...

Page 1 アメリカにおける扶助とサービスの 分離論争と我が国における

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

Page 1 アメリカにおける扶助とサービスの 分離論争と我が国における
ア メ リカ に お け る扶 助 とサ ー ビ ス の
分 離 論 争 と我 が 国 にお け る最 近 の 社
会 福祉 改 革 論 につ い て
普
蔗
寂
泉
は じめ に
1975年 の社 会 保 障 法 の 改 正 に よ りタイ トルXX(ソ
ー シ ャル ・サ ー ビス)プ
ログ ラ ムが社 会 保 障 法 上 に 明記 され てか ら既 に10年 余 りの 年 月 が 経 遇 した の で
あ る。
この 間 我 が 国 に お い て も幾 度 とな く これ が 紹 介 され て きた の は承 知 の 事実 で
あ る。 特 に これ が ア メ リカ老 人福 祉 法 とそ の 目的 が 酷 似 して い る点 か ら,我 が
国 の老 人 福 祉 の現 状 に 照 らして 取 り上 げ られ る こ とが少 な か らず あ った ので あ
る。
と こ ろ が そ の よ うな場 合 は殆 どパ ー ソ ナル ・ソー シ ャル ・サ ー ビス に のみ に
論 点 が か か り,老 人 福 祉 問 題 の根 底 とな る生 活 経 済 的 な 問題 に つ い て は捨 象 さ
れ るか,ま
た は社 会 保 障 の 問題 と して切 り離 され るか の どち らか で あ る。 更 に
悪 い こ とに は,こ れ が臨 調 行 革 路線 に そ っ た社 会 福 祉 の切 り捨 て と,社 会福 祉
の 有 料 化 へ の 口実 に 利 用 され る こ とで あ って,そ の場 合 は決 し て老 人 福祉 問題
の 根 本 的 な解 決 に つ な が る もの で は な い と言 え よ う。
果 た して社 会 福祉 に お い て 扶 助 とサ ー ビス を分 離 す る こ とは いか な る 効 果
と,ま た逆 に問 題 点 を もつ の で あ ろ うか?
-1一
佛教大學大學院研究紀要第16號
そ こで本 論 で は タイ トルXXを
論 争 」 につ い てG.ホ
AndSSI"1)を
取 り巻 い て行 わ れ た扶 助 とサ ー ビス の 「分 離
シ ノ(GeorgeHoshino)氏
の論 文"PublicAssistance
も とに検 討 す る と共 に,こ れ の我 が 国へ の影 響 と現 在 行 わ れ つ
つ あ る社 会 福 祉 改 革 の問 題 点 に つ い て の考 察 を試 み る も の で あ る。
§1.ア
メ リカ 社 会 福 祉 史 に み る 扶 助 とサ ー ビ ス の 関 連 に つ い て
ア メ リカに お け る社 会 福祉 発達 の歴 史 を扶 助 とサ ー ビス の 関 連 に焦 点 を あ て
てみ るな らば,概 ね 次 の 四 つ の段 階 に分 け て捉 え る ことが で き よ う。
1.COSの
2.社
会保障法の成立
3.1962年
4.タ
活動期
の公 的 福祉 修 正 法(PublicWelfareAmendment)
イ トルXXの
成立
そ こで 各 々 に つ い て み るな らば,
1)COSの
活動期
これ は概 ね前 世 紀 の終 わ りか ら今 世 紀 の 初 め に か け て の時 期 で あ り,一 般 的
に は これ を もっ て近 代 社 会 事 業 の出 発 点 と と ら え られ る時 期 で あ る。
い ま これ につ い て の詳 細 な内 容 検討 は避 け る と して そ の ポ イ ン トの み を あげ
る な らば,そ れ は 「救 済 のた め の調 査 と調 整 」及 び 「友 愛 訪 問 と道 徳 的 指 導 」
の二 点 に集 約 で き る の であ り,そ の 中 か ら ソー シ ャル ・ケ ー ス ・ワー クが 発 達
し,そ れ な りの 効 果 を あ げ て きた わ け で あ る。
こ のCOS並
び に ソ ー シ ャル ・ケー ス ・ワー クの なが れ の 中に お い て言 うま
で も な く,サ ー ビス と扶 助 の 関係 は 同時 進 行 的 に行 わ れ て い た の で あ り,両 者
は ど ち らか とい えば サ ー ビス 中心 で あ りなが ら も相 互 補 完 的 関 連 の 上 に 成 り立
てい た とい え よ う。
しか し,同 時 期 に お い て扶 助 に重 点 をお いた 動 きが 現 れ た こ と も事実 で あ る。
家庭 充 実 政 策(suitablehomepolicy)に
基 づ く母 親年 金 プ ロ グ ラ ム(要 保 護
児童 の た め の プ ロ グ ラ ム)で あ るが,こ れ に っ い て も 「児童 に対 す る扶 助 が両
一2一
ア メ リカにおけ る扶 助 とサー ビスの分離 論争 と我が国におけ る最近 の社会福祉改革
論につ いて
親 の不 道徳,無 責 任 を助 長 す る」 また,「 児 童 が そ の 本 来 的 な成 長 の た め に指
2)
導 され る事 無 く家庭 に 留 め置 か れ て しま う恐 れ が あ る」 と して 批 判 が行 わ れ た
し,現 実 に お い て も コ ミュニ テ ィ ーや 社 会 福祉 機 関 の厳 格 な 基 準 に照 ら して 行
動 や 行 為 の 評価 の上 が らな い受 給 者 に対 して は 常 に生 活 の変 化 を 勧告 して きた
し,そ
うで無 い もの に は不 適 格 者 と して の 烙 印 を 押 し排 除 して きた の で あ る。
結 局 の と ころ この時 期 にお い て は扶 助 とサ ー ビス は 切 り離 して は考 え られ て い
なか っ た こ とは 明 らか な事 実 で あ ろ う。
また 先 の母 親 年 金 プ ログ ラ ム の精 神 も次 の社 会 保 障 法 の成 立 を待 つ こ ととな
る の で あ った。
2)社
会 保 障 法 の成 立
1935年 の社 会 保 障 法 の成 立 は従 来 の 「扶 助 とサ ー ビス」 の 関係 に関 す る考 え
方 に少 な か らず 変 化 を もた らす こ と とな った 。
そ こ で まず 社 会 保 障 法 の社 会 福祉 政 策 に対 す る効 果 に つ い て み るな らば,そ
れ は老 人福 祉 の分 野 に おい て顕 著 に認 め る こ とが で き た の で あ る。 つ ま り,社
会 保 障 法 の成 立 に基 づ いて 老 齢 保 険 の適 用 者数 が増 加 した こ と と同時 に 老 齢 者
扶 助 の役 割 が減 少 した の で あ る。
しか し,こ の老 齢 者 扶 助 の減 少 とい う変 化 に比 して前 述 の母 親 年 金 プ ロ グ ラ
ム の精 神 を受 け継 い で成 立 したADC(AidforDependentChildren)は
そ
の 期 待 に反 して役 割 を増 大 させ る結 果 とな った の で あ った 。 そ してそ れ は 本 来,
親 の死 亡 や 無 力 のた めに 保 護 を 必 要 とす る子 供 のた め に考 え られ た プ ロ グ ラ ム
で あ っ た がそ の 目的 を 越 え て離 婚 や 児童 遺 棄,更
に は未 婚 の母 とい った 理 由 で
も っ て崩 壊 した 母 子 家 庭 の た め の典 型 的 な プ ロ グラ ム とな っ て しま った た め で
あ った 。
そ の結 果,ADCに
対 して は税 金 を基 礎 と して不 道 徳 を 助 長 す る とい う批 判
が 加 え られ,ADCも
また そ の運 営 に お い て懲 罰 的,抑 圧 的 に対 応 す る こ とに
よ りこ の批 判 に答 えた の で あ るが,そ の傾 向 は 日増 しに強 化 して いか ざ るを得
3)
な か っ た。
-3一
佛 歡 大 學大 學 院 研 究 紀 要 第16號
