Comments
Description
Transcript
平成28年7-9月期 - 中国経済産業局
平成28年10月24日 担当 参事官(調査担当) 阿 比 留 TEL(082)224-5633 地域経済産業調査結果(平成28年7-9月期) 中国地域の経済は、持ち直している。 ※当局ホームページ(http://www.chugoku.meti.go.jp/)にも同様の資料を掲載しております。 1.全体の動向 生産は、自動車や電子部品・デバイス、鉄鋼で増産、化学やはん用・生産用・業務用機械は高水準で推移し、全 体としては緩やかな持ち直しの動き。設備投資は、製造業では受注増加等のための前向きな動き、非製造業では 新規出店や既存設備の維持更新のための投資がみられ、持ち直している。 雇用は、着実に改善が進んでいる。 個人消費は、持ち直している。 全体としては、中国地域の経済は、持ち直している。 先行きは、設備投資や雇用 情勢が高水準、生産も上向きで推移すると思われる。 2.個別の動向 (1) 生 産 緩やかな持ち直しの動き 自動車はマイナーチェンジの実施や輸出の好調、軽乗用車の生産再開により増産。電子部品・デバイスはスマ ホ向け受注増により増産。鉄鋼は粗鋼生産が対前期比で微増し、薄板の在庫が2年半ぶりの水準に低下し緩やか に持ち直している。また、海外顧客からの受注が好調であるはん用・生産用・業務用機械、一部事業所で設備トラ ブルや定修があったもののフル生産の品目もある化学は高水準で推移。一方で、急激な円高により、一部に先行 きを懸念する声が聞かれた。 (2) 設備投資 持ち直している 製造業では、受注増加や新製品対応に向けた前向きな動きに加え、老朽化や生産性向上への対応として行う既 存設備の維持更新が進められている。一方、採算悪化や先行き不透明感から設備更新を先送りする動きもあった。 非製造業では、引き続き、新規出店や既存店の増床・改装、設備の維持更新が進められている。 (3) 雇用情勢 着実に改善が進んでいる 正社員・パートを問わず、製造業では技術職、非製造業では様々な職種で人員不足の声が聞かれる。また、人 員不足を補うため残業時間を増やしているとの声や外国人の技能実習生を増やしているとの声も聞かれた。 (4) 個人消費 持ち直している 百貨店では、飲食料品は改装効果などで好調だが、衣料品など不要不急なものは動かず、スーパーやホーム センター、ドラッグストアでも消費者の節約志向が強くなっているとの声が聞かれた。猛暑によりアイスクリーム、飲 料、扇風機、エアコン、散水用品などがよく売れ、オリンピック開催によりテレビなどの販売が増加した。9月は広島 東洋カープ優勝セールの特需もみられた。乗用車販売は、軽乗用車の販売不振に改善の動きがみられ、回復して きている。 (5) 資金需要 増加している 一部では設備投資に慎重姿勢がみられるものの、貸出残高は伸びており、また、資金調達環境は安定している。 (6) 建 設 横ばい 公共工事は減少している。住宅建設は持ち直している。 (調査概要) (1)目的:地域の主要企業へ各経済産業局が一斉にヒアリング等を実施することにより、企業の業況、生産、設備投資、資金需要等の 動向及び地域経済全体の動向を定性的に把握するとともに、経済産業省内の政策展開への参考資料とする。 (2)調査時期:平成28年9月(本調査は年4回実施) (3)調査内容:業況、生産、設備投資、雇用情勢、個人消費、資金需要等 (4)回答企業数:91社(中国地域)《製造業41社 非製造業50社》 彩子 (調査結果詳細) (1)生産 ~ 緩やかな持ち直しの動き ~ 自動車は、マイナーチェンジの実施や輸出の好調、軽乗用車の生産再開により、増産。電子部品・デバイスは、スマホ向 け受注増により増産。鉄鋼は、粗鋼生産は対前期比で微増し、薄板の在庫は2年半ぶりの水準に低下し、緩やかな持ち直 しの動き。 化学は、一部事業所で設備トラブルや定修があったものの、フル生産の品目もあり、高水準で推移。はん用・生 産用・業務用機械は、海外顧客からの受注が好調であることから、高水準で推移。一方で、急激な円高により、一部に先行 きを懸念する声が聞かれた。 業種別にみると、 鉄鋼は、粗鋼生産は対前期比で微増、薄板の在庫は2年半ぶりの水準に低下し、緩やかな持ち直しの動 き。 化学は、一部事業所で設備トラブルや定修があったものの、フル生産の品目もあり、高水準で推移。 自動車は、マイナーチェンジの実施や輸出の好調、軽乗用車の生産再開により、増産。 船舶は、短期間における急激な円高推移の影響、海運市況が低迷していることから、減産。 はん用・生産用・業務用機械は、海外顧客からの受注が好調であることから、高水準で推移。 電子部品・デバイスは、スマホ向け受注増により増産。 情報通信機械は、新製品の生産がピークを迎えたことから、増産。 窯業・土石製品は、定修と在庫調整により 減産した前期からの反動増。 金属製品は、一部部材の他工場からの 生産移管に加え、需要好調により、増産。 木材・木製品は、大型受注を受けたことから、 増産。 石油・石炭は、設備定修があったことから、 減産。 出所:中国経済産業局 (2)設備投資 ~ 持ち直している ~ 製造業では、受注増加や新製品対応に向けた前向きな動きに加え、老朽化や生産性向上への対応として行う既存設備 の維持更新が進められている。一方、採算悪化や先行き不透明感から設備更新を先送りする動きもあった。非製造業で は、引き続き、新規出店や既存店の増床・改装、設備の維持更新が進められている。 製造業では、受注増加や新製品への対応に向けた設備新設等の能力増強など前向きな動きがみられる。