Comments
Description
Transcript
利用の手引 ダウンロード
~ 目次 ○奥養老 平面図および避難経路図………………………………P.1 ○緑の村公園の利用に関する諸費用………………………………P.2~P.5 ○緑の村公園・奥養老 利用上の留意事項………………………P.5 ○布団・お風呂について……………………………………………P.6 ○お食事について……………………………………………………P.7 ○体験プログラムについて…………………………………………P.8~P.9 ○キャンプファイヤー・キャンドルセレモニーについて………P.9 ○緑の村公園内 各施設の利用について…………………………P.10 ○宿泊研修 掃除分担………………………………………………P.11 ○宿泊・食事予定表 (様式 1-1)………………………………P.12 ○部屋割・食堂座席割 (様式 1-2)……………………………P.13 ○体験活動の利用予定 (様式 2-1・様式 2-2)………………P.14~P.15 ○周辺施設のご案内…………………………………………………P.16~P.17 ○関係諸機関の連絡先………………………………………………P.18 スケジュール等が確定次第、P.12~P.15 の各様式および活動スケジュール表を送 付して下さい(FAX可)。 お知らせ・お願い ① 入所式・退所式およびチェックイン前・チェックイン後の荷物置きは、同一の研修室(セ ミナーホール、第一研修室、第二研修室のいずれか)をご利用ください。 (入退所式・荷 物置き利用は無料) 荷物を置いておく間、施錠を希望される団体は当日フロントにお申し出ください。 ② 掃除用具は、P.1 奥養老平面図に標示してある各箇所にあります。また、ほうき・ちり とり等一式は小浴場向かいの倉庫に入っています。使用後はもとに返却しておいてくだ さい。 ③ CDデッキ(マイク付き)の貸し出しもあります(無料)。利用希望の団体様は、申込様 式にチェックを入れておいて下さい。当日フロントで貸し出します。なお、CDデッキ 用の乾電池は団体様の方でご用意願います。 ※CD-Rは再生できない場合があります。 ④ 研修室では100インチプロジェクターも使用できます(有料)。 ※大垣市内小学校のご利用について 施設の予約について、奥養老宿泊棟と研修室(セミナーホールのみ)は優先的に仮押え してありますが、その他の施設(ウッディドーム、各種体験教室等)は、日帰り遠足等他 団体から利用の申込があれば先着順で施設の予約を受け付けますのでご了承ください。 奥養老 平面図および避難経路図 ④ ⑤ ⑦ ⑧ ⑥ ①奥養老 ⑤芝生広場 ②セミナーハウス ⑥ステージ ③奥養老駐車場 ⑦公園駐車場 ④公園管理事務所 ⑧野外炊事場 ② ① ③ 男子 女子 WC WC セミナー 浴 場 押入 ステージ 非常口 WC 非常口 入 口 ◎ ベ ラ ン ダ セミナー ホ ー ル 約 130 ㎡ テラス 第2 研修室 約 45 ㎡ 機 械 室 ロビー ◎ 非常口 入 口 106 (4) 105 (4) 103 (4) 102 (4) 洗面所 101 (4) 通路 女子WC ◎ リネン室 ◎ 身障 WC 男子 WC 食堂 和室 食 いちい (12) 24 畳 くす (10) 20 畳 ひのき (8) 16 畳 押入 パントリー キャンドル セレモニー 用具入れ 大浴場 小 浴 場 舞台 パイプ室 堂 ※セミナーハウス(いちい、 くす、ひのき)の入口および 部屋間は、ふすまでの仕切と なっており、部屋入り口および 各部屋間の鍵はありません。 自販 機室 避難順路 112 (5) 111 (5) 110 (5) 108 (6) 107 (6) 喫 茶 厨 房 火災報知器 消火器 ◎ 掃除用具入 ※107 と 108、110 と 111 の部屋間は、 仕切板による開閉式となっています。 フ ロ ン ト ロビー ※部屋名下の( )は定員数 玄関 入口 -1- 第1研修室 約 60 ㎡ ◎ 非常口 緑の村公園の利用に関する諸費用 ※表示価格は全て税込です。 ※以降の料金は、西濃地区(大垣市・海津市・不破郡・養老郡・揖斐郡・安八郡)の小中学校の学校行 事としての宿泊研修利用での場合のものです。それ以外でのご利用の場合は、以降の料金は適用され ませんので、ご了承下さい。 ※料金は予告なしに変更する場合があります。予約時にご利用の際の料金をご確認下さい。 ※ふとんを汚してしまった場合は、クリーニング代(ふとん 1 枚につき 3,240 円)を実費いただきます。 宿泊料金(1泊) 区 分 小中学生及びその引率者 大垣市内 820円 大垣市外 1,050円 ※引率者含め、定員は77名です。 ※当日欠席者が出た場合のキャンセル料は頂きませんが、宿泊・食事ともに、事前に人数に変更が出た 場合は、その都度ご連絡下さい。 ※宿泊に関する通常サービス(タオル、浴衣、歯ブラシ、冷蔵庫、ポット)はありません。 ※冷暖房を使用する場合は別途冷暖房費(1泊1室につき520円)が必要です。 食事料金 お味 対応区分 メニュー 価 格 噌汁 朝食 昼食 夕食 鮭の塩焼き定食 ○ ○ ○ 付 610円 豆腐・コロッケ定食 ○ ○ × 付 610円 納豆・白身フライ定食 ○ ○ × 付 610円 カレーライス × ○ ○ なし 750円 カツ丼 × ○ ○ なし 750円 牛丼 × ○ ○ なし 750円 鶏の唐揚げ定食 ○ ○ ○ 付 920円 トンカツ定食 ○ ○ ○ 付 1,100円 海老フライ定食 ○ ○ ○ 付 1,100円 豚肉の生姜焼き定食 ○ ○ ○ 付 1,100円 多良峡御膳 × × ○ 付 1,100円 -2- メニュー 朝食 昼食 夕食 お味噌汁 ○ ○ ○ なし おにぎり弁当 価 格 610円 (おにぎり2個、唐揚げ・ウインナー・500mℓペットボトルお茶付き) お茶(夜間水分補給用・活動用) 2ℓにつき 240円 ※ おにぎりセットの「水嶺湖」での受け渡しも可能です。空きパック等の回収は行いますが、 ゴミ袋への収集はお願いします。 ※ 水筒へ取り分ける夜間用や活動用のお茶を希望される場合は、2ℓ単位でご注文下さい。 椎茸園バーベキュー場 1部 10:00~15:00 大人(肉・野菜) 1,980円~ 2部 16:00~21:00 小人(肉・野菜) 1,480円 ご飯(1合) ※ 200円 お茶は付きません。ただし、10名以上の団体様は、10人につき2ℓを1本サービスでお付 け致します。 ※ 詳細についてのお問い合わせおよびご予約は、椎茸園バーベキュー場に直接お電話下さい。 椎茸園バーベキュー場 クラフト料金 ☎0584-45-3128 ※内容は8・9ページ目を参照 ストーンペインティング ネイチャークラフト(ペン立て) 化石のレプリカ 万華鏡作り 200円 竹けん玉 野鳥ブローチ 竹とんぼ ウッドバーニング 水鉄砲 バードコール まが玉作り 500円 陶 300円 まゆクラフト 芸 教 室※ 草 木 染 め つ く り 500円※ ハ ン カ チ 400円 絵 付 け 湯飲み 500円 バ ン ダ ナ 700円 絵 付 け 700円 皿 ※陶芸教室は、こちらで焼成等をおこなうため、完成・引き渡しは約1カ月後となります。 研修室 雨天時のプログラムなどにも利用できます。 区 昼間(9 時~17時) 夜間 (18 時~21 時) 分 1時間につき 研 修 ※入所式・退所式等、一時的な使用は無料 室 セミナーホール セミナー3階和室 300円 500円 200円 500円 700円 400円 ※料金の単位は 1 時間ごとになります。1 時間を超す場合は、次は 2 時間での料金をいただきます。 ※冷暖房を使用する場合は別途冷暖房費(1室 1 時間当り 300 円)が必要です -3- 園内施設 施 ※アスレチックコースの引率者は入場無料 設 名 料 アスレチック 金 250円 コース (200円) 釣り堀 ウッディドーム )は 設 名 料 インライン 金 1人 500円 4時間 ストライク 1セット に限りあり ゲーム 500円 地図・コンパス バ ト ミ ン ト 1セット 500円 1組 ン・ボール類 150円 1セット 餌と竿 500円 1セット 1組 リング 施 スケート 500円 オリエンテー ( 考 30名以上 1台 サイクリング 備 台数 1回につき 野営場 5,000円 備 考 2時間 靴のサイ ズ、数に限りあり 1時間 貸出2時間 ファイヤー用薪は 別途 3,000 円 雨天時の野外活動などにも利用できます。 