そ の よ うな 抑 圧 的 傾 向 の な か で ア ー サ ー ・フ レ ミ ン グ(ArthurFleming)
は,「
適 当 で な い 家 庭 状 況 の も と で 育 て ら れ て い る 貧 しい 子 供 に 対 し て は い か
4)
な る 場 合 も そ の 援 助 を 拒 否 す る こ と は で き な い 」 とす る 「フ レ ミ ン グ の 規 定 」
を うち だ し,児
童 の 保 護 に あ た っ た の で あ る。
こ の フ レ ミ ン グ の 規 定 は 何 らADCの
は な か っ た がADCの
抱}る
問 題 の解 決 に は つ な が る もの で
申 請 者 が 「そ れ を う け る 権 利 が な い の か,そ
な の は 生 活 の 更 生 指 導 な の か(disqualificationorrehabilitation)」
れ と も必要
と い う扶
助 とサ ー ビス の 論争 を 明確 に示 した の で あ った。
3)1962年
公 的 福祉 修 正 法
「フ レ ミ ン グ の 規 定 」 に 続 い て ア ド ・ホ ッ ク 委 員 会(AdHocCommitee)
は 公 的 福 祉 修 正 法 を 提 出 し,1962年
ケ ネ デ ィ ー 大 統 領 の も とに 採 択 さ れ,「
済 に 替 わ る 更 生(rehabilitationinsteadofrelief)」
救
の ス ロー ガ ンの も とに 福
祉 行 政 が組 織 編 成 され る こ と とな った 。
こ の ス ロ ー ガ ン に お い て 示 唆 され る 目 的 は 「要 援 護 者 の 適 応 と予 防 で あ り,
自助 と 自 力(Self-careandSelfsuport),及
び 家 庭 生 活 の 保 持,或
はそれが
不 完 全 な と き は そ れ を 十 分 に 行 い 家 庭 生 活 を 復 旧 す る よ うに 指 導 援 助 す る こ と
5)
で あ る」 とい え る。
そ し て こ の 目 的 に 沿 っ て 更 生 的 な ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビス と い う形 式 的 規 定 を
作 り現 行 の 扶 助 受 給 者 は も ち ろ ん の こ と潜 在 す る要 援 護 者 に 対 して も 公 的 扶 助
に お け るサ ー ビス戦 略 を 展 開 した の で あ る。 そ して そ こで は個 別 化 され た ソー
シ ャル ・ケ ー ス ・ ワ ー ク は 第 一 線 的 な サ ー ビ ス 方 法 で あ る と考 え られ て い た の
で あ る 。 こ の1962年
の 改 正 に よ り訓 練 を 受 け た ソ ー シ ャル ・ ワ ー カ ー に よ る サ
ー ビ ス の 提 供 は 増 加 を 続 け る ケ ー ス の 数 と公 的 扶 助 の 費 用 を 減 少 さ せ る で あ ろ
う と い う期 待 が 持 た れ た の で あ り,そ れ が ま た こ の 改 正 の 大 前 提 で あ っ た 。 し
か し 現 実 は こ の 大 前 提 に 反 し て1960年
DependentChildren)の
代 にAFDC(AidtoFamilieswith
受 給 者 数 とそ の 支 出 は 急 激 に 上 昇 し た の で あ っ た 。
ま た そ の 他 に も種 々 な る訓 練 の プ ロ グ ラ ム や,ソ
ー4一
ー シ ャル ・サ ー ビ ス の デ モ ン
アメ リカにおけ る扶 助 とサ ービスの分離論争 と我 が国におけ る最近 の社会福祉改革
論につ いて
ス トレー シ ョン も展 開 され た の で あ るが,い つ れ も結 果 は前 提 に反 す る もの で
あ った 。
4)タ
イ トルXXの
成立
この よ うに1962年 の公 的 福 祉 改 正 法 に基 づ くサ ー ビス戦 略 は 結 果 的 に失 敗 し
た の で あ るが,そ の 結 果 と して次 な る新 た な論 争 が 持 ち 上 が る こ と とな る。
そ れ は 扶 助 とサ ー ビス の 分離 論 争 で あ り,こ の両 者 を 分離 す る こ とに よ って
実行 可 能 な ソ ー シ ャル ・サ ー ビス の体 系 を創 造 す る こ とが 可 能 とな り,更 に は
よ り公 正 で 慈 しみ 深 い公 的扶 助 の プ ログ ラ ム が 開発 可 能 であ る とす る もの で あ
る。
そ こで そ の 理 由 に つ い て み る と 「一 人 の ワー カ ーが 扶 助 とサ ー ビス の両 方 を
統 制 す る とき は受 給 者 の 依 存 的 地 位 を 強 制 した り,威 圧的 な サ ー ビスを 押 し付
け た りす る危 険 性 が あ る。 この 結 果 た い へ ん大 き な捕 虜的 ケ ー ス を造 っ て し ま
う。 また 扶 助 のた め の 資 格 の決 定 とは 本来 ワー カー と受 給 者 との関 係 の中 に あ
っ て実 際 的 で実 行 可 能 な助 言 的 要 素 を 導 入 す る一 つ の過 程 で あ り,そ こにお い
て この 両 者 が 混 在 す る こ とは 真 の 専 門 的 ク ライ エ ソ ト ・ワー カ ー 関係 に と って
良 い影 響 を 与}る
もの で は な い。 更 に は サ ー ビス ・ワー カ ー の弁 護 的役 割 を も
妨 げ る もの とな る。 … … この よ うな援 助 に 関 す る汚 名 は この両 者 を切 り離 す ご
6)
とに よ っ て解 決 され る もの であ る。」と して い る。
この 議 論 に 対 して 連 邦 の 立 場 は1960年 代 の 終わ り頃 か ら序hに 分 離 賛 成 へ と
動 き,1972年
に 及 ん で1)扶
助 の適 格性 の決 定 とサ ー ビス の提 供 の二 つ の 機
能 の た め の 分 離 した ス タ ッ フ.2)分
離 した 査 察 指 導 と管 理 運 営.3)二
つの
プ ロ グ ラ ムの 内 容 及 び 支 出,更 に は これ ら プ ログ ラ ム の実行 度 の監 視 の た め の
分 離 した 計 算 シス テ ムの 三 つ の規 定 を含 め て扶 助 とサ ー ビス の分 離 の指 示 が連
邦 よ り発 せ れ た の で あ る。
こ こで1)に
つ い て 少 し追 加 的 に説 明す る な らば,出 来 得 るか ぎ り簡 素 化
され た 手 続 きで 運 用 す るた め の公 的扶 助 プ ログ ラ ムに つ い て は 一 般 的 に エ リジ
ビ リテ ィー ・テ ク ニ シ ャ ン(eligibilitytechnician)と
ー5一
呼 ばれ る非 専 門 の ス タ
佛歡大學大學院研究紀要第16號
ッ フを広 範 に利 用 す る こ とに した の で あ り,更 に は エ リジ ビ リテ ィー ・テ ク ニ
シ ャン の仕 事 及 び 彼 らの仕 事 に要 され る訓 練 はサ ー ビス ・ワー カー の それ とは
完 全 に 区 別 され た の で あ る。
以 上 の 連 邦 規 定 の結 果,分 離 は殆 どの部 所 で
゜,的に受 け入 れ られ,完 成 さ
れ た 事実 とな った し,分 離 の結 果 と して 公 的 扶 助 プ ログ ラ ム は非 専 門 的 な エ リ
ジ ビ リテ ィー ・テ クニ シ ャン の ス タ ッ フに よって 運 営 され る ス トレー トな現 金
給 付 プ ロ グ ラ ム と して考 え られ る よ うに な った 。 また
゜`的に 言わ れ る ソー シ
ャル ・サ ー ビスや そ の他 の パ ー ソナ ル ・ソ ーシ ャル ・サ ー ビス は通 常 の扶 助 的
な 部 所 か らは物 理 的 に切 り離 され た 別 のサ ー ビス 部所 の 中 に組 み込 まれ る こ と
7)
と な った の で あ る。
更 に 付 け 加 え る こ と1974年 の 補 足 給 付 制 度SSI(SupplementSecurity
