameters are accessed by adding 20480 decimal (5000 hex) to the
desired parameter number. For example, to access Parameter 39 an Instance of
20519 (20480 + 39) is used.
PerformParameterRead3
13
MSG
Type - CIP Generic
Message Control
ParameterRDMessage3 ...
EN
DN
ER
PerformParameterWrite3
14
MSG
Type - CIP Generic
Message Control
ParameterWRMessage3 ...
RET
15
(End)
Return
EN
DN
ER
7-19
7-20
マルチ・ドライブ・モードの使用
図 7.11 ドライブ 4 制御ルーチン
Drive 4 Control Subroutine
This section takes the data from the input image area and moves it to specific
tags (Logic Status bits and Feedback) for use elsewhere in the ladder program.
DriveInputImage[8].0
Drive4StatusReady
DriveInputImage[8].1
Drive4StatusActive
DriveInputImage[8].3
Drive4StatusForward
DriveInputImage[8].7
Drive4StatusFaulted
DriveInputImage[8].8
Drive4StatusAtReference
0
1
2
3
4
COP
Copy File
Source DriveInputImage[9]
Dest
Drive4Feedback
Length
1
5
This section takes the data from the specific tags (Logic Command bits and
Reference) and moves them to the output image area for transmission to the
scanner.
Drive4CommandStop
DriveOutputImage[8].0
Drive4CommandStart
DriveOutputImage[8].1
Drive4CommandJog
DriveOutputImage[8].2
Drive4CommandClearFaults
DriveOutputImage[8].3
Drive4CommandForward
DriveOutputImage[8].4
Drive4CommandForward
/
DriveOutputImage[8].5
6
7
8
9
10
11
12
COP
Copy File
Source Drive4Reference
Dest DriveOutputImage[9]
Length
1
マルチ・ドライブ・モードの使用
7-21
図 7.11 ドライブ 4 制御ルーチン ( 続き )
Explicit Messaging Example
Drive 4 parameters are accessed by adding 21504 decimal (5400 hex) to the
desired parameter number. For example, to access Parameter 39 an Instance of
21543 (21504 + 39) is used.
PerformParameterWrite4
13
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterRDMessage4 ...
EN
DN
ER
PerformParameterRead4
14
MSG
Type - CIP Generic
Message Control ParameterWRMessage4 ...
EN
DN
ER
RET
15
Return
(End)
7.7
マルチ・ドライブ・モードの明示的メッセージ送信
明示的メッセージ送信のパラメータアドレス指定は、マルチドライブ
とシングルモードで異なります。シングルモードでは、メッセージ内
のインスタンス値とドライブ内の目的のパラメータ番号が同じになり
ます。マルチ・ドライブ・モードでは、アダプタと最大 5 台のドライ
ブ内のパラメータを明確にするためにインスタンステーブルを使用し
ます。アダプタと各ドライブのパラメータは、400 (16 進数 ) (1024 (10
進数 )) だけオフセットされます。
4000h (16384 (10 進数 )) - 43FFh
インスタンス
デバイス
22-COMM-D
パラメータ
0 - 1023
4400h (17408 (10 進数 )) - 47FFh
ドライブ 0
0 - 1023
4800h (18432 (10 進数 )) - 4BFFh
ドライブ 1
0 - 1023
4C00h (19456 (10 進数 )) - 4FFFh
ドライブ 2
0 - 1023
5000h (20480 (10 進数 )) - 53FFh
ドライブ 3
0 - 1023
5400h (21504 (10 進数 )) - 57FFh
ドライブ 4
0 - 1023
例えば、ドライブごとにパラメータ 39 - [Accel Time 1] にアクセスする
には、以下のインスタンスを使用します。
ドライブ 0 インスタンス = 17447 (17408 + 39)
ドライブ 1 インスタンス = 18471 (18432 + 39)
ドライブ 2 インスタンス = 19495 (19456 + 39)
ドライブ 3 インスタンス = 20519 (20480 + 39)
ドライブ 4 インスタンス = 21543 (21504 + 39)
7-22
マルチ・ドライブ・モードの使用
7.7.1
ドライブ 0 の明示的メッセージ例
ControlLogix サンプルプログラム内にある明示的メッセージ例は、パ
ラメータ 39 - [Accel Time 1] に対して読取り (Get_Attribute_Single) と書
込み (Set_Attribute_Single) を実行します。読取り構成は図 7.12 に示し、
書込み構成は図 7.13 に示します。
図 7.12 パラメータ読取りメッセージの構成
図 7.13 パラメータ書込みメッセージの構成
マルチ・ドライブ・モードの使用
7-23
パラメータ値の抽出を選択するためのパラメータオブジェクトのクラ
スコードは “f” で、インスタンス属性は “1” です。詳細は、「付録 C DeviceNet オブジェクト」の C-7 ページの「Parameter オブジェクト」
を参照してください。パラメータ 39 - [Accel Time 1] にアクセスするた
めのインスタンス値は “17447” です。
ドライブ 1 ∼ドライブ 4 までの明示的メッセージも、インスタンス値
以外は同じになります。
ドライブ 1 インスタンス = 18471 (18432 + 39)
ドライブ 2 インスタンス = 19495 (19456 + 39)
ドライブ 3 インスタンス = 20519 (20480 + 39)
ドライブ 4 インスタンス = 21543 (21504 + 39)
7.8
追加情報
• 22-COMM-D が取付けられた PowerFlex 40 ( ドライブ 0) に電源を投
入するときは、I/O コネクションが DeviceNet 上で許可される前に
( つまり、ドライブが制御可能になる前に )、デイジーチェーン接続
で構成されたすべてのドライブが存在している必要があります。
• 22-COMM-D アダプタが取付けられた PowerFlex 40 ( ドライブ 0) の
電源が切断されている場合、デイジーチェーン接続された 4 台のド
ライブ ( ドライブ 1 ∼ドライブ 4) の通信が中断され、これらのドラ
イブはフォルト発生状態になります。
• デイジーチェーン接続されたドライブ ( ドライブ 1 ∼ドライブ 4) の
いずれかの電源が切断されている場合、スキャナを送信されるそれ
ぞれの入力イメージ ( ロジックステータスおよびフィードバック )
は 0 になり、22-COMM-D アダプタの NET A と PORT LED は赤色
に点滅します。スキャナからのステータス情報には、ノードでフォ
ルトが発生していることは示されません。
7-24
マルチ・ドライブ・モードの使用
第8章
トラブルシューティング
この章では、アダプタで発生する可能性がある問題をトラブルシュー
ティングする情報を記載しています。
項目
ステータスインジ
ケータの場所
8.1
参照ページ
8-1
項目
シングル・ドライブ・モー
ドでのアダプタ診断項目
参照ページ
8-5
PORT ステータスイ
ンジケータ
8-2
マルチ・ドライブ・モード
でのアダプタ診断項目
8-6
MOD ステータスイ
ンジケータ
8-3
イベントの表示およびクリ
ア
8-7
Net A ステータスイ
ンジケータ
8-4
ステータスインジケータの場所
DeviceNet アダプタには、3 つのステータスインジケータがあります。
これらは、アダプタ上またはドライブカバーを通じて見ることができ
ます。図 8.1 を参照してください。
図 8.1
ステータスインジケータ
( ドライブ上の位置は異なる場合がある )
➊
➋
➌
➊
➋
➌
➍
項目
(1)
(2)
(3)
(4)
ステータスインジケータ
PORT
MOD
NET A
NET B
説明
DSI コネクションステータス
アダプタステータス
DeviceNet ステータス
DeviceNet では使用しない。
参照ページ
8-2
8-3
8-4
—
8-2
8.2
トラブルシューティング
PORT ステータスインジケータ
状態
原因
処置
消灯
アダプタ電源が投入され
ていないか、またはドラ
イブに正しく接続されて
いない。
・ 内部インターフェイス ( リボン ) ケー
ブルを使用して、アダプタをドライブ
に確実に取付ける。
・ ドライブに電源を投入する。
赤色に
点滅
アダプタがドライブから
通信を受信していない、
接続されたドライブに
フォルトが発生した、ま
たはマルチ・ドライブ・
モードでドライブが欠落
している。
・ ドライブフォルトをクリアする。.