全面:1時間につき 1,500円 (2,500円) ※( )は照明使用時 半面:1時間につき 750円 (1,250円) ※雨天時のみ利用での予約も可 ※料金の単位は 1 時間ごとになります。1 時間を超す場合は、次は 2 時間での料金をいただきます。 テニスコート 1 砂入り人工芝7面・ハードコート1面 時 間 2 800円 時 間 1,500円 グラウンドゴルフ 3 時 間 2,150円 4 時 間 2,750円 ※料金は1コートにつき ※照明料金:1回1,000円 ※ラケットの貸出:1本150円 全24ホール・1ラウンド約1時間30分 区 分 1日券 中 高 生 250円 ※貸出:クラブとボール1セット 小 学 生 200円 1人 100円 ※ウッディドームでグラウンドゴルフをされる場合、ウッディドーム使用料およびクラブとボール 1 セット料 (人数分)とは別に、用具貸出料1,000円が必要となります。 グラウンドゴルフ貸出用品(ウッディドーム利用時) ●ゴールポスト×8本 ●ゴールポスト用旗×8本 ●スタートマット×8枚 ●コースナンバー×8個 ※芝生広場でもグラウンドゴルフができます。その際は、クラブとボール 1 セット料(人数分)と用具貸出料 1,000 円が必要となります。 野外炊事場 野外炊事場 場所使用料1人につき(引率者は人数に含みません) 1人100円 薪代・用具使用料込み ※食材は、各団体様でご用意ください。 (近くの食料品店等のご紹介はします。) ※悪天候時等は、雨が降り込む場合があります。 ※洗剤、クレンザー、スポンジ、ライター類は団体様で持参してください -4- 緑の村公園・奥養老 利用上の留意事項 ≪公園施設について≫ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. むやみに草むら等に入らないで下さい。(マムシ、ヒル、ハチなどの危険があります)また、立入禁止の看板がある 区域内には絶対に入らないで下さい。 公園内の施設(建物内)に許可なく立ち入らないで下さい。 園内の草木は、許可なく採取・伐採しないで下さい。 万一怪我などをした場合は、すぐに管理事務所までご連絡下さい。 公園内各施設は他団体・一般来園者も利用する場合があります。ご了承下さい。 大型バスは、奥養老までは乗り入れできません。公園入口の大駐車場で乗り降りして下さい。引率者は奥養老駐車場 をご利用下さい。 必要な備品(ワイヤレスマイク・スピーカーセット等)があれば、事前にご連絡下さい。備品を紛失したり、破損し た場合は、実費弁償とさせていただきます。 ≪奥養老について≫ 1. 宿泊室への入室は部屋の準備の都合上、午後4時以降、最終日は午前10時までに退室して下さい。到着後、荷物を 置く場所が必要な場合は、ご相談下さい。退室後の部屋への再入室はできません。日程を組む際に留意して下さい。 2. 館内へ入る前に、玄関入口のマットで、靴に付いた泥等をよく落として下さい。 3. 館内は土足での利用となっております。宿泊室入口にスリッパがありますが、トイレや風呂へ行く場合のみ使用して 下さい。また、上履きで使用したい場合などは、団体ごとに統一して決めていただいて結構です。 4. 入館後、直ちに避難経路および非常口を確認して下さい。万一の場合の避難経路については、奥養老内では奥養老の 玄関から、セミナーハウス内では北側の階段を使いセミナーハウスの玄関から外に避難して下さい。 5. 食事については、団体様で準備・片付け(食器をさげるとことまで)をお願いします。(テーブル・イスの配置は次 ページ下を参照) 6. 食事の時間には、遅れないようにして下さい。 7. 布団・シーツ等の準備は、各自でお願いします。 8. 各出入口は、23時に施錠します。外へ出る場合は、必ず23時までにお戻り下さい。 9. 宿泊室内での飲食およびおやつ等の持ち込みは、ご遠慮下さい。 