income)の
確 立 は成 人 に 対 す る扶 助 を 連 邦 化 した の で あ り,こ れ に よ り分 離 の
概 念 は 更 に助 長 され る こ と とな った の で あ る。
この よ うな状 況 を 踏 まえ て1975年 に は ソー シ ャル ・サ ー ビス に 対 して 州 が 認
定 補 助 を行 う新 しい条 項 「タイ トルXX」
が社 会 保 障 法 に加 え られ た の であ り,
これ に よ り社 会 保 障法 の公 的扶 助条 項 に お け る従 来 のサ ー ビス 提 供 は 除 去 され
る こ と とな った ので あ る。
以上
ま とめ と して1)∼4)の 歴 史 的流 れ の 中か らサ ー ビス と扶 助 の 関 連 を ま
とめ るな らば,1)のCOSの
活 動 期 に お い て は前 述 の 通 りサ ー ビス と扶 助 は相
互 補 完 的 関 連 に あ り,2)の 社 会 保 障 法 の成 立 に よ り扶 助 に 期 待 が か け られ,3)
の 公 的 福祉 改 正 法 に よ るサ ー ビス戦 略 に よ り扶 助 に替 わ る更生 と して サ ー ビス
に 重 点 が お か れ,4)の
タイ トルXXの
成 立 に よ りサ ー ビス と扶 助 が分 離 され る
とい う経 過 を た ど った こ と とな る。
しか し,こ こで今 一 つ重 要 な ポ イ ン トは ソ ー シ ャル ・サ ー ビス(或 は ソー シ
ャル ・ワー ク)の もつ対 ・貧 困機 能 で あ る。 こ こで1)∼3)の 段 階 に お い て は確
か に そ の 方 法 に お い て,或 は扶 助 に,或 はサ ー ビス に 重点 が移 動 した こ とは事
一6一
アメ リカにおけ る扶助 とサ ービスの分離論争 と我が国における最近 の社会 福祉改革
論につ いて
実 で あ るが,こ の 場 合 いず れ の方 法 に重 点 が 置 れ よ うと も,そ の全 体 と して の
目的 は対 ・貧 困 で あ り,そ れ か ら離 れ る こ とは なか った の であ る。 と こ ろが4)
の タ イ トルXXの
成 立 は 前 三 者 とは そ の様 子 が異 な り,ソ ーシ ャル ・サ ー ビス
の もっ対 ・貧 困 機 能 に対 して,サ ー ビスか 扶 助 か とい う形 で そ の方 法 論 上 で 重
点 を 移動 させ るの で は な く,同 一 の社 会 保 障 法 とい う法 律 の な か にサ ー ビス と
扶 助 を分 離 し,対
・貧 困機 能 を扶 助 に振 り分 け,ソ ー シ ャル ・サ ー ビスか らは
対 ・貧 困 機 能 の 性 格 を 弱 め る結 果 を産 み 出 した ので あ る。 即 ち,「(従 来)社 会
保 障 法 に よ って 提 供 され るサ ー ビス,例 え ばAFDC,SSI,Medicaidな
どは,
す べ て所 得 の 認 定 に 基 づ い て提 供 され る カ テ ゴ リカル ・プ ロ グ ラ ム で あ る。 し
か し タイ トルXXに
よ って 家族 計 画,情 報 と送 致 サ ー ビス は誰 で も受 け られ る
8)
とい う,い わ ゆ る普 遍 的 サ ー ビス の理 念 が導 入,実 施 され た の で あ る。」そ の 意
味 か ら1)∼3)の 前 三 者 の 流 れ とは 明 らか に 異 な った 新 た な潮 流 と して これ を 捉
xる 必 要 が あ ろ う。
§2.タ
イ トルXXに
ついて
1975年 に ア メ リカ社 会 保障 法 に ソー シ ャル ・サ ー ビス に対 して州 が 認 定 補 助
を行 う とす る 「タイ トルXX」
が 加 え られ る に至 った 経過 に つ い て は先 に 見 た
通 りで あ る。
こ こ で は少 し くそ の 内 容 に つ い て検 討 を試 み る こ ととす る。
9)
まず そ の 目的 と内 容 に つ い て み る な らば,
(1)依 存 性 の予 防,低 下,除 去 に よ り経 済 的 自立 を達 成,維 持 させ る こ と。
(2)依 存 性 の低 下 と予 防 を含 め て 自己充 足 を達 成,維 持 させ る こ と。
(3)自
己 の利 益 を 防 衛 で き な い 子供 や大 人 に対 す る放 任,虐 待,搾 取 を予 防
改 善 す る こと,或 は 家族 を保 護,修
復,再 統 合 す る こ と。
(4)不 適 切 な施 設 ケ ア ーを予 防,減 少 させ る こ と,或 はそ の他 の非 効 率 の ケ
ァ ー に っ い て も 同 じ.であ る。
(5)居
宅 で の ケ ア ーが 不適 切 な 場 合 に は施 設 ケ ア ーへ と措 置 し入 所 させ,ま
一7一
佛 教 大 學 大 學 院研 究 紀 要 第16號
た 施 設 内 で の 個 々 の 対 象 者 に サ ー ビス を 提 供 す る こ と。
の 五 つ の 項 目 を 掲 げ て い る の で あ り,こ
れ ら に 対 し て 各 州 が 各 々 の 状 況 に よ り,
こ の 目 的 に 即 し た サ ー ビ ス を 供 給 し,可
能 な か ぎ り配 備 す る こ と,更
の サ ー ビ ス に 対 し て 連 邦 が 費 用 の75%を
援 助 す る とい うも の で あ る。
次 に タ イ トルXXと
にそ れ ら
ソ ー シ ャル ・サ ー ビス が 広 い 意 味 で の ア メ リ カ の 社 会 福
祉 政 策 に し め る位 置 付 け に つ い て み て お く こ と と す る。
既 に 見 た 通 り1962年 の 社 会 保 障 法 の 改 正 は 公 的 扶 助 ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス プ
ロ グ ラ ム を 確 立 した の で あ っ た 。 そ し て1975年
の タ イ トルXXと
い う条 項 追 加
に お い て は62年 の 改 正 を も と に 連 邦 社 会 保 障 法 に お け る 二 つ の 保 健 項 目(タ
トル,XVIIIMedicare,と
タ イ トルXIXMedicaid)を
追 認 す る形 で ソー
シ ャ ル ・サ ー ビ ス を 新 し く分 離 独 立 さ せ た の で あ る 。 こ の 結 果,75年
連 邦 社 会 保 障 法 は 便 宜 上,大
ア ー,メ
公 的 扶 助(SSI,AFDC)と
段階 での
き く分 け て 三 っ の 別 々 の プ ロ グ ラ ム の 集 合 と い う
形 を と る こ と と な る 。 即 ち,1)社
UC)と
イ
会 保 険 規 定 に 基 づ く現 金 所 得 援 助(OASDI,
い っ た 現 金 支 払 プ ロ グ ラ ム 。2)メ
デ ィケ
デ ィエ イ ドとい った ヘ ル ス ケ ア ーの た め の受 診 療 養 費 支 払 い プ ログ ラ
ム。3)タ
イ トルXXに
10)
の三 つ で あ る。
よ っ て 提 供 さ れ る ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス の プ ロ グ ラ ム 。
これ に つ い て 今 少 し説 明 を 加 え る な らば,1935年
の 社 会 保 障 法 の 成 立 か ら今
日 に 至 る ま で ソ ー シ ャル ・サ ー ビ ス は 社 会 保 障 シ ス テ ム と は 区 別 さ れ 分 離 さ れ
た 内 容 と し て 考 え られ て き た の で あ り,そ
れ は 現 金 支 払 い プ ロ グ ラ ム に 対 す る,
或 は マ ン パ ワ ー ・プ ロ グ ラ ム に 対 す る 付 随 物 で あ る と考 え られ て き た の で あ っ
た 。 そ の 意 味 か ら人hの
権 利 の な か で 必 要 と さ れ る サ ー ビ ス と し て み られ る も
の で は な か っ た の で あ る 。 タ イ トルXXの