・ ケーブルが確実に接続されていること
を確認する。
・ ドライブの電源を切断後再投入する。
赤色に
点灯
ドライブがアダプタから 重要:以下の修正を行なった後、ドライ
の I/O コネクションを拒否 ブの電源を切断後再投入する。
した。
・ すべての DSI ケーブルが確実に接続さ
れており、損傷していないことを確認
他の DSI 周辺機器が、ア
ダプタと同じ DSI ポート
する。必要に応じて、ケーブルを交換
を使用している。
する。
緑色に
点滅
アダプタはドライブとの ・ 処置は必要ない。このステータスイン
I/O コネクションを確立中
ジケータは、緑色または赤色の点灯に
であるか、またはすべて
かわる。
の無効な I/O に対して
・ パラメータ 15 [DSI I/O Config] の設定
[DSI I/O Config] を構成し
を確認する。
た。
・ DSI I/O が有効ではない場合は、正常
な動作です。
アダプタは正しく接続さ 処置は必要ない。
れ、ドライブと通信して
いる。
緑色に
点灯
オレン
ジ
マルチ・ドライブ・モー デイジーチェーン接続するドライブに
ドでデイジーチェーン接 は、アレン・ブラドリーの PowerFlex 4/
続されたドライブの中に、 40 を使用してください。
アレン・ブラドリー製
(PowerFlex 4/40) ではない
ドライブがある。
トラブルシューティング
8.3
8-3
MOD ステータスインジケータ
状態
原因
処置
消灯
アダプタに電源が投入さ
れていない。
・ 内部インターフェイス ( リボン ) ケー
ブルを使用して、アダプタをドライブ
に確実に取付ける。
・ ドライブに電源を投入する。
赤色に
点滅
アダプタがファームウェ
アテストに失敗した、接
続されたドライブにフォ
ルトが発生した、または
マルチ・ドライブ・モー
ドでドライブが欠落して
いる。
赤色の
点灯
アダプタがハードウェア
テストに失敗した。
・ ドライブのフォルトをクリアする。
・ ドライブの電源を切断後再投入する。
・ 電源を再投入しても問題が解決されな
い場合は、パラメータ設定が壊れてい
る可能性がある。デフォルトにリセッ
トして、アダプタを再構成する。
・ デフォルトにリセットしても問題が解
決されない場合は、アダプタを最新の
ファームウェアリリースに更新する。
・ マルチ・ドライブ・モードの場合は、
どのドライブが欠落しているか、フォ
ルトが発生しているかを確認する。
ケーブル配線と構成設定を確認する
( 第 7 章 の「RS-485 ネットワークの構
成」を参照 )。
・ ドライブの電源を切断後再投入する。
・ アダプタを交換する。
緑色に
点滅
アダプタは動作している ・ スキャナをランモードにする。
が、I/O データを転送して ・ アダプタを認識して I/O を送信するよ
いない。
うに、コントローラをプログラムす
る。
・ コントローラのプログラムに合わせて
アダプタを構成する。
・ DSI I/O が有効ではない場合は、正常
な動作です。
緑色に
点灯
アダプタは動作中で、I/O
データを転送している。
処置は必要ない。
8-4
8.4
トラブルシューティング
Net A ステータスインジケータ
状態
原因
処置
消灯
アダプタまたはネット
ワークに電源が投入され
ていないか、またはアダ
プタがネットワークに正
しく接続されていない。
・ アダプタは、ドライブには内部イン
ターフェイス ( リボン ) ケーブルを使
用して、ネットワークには DeviceNet
ケーブルを使用して確実に取付ける。
・ DeviceNet ケーブルを DeviceNet プラ
グに確実に接続する。
・ ドライブとネットワークに電源を投入
する。
赤色に
点滅
DeviceNet I/O コネクショ
ンがタイムアウトした。
・ スキャナを RUN モードにするか、ま
たは I/O を送信するピアデバイスに電
源を投入する。
・ ネットワーク上のトラフィック量を
チェックする。
赤色に
点灯
アダプタが重複ノード検
出テストに失敗したか、
またはバスオフ状態が存
在する。
・ DeviceNet ネットワーク上で固有の
ノードアドレスを使用するように、ア
ダプタを構成する。
・ 正しいネットワークデータ速度を使用
するように、アダプタを構成する。
・ ネットワークに正しいメディアが取付
けられていることを確認する。
緑色に
点滅
アダプタは正しく接続さ
れているが、ネットワー
ク上のどのデバイスとも
通信していない。
・ コントローラをランモードにするか、
または I/O を送信するピアデバイスに
電源を投入する。
・ アダプタを認識して I/O を送信するよ
うに、コントローラまたはピアデバイ
スをプログラムする。
・ コントローラのプログラムまたはピア
デバイスからの I/O に合わせて、アダ
プタを構成する。
緑色に
点灯
アダプタは正しく接続さ
れ、ネットワーク上で通
信している。
処置は必要ない。
トラブルシューティング
8.5
8-5
シングル・ドライブ・モードでのアダプタ診断項目
以下の診断項目には、DriveExplorer (Ver. 3.01 以降 ) を使用してアクセ
スすることができます。
No.
1
名称
Field Flash Cnt
工場出荷後にアダプタに実施されたフラッシュ更新の回数
2
Adapter Events
イベントキュー内のイベント数
3
Reference
この周辺機器によってホストに送信されるリファレンス
4
Logic Cmd
この周辺機器によってホストに送信されるコマンド
5
Logic Sts
この周辺機器がホストから受信するステータス
6
Feedback
この周辺機器がホストから受信するフィードバック
7
DN Rx Errors
DeviceNet CAN Receive Error Counter レジスタの現在値
8
DN Tx Errors
DeviceNet CAN Transmit Error Counter レジスタの現在値
9
Data Rate SW
アダプタの 2 ビットデータ速度スイッチの現在の設定
10 Node Address SW
説明
アダプタの 6 ビット・ノード・アドレス・スイッチの現在の設定
8-6
トラブルシューティング
8.6
マルチ・ドライブ・モードでのアダプタ診断項目
以下の診断項目には、DriveExplorer (Vr. 3.01 以降 ) を使用してアクセ
スすることができます。
No.
1
名称
Field Flash Cnt
工場出荷後にアダプタに実施されたフラッシュ更新の回数
説明
2
Adapter Events
イベントキュー内のイベント数
3
Drv 0 Reference
アダプタから DSI ドライブ 0 に送信されるリファレンス
4
Drv 0 Logic Cmd
アダプタから DSI ドライブ 0 に送信されるコマンド
5
Drv 0 Logic Sts
アダプタが受信する DSI ドライブ 0 のステータス
6
Drv 0 Feedback
アダプタが受信する DSI ドライブ 0 からのフィードバック
7
Drv 1 Reference
アダプタから DSI ドライブ 1 に送信されるリファレンス
8
Drv 1 Logic Cmd
アダプタから DSI ドライブ 1 に送信されるコマンド
9
Drv 1 Logic Sts
アダプタが受信する DSI ドライブ 1 のステータス
10 Drv 1 Feedback
アダプタが受信する DSI ドライブ 1 からのフィードバック
11 Drv 2 Reference
アダプタから DSI ドライブ 2 に送信されるリファレンス
12 Drv 2 Logic Cmd
アダプタから DSI ドライブ 2 に送信されるコマンド
13 Drv 2 Logic Sts
アダプタが受信する DSI ドライブのステータス
14 Drv 2 Feedback
アダプタが受信する DSI ドライブ 2 からのフィードバック
15 Drv 3 Reference
アダプタから DSI ドライブ 3 に送信されるリファレンス
16 Drv 3 Logic Cmd
アダプタから DSI ドライブ 3 に送信されるコマンド
17 Drv 3 Logic Sts
アダプタが受信する DSI ドライブ 3 のステータス
18 Drv 3 Feedback
アダプタが受信する DSI ドライブ 3 からのフィードバック
19 Drv 4 Reference
アダプタから DSI ドライブ 4 に送信されるリファレンス
20 Drv 4 Logic Cmd
アダプタから DSI ドライブ 4 に送信されるコマンド
21 Drv 4 Logic Sts
アダプタが受信する DSI ドライブ 4 のステータス
22 Drv 4 Feedback
アダプタが受信する DSI ドライブ 4 からのフィードバック
23 DN Rx Errors
DeviceNet CAN Receive Error Counter レジスタの現在値
24 DN Tx Errors
DeviceNet CAN Transmit Error Counter レジスタの現在値
25 Data Rate SW
アダプタの 2 ビットデータ速度スイッチの現在の設定
26 Node Address SW
アダプタの 6 ビット・ノード・アドレス・スイッチの現在の設定
トラブルシューティング
8.7
8-7
イベントの表示およびクリア
アダプタには、動作の履歴を報告するイベントキューがあります。
DriveExplorer (3.01) ソフトウェアを使用して、イベントキューを表示
することができます。
図 8.2
8.7.1
DriveExplorer のイベント表示 / クリア画面
イベント
イベントキュー内のほとんどのイベントは、正常動作中に発生しま
す。予期しない通信上の問題が検出された場合、イベントは、ユーザ
にとっても当社の技術担当者にとっても、問題解決の手がかりになり
ます。イベントキューには、以下のイベントが入ることがあります。
コード
イベント
0
No Event
説明
空のイベントキューのエントリに表示されるテキ
スト
1
Host Sent Reset
DSI 製品がリセットされたためにこのイベントを
発行した。
2
EEPROM Sum Flt
スタートアップシーケンスが、EEPROM ストレー
ジの破壊を検出した。
3
4
予約
Control Disabled
5
Control Enabled
PCCC タイムアウトを 0 以外の値に設定して、
PCCC 制御コマンドを送信する。
6
PCCC IO Time Flt
PCCC デバイスによる制御がタイムアウトした。
7
Normal Startup
リセットまたは電源切断後再投入してから最初の
イベントを示す。
8
9
予約
DSI Fault Msg
10
DN Poll Timeout
PCCC を 0 に設定する。
DSI ドライブにフォルト発生
DeviceNet は、要求された時間間隔で I/O ポーリン
グメッセージを送信しなかった。
8-8
トラブルシューティング
コード
イベント
11
DN I/O Too Long
説明
I/O スキャナからのデータ長が長すぎる。
12
Bad I/O Fragment
スキャナからの I/O フラグメントが、不正な順序
で到着した。
13
Idle I/O Message
DeviceNet スキャナがプログラムモードになった。
14
15
予約
DSI Fault Clear
ドライブフォルトがクリアされた。
16
DN COS Timeout
DeviceNet COS コネクションからの I/O データが、
要求された間隔で受信されなかった。
17
DN Poll Allocate
18
DN COS Allocate
アダプタが、DeviceNet ポーリング I/O コネクショ
ン用に割当てられた。
アダプタが、DeviceNet COS I/O コネクション用に
割当てられた。
19
DN Poll Closed
DeviceNet マスタが、前に開かれたポーリング I/O
コネクションを閉じた。
20
DN COS Closed
DeviceNet マスタが、前に開かれた COS I/O コネク
ションを閉じた。
21
DN Dup MAC Flt
アダプタの DeviceNet 側が、重複 MAC テストに
失敗した。
22
Manual Reset
23
Host Timeout
アダプタが、“Reset Module” パラメータからリセッ
トされた。
ドライブホストへの明示的メッセージが応答待ち
でタイムアウトした。
24
Slave Timeout
スレーブへの明示的メッセージが応答待ちでタイ
ムアウトした。
25
Slave Detected
DSI スレーブが / スレーブ I/O ラインで検出され
た。
26
Slave Removed
DSI スレーブが / スレーブ I/O ラインから取り外さ
れた。
27
Language CRC Bad 言語フラッシュセグメントが破壊された。
付録 A
仕様
この付録では、アダプタの使用を記載しています。
項目
参照ページ
A-1
通信
A.1
A.2
電気的
A-1
機械的
A-1
規格への準拠
参照ページ
A-2
A-2
通信
ネットワーク
プロトコル
データ速度
DeviceNet
125K, 250K, 500K, Autobaud
ドライブ
プロトコル
DSI
電気的
消費
ドライブ
ネットワーク
A.3
項目
環境条件
150mA ( ドライブから給電される 5V のとき )
60mA (DeviceNet から給電される 24V のとき )
電源から流れるネットワーク電流にサイズを合わせるため
に 60mA を使用する。
機械的
寸法
高さ
長さ
幅
重量
19mm (0.75 インチ )
86mm (3.39 インチ )
78.5mm (3.09 インチ )
85g (3 オンス )
A-2
A.4
A.5
仕様
環境条件
温度
動作時
保管時
-10 ∼ +50oC (14 ∼ 149oF)
-40 ∼ +85oC (-40 ∼ +185oF)
相対湿度
-5 ∼ 95% ( 結露なきこと )
雰囲気
重要:アダプタは、雰囲気に揮発性または腐食性ガス、水
蒸気、または埃が含まれている場所には設置しないでくだ