10. フロント閉鎖後、緊急の場合は、内線127番の管理人室までご連絡下さい。 ≪持ち物について≫ 1. 2. 団体として、救急用品、活動に必要なものはお持ち下さい。 個人として、保険証のコピー、生活用具(洗面具、タオル、運動着、帽子、雨具、着替え)、野外活動用具(水筒、 軍手等、夜間に野外活動する場合は懐中電灯) 、自分に必要な薬などはお持ち下さい。 ※活動計画をたてる際は、必ず雨天時の場合の予定も計画しておいてください。 -5- 布団について ・布団は、次の6種類があります。 ①敷き布団 ②掛け布団 ③まくら ④まくらカバー ⑤布団カバー ⑥シーツ ・布団のセットは、敷き布団にシーツをかける → 掛け布団に布団カバーをかける → まくらにまくら カバーをかける 以上の手順です。 ・カバー類は必ず使用して下さい。 ・連泊の場合は、2泊目は交換をしないでそのまま使っていただきます。準備は各自で行い起床時に自 分のものがわかるように部屋の隅にたたんでおいて下さい。(2泊目もそのまま自分のものを使いま す) ・最終日の朝に、カバー類はすべて外して各種類ごとにまとめて、押入の前に重ねておいて下さい。 ・使用後の布団類は、押入にしまわないで下さい。 ・シーツ、カバー等汚してしまった場合は、交換しますので、速やかにお申し出下さい。 ・ふとんを汚してしまった場合は、クリーニング代(1 枚 3,240 円)を実費いただきます。 お風呂について ・お風呂は、①奥養老大浴場(15人) 、②奥養老小浴場(5人) 、③セミナーハウス浴場(10人)の 3か所あります。宿泊者数・男女比によって、使用するお風呂を決定します。 ・入浴は17時~22 時までに済ませて下さい。 ※22 時には風呂のスイッチが切れますので、引率の方もそれまでに済ませて下さい。 ・混合栓では必ず先に水を出してからお湯を出し、温度を調整してください。 (やけどの危険があります) ・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは用意してあります。 ・入浴後は、浴室内で身体をよく拭いてから脱衣所に入って下さい。 ・浴槽のお湯は、掃除の際に使うので、落とさないで下さい。 ・大浴場、小浴場のコンセントについて、1つのボックスから使えるのはドライヤー1台のみです。 -6- お食事について ・ご飯(白米)は、30円引きで並盛り(200g)から小盛り(150g)に変更できます(おにぎり弁 当は対象外) 。小盛りをご希望の場合は、利用申込み様式にご記入ください。 食事の流れ ① 準備 ・ カウンターの上に、注文のお食事をまとめて置かせていただきます。 ・ おかずは一人分ずつお皿に盛った状態で用意します。ご飯・お味噌汁はジャーに入っていますの で、給食係の人がテーブルを拭き、団体様でよそって配膳して下さい。 ・ お飲物はポットのお茶またはティサーバー(熱いお茶、お湯、お水)をご利用下さい。 ・ ご飯・お味噌汁は足りなくなっても追加はできません。また、こぼしたり落としたりした場合で も余分には用意がありませんので、ご注意下さい。 ② 片付け ・ 食後は、残飯はなるべくまとめ、そのまま返却して下さい。汁物は専用のざる付き容器に捨てて 下さい。 ・ 使用したテーブルは必ずふきんで拭いて下さい。 ご注意 ・ お食事の配達は朝(7:30頃)昼(12:00頃)夕(17:00頃)各1回です。なるべく 到着後すぐに食べられるよう時間を調整して下さい。 ・ 食堂には職員は常駐しておりませんので、御用の方はフロントもしくは管理人まで申し出下さい。 -7- 体験プログラムについて ・材料の準備の都合上、開催10日前までにはプログラム内容、それぞれの参加人数を決定しておいて 下さい。 ・参加希望者が定員に満たない場合および超える場合は、ご相談に応じます。 ・他団体とプログラムが重なる場合は、こちらから調整等お願いする場合があります。 ・1団体が同時に開催できるのは、基本的に4つのプログラムまでです。 ・体験プログラムは、雨天時の対応(開催か中止か、雨天時のみ開催か)を決定しておいて下さい。 ・体験プログラムは、キャンセル料は必要ありません。 *クラフトプログラム* ストーンペインティング 竹けん玉作り 200円 200円 身近にある石に絵を描きます。 竹を切ってけん玉を作ります。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:1時間 化石のレプリカ作り 水鉄砲作り 200円 200円 石こうで化石のレプリカを作ります。 竹を使って水鉄砲を作ります。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:1時間 竹とんぼ作り ネイチャークラフト 200円 300円 小刀で竹を削り竹とんぼを作ります。 木の実や枝などでペン立てを作ります。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:1時間 万華鏡作り ウッドバーニング 300円 300円 竹を使って万華鏡を作ります。 焼きペンで木に絵を描きます。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:1 時間 バードコール作り 鳥ブローチ作り 300円 300円 木を使って鳥の鳴き声に似た音がでる 野鳥の型に色を塗り、かわいい バードコールを作ります。 ブローチを作ります。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:1時間 -8- まゆクラフト まが玉作り 300円 500円 まゆを使ってクラフトをします。 ろう石を削ってまが玉を作ります。 定員:10~20名 定員:10~20名 時間:1時間 時間:2 時間 ※化石のレプリカ作り・ウッドバーニングは、用具の台数の関係上、定員(20 名)厳守でお願いし ます。 ※水嶺湖でのカヌー体験の廃止に伴い、代替えプログラムをいくつかご用意しております。 *陶芸教室* つくり ※焼成のため、完成・引き渡しは1カ月程度後となります。 絵付け 500円 湯飲み 500円 皿700円 粘土から湯のみや茶碗を作ります。 素焼きの陶器に絵や文字を描きます。 定員:1~30名 定員:1~30名 時間:1時間 時間:1時間 *草木染め* ハンカチ バンダナ 400円 700円 ハンカチを季節の草木で染めます。 ハンカチより少し大きなバンダナを 定員:10~20名 染めます。 時間:1時間~2時間 定員:10~20名 時間:1時間~2時間 キャンプファイヤー・キャンドルセレモニーについて ・緑の村公園で用意できるもの 火の神の衣装×1 火の子の衣装×6 CDデッキ(マイク付き)※CD デッキ用乾電池は、各団体様でご用意下さい。 キ ャ ン プ フ ァ イ ヤ ー・・・井げた用枕木(1回分 3,000 円) 消火用ホース、バケツ キャンドルセレモニー・・・メインキャンドル台木 火の神用燭台 火の子用燭台 バケツ ・団体で用意するもの トーチ(火の神、火の子用) 灯油 ろうそく チャッカマン コードリール コンセント ※キャンプファイヤー会場の野営場から奥養老までは、暗い箇所もあるので、引率者は懐中電灯を持参して 下さい。 ※野営場には、電源が 1 つあります。 ※キャンドルセレモニーの用具(燭台等一式)は、セミナーホール手前の倉庫にあります。準備・片付けは 団体でお願いします。 -9- 研修室について ・奥養老には、セミナーホール(80名収容)・第1研修室(40名) ・第2研修室(25名)があり、 セミナーホールは、キャンドルセレモニーや雨天時のプログラムなどにも利用できます。 ・公園管理事務所横には芝生広場に面したセンター研修室があり、芝生広場と連動した利用ができます。 ・入所式、退所式等、一時的な使用であれば無料で利用できます。また、入室前の荷物等の置き場とし て使用したい場合は、ご相談下さい。 ・事前に予約が必要ですが、使用しなかった場合でもキャンセル料は必要ありません。 園内施設について ・アスレチックコースの所要時間は1周約20分で、何周しても結構です。コース内に引率者の入場が 必要な場合は無料で入場していただけます。 ・サイクリングの自転車の台数およびサイズは、限りがあります。 ・オリエンテーリングは、道具の貸出は有料ですが、コース入場は無料です。