成 立 は こ の 様 な ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ
ス に 対 す る位 置 を 大 き く変 化 さ せ る こ と に な っ た の で あ る。
次 に タ イ トルXXに
つ い て そ の 対 象 と ソ ー シ ャル ・サ ー ビ ス の 対 貧 困 性 の 面
か ら こ れ を み る こ と とす る。
ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス が 現 金 支 払 い プ ロ グ ラ ム や マ ン パ ワ ー ・プ ロ グ ラ ム の
一g一
ア メ リカにおけ る扶助 とサ ービスの分離 論争 と我が国におけ る最近 の社会福祉改革
論につ いて
付 随 物 で あ る と考 え られ てい た と きは,そ の機 能 に お い てそ れ は 明 らか に貧 困
に対 す る政 策 と して の性 格 を 持 ち 続 け て い た こ とは 言 う まで もな い 。
G.ホ
シ ノは これ に つ い て 「タ イ トルXXは
い まだ に ア ソ チ貧 困 機 能 を 持 ち
続 け て い る。 そ して それ は ゴ ール とい う用 語 の なか に 見 い 出す こ とが 出来 る。
そ の ゴー ル とい う用 語 こそ重 要 で あ っ て,そ れ は要保 護 者 が で き るの を 予 防 し,
経 済 的 な 自立 を 持 続 させ,自 立 を成 し遂 げ させ る こ とに あ る。」と して い る。 ま
た,そ
の意 味 か ら ソー シ ャル ・サ ー ビス の 「受 給 資 格 はAFDC.SSI.医
療扶
lll
助 の 受 給 者 か,そ れ とも低所 得 者 に 限 定 され るべ き で あ る と して い る 。」
しか し,こ の様 なG.ホ
そ の 資 格 用 件 は1)収
シ ノの 主張 とは 裏 腹 に現 実 の受 給 資 格 を見 る な らば,
入 に 基 づ い て 受給 資 格 の あ る人 々 とは 家 族構 成 に対 応 す
る州 の平 均 所 得 の115%を
越 えな い 人,2)所
格 の あ る人 々 で あ り,SSI,AFDCを
れ,全
て タイ トルXXの
得 維 持 サ ー ビス の 受給 者 と して資
受 け て い る人 は 自動 的 に この 中 に 含 ま
サ ー ビス を受 け る資 格 を有 す る,3)所 得 に関 係 無 く,
また は 費 用 を 課 せ られ る こ と無 く提 供 され る特 定 のサ ー ビス を 必 要 と してい る
人 々,の
12)
三 つ を 規 定 して い るの で あ る。
こ こ で2)に つ い て は 従 来 と大 差 が 無 い の で あ る が,1)及
か に 従 来 の 対 貧 困 と い う性 格 をxる
び3)に っ い て は 明 ら
も の で あ る。
こ こ に お い て 検 討 す べ き種 々 な る 問 題 が 生 ず る こ と は 明 らか で あ る が,そ
考 察 に 入 る 前 に タ イ トルXXで
の
規 定 さ れ る ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス の 内 容 に っ い
て 先 に 見 る こ と とす る 。
A.カ
ー ソ(AlfredKahn)は
彼 の 著 書 の な か で 「ゼ ネ ラ ル ・ソ ー シ ャル ・
13)
サ ー ビ ス(GeneralSocialServices)」
に 使 用 され て きた
と い う用 語 を 使 用 し,英
「ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス 」 と い う用 語 に 対 し て 「パ ー ソ ナ ル
・ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス(PersonalSocialServices)」
る よ う に な っ て き て い る が,こ
育,住
国 で は伝 統 的
れ ら は い ず れ も社 会 保 険,公
と い う用 語 を 使 用 す
的 扶 助,保
健,教
宅 とい っ た 従 来 か ら の 社 会 福 祉 サ ー ビ ス か ら 区 別 し た ソ ー シ ャ ル ・サ ー
ビ ス と い う意 味 あ い で 使 用 し,そ
れ を 限 定 して い る 。 し か し,そ
一9一
の 中 身 につ い
佛 歡 大 學 大 學院 研究 紀 要 第16號
て み る な ら ば,い
ン セ リ ソ グ,プ
も の,或
ず れ も 概 念 的 な 定 義 が あ る の で は な く ケ ー ス ・ワ ー ク,カ
ロ テ ク テ ィ ブ ・サ ー ビ ス(protectiveservices)等
は 人 間 関 係 に 関 す る サ ー ビ ス,更
そ の 他 の 雑 用 サ ー ビ ス 等,現
に は デ ィ ・ケ ア ー,ホ
ウ
と い った
ッ ト ・ ミー ル,
在 既 に サ ー ビ ス と し て 固 定 し て い る と認 め られ る
もの を列 挙 す る こ とに よっ て定 義 し て い るの で あ る。
これ を 法 律 の 面 か ら見 る な らば1962年
の 法 改 正 か ら は 「家 庭 生 活 の 強 化 」 に
関 す る サ ー ビ ス と い う漠 然 と した 範 囲 で 規 定 さ れ る し,タ
イ トルXXの
お い て も 「要 援 護 性 の 削 除 」,「 自 立 の 助 長 」 と い う タ イ トルXXの
し て 保 健,教
育,現
規定に
目的 に 照 ら
金 支 払 い とい っ た も の を 除 い て 全 て の サ ー ビ ス とい う こ と
に な る。 或 は 資 金 の 面 か ら見 る な らば75%の
連 邦 援 助 資 金 の 得 られ る も の は 全
て パ ー ソ ナ ル ・ソ ー シ ャル ・サ ー ビ ス と い う こ と に な る の で あ る が,こ
れ らい
ず れ を と る に し て も適 切 で 説 得 力 の あ る 定 義 付 け や 予 測 性 を 見 い 出 す こ と は 出
来 な い の で あ る。
こ の 様 な 不 明確 な ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス に 対 す る 定 義 付 け の な か で 扶 助 と サ
ー ビ ス を 分 離 す る こ と は ど の 様 な 結 果 を うむ こ と に な る の で あ ろ うか
。 この 点
に っ い て 特 に 先 に あ げ た ソ ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス の 対 貧 困 性 の 問 題 と絡 め て 次 に
ユ
の
考 られ るい くつ か の 間題 を 取 り上 げ る こ と とす る。
まず ソー シ ャル ・サ ー ビス の対 貧 困 に つ い て であ るが,タ イ トルXXで
は先
に 見 た 通 り,そ の受 給 資 格 か らみ て従 来 の伝 統 的 な対 貧 困 の 機 能 を 越 えて の サ
ー ビ ス提供 を 規 定 して い るの で あ る。 こ こにお い て 問 題 とな るの は,い
ま仮 に
保 護 の 申請 者 が非 常 に貧 乏 で あ る とか,法 的,社 会 的 に 問題 を 持 つ 場 合,従 来
的 な や りか た で は扶 助 とサ ー ビス が 同時 に進 行 した の で あ るが,こ れ が 分離 さ
れ る こ とに よ って彼 らはサ ー ビス を 申請 す る以 前 に お い て は活 用 し うる資 源 は
何 も無 い こ と とな る。 この様 な場 合 サ ー ビス ・ス タ ッフの活 動 は 本 当 に望 まれ,
要 求 され る もの に対 して逆 に 門 を 閉 ざ して しま う危 険 性 を持 つ こ と とな る。 こ