さい。しばらくの間アダプタを設置する予定がない場合
は、腐食性のある雰囲気に曝されない場所に保存する必要
がある。
規格への準拠
認可
仕様
UL
UL508C
cUL
CAN / CSA C22.2 No. 14-M91
CE
EN50178 および EN61800-3
付録 B
アダプタパラメータ
この付録では、DeviceNet アダプタパラメータについて説明してます。
項目
パラメータ番号
パラメータリスト
B.1
参照ページ
B-1
B-1
パラメータ番号
アダプタのパラメータには、連続する番号が付けられています。ただ
し、使用する構成ツールによって番号が異なる場合があります。
構成ツール
・ DriveExplorer
・ DriveTools 2000
・ HIM
番号
アダプタパラメータは、パラメータ 1 から始まる。
例えば、パラメータ 01 - [Mode] は、本マニュアル
に記載する通りにパラメータ 1 になる。
・ 明示的メッセージ
アダプタパラメータは、ドライブパラメータのリ
・ RSNetWorx for DeviceNet ストに追加される。例えば、300 個のパラメータ
があるドライブでは、パラメータ 01- [Mode] はパ
ラメータ 301 になる。
B.2
パラメータリスト
パラメータ
番号
名称および説明
01
[Mode]
アダプタのモードジャンパ (J2) で、シング
ルまたはマルチドライブ動作モードのいず
れかが選択されているかを表示する。
02
[DN Addr Cfg]
リセットまたは電源を切断後再投入した後
に、ドライブに使用されるノードアドレス
を設定する。
この設定は、アダプタ DIP スイッチのすべ
てが閉位置 ( すべて 0) に設定されていると
きに使用される。
03
[DN Addr Act]
現在アダプタに使用されている DeviceNet
ノードアドレスを表示する。
詳細
デフォルト:
値:
タイプ:
0 = Single Drive
0 = Single Drive
1 = Multiple Drive
リード専用
デフォルト: 63
最小:
0
最大:
63
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:Yes
デフォルト:
最小:
最大:
タイプ:
63
0
63
リード専用
B-2
アダプタパラメータ
パラメータ
番号
名称および説明
04
[DN Rate Cfg]
デフォルト:
リセットまたは電源を切断後再投入した後 値:
に、DeviceNet データ速度を設定する。
この設定は、アダプタ DIP スイッチのすべ
てが閉位置 ( すべて 0) に設定されていると
きに使用される。
05
06
[DN Rate Act]
現在アダプタに使用されている DeviceNet
データ速度を表示する。
デフォルト:
値:
0 = 125 kbps
0 = 125 kbps
1 = 250 kbps
2 = 500 kbps
リード専用
タイプ:
[Reset Module]
デフォルト: 0 = Ready
0 = Ready
“Ready” に設定されている場合は、何も行な 値:
1 = Reset Module
わない。“Reset Module ” に設定されている場
2 = Set Defaults
合は、アダプタをリセットする。“Set
リード / ライト
Defaults” に設定されている場合は、工場出 タイプ:
荷時のデフォルト設定にアダプタをリスト リセット要求:No
アする。このパラメータは、コマンドです。
コマンドが実行された後に、“0 = Ready” に
リセットされる。
!
07
詳細
3 = Autobaud
0 = 125 kbps
1 = 250 kbps
2 = 500 kbps
3 = Autobaud
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:Yes
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。アダプタが
ドライブに制御 I/O を送信している場合、アダプタをリセットすると、ドライ
ブにフォルトが発生する可能性があります。アダプタをリセットするときは、
あらかじめドライブがどのように反応するかを確認してください。
[Comm Flt Action]
アダプタが DeviceNet 通信が中断している
ことを検出したときに、アダプタとドライ
ブが行なう動作を設定する。この設定は、
ドライブを制御する I/O がアダプタから送
信されている場合にのみ有効になる。
!
0 = Fault
0 = Fault
1 = Stop
2 = Zero Data
3 = Hold Last
4 = Send Flt Cfg
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:No
デフォルト:
値:
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。パラメータ
07 - [Comm Flt Action] は、通信が中断された場合のアダプタとそれに接続さ
れているドライブの動作を決定します。デフォルトでは、これらのパラメータ
はドライブにフォルトを発生させます。ドライブが実行を続行するように、こ
れらのパラメータを設定することができます。これらのパラメータを設定する
ときは、人身事故が発生したり、装置が損傷しないように十分に注意すること
が必要です。ドライブの立上げの際には、さまざまな状況 ( 例えば、ケーブル
が断線 ) に対してシステムが正しく反応するかを確認してください。
アダプタパラメータ
B-3
パラメータ
番号
名称および説明
詳細
08
[Idle Flt Action]
デフォルト: 0 = Fault
0 = Fault
コントローラがプログラムモードに切り換 値:
1 = Stop
わるため、スキャナがアイドルであること
2 = Zero Data
をアダプタが検出したときに、アダプタと
3 = Hold Last
ドライブが行なう動作を設定する。この設
定は、ドライブを制御する I/O がアダプタ
4 = Send Flt Cfg
から送信されている場合にのみ有効になる。 タイプ:
リード / ライト
リセット要求:No
!
注意:人体に危険が及ぶ、または装置が損傷する恐れがあります。パラメータ
08 - [Idle Flt Action] は、スキャナがアイドル状態の場合のアダプタとそれに
接続されているドライブの動作を決定します。デフォルトでは、これらのパラ
メータはドライブにフォルトを発生させます。ドライブが実行を続行するよう
に、これらのパラメータを設定することができます。これらのパラメータを設
定するときは、人身事故が発生したり、装置が損傷しないように十分に注意す
ることが必要です。ドライブの立上げの際には、さまざまな状況 ( 例えば、
ケーブルが断線 ) に対してシステムが正しく反応するかを確認してください。
09
[DN Act Cfg]
デフォルト:
アダプタのノードアドレスとデータ速度を 値:
設定するソースを表示する。これは、ス
イッチまたは EEPROM のパラメータのいず タイプ:
れかになる。アダプタのスイッチの設定に
よって決まる。
10
[Flt Cfg Logic]
以下のいずれかの状態のときに、ドライブ
に送信されるロジック・コマンド・データ
を設定する。
・ パラメータ 07 - [Comm Flt Action] を “Send
Flt Cfg” に設定して、通信を中断する。
・ パラメータ 08 - [Idle Flt Action] を “Send Flt
Cfg” に設定して、スキャナをプログラム
またはテストモードにする。
0 = Switches
0 = Switches
1 = EEPROM
リード専用
デフォルト: 0
最小:
0
最大:
65535
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:No
ビット定義は、アダプタが接続されている
製品によって異なる。
11
[Flt Cfg Ref]
以下のいずれかの状態のときに、ドライブ
に送信されるリファレンスデータを設定す
る。
・ パラメータ 07 - [Comm Flt Action] を “Send
Flt Cfg” に設定して、通信を中断する。
・ パラメータ 08 - [Idle Flt Action] を “Send Flt
Cfg” に設定して、スキャナをプログラム
モードにする。
デフォルト: 0
最小:
0
最大:
65535
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:No
重要:ドライブが 16 ビットのリファレン
スを使用している場合は、この値の最上
位ワードに 0 を設定する必要がある。そ
うでない場合はフォルトが発生する。
B-4
アダプタパラメータ
パラメータ
番号
名称および説明
詳細
12
[COS Status Mask]
デフォルト: 0
0
16 ビットのロジック・ステータス・ワード 最小:
65535
のマスクを設定する。マスクされていない 最大:
タイプ:
リード / ライト
場合は、アダプタが COS ( チェンジ・オ
ブ・ステート ) を使用して割当てられると リセット要求:No
ロジック・ステータス・ワードのビットが
変更内容をチェックする。ビットを変更す
ると、COS 動作での変更として報告される。
マスクビットが 0 ( オフ ) のときは、ビット
は無視される。マスクビットが 1 ( オン ) の
ときは、ビットはチェックされる。
重要:ロジック・ステータス・ワードの
ビット定義は、ドライブによって異なる。
13
[COS Fdbk Change]
COS ( チェンジ・オブ・ステート ) 動作での
変更として報告される前に、変更できる
フィードバックワード数を決定するヒステ
リシスバンドを設定する。
デフォルト: 0
最小:
0
最大:
65535
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:No
14
[COS/Cyc Interval]
スキャナがアダプタのデータをチェックす
るのを待つ時間を表示する。COS ( チェン
ジ・オブ・ステート ) データ交換に設定し
た場合は、これはスキャン間の最大時間で
す。データを変更すると、スキャンがすぐ
に発生する。サイクリックデータ交換に設
定した場合は、この間隔はスキャン間の固
定の時間になる。この間隔は、スキャナに
構成されたハートビートレートです。
デフォルト:
最小:
最大:
タイプ:
15
[DSI I/O Cfg]
マルチ・ドライブ・モードでアクティブな
ドライブの構成を設定する。リセットまた
は電源切断後再投入しようとすると、コネ
クションを認識する。
デフォルト:
値:
16
[DSI I/O Act]
マルチ・ドライブ・モードでアクティブな
ドライブを表示する。
デフォルト:
値:
0.000 Sec
0.000 Sec
65.535 Sec
リード専用
0
0 = Drive 0
1 = Drives 0-1
2 = Drives 0-2
3 = Drives 0-3
4 = Drives 0-4
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:Yes
タイプ:
0
0 = Drive 0
1 = Drives 0-1
2 = Drives 0-2
3 = Drives 0-3
4 = Drives 0-4
リード専用
アダプタパラメータ
パラメータ
番号
17
18
19
20
21
名称および説明
[Drv 0 Addr]
[Drv 1 Addr]
[Drv 2 Addr]
[Drv 3 Addr]
[Drv 4 Addr]
アダプタのモードジャンパ (J2) がマルチド
ライブ動作用に設定されている場合に、デ
イジーチェーン接続されたドライブに対応
するノードアドレスを設定する。
重要:これらのパラメータの設定は、個別
のドライブのパラメータ A104 - [Comm
Node Addr] 設定と一致する必要がある。ま
た、各設定は固有 ( ノードアドレスが重複
していない ) でなければならない。
詳細
デフォルト: 1
デフォルト: 2
デフォルト: 3
デフォルト: 4
デフォルト: 5
最小:
1
最大:
247
タイプ:
リード / ライト
リセット要求:Yes
B-5
B-6
Notes:
アダプタパラメータ
付録 C
DeviceNet オブジェクト
この付録には、明示的メッセージを使用してアクセスできる
DeviceNet オブジェクトについて説明しています。明示的メッセージ
のフォーマットとラダー・ロジック・プログラム例については、「第 6
章 明示的メッセージ送信の使用」を参照してください。
オブジェクト
Identity オブジェクト
クラスコード
参照ページ
16 進数 10 進数
0x01
1
C-1
Connection オブジェクト
0x05
5
C-3
Register オブジェクト
0x07
7
C-5
Parameter オブジェクト
0x0F
15
C-7
Parameter Group オブジェクト
0x10
16
C-10
PCCC オブジェクト
0x67
103
C-11
ヒント:DeviceNet オブジェクトの詳細は、DeviceNet 仕様を参照して
ください。DeviceNet 仕様の情報は、ODVA の web サイト (http://
www.odva.org) から入手可能です。
C.1
Identity オブジェクト
C.1.1
16 進数
0x01
C.1.2
クラスコード
10 進数
1
インスタンス ( シングル・ドライブ・モード )
インスタンス番号は 3 で固定されており、以下に示します。
インスタンス
0
クラス
1
ホストドライブ
説明
2
22-COMM-D
3
22-SCM-232 または 22-HIM-* ( 存在する場合 )
C-2
DeviceNet オブジェクト
C.1.3
インスタンス ( マルチ・ドライブ・モード )