クイズラリー等、団体で 独自に利用していただいて結構ですが、コース内に設置したものがあれば必ず回収して下さい。 ※オリエンテーリングコースの所要時間は約 50 分です。 ※コンパスの使い方等、こちらから指導は行いませんので団体で運営してください。 ・インラインスケートは、靴のサイズ、数に限りがあります。利用を検討する場合は、事前に靴のサイ ズを調べておいて下さい。 野外炊事について ・緑の村公園にある用具は下記の通りです。使用後は、洗って指定の場所へ返却してください。 ・洗い桶 ・ボール ・金網ざる ・まな板 ・包丁 ・ひしゃく ・しゃもじ ・玉しゃくし ・やかん ・たわし ・おわん ・カレー皿 ・コップ ・スプーン ・飯ごう ・大なべ ・ピーラー ・洗剤、クレンザー、スポンジ、ライター類は団体で用意してください。 その他の施設について ・ウッディドームは、雨天時の野外活動などにも利用できます(広さ約40m×40m) 。利用の際は、 事前にどのような利用をするのかご報告下さい。また、雨天時のみ利用のご予約でもキャンセル料は 発生しません。利用は半面もしくは全面、照明の利用についても選択できます。 (火気厳禁) ・しいたけ園での野外炊事を予定し、用具の貸出を希望する場合は、直接椎茸園へ必要な用具や数を確 認して下さい。 (緑の村公園の用具をバンガロー村へ持ち出すことはできません) - 10 - 掃除分担 ※人数は宿泊定員数の77名とした場合 No. 1 場 所 玄関風除室 人数 および 玄関前 掃 除 の 方 法 4 ・土や砂をきれいに掃きとる。 ・自動ドアの溝(みぞ)をきれいにする。 ・階段を含み入口をきれいにする。 2 ロビー 5 ・じゅうたんの部分を掃除機できれいにする。 ・タイルの部分をホウキで掃き、きれいにする。 3 廊下 5 ・宿泊室前廊下(じゅうたん)を掃除機できれいにする。 ・セミナーハウス渡り廊下をモップできれいにする。 4 食堂 5 ・テーブルをふきんで拭き、きれいにする。 ・床はイスを後ろに引いて、ホウキできれいに掃く。 5 奥養老男子トイレ 4 6 奥養老女子トイレ 4 7 宿泊室(奥養老) 各部屋2 8 セミナーホール 7 ・ホール、ステージはモップできれいにする。 ・玄関は内外ともホウキで土や砂を掃き取る。 9 第1研修室 4 ・机、イスを一か所にまとめ、モップで床をきれいにする。 ・机、イスを元通りに並べる。 10 第2研修室 3 ・机、イスを一か所にまとめ、モップで床をきれいにする。 ・机、イスを元通りに並べる。 3 ・便器や床を水で流しながらきれいにする。 ・トイレに備え付けの掃除道具を使うこと。 ・洗面台をスポンジできれいにみがく。 3 ・便器や床を水で流しながらきれいにする。 ・トイレに備え付けの掃除道具を使うこと。 ・洗面台をスポンジできれいにみがく。 11 12 13 セミナーハウス 男子トイレ セミナーハウス 女子トイレ セミナーハウス 3階 和室 10 ・便器や床を水で流しながらきれいにする。 ・トイレに備え付けの掃除道具を使うこと。 ・洗面台をスポンジできれいにみがく。 ・便器や床を水で流しながらきれいにする。 ・トイレに備え付けの掃除道具を使うこと。 ・洗面台をスポンジできれいにみがく。 ・廊下、上り口の板の間をぞうきんできれいにする。 ・洗面台をスポンジできれいにみがく。 ・布団をたたんで、押入の前に積んでおく。 ・布団をたたんで、押入の前に積んでおく。 ・掃除機でゴミをとる。 ・たたみや廊下、舞台をぞうきんできれいにする。 14 大浴場 ・各班入浴後、桶やこしかけはピラミッド型に整とんして積んでおく。 15 小浴場 ・各班入浴後、桶やこしかけはピラミッド型に整とんして積んでおく。 16 セミナーハウス浴場 ・各班入浴後、桶やこしかけはピラミッド型に整とんして積んでおく。 ※使用した場所を中心に、割り振って下さい。 ※ぞうきんは使用後、洗ってよくしぼり、宿泊室またはセミナーハウス3階ベランダに干して下さい。 ※そうじ終了後には、掃除機の中のゴミも捨てて下さい。 ※そうじ道具を元の場所に戻し、道具の数を確認してください。