の様 に考 え るな らばサ ー ビス と扶 助 の分 離 とは 要援 護 者 の側 か らみれ ば,扶 助
とサ ー ビス の両 方 を 同時 に行 う従 来 の社 会 福祉 サ ー ビス の在 り方 に比 べ て,一一
一10一
アメ リカにおけ る扶助 とサ ービス の分離論争 と我が国におけ る最 近の社会福祉改革
論につ いて
つ の 分 断 過 程 と捉 え る こ とが 出 来 る ので あ り,更 に これ に タ イ トルXXに
おけ
る 自 由裁 量 的 な 固 有性 を考 慮 す るな らば,要 援 護 者 の 要 援 護 状 態 に 照 らして 彼
らの サ ー ビス へ の 要 求 を 逆 に威 圧 す る結 果 とな る。 しか も貧 困 な家 庭 は しば し
ば種hの
個 人 的,社 会 的 問題 を複 合 的 に持 つ もの で あ り,そ の こ とを 考 慮 に い
れ る な らば 要援 護 者 の サ ー ビス受 給 は殆 どそ の可 能 性 を 失 うこ と とな る。
結 果 的 に ソー シ ャル ・サ ー ビス の受 給 に関 して はそ の 受 給 者 を 貧 困 者 に限 定
す る か,或 は 財 政 的 援 助 と結 び付 い た何 らか の方 法 で限 定 す るか,ま た は所 得
制 限 を 課 す るか等 に よ って限 定 す る必要 が あ り,そ う しない 場 合 は いず れ ニ ー
ドの 殆 どな い貧 困 で ない 人hに
よ って サ ー ビス が独 占 され る こ と とな ろ う。
また 別 の角 度 か らこの 問題 につ い て検 討 す る な らば,ア
メ リカ にお い ては 伝
統 的 に 老 人 や 盲 人,廃 疾 者 とい った 「価 値 あ る貧 困」 と離 婚 に よ って崩 壊 した
家庭 とか,児 童 遺 棄,未 婚 の母 とい った 「価 値 の無 い貧 困 」 を 区 別 して きた の
で あ り,そ れ らに 対 す る政策 もOASDI,SSIと
い った どち らか と言 えぽ価 値
あ る貧 困 者 のた め の積極 的 で建 設 的 な プ ログ ラム とAFDCの
よ うな どち らか
とい え ば 価 値 の無 い 貧 困 者 の た め の威 圧 的 で懲 罰 的 な プ ログ ラ ム とに分 け て き
た の で あ る。 そ の様 な分 け方 の 善 し悪 しはべ つ と して,こ の様 に分 け る こ とに
よ って 「価 値 の無 い 貧 困 」 で は一 つ の 区分 け され た階 層 と してか な り孤 立 化 さ
れ て ぎた し,貧 困 で ない 人hに 対 して は サ ー ビスが 適 用 され 無 い様 に特 別 な配
慮 が な され て きた の であ る。 この様 な伝 統 的 な ア メ リカ の社 会 福 祉 政 策 の在 り
方 に っ い て は議 論 の必 要 もあ ろ うが,一 方 に お い てそ れ はそ れ な りの意 義 を も
って い た わ け で,そ れ に 対 して この扶 助 とサ ー ビス の分 離 を どの よ うに考 え,
実 行 し て い くか も十 分 に 検討 の余 地 を含 む もの とな るはず で あ る。
更 に ソー シ ャル ・サ ー ビス の 内 容 との 関 連 に つ い て も問 題 が 認 め られ よ う。
そ れ は前 述 の ソー シ ャル ・サ ー ビス の対 貧 困 性 と も当然 関 連 した もの で あ るが,
先 に見 た通 り,現 時 点 にお い て ソー シ ャル ・サ ー ビス に関 して,そ れ を説 明す
る に十 分 な定 義 や 概 念 が 明示 され て い な い。 そ の様 な状 況 に あ って既 に現 存 し,
一 応 妥 当 で あ ろ う とす るサ ー ビス を規 定 して い るの で あ るが
ー11一
,そ れ らの サ ー ビ
佛數大學大學院研究紀要第16號
ス の 中 に は 明 らか に ソ ー シ ャル ・サ ー ビス が本 来 もっ て いた 対 貧 困 機 能 の も と
に 提 供 され て きた サ ー ビスが い くつ か存 在 す る こ とが わ か る。
例 え ば デ ィ ・ケ ア ー とか 食 事 サ ー ビス とい う類 い のサ ー ビス はた だ 単 に昼 間
の サ ー ビスを した り,食 事 の準 備 の 出 来 な い者 に対 して食 事 を提 供 す る とい う
プ ロ グ ラム で は な く,生 活 維 持 と言 うこ とが そ の本 来 の 目的 で あ っ て,そ の様
な本 来 的 な 目的 に基 づ い て行 わ れ る実 質 的 で財 政 的 な プ ログ ラ ムで あ る。
この様 な プ ログ ラ ムを 単 純 に扶 助 とサ ー ビス とい う形 で分 離 す る こ とが 果 た
して 可能 か ど うか は甚 だ疑 わ しい と ころで あ る。
同様 の問 題 は ケ ース ・ワー ク にっ い て み る場 合更 に 明 らか とな ろ う。 今 これ
につ い て云 々す る ま で も な く,M.リ
ッチ モ ン ド(MeryE.Richmond)以
来
の ケ ー ス ・ワー ク の在 り方 をみ れ ば 公 的 扶 助(生 活保 護)を 離 れ て それ が 存 在
し う るか ど う
ユ
の
か は議 論 を まつ まで もない ので あ る。
以 上 の他 に も多 くの問 題 が この扶 助 とサ ー ビス の分 離 の課 題 の な か に存 在 す
る の で あ るが こ こで は この辺 りで置 い て,次 に我 が 国 に お け る社 会 福 祉 政 策 の
最 近 の動 向 との比 較 にお い て これ を見 る こと とす る。
§3.我
が 国 の社 会 福 祉 政 策 の 最 近 の 動 向 と扶 助 と
サ ー ビス の分 離 につ い て
は じめ に記 した通 りこの タイ トルXXは
ア メ リカ老 人 福祉 法 とそ の 目的 が酷
似 して い るの で あ り,特 に 高齢 化社 会 を 目前 と した我 が 国 の 老 人 福祉 の現 状 に
照 ら して,そ の政 策 の動 向 に少 なか らず 影 響 を 及 ぼ した こ とは 明 らか で あ る。
事 実,現 在 行 わ れ よ う と して い る我 が 国 の社 会 福祉 の改 革(こ
こで は そ の 内
容 の一 々 につ い てふ れ る余 裕 は な いが)は 殆 ど今 まで 述べ て きた と ころ の タ イ
トルXXと
それ を と りま く扶 助 とサ ー ビスの 分 離 論 争 の延 長 線 上 に あ る と思 わ
れ る ほ ど,類 似 性 を認 め る こ とが で き る ので は な い だ ろ うか 。
そ こで本 論 で は この タ イ トルXXと
そ れ を取 り巻 く扶 助 とサ ー ビス の分 離 論
争 の も とに あ るア メ リ カの社 会 福 祉 政 策 と現 在 我 が 国 に お い て行 われ つ つ あ る
一12一
ア メリカにおけ る扶助 とサ ー ビスの分離論争 と我が国における最 近の社会福祉改 革
論に ついて
社 会 福 祉 政 策 の 改 革 とを 重ね 合 わ せ て検 討 す る こ と とす る。
1)社 会 福 祉 政 策 の 背 景 につ い て
前 述 を 繰 り返 す こ とに な るが,我 が 国 の社 会 福 祉 政 策 の最 近 の動 向 は先 の タ
イ トルXXと
それ を 取 り巻 く扶 助 とサ ー ビス の分 離 論 争 に多 くの類 似 性 を認 夢
る こ とが で き よ う。
しか しそ の多 くの政 策 上 に お け る類 似 性 に比 して種 々 の政 策 が 打 ち 出 さ れ る
背 景 に は必 ず し も類 似 性 を もつ とは 言 い 難 い 。 つ ま り,既 に見 て き た 通 りア メ
リカ の 場 合 に は この扶 助 とサ ー ビス の 分 離 論 争 に は 永 い歴 史 が存 在 す る し,そ
の結 果 と して の タイ トルXXの
成 立 も また そ の 意 味 で は そ れ ら分 離 論争 の 所産
