...

余市町における空間放射線量率の測定のお知らせ

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

余市町における空間放射線量率の測定のお知らせ
水道課からのお知らせ
◆受水槽の清掃はお済みですか?
水道メータから先の受水槽や給水設備の維持管理は、設置者又は管理者が行うことになっています。
水道法では、受水槽の有効容量が10㎥を超えるものについてのみ、管理状況の検査の受検を義務付けて
いますが、町では、安心して水を使用していただくために有効容量が10㎥以下の小規模な受水槽について
も自主的に1年に最低1回以上清掃するよう定めています。
まだ、受水槽の清掃がお済みでない方は、是非この機会に点検・清掃をお願いします。
◆平成25年度水道メータ取替工事について
町では、法令に基づき有効期限が満期となる水道メータの交換を実施しています。
通常の交換に係る費用については、お客様の負担はありませんが、メータ設置後にその上に支障物件を設
置したり、アスファルト舗装で止水栓を覆ってしまった場合など、特別な作業を必要とする場合にはお客様
の負担となることがあります。
本年度のメータ取替工事は、(有)石渡管工設備、(株)堀川管工設備工業の2社が行いますのでご理解を
お願いします。
尚、工事期間は、10月末までを予定しています。
◆問合せ 水道課 ☎21-2130
余市町における空間放射線量率の測定のお知らせ
福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染の拡
大と北海道に泊発電所が立地していることから、町内
にお住まいの皆様が安心して生活していただけるよ
う、
また本町を訪れる方々に安全性をお伝えするため、
町が平成23年11月7日から独自に放射線量率を測
定し公表しています。
本年4月1日から北海道が設置した広域モニタリン
グポスト(余市町朝日)による空間放射線量率測定が
開始されましたので、町独自の測定を終了し、広域モ
ニタリングポストによる測定データを活用し公表いた
します。
ただし、これまでの測定単位は、マイクロシーベル
測定値
ト毎時(μSv / h)でしたが、今後は、広域モニタ
リングポストでの測定単位である、ナノグレイ毎時(n
Gy / h)を使用します。
1Sv / h(シーベルト毎時)は、1Gy / h(グ
レイ毎時)と換算できます。
0.001マイクロシーベルト毎時は、1ナノグレ
イ毎時となります。
私たちは日常的に自然界から微量の放射線を浴びて
いますが、通常測定される「空間放射線量率」は 10
~ 60 ナノグレイ毎時(nGy / h)程度で、雨が降
ると一時的に上昇する場合があります。
平成25年6月 余市町の空間放射線量率の状況(H25.5.21~H25.6.20)
80
単位: nGy/h (ナノグレイ毎時)
60
40
20
21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日
測定日
放射線の単位
Gy(グレイ)
:物質が放射線によって受けたエネルギーを表します。
Sv(シーベルト):人体への影響の程度を表します。
(企画政策課☎21―2142)
◆水道課では、余市川浄水場における原水(余市川の河川水)の放射性物質濃度を測定しています。
5月21日に採水した測定結果については、放射性セシウム(Cs - 134、Cs - 137)、放射性ヨウ素
(Ⅰ- 131)のいずれも「不検出」であり、安心してお飲みいただけます。
※「不検出」とは、測定機器の検出限界以下であることを示します。 (余市川浄水場 ☎23-4731)
〈2013. ⑦広報よいち 13〉
Fly UP