インスタンス番号は 1 で固定されており、以下に示します。
インスタンス
0
クラス
1
22-COMM-D
C.1.4
説明
クラス属性
属性 ID アクセス
名称
データタイプ
説明
ルール
1
Get
UINT
1
リビジョン
2
Get
最大インスタンス UINT
最大インスタンス番号
C.1.5
インスタンス属性
属性 ID アクセス
名称
ルール
1
Get
ベンダー ID
2
Get
デバイスタイ
プ
3
Get
製品コード
データタイプ
UINT
説明
1 = アレン・ブラドリー
UINT
UINT
製品名と定格を識別する
固有の数値
4
Get
リビジョン
以下の構造体
USINT
USINT
製品のリビジョン
メジャー
マイナー
5
Get
ステータス
WORD
Bit 0 = 所有
Bit 2 = 構成済み
Bit 10 = 回復可能フォルト
Bit 11 = 回復不能フォルト
6
Get
シリアル番号
UDINT
固有の 32 ビットの数値
7
Get
製品名
SHORT_
STRING
製品名と定格
9
Get
EEPROM CCV UINT
C.1.6
アダプタとドライブパラ
メータ構成のチェックサ
ム値
サービス
サービスコード
実装
クラス
サービス名
0x01
Yes
インスタンス
Yes
Get_Attributes_All
0x05
Yes
No
Reset
0x0E
Yes
Yes
Get_Attribute_Single
0x10
No
No
Set_Attribute_Single
DeviceNet オブジェクト
C.2
C-3
Connection オブジェクト
C.2.1
クラスコード
16 進数
0x05
C.2.2
10 進数
5
インスタンス
インスタンス
説明
1
マスタスレーブ明示的メッセージコネクション
2
ポーリング I/O コネクション
4
チェンジ・オブ・ステート / サイクリックコネクション
6 ∼ 10
明示的メッセージコネクション
C.2.3
インスタンス属性
詳細は、DeviceNet 仕様を参照してください。
属性 ID アクセス
名称
ルール
1
Get
状態
USINT
0 = 存在しない
1 = 構成中
2 = コネクション ID 待ち
3 = 確立された
4 = タイムアウト
2
Get
インスタンス
タイプ
USINT
0 = 明示的メッセージ
1 = I/O メッセージ
3
Get
トランスポー
ト・クラス・
トリガ
USINT
このインスタンス用のト
ランスポート・クラス・
トリガ
4
Get
生成コネク
ション ID
USINT
送信する CAN 識別子
5
Get
消費コネク
ション ID
USINT
受信する CAN 識別子
6
Get
初期通信文字
USINT
送信 / 受信 Cnxn を適用す
る、DeviceNet メッセージ
グループを定義する。
7
Get
生成コネク
ションサイズ
UINT
このコネクションを介し
て送信する最大バイト数
8
Get
UINT
このコネクションを介し
て受信する最大バイト数
9
Get/Set
消費コネク
ションサイズ
EPR
UINT
予想パケット速度
( タイマ分解能 = 2msec)
12
Get/Set
ウォッチドッ
グ動作
USINT
0 = タイムアウトへのト
ランジション
1 = 自動削除
2 = 自動リセット
データタイプ
説明
C-4
DeviceNet オブジェクト
属性 ID アクセス
名称
ルール
13
Get
生成されるパ
スの長さ
データタイプ
説明
UINT
生成されるコネクション
パス内のデータのバイト
数
14
Get
生成されるコ
ネクションパ
ス
UINT の配列
この Connection オブジェ
クトに生成されるデータ
の、アプリケーションオ
ブジェクトを定義するバ
イトストリーム
15
Get
消費されるパ
スの長さ
UINT
消費されるコネクション
パス内のデータのバイト
数
16
Get
消費されるコ
ネクションパ
ス
USINT の配列 この Connection オブジェ
クトに消費されるデータ
の、アプリケーションオ
ブジェクトを定義するバ
イトストリーム
C.2.4
サービス
サービスコード
0x0E
(1)
実装
クラス
No (1)
サービス名
インスタンス
Yes
Get_Attribute_Single
このサービスは、クラスアクセスをサポートしていません。
DeviceNet オブジェクト
C.3
C-5
Register オブジェクト
C.3.1
16 進数
0x07
C.3.2
クラスコード
10 進数
7
インスタンス
インスタンス番号は 13 で固定されており、以下に示します。
インスタンス
説明
0
クラス
1
すべてのドライブのコマンドおよびリファレンス ( リード / ラ
イト )
2
すべてのドライブのステータスおよびフィードバック ( リード
専用 )
3
ドライブ 0 のコマンドおよびリファレンス ( リード / ライト )
4
ドライブ 0 のステータスおよびフィードバック ( リード専用 )
5
ドライブ 1 のコマンドおよびリファレンス ( リード / ライト )
6
ドライブ 1 のステータスおよびフィードバック ( リード専用 )
7
ドライブ 2 のコマンドおよびリファレンス ( リード / ライト )
8
ドライブ 2 のステータスおよびフィードバック ( リード専用 )
9
ドライブ 3 のコマンドおよびリファレンス ( リード / ライト )
10
ドライブ 3 のステータスおよびフィードバック ( リード専用 )
11
ドライブ 4 のコマンドおよびリファレンス ( リード / ライト )
12
ドライブ 4 のステータスおよびフィードバック ( リード専用 )
13
ドライブのマスクされたコマンド書込み ( リード / ライト )(1)
(1)
マスクされたコマンドのデータインスタンス属性は、インスタンス 1 のデータ属性と
同じサイズです。ただし、構造体は各ドライブのマスクワードが後に続くコマンド
ワードです。各ドライブのロジックコマンドは、データの 2 番目のワード内にある、
データの最初のワードの値に設定されます。
ロジックコマンド = (( コマンドワードとマスクされていないワード )
または ( コマンドワードとマスクワード ))
ドライブが存在しない場合は、個別のドライブのデータインスタンス
属性に 0 の値が入り、不良フラグインスタンス属性が 1 にセットされ
ます。
インスタンス 1, 2, および 13 のデータインスタンス属性のサイズは、
アダプタが構成されているドライブ数によって異なります。
C.3.3
クラス属性
サポートされていない。
C-6
DeviceNet オブジェクト
C.3.4
インスタンス属性
属性 ID アクセス
名称
ルール
1
Get
不良フラグ
BOOL
1 に設定されている場合
は、属性 4 には invalid,
bad が入っているか、ま
たはデータが破壊されて
いる可能性がある。
0 = good
1 = bad
2
Get
方向
BOOL
3
Get
サイズ
UINT
データ転送の方向
0 = プロデューサレジスタ
1 = コンシューマレジスタ
レジスタデータのサイズ
( ビット単位 )
4
条件(1)
データ
BITS の配列
(1)
データタイプ
説明
転送されるデータ
属性 2 の方向 = 1 のときは、Set のアクセスルールはオプションになります。方向 = 0 の
ときは、アクセスルールは Get になります。
重要: Register オブジェクト属性の設定は、非 0 の予想パケット速度
(EPR) でのコネクションを介してのみ行なうことができます。
この機能は、DSI デバイスの偶発的な制御を防ぎます。
C.3.5
サービス
サービスコード
実装
クラス
サービス名
0x0E
No
インスタンス
Yes
Get_Attribute_Single
0x10
No
Yes
Set_Attribute_Single
DeviceNet オブジェクト
C.4
Parameter オブジェクト
C.4.1
16 進数
0x0F
C.4.2
クラスコード
10 進数
15
インスタンス ( シングル・ドライブ・モード )
インスタンス番号を、以下に示します。
インスタンス
説明
0
クラス
1
ドライブパラメータ 1
:
:
n
ドライブパラメータ n
n+1
:
アダプタパラメータ 1
:
n + 21
アダプタパラメータ 21
C.4.3
インスタンス ( マルチ・ドライブ・モード )
インスタンス番号は 21 で固定されており、以下に示します。
インスタンス
説明
0
クラス
1
アダプタパラメータ 1
:
:
21
アダプタパラメータ 21
C-7
C-8
DeviceNet オブジェクト
C.4.4
クラス属性
属性 ID アクセス
名称
データタイプ
説明
ルール
1
Get
UINT
1
リビジョン
2
Get
最大インスタンス UINT
パラメータ番号
8
Get
パラメータクラス WORD
パラメータを説明する
の記述子
ビット
9
Get
0
構成アセンブリイ UINT
ンスタンス
10
Get
USINT
自国語
0 = 英語
1 = フランス語
2 = スペイン語
3 = イタリア語
4 = ドイツ語
5 = 日本語
6 = ポルトガル語
7 = 中国標準語
8 = ロシア語
9 = オランダ語
C.4.5
インスタンス属性
属性 ID アクセス
名称
データタイプ
説明
ルール
(1)
(2)
(3)
1
パラメータ値
2
Get
リンクパスのサイ USINT
0 = リンクが指定され
ズ
ていない。
n = リンクが指定され
ている。
(4)
3
Get
リンクパス
4
Get
記述子
WORD
5
Get
データタイプ
USINT
6
Get
データサイズ
USINT
7
Get
8
Get
パラメータ名の文 SHORT_
STRING
字列
SHORT_
単位の文字列
STRING
9
Get
ヘルプの文字列
SHORT_
STRING
0 = False, 1 = True
Bit 1 = ENUM をサ
ポート
Bit 2 = スケーリングを
サポート
Bit 3 = スケーリングリ
ンクをサポート
Bit 4 = リード専用
Bit 5 = モニタ
Bit 6 = 精度を拡張した
スケーリング
C3 =INT
C7 =UINT
D2 =WORD(16 ビット )
(3)
(3)
(3)
0
DeviceNet オブジェクト
属性 ID アクセス
名称
ルール
10
Get
最小値
11
Get
最大値
(1)
(3)
(1)
(3)
12
Get
デフォルト値
(1)
(3)
13
Get
(3)
14
Get
スケーリング乗数 UINT
スケーリング除数 UINT
15
Get
(3)
16
Get
17
Get
スケーリング基数 UINT
スケーリングオフ UINT
セット
UINT
乗数リンク
18
Get
除数リンク
UINT
(3)
19
Get
基数リンク
UINT
(3)
20
Get
21
Get
オフセットリンク UINT
USINT
小数値の精度
データタイプ
説明
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(1)
アクセスルールは、インスタンス属性 4 のビット 4 で定義されます。
0 = Get/Set, 1 = Get になります。
(2)
記述子、データタイプ、およびデータサイズで指定されます。
(3)
値は、パラメータインスタンスによって異なります。
(4) コネクションパスの説明は、DeviceNet 仕様を参照してください。
C.4.6
サービス
サービスコード
実装
クラス
サービス名
0x01
No
インスタンス
Yes
Get_Attribute_All
0x05
Yes
No
Reset
0x0E
Yes
Yes
Get_Attribute_Single
0x10
No
Yes
Set_Attribute_Single
0x4B
No
Yes
Get_Enum_String
C-9
C-10
C.5
DeviceNet オブジェクト
Parameter Group オブジェクト
C.5.1
16 進数
0x10
C.5.2
クラスコード
10 進数
16
インスタンス ( シングル・ドライブ・モード )
インスタンス番号は、ドライブ内のグループ数によって異なります。
アダプタパラメータのグループは、ドライブ内のグループのリストに
追加されます。
インスタンス
説明
0
クラス
1
ドライブグループ 1 属性
:
:
n
ドライブグループ n 属性
n+1
アダプタグループ属性
C.5.3
インスタンス ( マルチ・ドライブ・モード )
インスタンス番号は 1 で固定されており、以下に示します。
インスタンス
説明
0
クラス
1
アダプタグループ属性
C.5.4
クラス属性
属性 ID アクセス
名称
ルール
1
Get
パラメータグ
ループのバー
ジョン
2
Get
最大インスタ
ンス
8
Get
自国語
データタイプ
属性
UINT
1
UINT
グループの合計数
USINT
0 = 英語
1 = フランス語
2 = スペイン語 ( メキシコ )
3 = イタリア語
4 = ドイツ語
5 = 日本語
6 = ポルトガル語
7 = 中国標準語
8 = ロシア語
9 = オランダ語
DeviceNet オブジェクト
C.5.5
C-11
インスタンス属性
属性 ID アクセス
名称
データタイプ
説明
ルール
1
Get
グループ名の文字列 SHORT_
グループ名
STRING
2
Get
グループ内のメン
バー数
3
Get
(1)
4
Get
グループ内の最初の UINT
パラメータ番号
グループ内の 2 番目 UINT
のパラメータ番号
:
グループ内の n 番目 UINT
のパラメータ番号
(1)
:
n
(1)
Get
グループ内のパラ
メータ数
(1)
値は、グループインスタンスによって異なります。
C.5.6
サービス
サービスコード
実装
クラス
0x0E
C.6
UINT
Yes
PCCC オブジェクト
C.6.1
16 進数
0x67
C.6.2
クラスコード
10 進数
103
インスタンス
サポートされていない。
C.6.3
クラス属性
サポートされていない。
C.6.4
インスタンス属性