で あ る と言 い 得 る。
それ に 比 して我 が 国 の 場合,現 在 行 わ れ つ つ あ る社 会 福祉 政 策 の 改革 に 際 し
て は ア メ リカ で行 わ れ て きた よ うな扶 助 とサ ー ビスの 分 離 論 争 は 存 在 しな か っ
た し,そ れ故 そ の様 な論 争 に結 果 す る もの で は全 くない 。
そ れ で は我 が 国 の場 合 は何 如 な る理 由 で もっ て種 々 な る社 会 福 祉 の 改 革 が 主
張 され る に至 った の であ ろ うか。
そ れ につ い て三 浦 文 夫 氏 は 「福 祉 見 直 し論 」 に は二 つ の流 れ が あ る とい う。
そ して そ の第 一 は 「低 成 長 下 あ るい は財 政危 機 の なか で,社 会 福 祉 の推 進 をい
か に 図 る か とい う こ とで論 議 され た もの で,主
と して財 政 節 減 の面 か らの主 張
で あ っ た 。 これ に対 して第 二 の系 譜 は戦 後 三十 年 を経 過 し,と くに昭 和 三 十 年
代 中 頃 以 降 の 急激 な社 会 ・経 済 変動 の な か で 露 わ とな った 国民 生 活 と意 識 の変
化 に対 す る社 会福 祉 の在 り方 を 問 い直 す とい う意 味 で の福 祉 見 直 しの論 議 が
ユ
のあ
った の で あ る。 この二 つ の流 れ は今 日に お い て も引 き継 がれ て い るの で あ る。」
と して い る。
この 主 張 に よれ ば 第一 の系 譜 と は臨 時 行 政調 査 会 の答 申及 び行 政 改 革 に 基づ
く財 政 再 建 論 を 根 拠 と した社 会 福 祉 の改 革 論 で あ り,第 二 の それ は第 一 の系 譜
とは一 線 を 画 した 形 で 「社 会 保 障,社 会 福 祉 の 側 に お い て も今 回 の答 申 を まっ
まで もな く改 革 が 求 め られ な けれ ば な らない 多 くの 問題 が あ る」 と三 浦 氏 ヵミ
主
一13一
佛教大學大學院研究紀要第16號
張 す る と ころ の も ので あ る。 す な わ ち 氏 に よれ ば 「と くに 高齢 化 社 会 の進 展 の
なか で現 行 制 度 の 維 持 ・温 存 の み に 時 を過 す な らば,そ れ らが 国 民 生 活 あ るい
は 国 民 経 済 に と っ て由 々 しい 問 題 とな りかね ない よ うな も の も あ る。 そ の意 味
で 医 療 保 障 の 在 り方 や年 金 制 度 の在 り方 は抜 本 的 に検 討 され,改 革 を 要 す る問
17)
題 が あ る」 と して い る。
さて,こ の二 つ の社 会 福 祉 見直 し論 の流 れ につ い て,そ のい ず れ が 現在 の社
会 福 祉 の 改革 を 支 え て い るの か,ま た,そ の両 者 が ど の よ うに 重 な り合 って い
るの か等h,種
々 の 問題 が存 在 す る が ここ で はそ れ らの 問 題 に 深 入 りす る余 裕
は な い 。 た だ こ こで 明 らか な こ とは先 述 した と こ ろの タイ トルXXと
それを と
りまい て行 わ れ た扶 助 とサ ー ビス の分 離 論 争 とは そ の 改革 の論 拠 が 全 く異 な る
と言 う こ とで あ る。
2)タ イ トルXXと
我 が 国 の社 会 福 祉 改革 に つ い て
以 上 見 て きた 通 リタイ トルXXと
我 が 国 に お け る社 会 福 祉 改 革 に つ い て は そ
の背 景 は全 く異 な る も の で あ る。 に もか か わ らず この 両 者 に お い て は幾 っか の
共 通 す る点 が 見 い だ され る。 そ こで再 び 三 浦 氏 の論 文 か ら引用 して み よ う。 氏
は 彼 の言 う第 二 の系 譜 の 福 祉 見 直 しに つ い て 「第 二 の系 譜 の 『福 祉 見 直 し』 の
根 底 に あ る もの は従 来 の貧 困,低 所 得 問題 を主 た る 内容 とす る貨 幣 的 ニ ー ドか
ら金 銭給 付 で は 充 足す る こ との 出 来 な い非 貨 幣 的 ニ ー ドに社 会 福 祉 の課 題 が 移
行 して い くと ころ に,福 祉 見直 しの 基本 的 課 題 が あ る と主 張 した こ とが あ るが,
今 日の事 態 も根 本 に お い て は同 じで あ る と思 わ れ る。 そ の 後 の社 会 福 祉 の 展 開
に お い て,一 方 で は在 宅 福 祉 サ ー ビス の推 進 と言 う方 向で,非 貨 幣 的 ニー ドの
充 足 が追 求 され,他 方 で は社 会 福祉 ニー ドが 非 貨 幣 的 ニ ー ドに移 行 す るに っ れ
て,従 来 の社 会 福 祉 にお い て貧 困,低 所 得 を 要 件 と して 提 供 され た サ ー ビス を
越 え て,一 般 階 層 の人hに 対 して も社 会 福 祉 サ ー ビス が 拡 大 され は じめ て き て
18)19)
い る」 と述 べ て い る の で あ る。 更 に別 の箇 所 で,(こ
こで は 紙 数 の都 合上 割 愛
せ ざ る を得 ない が,)社 会 福 祉 サ ー ビス の一
一般 階 層 へ の 拡大 に つ い て の必 要 性 と
必 然 性 にっ い て,ま た 貨 幣 的 ニ ー ドと非 貨 幣 的 ニ ー ドに つ い て述 べ て い る し,
-14一
ア メリカにおけ る扶助 とサ ービスの分離論争 と我が国におけ る最 近の社会福祉改 革
論 について
加 え る こ と 「今 後 は 現 金給 付 で対 応 で き な い非 貨 幣 的 ニ ー ドを 主 要 な課 題 とす
る。 更 に そ れ らを も とに 対 人福 祉 サ ー ビス の再 編 成 と推進 が80年 代 の 社会 福 祉
ゆ
政 策 の 戦 略 の'/Jと な る もの で あ る」 と して い る。
こ こで氏 の論 理 を先 の タ イ トルXXに
照 ら して 見 る な らば 両 者 の論 理 は 同一
の と ころ に帰 結 す る ことが 解 る。 す な わ ち 扶 助 を 貨幣 的 ニ ー ドに,サ ー ビスを
非 貨 幣 的 ニー ドに対 応 させ,更 に は,社 会 福 祉 の 対象 を非 貨 幣 的 ニ ー ドとい う
言 葉 を 使 う こ とに よ って 一 般 国 民 大 衆 に 拡 げ た こ とは タ イ トルXXに
おいてサ
ー ビス の受 給 資 格 を伝 統 的 な貧 困 層 か ら ゜r大衆 に 拡 げ た事 と共 通す る し,扶
助 とサ ー ビス を分 離 した こ と と も共 通 す る も の と言}よ
う。
また これ は 本 論 の直 接 課 題 とす る と ころで はな い が,タ イ トルXXに
おいて
従 来 の 連 邦 政 府 主 導 の社 会 福 祉 か ら州 に多 くの権 限 を 委 譲 した こ とは 我 が 国 に
お い て 国 か ら地 方 公 共 団 体 へ の権 限 の委 譲 に共 通す る もので あ る・
等 々 この タ イ トルXXと
我 が 国 に お け る社 会 福 祉 の改 革 論 に は 多 くの共 通 点
を 見 い 出す こ とが 出来 る の で あ る。
さ て,こ
こで の問 題 点 は何 も三 浦 氏 の 主 張 が タイ トルXXの
は我 が 国 の社 会 福祉 改 革 論 が タイ トルXXを
で は 決 して な い 。 特 に タイ トルXXは,パ
模 倣 で あ る,或
下 敷 きに して い るな ど とす る もの
ー ソ ナル ・サ ー ビス に対 す る連 邦,
州 の 補 助 金 の規 定 が 中心 で あ る の に対 し,我 国 の社 会 福祉 の改 革 に於 い て は そ
の様 な 規 定 は 全 く無 視 され て い る。 こ こで い う類 似 性 とは あ くまで現 象 的 な面
に つ い て述 べ てい るの で あ る が,た だ も し,タ イ トルXXと