ま た、引き続き老朽化や生産性向上への対応として行う既存設備の維持更新が合理化、省エネ対応を意識しな がら進められている。一方で、前年度までの大型投資の反動減に加え、受注減少や円高による採算の悪化 や先行き不透明感から投資計画を見直し設備更新を先送りする動きもみられる。 非製造業では、引き続き、新規出店や既存店の増床・改装 のほか、経年劣化した既存設備の更新、新規事業や業務 効率化に向けた投資が進められている。一方で、前年度ま での大型投資の反動減や収益悪化から投資を先送りする 声も一部に見られる。 2 (3)雇用情勢 ~ 着実に改善が進んでいる ~ 正社員・パートを問わず、製造業では技術職、非製造業では様々な職種で人員不足の声が聞かれる。また、人員不足を 補うため残業時間を増やしているとの声や外国人の技能実習生を増やしているとの声も聞かれた。 有効求人倍率は、中国地域全体では1.57(28年8月)となり、地域や業種別にみると一部に厳しさはあるも のの、改善している。また、正社員の有効求人倍率も改善の動きが進んでいる。 当期の雇用者数については、正社員・パートを問わず、製造業では技術職、非製造業では様々な職種で人 員不足の声が聞かれる。また、人員不足を補うため残業時間を増やしているとの声や外国人の技能実習生 を増やしているとの声も聞かれた。 今後の雇用者数については、新卒採用は計画 的に実施するとの声や定年退職者の補充のみ にとどめるという声が多くみられた。また、新卒 採用が厳しい中、中途採用や高齢者採用の拡 大を検討しているとの声も聞かれた。 賃金については、今期(7-9月期)が多くの企 業にとって賞与の支給時期にあたり、従業員の モチベーション向上等のために賞与の増額を 実施した企業が多くみられた。また、採用難が 続く地域で人手を確保するため賃金引き上げ を実施したとの声も聞かれた。 出所:厚生労働省 (4)個人消費 ~ 持ち直している ~ 百貨店では、飲食料品は改装効果などで好調だが、衣料品など不要不急なものは動かず、スーパーやホームセンター、 ドラッグストアでも消費者の節約志向が強くなっているとの声が聞かれた。猛暑によりアイスクリーム、飲料、扇風機、エアコ ン、散水用品などがよく売れ、オリンピック開催によりテレビなどの販売が増加した。9月は広島東洋カープ優勝セールの特 需もみられた。乗用車販売は、軽乗用車の販売不振に改善の動きがみられ、回復してきている。 業種別にみると 百貨店 は、飲食料品は改装効果などで好調だが衣料品などは「どうしても今なくてはならないもの、必要なもの以外は買わ ない」という意識が広く蔓延しているよう。 カープの優勝セールは特需となった。 スーパーは、単価の高い牛肉よりも豚肉や鶏肉がよく売れるようになり、客単価は下がっている。消費者の節約志向が強く なっているとの声も聞かれた。 ショッピングセンターは、リニューアル効果により売上げが増加した。食物販を中心に客数が増え、食に消費が流れている。 インバウンドは個人客、欧米人が増加。今後は爆買いから文化(観光・体験)へ移行するだろうとの声も聞かれた。 コンビニエンスストア は、商品単価上昇により客単価も上昇。新製品のスイーツやアイスクリーム、お弁当、パン、フライヤー 商材などの販売が好調に推移し、客数の減少を客単価でカバーした。 ホームセンターは、7月は扇風機、エアコン、夏物寝具、レジャー用品など夏物商品がよく売れたが、8月は前年のプレミア ム商品券の反動もあり動きが鈍かった。消費者は必要な物のみ買い求める傾向にあり、日用品の低価格化志向を感じると の声もあった。 家電大型専門店 は、引き続き、高機能・高付加価値商品が好調。 猛暑によりエアコン、リオオリンピック開催により4Kテレビ、ブル ーレイが売れた。9月はカープ優勝セールの特需もみられた。 ドラッグストア は、気温が高く、UVケア剤、制汗剤、虫刺され関連 肌ケア商品や飲料、ビールなどがよく売れた。衣料用洗剤は高付 加価値商品が売れている。8月以降、化粧品の高価格帯商品が 伸び悩んでおり、倹約的な消費者行動は今後も続く見込み。 乗用車販売 は、8月には普通車、小型車、軽乗用車の全てで前 年を上回り、7月に続いてプラスとなり、改善してきている。 3 出所:中国経済産業局 (5)資金需要 ~ 増加している ~ 一部では設備投資に慎重姿勢がみられるものの、貸出残高は伸びており、また、資金調達環境は安定している。 資金需要は、運転資金、設備投資などで資金需要が増加する企業が見られる。 借入需要は、低金利の状況が続くなか、貸出残高は伸びている。 キャッシュフローは、厳しい状況が続いている業種もあるが、安定しているとの声が多く聞かれる。 (6)建設 ~ 横ばい ~ 公共工事は減少している。住宅建設は持ち直している。 公共工事は、減少している。今後は増加が見込まれる。 住宅建設は、着工戸数は増加傾向にあり、持ち直している。 出所:西日本建設業保証㈱ 出所:国土交通省 ~ 企業の声 ~ 燃費不正問題により軽自動車の生産を停止していたが、7月中旬から本格再開し生産台数増となった。(大 手製造業/岡山県) 生産性向上のため、生産から検査工程のIOT化を進める。(中小製造業/広島県) パートは特にサービス業間で争奪戦の様相。ほとんどの地域でパート採用苦戦。激戦地域では賃金引き上 げを実施。(ドラッグストア/広島県) 客単価は下がっており、消費者の節約志向が強くなっている。9月のカープの優勝セールは非常に好調だっ た。(スーパー/広島県) 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17