サポートされていない。
サービス名
インスタンス
Yes
Get_Attribute_Single
C-12
DeviceNet オブジェクト
C.6.5
サービス
サービスコード
実装
クラス
サービス名
0x4B
Yes
インスタンス
Yes
Execute_PCCC
0x4D
Yes
Yes
C.6.6
Execute_Local_PCCC
Execute_PCCC のメッセージ構造体
要求
名称
データ
説明
タイプ
Length USINT 要求元 ID の長さ
Vendor UINT
要求元のベンダー
番号
Serial
UDINT 要求元の ASA シ
Number
リアル番号
Other
製品固 要求元のユーザ、
有
タスクなどの識別
子
CMD
USINT コマンドバイト
応答
名称
Length
Vendor
Serial
Number
データ
説明
タイプ
USINT 要求元 ID の長さ
UINT
要求元のベンダー
番号
UDINT 要求元の ASA シ
リアル番号
Other
製品固
有
要求元のユーザ、
タスクなどの識別
子
CMD
USINT
コマンドバイト
STS
USINT
0
STS
USINT
ステータスバイト
TNSW
UINT
トランスポート
ワード
TNSW
UINT
トランスポート
ワード。要求と同
じ値になる。
FNC
USINT
EXT_STS USINT
PCCC_
params
USINT
の配列
ファンクション
コード。使用しな
い CMD もある。
CMD/FNC 特有の
パラメータ
C.6.7
PCCC_
results
USINT
の配列
Execute_Local_PCCC のメッセージ構造体
要求
名称
拡張ステータス。
使用しない CMD
もある。
CMD/FNC 特有の
パラメータ
要求
CMD
STS
データ
説明
タイプ
USINT コマンドバイト
USINT 0
STS
データ
説明
タイプ
USINT コマンドバイト
USINT ステータスバイト
TNSW
UINT
トランスポート
ワード
TNSW
UINT
FNC
USINT
ファンクション
コード。使用しな
い CMD もある。
EXT_STS USINT
拡張ステータス。
使用しない CMD
もある。
PCCC_
params
USINT
の配列
CMD/FNC 特有の
パラメータ
PCCC_
results
CMD/FNC 特有の
パラメータ
CMD
名称
USINT
の配列
トランスポート
ワード。要求と同
じ値になる。
付録 D
ロジックコマンド / ステータスワード
この付録には、EtherNet/IP アダプタに接続できる製品に使用される、
ロジックコマンド / ロジック・ステータス・ワードの定義を記載して
います。使用する製品のロジックコマンド / ロジックステータスが分
からないときは、製品の資料を参照してください。
D.1
PowerFlex 4 および PowerFlex 40 ドライブ
D.1.1
ロジック・コマンド・ワード
ロジックビット
15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0
コマンド
x 停止
x
x
x
x x
x
x
x x
x x
x x x
x
(1)
説明
0 = 停止していない
1 = 停止
始動(1)
0 = 始動していない
1 = 始動
ジョグ
0 = ジョグしていない
1 = ジョグ
フォルトクリア 0 = フォルトクリアしない
1 = フォルトクリア
方向
00 = コマンドなし
01 = 正方向コマンド
10 = 逆方向コマンド
11 = 方向変更 ( 切換え )
未使用
MOP 増加
0 = 増加しない
1 = 増加
加速度
00 = コマンドなし
01 = 加速度 1 コマンド
10 = 加速度 2 コマンド
11 = 加速度保持
減速度
00 = コマンドなし
01 = 減速度 1 コマンド
10 = 減速度 2 コマンド
11 = 減速度保持
リファレンス選 000 = コマンドなし
択
001 = 周波数ソース = 選択
010 = 周波数ソース = 初期周波数
011 = 周波数ソース = 通信
100 = プリセット周波数 1
101 = プリセット周波数 2
110 = プリセット周波数 3
111 = プリセット周波数 4
MOP 減少
0 = 減少しない
1 = 減少
1 = 始動状態がドライブを始動する前に、0 = 停止していない状態 ( ロジック 0) が最初に存在していなけれ
ばなりません。
D-2
ロジックコマンド / ステータスワード
D.1.2
ロジック・ステータス・ワード
ロジックビット
15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0
ステータス
x レディ
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
x
アクティブ
指令方向
実際の方向
加速
減速
アラーム
フォルト
速度到達
メイン周波数
動作コマンド
パラメータ
デジタル入力 1
ステータス
デジタル入力 2
ステータス
未使用
未使用
説明
0 = レディ状態ではない
1 = レディ
0 = アクティブではない
1 = アクティブ
0 = 逆方向
1 = 正方向
0 = 逆方向
1 = 正方向
0 = 加速していない
1 = 加速中
0 = 減速していない
1 = 減速中
0 = アラームが発生していない
1 = アラーム
0 = フォルトが発生していない
1 = フォルト
0 = リファレンスなし
1 = リファレンス
0 = 通信で制御されていない
1 = 通信で制御されている
0 = 通信で制御されていない
1 = 通信で制御されている
0 = ロックされていない
1 = ロックされている
用語集
D
DeviceNet ネットワーク
DeviceNet ネットワークは、デバイス ( 例えば、コントローラ、ドライ
ブ、およびモータスタータ ) を接続するためにプロデューサ / コン
シューマ・コントローラ・エリア・ネットワーク (CAN) を使用しま
す。I/O と明示的メッセージの両方を、ネットワークを介して送信す
ることができます。DeviceNet ネットワークでは、最大 64 のデバイス
をサポートできます。デバイスごとに固有のノードアドレスが割付け
られ、同じデータ速度でネットワーク上でデータを送信します。
ネットワーク上のデバイスの接続には 1 本のケーブルが使用されま
す。このケーブルには、信号と電源の両方のワイヤが含まれていま
す。デバイスは、ドロップライン、デイジーチェーン接続、またはこ
の 2 つを組合わせてネットワークに接続できます。
DeviceNet および DeviceNet 仕様に関する総合的な情報は、Open
DeviceNet Vendor’s Association (ODVA) で管理されています。ODVA に
は、http://www.odva.org からアクセスできます。
DSI ( ドライブ・シリアル・インターフェイス )
DSI は ModBus RS-485 シリアル通信プロトコルの改訂版で、さまざま
なアレン・ブラドリーのドライブ やパワー製品に使用されています。
DSI 周辺機器
DSI とネットワークまたはユーザ間にインターフェイスを提供するデ
バイスです。また、周辺機器は「アダプタ」および「モジュール」と
も呼ばれています。DSI 周辺機器の例として、シリアルコンバータお
よび PowerFlex 4-Class HIM (22-HIM-xxx) があります。
DSI 製品
1 つまたは複数の周辺機器と通信するために DSI 通信インターフェイ
スを使用するデバイスです。例えば、PowerFlex 4-Class ドライブなど
のモニタデバイスは、DSI 製品です。本マニュアルでは、DSI 製品を
「ドライブ」または「ホスト」と呼ぶこともあります。
DriveExplorer ソフトウェア
DriveExplorer ソフトウェアは、アレン・ブラドリーの製品やアダプタ
をモニタおよび構成するためのツールです。これは、Microsoft
Windows 95, Windows 98, Windows NT (Ver. 4.0 以降 )、Windows 2000, お
よび Windows CE (Ver. 2.0 以降 ) オペレーティングシステムが稼動して
いるコンピュータで実行することができます。DriveExplorer (Ver. 3.xx)
は、このアダプタと PowerFlex 4-Class ドライブを構成するために使用
できます。DriveExplorer ソフトウェアの情報と無料の縮小バージョン
には、http://www.ab.com/drives/driveexplorer からアクセスできます。
G-2
用語集
DriveTools SP ソフトウェア
このソフトウェアは、Microsoft Windows 98, Windows NT (4.0 以降 )、
および Windows 2000 オペレーティングシステム用に設計されていま
す。このソフトウェアは、アレン・ブラドリーの製品のプログラム、
モニタ、制御、トラブルシューティング、および保守に使用できる一
連のツールを提供します。DriveTools SP (Ver. 1.xx) は、PowerFlex ドラ
イブに使用できます。DriveTools SP に関する情報には、http://
www.ab.com/drives/drivetools からアクセスできます。
E
EDS ( 電子データシート ) ファイル
EDS ファイルはシンプルなテキストファイルで、RSNetWorx for
DeviceNet などのネットワーク構成ツールがネットワーク上でユーザ
が製品を簡単に作動させられるように製品について説明するために使
用されます。EDS ファイルは、製品デバイスタイプ、リビジョン、お
よび構成可能なパラメータを説明します。多くのアレン・ブラドリー
の製品用の EDS ファイルが、http://www.ab.com/networks/eds にありま
す。
H
HIM ( ヒューマン・インターフェイス・モジュール )
PowerFlex 4-Class ドライブを構成および制御するために使用できるデ
バイスです。PowerFlex 4-Class HIMs (22-HIM-xxx) は、接続された周辺
機器を構成するために使用できます。
I
I/O データ
I/O データは「暗黙的メッセージ」または「入力 / 出力」とも呼ばれ、
ロジックコマンドおよびリファレンスなどのタイムクリティカルな
データを送信します。「入力」と「出力」という用語は、スキャナの
観点から定義されています。出力はスキャナから送信され、アダプタ
に消費されます。入力はアダプタが送信し、スキャナに消費されま
す。
N
NVS ( 非揮発性記憶装置 )
NVS は、デバイスの恒久的なメモリです。アダプタやドライブなどの
デバイスは、パラメータなどの情報を NVS に格納し、デバイスの電
源が切断されたときにその情報を失わないようにします。NVS は
“EEPROM” とも呼ばれます。
P
PCCC (Programmable Controller Communications Command)
PCCC は、ネットワーク上のデバイスと通信するためにコントローラ
が使用するプロトコルです。また、ソフトウェア製品 ( 例えば、
DriveExplorer と DriveTools SP) によっては通信するために PCCC を使
用するものがあります。
用語集
G-3
PowerFlex 4-Class ドライブ
アレン・ブラドリーの PowerFlex 4-Class ファミリーのドライブには、
PowerFlex 4 と PowerFlex 40 があります。これらのドライブは、0.2kW
(0.25HP) ∼ 7.5kW (10HP) の範囲のアプリケーションに使用できます。
すべての PowerFlex 4-Class ドライブには DSI が実装されており、内部
アダプタをサポートしているドライブに 22-COMM-D DeviceNet アダ
プタを使用できるようにします。アダプタは PowerFlex 40 ドライブに
取付けることはできますが、PowerFlex 4 に取付けることはできませ
ん。このマニュアルでは、PowerFlex 40 ドライブでのアダプタの使用
について説明しています。
R
RSLogix
RSLogix ソフトウェアは、接続されたデバイスと通信するためにコン
トローラを構成およびモニタするためのツールです。これは、さまざ
まな Windows オペレーティングシステムで実行する 32 ビットのアプ
リケーションです。RSLogix ソフトウェアの情報には、http://
www.software.rockwell.com/rslogix からアクセスできます。
RSNetWorx for DeviceNet
RSNetWorx for DeviceNet ソフトウェアは、DeviceNet ネットワークと
それに接続されたデバイスを構成およびモニタするためのツールで
す。これは、Windows 95, Windows 98, および Windows NT で実行する
32 ビットの Windows アプリケーションです。RSNetWorx for DeviceNet
ソフトウェアの情報には、http://www.software.rockwell.com/rsnetworx か
らアクセスできます。
U
あ
UCMM (UnConnected Message Manager)
UCMM は、DeviceNet デバイス間を接続する方法を提供します。
アダプタ
ドライブ、コントローラ、およびコンピュータなどのデバイスには、
通常、DeviceNet などのネットワークとの間に通信インターフェイス
するためにアダプタが必要です。アダプタは、ネットワーク上のデー
タを読取って、それを接続されたデバイスに送信します。また、デバ
イス内のデータを読取って、ネットワークに送信することもできま
す。
20-COMM-D DeviceNet アダプタは、PowerFlex ドライブを DeviceNet
ネットワークに接続します。アダプタは、「カード」、「内蔵された通