我 が 国 の社 会 福 祉
改 革 に種 々 な る共 通 点 が 存 在 す る とす れ ば,既 に タ イ トルXXに
つ い て の考 察
の な か で示 した とこ ろの 問 題 点 が我 が 国 の社 会 福 祉 改 革 及 び そ の改 革 の路 線 の
上 に も存 在 す る こ と とな るの で あ る。
そ こで次 に我 が 国 の社 会 福祉 改 革 に お け る 問題 点 を先 述 の タ イ トルXXに
お
け る 問題 点 と照、ら して取 り上 げ て み よ う。
3)我 が 国 の社 会福 祉 改 革 にお け る問 題 点
こ こで は まず,タ イ トルXXに
お け るサ ー ビス の 定義 と三 浦 氏 の い う非 貨 幣
一15一
佛教大學大學院研究紀要第16號
的 ニ ー ドとそ れ に対 応 す るサ ー ビス の定 義 にっ い て検 討 す る こ とか らは じめ よ
う。
こ こ で,タ イ トルXXに
お け るサ ー ビス の定 義 につ い て は先 に記 した 通 りで
あ る の で再 び 繰 り返 さな い。 そ こで三 浦 氏 の非 貨 幣 的 ニ ー ドとそ れ に 対応 す る
サ ー ビス の定 義 に っ い て み るな らば,氏 は ニ ー ドを 貨 幣 的 ニ ー ドと非 貨 幣 的 ニ
ー ドに 分 け ,「 前 者 は現 金 給 付 に よ って充 足 可 能 な ニ ー ドを い い,後 者 は 現物
鮒
で 対応 す る ニー ドを鮴
して い21)し て い る。 ま湖
金鮒
覡
物 給伽 こ
ついて 「
通 常,社 会 的 ニ ー ドの充 足 に は現 金(金 銭)給 付 と現 物 給付 の二 つ の
形 態 が あ る。 い うまで もな く現 金 給 付 はそ の ニ ー ドの 充 足 を 金 銭 の 給付 に よ っ
て行 うもの で,こ の種 の ニー ドを こ こで は仮 に貨 幣 的 ニ ー ドと称 し,他 方 現物
鮒
で 対応 すべ き ニー ドを非 鰭
的 ニー ドと称 す る こ とに した 聡
更 に 「こ こ
で い う貨 幣 的 ニ ー ドとい うの は ニ ー ドそ の もの が 経 済 的 要 件 に 規 定 され貨 幣 的
に 測定 され うる もので あ り,さ らにそ の ニー ドの 充 足 は 主 と して 金銭 給 付 に よ
って行 わ れ る とい うも の であ る。(た だ し特 殊 な 場 合 に は 金銭 給付 に代 わ る現
物 給 付 で対 応 す る場 合 もあ る)し た が っ て貨 幣 的 ニー ドとい うの は経 済 的 あ る
い は所 得 の側 面 か ら捉 え られ る貧 困 あ るい は 低所 得 とい うこ とに な る。 これ に
対 して非 貨 幣 的 ニー ドとい うの は そ の ニ ー ドを貨 幣 的 に測 る こ とが 困 難 であ り,
そ の充 足 に あ た って は 金 銭(現 金)給 付 で は十 分 効 果 を持 ち得 ず,非 現 金 的 対
応 を 必 要 とす る もの で あ る。 した が って簡 単 に い う と貨 幣 的 に は表 示 し得 な い
生 活 上 の 諸障 害 に も とつ い て 現 れ る要 援 護 性 を意 味 し,従 って そ の ニー ドの充
足 に あ た って は現 物 また は役 務(人 的)サ
ー ビス等 に よ らな け れ ば な らな い も
の で あ る。 この用 語 はわ が 国 の社 会 福 祉 分 野 で は 必ず し も定着 した用 語 で は な
い が人 に よっ て は所 得 保 障 に対 す るサ ー ビス保 障 とか機 能保 障 な どの い いか た
をす る 場合 もあ る。 こ こ で は貨 幣 的 ニ ー ドに対 す る金 銭(現 金)給 付,非 貨 幣
的 ニ ー ドに対 す る現 物 また は 役 務 サ ー ビス(ま た は対 人 福 祉 サ ー ビス)と 呼 ぶ
の
こ と に して お きた い」 と定 義 し てい る。
しか し,こ の 定義 に つ い て は機 能 的 に ニー ドを貨 幣 的 と非 貨 幣 的 に分 類 して
一16一
ア メ リカにおけ る扶 助 とサー ビスの分離論争 と我が 国におけ る最近 の社会福祉 改革
論について
い る のみ で あ り,こ の両 者 の関 連 性 に つ い て は 必 ず し も明確 に示 され てい るわ
け で は な い。
そ こで 今 少 し氏 の論 文 を 引用 し(紙 数 の 関 係 上,ポ イ ソ トの み を ま とめ書 き
す る),非 貨 幣 的 ニ ー ドに つ い て よ り具 体 的 に内 容 を 探 る こ と とす る。 氏 は 在 宅
福 祉 サ ー ビス の ニ ー ド構 造 に つ い て の章 にお い て非 貨 幣 的 ニー ドを 次 の よ うに
大 き く二 つ に分 け る こ とが 出 来 る と して い る。 即 ち 「そ の第 一は家 族 そ の 他 の
r私 的 』 ニ ー ド充 足 の メカ ニ ズ ムを 前 提 と して これ らの ニー ド充 足 機 能 が 何 ら
か の理 由 に よ り十 分 に機 能す る こ とが で きず,こ
され る ニー ドが そ れ で あ る一
の た め社 会 的 な解 決 が 必 要 と
「代 替,補 完 的 ニ ー ド」 … …在 宅 ケ ア ー ・サ ー
ビス 。 第 二 の 非 貨 幣 的 ニー ドは これ らのr私 的 』 な ニ ー ド充 足 機 能 で は解 決す
る こ とが で きず に最 初 か らr社 会 的 』 に 用意 され な けれ ば な らない もの で あ る
「即 自的 ニ ー ド」 … …専 門 的 ケア ー ・サ ー ビス 。」と し,各 々 につ い て の説
明 と具 体 例 を挙 げ て い る。 つ ま り,専 門 的 ケ アー ・サ ー ビス とは一 定 水 準 以 上
の 医療,看 護,リ
ハ ビ リテ ー シ ョソ,教 育 カ ウ ンセ リン グ等 々 濃密 な身 辺 介 助
的社 会 福祉 サ ー ビス 。 また,在 宅 ケ ア ー ・サ ー ビス とは も と も と家族 の ニ ー ド
充 足 機 能 が 「健 全 に 」 機 能 して い る場 合 は社 会 的 ニ ー ドと して 顕在 化 され る こ
との な い ニ ー ド… … 家 事,身 辺 介助 的 ケ ア ー,情 緒 的 安 定 の為 の援 助 が 主 体 と
な り必 ず し も専 門 的 で あ る必要 は な い,… … 家事 援 助 サ ー ビス と して の 家 庭 奉
仕 員(ホ
ー ムヘ ル パ ー),給 食 あ るい は配 食,入
24)
歩 行,雑 用 等 。 と して い る。
浴,洗 濯,布
団 の乾 燥,買
い物,
さて 以 上 に よ り三 浦 氏 の イ メー ジす る貨 幣 的 ニ ー ドと非 貨 幣 的 ニ ー ドとそれ
らに対 す るサ ー ビス の形 態 は一
一応 明 らか とな った 。
そ こ で こ の三 浦 氏 の 見解 と タイ トルXXの
場 合 とを 比 較 す るな らば,一 見 こ
の論 理 は ニ ー ドを貨 幣 的 と非 貨 幣 的 に分 け各 々 につ い て詳 しい 説 明 と定 義 付 け
を行 っ て い る よ うで あ りなが ら,実 の と ころ経 済 的 あ るい は所 得 の 側 面 か らと
らえ られ る貧 困 を対 象 と してそ れ を貨 幣 的 ニー ドに照 ら し,そ れ 以 外 の もの を
非 貨 幣 的 ニー ドに振 り分 け てい る ので あ り,こ の分 け方 は先 の タイ トルXXの
一17一
佛教 大學大 學院研究 紀要第16號
考 察 の なか の従 来 的 な社 会 福 祉 サ ー ビス か ら区別 した ソ ーシ ャル ・サ ー ビス と
い う意 味 あ い で 「パ ー ソナ ル ・ソー シ ャル ・サ ー ビス」 とい う用 語 を使 用 す る
よ うに な って きた の に共 通 す る し,具 体 的 な非 貨 幣 的 ニ ー ドの 内 容 につ い て は
ほ ぼ タ イ トルXXの
考 察 に お い て述 べ た 所 と合 致 す る こ と とな る。
この よ うに見 て い くな らば ,そ こに は当 然 先 の タイ トルXXの
考 察 にお い て
浮 彫 りに さた と ころ の 問 題 点 とほ ぼ 同 様 の問題 点 が 我 が 国 の社 会 福 祉 改 革 の中
に も見 い 出 せ る事 とな ろ う。
た と えば,氏
自身 も例 外 的 に 認 め て い る よ うに貨 幣 的 ニ ー ドに あ って 金銭 給
付玳 わ槻 物繃
とい甥 合カミ
存在するので就
その徽 駘 それを鰭
的 と非 貨 幣 的 の どち らの 範疇 で捉 え るべ きか は非 常 に不 明 確 に 成 ら ざ るを得 な
い し,ま た非 貨 幣 的 ニ ー ドと 目され る も のの 中 に あ って も プ ライ マ リー的 に は
貨 幣 的 ニ ー ドと して取 り扱 うべ き も のが 多 く含 まれ るの で あ り,そ れ は先 の タ
イ トルXXに
お い て取 り上 げ た デ ィ ・ケ アー や食 事 サ ー ビス の場 合 と同様 で あ
る。
また 同 様 に非 貨 幣 的 ニ ー ドを 社 会 福祉 サ ー ビス の 中心 に据}た 場 合 はい ず れ
そ れ らの サ ー ビス は 貧 困 でな い 人 々 に よ って独 占 され る こ とに な る し,本 当 に
援 助 を必 要 と して い る貧 困 者 は受 け られ るサ ー ビ スが 何 もな い とい う事 に もな
りか ね な い の で あ る。 特 に貧 困者 の場 合 は氏 の い う貨 幣 的 ニー ドと非 貨 幣 的 二
・一 ドが 複 雑 に絡 み 合 っ て い る の で あ り
,こ れ を機 能 的 に分 け る こ とは現 実 上 の
問 題 とし て不 可 能 と言 わ ざ るを 得 ない の で あ る。
そ してそ れ ら の問題 はG.ホ
シ ノ氏 が タイ トルXXの
問題 点 と して指 摘 して
い る と ころ の 社会 福祉 が 伝 統 的 に 持 ち続 け て き た対 貧 困 機 能 を どの よ うに 評 価
す るか にか か る問 題 と言 え るの であ る。
お わ りに
以 上,タ イ トルXXと
それ を取 り巻 く扶助 とサ ー ビス の分 離 論 争 を 中心 と し
て我 が 国 にお け る最 近 の 社 会 福 祉 改革 論 に つ い て述 べ て きた の で あ るが ,当 の
一18一
ア メ リカ に お け る扶 助 とサ ー ビス の分 離 論 争 と我 が 国 に お け る最 近 の社 会 福 祉 改 革
論 について
タ イ トルXXに
つ い て は1980年
向 の 中 に あ っ て1981年
以 降 の レー ガ ン政 権 下 に おけ る新 保 守 主 義 的 傾
に は 総 合 予 算 合 体 法(●mnibusBudgetReconciliation)
26)
に よ っ て ソ ー シ ャル
・サ ー ビ ス 包 括 補 助 金 制 度 と な り,ま
た 社 会 福 祉,社
会 保
障 の 大 幅 な 予 算 削 減 も伴 っ て 実 質 的 効 果 を 発 揮 し な い ま ま に 終 わ っ て い る の が
実 隋 で あ る 。 今 後,特
か,ま
に1988年
の 大 統 領 選 挙 以 後 こ れ が い か に 変 化 し て い くの
た 新 た な 動 き が 出 て く る の か,見
守
りた い と こ ろ で あ る 。
注
1)PublicAssistanceAndSSI:SocialServices
GeorgeHoshinoUniversityofMinnesotaFeb.1976
2)Rイ
・ル バ ウ 著 古 川 孝 順 訳
「社 会 保 障 前 史 」 川 島 書 店,小
ャ ル ・ ケ ー ス ワ ー ク」 有 斐 閣 新 書
3)1961年
「ソ ー シ
他 を参 照
ニ ュ ー パ ー グ で はAFDCとGAの
扶 助 を 廃 止 し節 約 さ れ た 金 で 冬 季 雪
か き 作 業 を や ら せ よ う と い う扶 助 引 き 締 め 政 策 を 出 し た(ニ
年 ノ ー ス カ ロ ラ イ ナ で はADCの
松源助他著
ュ ー ・ミー グ事 件)1959
受 給 者 が私 生 児 を産 んだ 場 合 は 以後 不 妊 手 術 を
うけ な け れ ば 継 続 して 受 給 を 許 可 し な い とす る 法 案 が 議 会 に 提 出 さ れ た し1960年
ル イ ジ ア ナ で は3000の
家 族 が母 親 が扶 助 を受 け て 後私 生児 を孕 だ と して扶 助 を 打
ち 切 られ て い る。
4)シ
ャ ピ ロ 対 トソ プ ソ ソ 事 件,ウ
ィ ー ラ ー 対 モ ン ト ゴ メ リー 事 件,フ
ィル ブ ル ッ
ク 対 グ ロ ジ ェ ッ ト事 件 等 幾 つ か の こ れ に 関 連 し た 事 件 が み ら れ る 。 詳 し く は 今 岡
健一郎薯
「ア メ リ カ に お け る 社 会:福 祉 の 展 開 」 講 座 社 会 福 祉2,有
斐閣
5)GeorgeHoshino"PublicAssistanceAndSSI"
6)同
上"PublicAssistanceAndSSI"
7)同
上"PublicAssistanceAndSSI"
8)高
田真 治 著
9)「
家 族,ソ
1981年
「ア メ リ カ 社 会 福 祉 論 」 海 声 社p187
ー シ ャ ル ・サ ー ビ ス,そ
の 他 の 支 援 シ ス テ ム の 歴 史 的,今
老 人 に 関 す る ホ ワ イ トハ ウ ス 会 議 報 告
福 祉 情 報 第9号
白 澤 政 和,上
京都社会福祉協力会
10)GeorgeHoshino"ABackgroundPaperonTitleXX"UniversityofMN
11)前
掲"PublicAssistanceAndSSI"
12)前
掲
「ア メ リ カ 社 会 福 祉 論 」p183
13)A.J・KahnandS.B.Kammerman"SocialServiciesinInternational
Perspective:TheEmergenceoftheSixthSystem"TransactionBooks.
-19一
日的状 況 」
野 加代 子 訳 国際 社 会
佛 歡 大 學 大 學 院 研 究 紀 要 第16號
1980p.1
14)前
掲"PublicAssistanceAndSSI"
15)前 掲 「ソー シ ャル ・ケ ー ス ワー ク」p103-104に
「… … 『リッチ モ ン ドへ 帰 れ 』 とい う主 張 が 強 め られ る ので あ る。 ケー ス ワ ー ク
の原 点 で あ る リ ッチ モ ソ ドの ケ ー ス ワ ー クが 『貧 困 世 帯 』 を起 点 と した こ とは 後
の ケー ス ワー ク を考 え る上 で見 逃 せ ない と ころ で あ る。」として い るが,こ の こ と
は ケー ス ワ ー クを 考 え る場 合 に最 も基 本 的 で 重 要 な こ と と思 わ れ る。
16)三
浦 文 夫 著 「社 会 福 祉 政 策 研 究 」 全 国 社会 福 祉 協 議 会1985年p182
17)18)同
上p182∼883
19)同
上p128
20)同
上p133
21)同
上p164
22)同
上P77
23)同
上p130
24)同
上p147∼151
25)同
上p130「
こ こで い う貨 幣 的 ニ ー ド… …(た だ し特 殊 な場 合 には 金 銭 給 付 に 代
わ る現 物 給 付 で対 応 す る場 合 も あ る)… … 」 と して い る。
26)こ
の点 に関 して 詳 し くは 白澤 政 和 氏 が 「レー ガ ソ政 権下 で の老 人 に対 す る社 会
福 祉 サ ー ビス 」 社 会 福 祉 論 集 第21・22合 併 号 大 阪市 大 で ま とめ て い る の で参 照 さ
れたい。
(仏教 社会 事 業 研 究所 助 手)
-20一
Fly UP