信オプション」、「ゲートウェイ」、「モジュール」、および「周辺機器」
と呼ばれることもあります。
オブジェクト
DeviceNet 仕様では、オブジェクトを以下のように定義しています。
an abstract representation of a particular component within a product
( 製品内の特定のコンポーネントの抽象的表現 )
G-4
用語集
か
クラス
クラスは、DeviceNet 仕様に以下のように定義されています。
a set of objects that all represent the same kind of system component. A class is
a generalization of an object. All objects in a class are identical in form and
behavior, but may contain different attribute values
( すべて同じ種類のシステムコンポーネントを表わすオブジェクトの
セット。クラスはオブジェクトを総括している。クラス内のオブジェ
クトはすべて形式と動作は同じであるが、属性値は異なることがあ
る。)
コントローラ
コントローラはプログラマブル・ロジック・コントローラとも呼ば
れ、I/O 制御、ロジック、タイマ、カウンタ、レポート生成、通信、
算術演算、およびデータファイル処理などの特定の機能を実行する命
令を格納するためのユーザプログラム可能なメモリを備えたソリッド
ステート制御システムです。コントローラは、中央処理装置、I/O イ
ンターフェイス、およびメモリから構成されます。「スキャナ」も参
照してください。
さ
サイクリック I/O データ交換
サイクリック I/O データ交換に構成されたデバイスは、ユーザ構成さ
れた間隔でデータを送信します。このタイプの交換によって、アプリ
ケーションに適した速度でデータが更新されたり、急速に変化するデ
バイスに合わせてバンド帯域幅を維持したり、より良い決定を行なう
ために正確な間隔でデータをサンプリングできるようになります。
最後の状態を保持
通信が断絶した ( 例えば、ケーブル断線 ) 場合、アダプタと PowerFlex
ドライブは最後の状態を保持することによって対処することができま
す。最後の状態を保持することによって、ドライブは接続が断絶する
前に DeviceNet から受信した最終データを受取ることになります。ド
ライブが稼動していて、アダプタからのリファレンスを使用している
場合は、同じリファレンスで実行を継続します。
スキャナ
スキャナは、個別のモジュール ( マルチ・モジュール・コントローラ
の場合 ) または内蔵コンポーネント ( シングル・モジュール・コント
ローラの場合 ) で、ネットワークに接続されたアダプタとの通信を可
能にします。「コントローラ」も参照してください。
ステータスインジケータ
ステータスインジケータは、アダプタ、ネットワーク、およびドライ
ブのステータスを報告するために使用される LED です。アダプタ上に
あり、ドライブに電源が投入されているときはドライブのフロントカ
バーに表示されます。
用語集
G-5
ゼロデータ
通信が断絶した ( 例えば、ケーブル断線 ) 場合、アダプタとドライブ
は、ゼロデータを使用して対処します。ゼロデータによって、ドライ
ブはコマンドデータの値として 0 を受取ることになります。ドライブ
が動作していたときに、アダプタからのリファレンスを使用していた
場合、ドライブはゼロリファレンスで実行を継続します。
た
タイプ 0/ タイプ 1/ タイプ 2 制御
I/O を送信するときは、アダプタは制御用にさまざまなタイプのメッ
セージを使用できます。タイプ 0, タイプ 1, およびタイプ 2 イベント
は、当社の技術担当者がアダプタで使用されているメッセージタイプ
を識別するために役立ちます。
チェンジ・オブ・ステート (COS) I/O データ交換
チェンジ・オブ・ステート I/O データ交換に構成されたデバイスは、
データが変更されるないままの場合は指定間隔でデータを送信しま
す。そのデータが変更されると、デバイスはすぐに変更内容を送信し
ます。このタイプの交換では、変更されていないデータを送信または
処理する必要がなくなるため、ネットワークトラフィックを低減し
て、リソースをセーブすることができます。
データ速度
データ速度は、DeviceNet ネットワーク上でデータが転送される速度
です。使用可能なデータ速度は、ネットワークで使用されているケー
ブルタイプと合計のケーブル長によって異なります。
ケーブル
125Kbps
最大ケーブル長
250Kbps
500Kbps
太線トランクライン
500m (1,640ft)
250m (820ft)
100m (328ft)
細線トランクライン
100m (328ft)
100m (328ft)
100m (328ft)
ドロップラインの最大長
6m (20ft)
6m (20ft)
6m (20ft)
ドロップラインの総延長
156m (512ft)
78m (256ft)
39m (128ft)
DeviceNet ネットワーク上の各デバイスには、同じデータ速度を設定
する必要があります。DeviceNet アダプタは、125Kbps, 250Kbps, また
は 500Kbps に設定できます。ネットワーク上の他のデバイスにデータ
速度が設定されいる場合は、Autobaud に設定することもできます。
デバイス自動交換 (ADR)
機能しないデバイスを新しいユニットに交換して、デバイス構成デー
タを自動的に設定する手段です。DeviceNet スキャナは、RSNetWorx
を使用して ADR を使用するように設定されます。スキャナは、デバ
イス構成をアップロードして格納します。機能しないデバイスを新し
いユニット ( ノード 63) に交換すると、スキャナが構成データを自動
的にダウンロードしてノードアドレスを設定します。
G-6
用語集
な
ノードアドレス
DeviceNet ネットワークには、最大 64 のデバイスを接続できます。
ネットワーク上の各デバイスは、0 ∼ 63 の範囲で固有のノードアドレ
スを持つ必要があります。ノードアドレス 63 は、デフォルトとして、
作動させないデバイスに使用されます。ノードアドレスは “MAC ID” と
も呼ばれます。
は
バスオフ
バスオフ状態は、異常なレートエラーがデバイス内の Control Area
Network (CAN) バスで検出されると発生します。バスオフデバイスは、
ネットワーク上でメッセージを送受信できません。この状態は、ノイ
ズまたはデータ速度不一致によってネットワークデータ信号が劣化す
ることによってよく起こります。
ハートビートレート
ハートビートレートは、チェンジ・オブ・ステート (COS) データ交換
で使用されます。EPR ( 予想パケット速度 ) 期間ごとに 1 回データを作
成するときに関係します。タイムアウトが発生するまでに、4 回の
ハートビートが可能です。
フォルト構成
通信が断絶した ( 例えば、ケーブル断線 ) 場合、アダプタと PowerFlex
ドライブはユーザ定義されたフォルト構成を使用して対処することが
できます。ユーザは、フォルト構成パラメータ ( パラメータ 10 - [Flt
Cfg Logic] とパラメータ 11 - [Flt Cfg Ref]) にドライブに送信される
データを設定します。フォルト動作パラメータにフォルト構成を使用
するように設定しているときに、フォルトが発生すると、これらのパ
ラメータからのデータがコマンドロジックまたはリファレンスとして
送信されます。
フォルト動作
フォルト動作は、通信フォルトが発生した ( 例えば、ケーブル断線 )
か、またはスキャナがランモード以外に切り換わったときに、アダプ
タと接続されたドライブがどのように動作するかを決定します。前者
の場合は通信フォルト動作を使用し、後者の場合はアイドルフォルト
動作を使用します。
フォルト発生ノードの回復
この DeviceNet 機能によって、ネットワーク上でフォルト状態になっ
たデバイスの構成を変更できます。例えば、ネットワークにデバイス
を追加したときに固有のアドレスを持っていない場合は、そのデバイ
スにフォルトが発生します。フォルト発生ノード回復をサポートする
構成ツールがあり、アダプタがノードアドレスとデータ速度を設定す
るパラメータを使用している場合、ノードアドレスを変更できます。
用語集
G-7
フラッシュ更新
アダプタのファームウェアを更新するプロセスです。アダプタは、
X-Modem プロトコルと 1203-SSS 電源内蔵式スマート・シリアル・コ
ンバータ (Ver. 3.xx 以降のファームウェア ) を使用してフラッシュ更新
することができます。
プロデューサ / コンシューマネットワーク
プロデューサ / コンシューマネットワークでは、パケットは明示的な
宛先ではなく、内容によって識別されます。ノードはパケットが必要
な場合、識別子を受入れてパケットを使用します。したがって、ソー
スは 1 つのパケットを 1 回送信し、それを必要とするすべてのノード
が同じパケットを使用します。コンシューマの数に関係なく、データ
は 1 回作成されます。さらに、データは各ノードに同時に到着するの
で、マスタ / スレーブネットワークより優れた同期化を実現できます。
ポーリング I/O データ交換
ポーリング I/O データ交換に構成されたデバイスは、データの要求を
受信するとデータをすぐに送信します。例えば、アダプタがスキャナ
からロジック・ステータス・コマンドを受信すると、接続された
PowerFlex ドライブのロジックステータスを送信します。
ま
明示的メッセージ
明示的メッセージは、連続して更新する必要がないデータ転送に使用
されます。通常、ネットワークを介してデバイスを構成、モニタ、お
よび診断するために使用されます。
ら
リファレンス / フィードバック
リファレンスは、リファレンス ( 例えば、速度、周波数、トルク ) を
ドライブに送信するために使用されます。ネットワークからアダプタ
への 1 ワードの入力で構成されます。ワードのサイズ (16 ビットワー
ドまたは 32 ビットワードのいずれか ) は、ドライブによって異なりま
す。
フィードバックは、ドライブの速度をモニタするために使用されま
す。アダプタからネットワークへの 1 ワードの出力で構成されます。
ワードのサイズ (16 ビットワードまたは 32 ビットワードのいずれか )
は、ドライブによって異なります。
ロジックコマンド / ロジックステータス
ロジックコマンドは、PowerFlex ドライブを制御する ( 例えば、始動、
停止、方向 ) ために使用されます。ネットワークからアダプタへの 1
ワード (16 ビットワード ) の入力で構成されます。このワードのビッ
ト定義は、ドライブによって異なります。
ロジックステータスは、PowerFlex ドライブをモニタする ( 例えば、動
作状態、モータ方向 ) ために使用されます。アダプタからネットワー
クへの 1 ワード (16 ビットワード ) の出力で構成されます。このワー
ドのビット定義は、ドライブによって異なります。
G-8
Notes:
用語集
索引
数字
10 ピン・リニア・プラグ .................. 2-4
5 ピン・リニア・プラグ .................... 2-4
C
Comm Flt Action パラメータ ..............B-2
Connection オブジェクト ...................C-3
ControlLogix
I/O のプログラム例 .................. 5-4
マルチ・ドライブ・モードの
プログラム例 ............... 7-8–7-21
明示的メッセージのフォーマット
................................................ 6-2
明示的メッセージのプログラム
例 ............................................ 6-8
COS Fdbk Change パラメータ ............B-4
COS Status Mask パラメータ .............B-4
COS「チェンジ・オブ・ステート」を参
照
COS/Cyc Interval パラメータ .............B-4
D
DeviceNet
10 ピン・リニア・プラグ ........ 2-4
5 ピン・リニア・プラグ .......... 2-4
アダプタ「アダプタ」を参照
アダプタのコネクタ ................. 1-1
オブジェクト ...................C-1–C-12
ケーブル ..................................... 2-4
定義 .............................................G-1
ネットワーク例 ......................... 4-1
DN Act Cfg パラメータ ......................B-3
DN Addr Act パラメータ ....................B-1
DN Addr Cfg パラメータ ....................B-1
DN Rate Act パラメータ .....................B-2
DN Rate Cfg パラメータ .....................B-2
DriveExplorer
サポートされる機能 ................. 1-2
縮小バージョン .........................G-1
定義 .............................................G-1
パラメータへのアクセス ......... 3-1
DriveTools SP
サポートされる機能 ................. 1-2
定義 .............................................G-2
パラメータへのアクセス ......... 3-1
Drv 0 - 4 Addr パラメータ ..................B-5
DSI
アダプタのコネクタ .................1-1
周辺機器 .....................................G-1
製品 .............................................G-1
定義 .............................................G-1
データ速度 ...............................3-13
内部インターフェイスケーブル 2-5
DSI I/O Act パラメータ ...................... B-4
DSI I/O Cfg パラメータ ...................... B-4
E
EDS ( 電子データシート ) ファイル
RSNetWorx による作成 .............3-5
web サイト .................................G-2
定義 .............................................G-2
EEPROM「非揮発性記憶装置 (NVS)」を
参照
F
Flt Cfg Logic パラメータ .................... B-3
Flt Cfg Ref パラメータ ....................... B-3
H
HIM ( ヒューマン・インターフェイス・
モジュール )
PowerFlex 4-Class HIM の使用 .3-2
定義 .............................................G-2
パラメータへのアクセス .........3-1
I
I/O
説明 ..............................................5-1
アダプタの構成 .........................3-8
イメージ .............................. 5-2, 7-5
出力 ..............................................4-6
スキャナ内のマップ .................4-5
スキャナの構成 .........................4-3
定義 .............................................G-2
入力 ..............................................4-5
例 .......................................... 5-3, 7-7
Identity オブジェクト ......................... C-1
Idle Flt Action パラメータ .................. B-3
L
LED 「ステータスインジケータ」を参照
Logix5550「ControlLogix」を参照
I-2
索引
M
MAC ID「ノードアドレス」を参照
MOD ステータスインジケータ
位置 ............................................. 8-1
トラブルシューティング ......... 8-3
Mode パラメータ ................................B-1
N
NET A ステータスインジケータ
位置 ............................................. 8-1
トラブルシューティング ......... 8-4
NET B ステータスインジケータ
位置 ............................................. 8-1
未使用 ......................................... 8-1
O
ODVA DeviceNet 仕様 .........................G-1
P
Parameter Group オブジェクト ........C-10
Parameter オブジェクト ......................C-7
PCCC
サポートされる機能 ................. 1-2
定義 .............................................G-2
PCCC オブジェクト ..........................C-11
PLC
I/O のプログラム例 .................. 5-7
明示的メッセージのフォーマット
................................................ 6-4
明示的メッセージのプログラム
例 .......................................... 6-10
PORT ステータスインジケータ
位置 ............................................. 8-1
トラブルシューティング ......... 8-2
PowerFlex ドライブ
HIM ............................................. 3-2
アダプタとの互換性 ................. 1-3
アダプタの取付け ..................... 2-5
スキャナ内の I/O のマップ ..... 4-5
スキャンリストへの追加 ......... 4-2
定義 .............................................G-3
ロジックコマンド / ステータス D-1
R
Register オブジェクト ........................C-5
Reset Module パラメータ ...................B-2
RSLinx ........................................... P-2, 3-3
RSLogix ................................................G-3
RSNetWorx for DeviceNet
EDS ファイルの作成 .................3-5
I/O のマップ ...............................4-5
RSLinx のセットアップ ............3-3
web サイト .................................G-3
オンラインにする .....................3-4
スキャンリストのセットアップ 4-2
定義 .............................................G-3
ネットワーク構成の保存 .........4-7
パラメータの編集 .....................3-6
RSNetWorx をオンラインにする .......3-4
S
SLC
I/O のプログラム例 ...................5-9
明示的メッセージのフォーマット
................................................6-4
明示的メッセージのプログラム
例 ..........................................6-12
U
UCMM ..................................................G-3
W
web サイト
DeviceNet 用 ..............................G-1
DriveExplorer ソフトウェア用 G-1
DriveTools SP ソフトウェア用 G-2
EDS ファイル用 ........................G-2
マニュアル用 ............................ P-1
あ
アダプタ
アクティブ構成の表示 ...........3-13
構成用ツール .............................3-1
互換製品 ......................................1-3
コンポーネント .........................1-1
図 ..................................................1-1
スキャナ内の I/O のマップ ......4-5
スキャンリストへの追加 .........4-2
設置 ...................................... 2-1–2-7
接地 ..............................................2-5
立上げ ..........................................2-1
定義 .............................................G-3
電源投入 ......................................2-7
索引
動作のシングル / マルチ・ドライ
ブ・モード ............................ 2-3
特長 ............................................. 1-2
トラブルシューティング .. 8-1–8-8
取付け .................................. 2-5–2-6
パラメータ .........................B-1–B-5
リセット ................................... 3-12
仕様 .............................................A-1
アダプタのスイッチ
位置 ............................................. 1-1
設定 ............................................. 2-2
アダプタの接地 ................................... 2-5
アダプタの立上げ ............................... 2-1
アダプタの取付け ........................ 2-5–2-6
アダプタのネットワークへの接続 ... 2-4
アダプタへの電源の投入 ................... 2-7
安全に関する注意事項 ....................... 1-4
い
イベント
クリア ......................................... 8-7
表示 ............................................. 8-7
リスト ......................................... 8-7
お
オブジェクト
定義 .............................................G-3
リスト ...............................C-1–C-12
か
カタログ番号 ....................................... 1-1
環境条件 ...............................................A-2
関連マニュアル ................................... P-1
き
機械的な寸法 .......................................A-1
規格への準拠 .......................................A-1
く
クイックスタート ............................... 1-5
クラス ...................................................G-4
け
ケーブル
DeviceNet .................................... 2-4
DSI 内部インターフェイス ..... 2-5
I-3
こ
更新「フラッシュ更新」を参照
構成ツール ............................................3-1
互換製品 ................................................1-3
コントローラ
ControlLogix ........................ 5-4, 6-8
PLC .................................... 5-7, 6-10
SLC .................................... 5-9, 6-12
定義 .............................................G-4
明示的メッセージの実行 .........6-7
コンポーネント ....................................1-1
さ
サイクリック
アダプタの構成 .........................3-8
スキャナの構成 .........................4-3
定義 .............................................G-4
最後の状態を保持
アダプタの構成 .......................3-10
定義 .............................................G-4
し
仕様
DeviceNet ...................................G-1
アダプタ .....................................A-1
消費電力 ...............................................A-1
シングルモード
ジャンパ (J2) による設定 .........2-3
マルチ・ドライブ・モードとの
比較 ........................................7-1
診断項目
シングルモード .........................8-5
マルチ・ドライブ・モード .....8-6
す
スキャナ
COS, サイクリック、またはポーリ
ングの構成 ...........................4-3
I/O のマップ ...............................4-5
スキャンリストへのデバイスの
追加 ........................................4-2
定義 .............................................G-4
スキャンリスト ....................................4-2
ステータスインジケータ
位置 ..............................................8-1
通常の動作 .................................1-6
定義 .............................................G-4
I-4
索引
トラブルシューティング .. 8-1–8-8
寸法 .......................................................A-1
せ
設置
アダプタの立上げ ..................... 2-1
アダプタへの電源投入 ............. 2-7
交換 ............................................. 2-1
ドライブへの接続 ..................... 2-5
ネットワークへの接続 ............. 2-4
ゼロデータ
アダプタの構成 ....................... 3-10
定義 .............................................G-5
ち
チェンジ・オブ・ステート (COS)
アダプタの構成 ......................... 3-8
スキャナの構成 ......................... 4-3
定義 .............................................G-5
注意 ....................................................... 1-4
つ
通信速度「データ速度」を参照
通信モジュール「アダプタ」を参照
て
テクニカルサポート ........................... P-3
データ交換
サイクリック .............................G-4
チェンジ・オブ・ステート
(COS) .....................................G-5
ポーリング .................................G-7
データ速度
スイッチによる設定 ................. 2-2
定義 .............................................G-5
パラメータによる設定 ............. 3-7
デバイスの事項交換 (ADR) ...............G-5
と
動作状態 ............................................... 1-6
動作モード ........................................... 1-6
特長 ....................................................... 1-2
トラブルシューティング ............ 8-1–8-8
ドライブ 「PowerFlex ドライブ」を参照
取付け前の準備 ................................... 2-1
な
内部インターフェイスケーブル
アダプタへの接続 .....................2-5
図 ..................................................2-5
ドライブへの接続 .....................2-5
の
ノードアドレス
スイッチによる設定 .................2-2
定義 .............................................G-6
パラメータによる設定 .............3-7
は
配線「ケーブル」を参照
バスオフ ...............................................G-6
ハートビートレート
スキャナでの設定 .....................4-3
定義 .............................................G-6
パラメータ
RSNetWorx による編集 .............3-6
アクセス ......................................3-1
アクティブ構成 .......................3-13
番号 ............................................. B-1
表記規則 ..................................... P-2
リスト ................................. B-1–B-5
ひ
非揮発性記憶装置 (NVS)
アダプタ内 .................................3-1
定義 .............................................G-2
ドライブ内 .................................6-1
必要な装置 ............................................1-3
必要なツール ........................................1-3
ふ
ファームウェアリリース ................... P-2
フォルト「イベント」を参照
フォルト構成
アダプタの構成 .......................3-10
定義 .............................................G-6
フォルト動作
アダプタの構成 .......................3-10
定義 .............................................G-6
フォルト発生ノードの回復
サポートされる機能 .................1-2
定義 .............................................G-6
索引
プラグ ................................................... 2-4
フラッシュ更新 ...................................G-7
プログラマブル・ロジック・コントロー
ラ「コントローラ」を参照
プロセッサ「コントローラ」を参照
プロデューサ / コンシューマ
ネットワーク ..................................G-7
ほ
ポーリング
アダプタの構成 ......................... 3-8
スキャナの構成 ......................... 4-3
定義 .............................................G-7
ま
マニュアル
web サイト ................................. P-1
関連マニュアル ......................... P-1
表記規則 ..................................... P-2
マルチ・ドライブ・モード
システム配線 ............................. 7-4
ジャンパの設定 ......................... 2-3
使用 ............................................. 7-1
シングルモードとの比較 ......... 7-1
追加情報 ................................... 7-23
明示的メッセージ ................... 7-21
ラダー・ロジック・プログラム
例 ............................................ 7-7
I-5
め
明示的メッセージ
ControlLogix フォーマット....... 6-2
PLC フォーマット .....................6-4
SLC フォーマット .....................6-4
実行 ..............................................6-7
説明 ..............................................6-1
定義 .............................................G-7
明示的メッセージのフォーマット ....6-2
メッセージ「明示的メッセージ」または
「I/O」を参照
り
リファレンス / フィードバック
I/O イメージ内 ................... 5-2, 7-5
使用 ..............................................5-3
定義 .............................................G-7
リボンケーブル「内部インターフェイス
ケーブル」を参照
ろ
ロジックコマンド / ステータス
I/O イメージ ....................... 5-2, 7-5
使用 ..............................................5-3
定義 .............................................G-7
ビット定義 ................................D-1
ロジックコマンド / ステータスワード
のビット定義 ..................................D-1
I-6
索引
www.rockwellautomation.com
Corporate Headquarters
Rockwell Automation, 777 East Wisconsin Avenue, Suite 1400, Milwaukee, WI, 53202-5302 USA, Tel: (1) 414.212.5200, Fax: (1) 414.212.5201
Headquarters for Allen-Bradley Products, Rockwell Software Products and Global Manufacturing Solutions
Americas: Rockwell Automation, 1201 South Second Street, Milwaukee, WI 53204-2496 USA, Tel: (1) 414.382.2000, Fax: (1) 414.382.4444
Europe/Middle East/Africa: Rockwell Automation SA/NV, Vorstlaan/Boulevard du Souverain 36, 1170 Brussels, Belgium, Tel: (32) 2 663 0600, Fax: (32) 2 663 0640
Asia Pacific: Rockwell Automation, 27/F Citicorp Centre, 18 Whitfield Road, Causeway Bay, Hong Kong, Tel: (852) 2887 4788, Fax: (852) 2508 1846
Headquarters for Dodge and Reliance Electric Products
Americas: Rockwell Automation, 6040 Ponders Court, Greenville, SC 29615-4617 USA, Tel: (1) 864.297.4800, Fax: (1) 864.281.2433
Europe/Middle East/Africa: Rockwell Automation, Brühlstraße 22, D-74834 Elztal-Dallau, Germany, Tel: (49) 6261 9410, Fax: (49) 6261 17741
Asia Pacific: Rockwell Automation, 55 Newton Road, #11-01/02 Revenue House, Singapore 307987, Tel: (65) 6356-9077, Fax: (65) 6356-9011
U.S. Allen-Bradley Drives Technical Support
Tel: (1) 262.512.8176, Fax: (1) 262.512.2222, Email: [email protected], Online: www.ab.com/support/abdrives
Publication Number 22COMM-UM003A-JA-P - January 2003
© 2003 Rockwell International Corporation. Printed in the U.S.A.
Fly UP