破損した場合は、申し出て下さい。 ※集めたゴミは一つの袋にまとめて、奥養老係員に渡して下さい。 - 11 - 様式1-1 スケジュール等が確定次第、以降の各様式 および、活動スケジュール表を送付して下 さい。(FAX 可) 宿泊・食事予定数 団 体 名: 担当者名: 電話番号: 利用期間: 月 緊急時の現場担当者の携帯番号: 日( )~ ) ※食事注文予定数の( 第 1 日 目 分 月 第 日( ) 2 日 目 月 子 人 人 女 子 人 人 引率男性 人 人 引率女性 人 人 合 人 人 : )内には、予 定開始時間を記入して下さい。 日( ) 男 計 日( ) (氏名: 宿泊予定数 区 月 ※野外炊事を希望の場合は、別途ご報告下 さい。 ※ご飯(白米)の量の変更を希望される場 合は、 「ご飯小」を○で囲んで下さい。 食事予定注文数 区 分 第 1 日 目 第 2 日 目 第 3 日 目 メニュー 朝 食 ご飯小 量 (7:30以降) 人数 メニュー ご飯小 人 ( : 人( おにぎりセット バーベキュー ) : ( : 人 ) バーベキュー 大人 ( 月 ( 種 ) お : ) 人 類 茶 人 ( 人( : : 大人 ( : ) ますので事前の打合せ時に、 : ) ご相談下さい。 人 ℓ 温 度 温 150円× 本 常 130円× 本 冷やして - 12 - ) の食事も、同一料金で対応し 人/小人 金/数 量 ) 人/小人 人 夕食時納品となります。 ※種類/温度は○で囲んで下さい。 料 ) アレルギーの児童・生徒さん 人 大人 時間 ( ご飯小 時間 ご飯小 ) 人 人数 ) ) ) 受取場所( ℓ 日( ) スポーツ飲料 : : : 量 人/小人 ペットボトル(500ml)飲料 分 ) 人/小人 ( 人 活動用のお茶(常温) 区 人( ご飯小 人数 時間 : メニュー 量 食 ( 大人 : 人数 ) 受取場所( メニュー 夕 時間 ( 量 人 ) 人/小人 時間 ご飯小 人数 受取場所( 大人 ) 人 メニュー 量 人数 時間 : 人数 メニュー 量 食 ( ご飯小 量 人 時間 昼 メニュー 引き取り場所 部屋割・食堂座席割 様式1-2 宿泊者 部屋割 ※引率者の部屋および救護室等は備考欄に記入。 ※お風呂は(大・小・セミナー)を記入。 1 日 目 部屋(定員) 宿泊者数 性別 2 日 目 備 考 宿泊者数 性別 101(4) 人 男・女 人 男・女 102(4) 人 男・女 人 男・女 103(4) 人 男・女 人 男・女 105(4) 人 男・女 人 男・女 106(4) 人 男・女 人 男・女 107(6) 人 男・女 人 男・女 108(6) 人 男・女 人 男・女 110(5) 人 男・女 人 男・女 111(5) 人 男・女 人 男・女 112(5) 人 男・女 人 男・女 イチイ(12) 人 男・女 人 男・女 ク 人 男・女 人 男・女 人 男・女 人 男・女 ス(10) ヒノキ(8) お 風 呂 男子( 浴場) 女子( 浴場) 男子( 備 考 浴場) 女子( 浴場) ※部屋割・お風呂は希望に添えない場合があります。変更をお願いする場合は事前に連絡致します。 食堂座席表(※奥養老レストランで食事の際に、座席の指定がある場合は使用する席がわかるように記入してください。) 食堂レイアウト 食堂和室 ご飯・味噌汁 配膳台 ご飯・味噌汁 配膳台 4 4 4 4 4 6 4 4 h 6 6 4 6 食堂テーブルは 62 名、食堂和室は 12 名が利用できます。 74 名を超す場合は 空きスペースに机を 増設します。 4 6 4 h 4 温 蔵 庫 出入口 (ロビーへ) 給茶機 カウンター(おかず配膳・返却口) - 13 - 体験活動 利用予定 様式2-1 ※人数欄は引率者を抜いた人数を記入してください。 クラフト体験 ※「利用条件」欄は、該当するものを○で囲んで下さい。 希望するクラフト名 日 時 人 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ 数 利用条件 備 考 晴雨とも利用 : 人 晴のみ・雨のみ 晴雨とも利用 : 人 晴のみ・雨のみ 晴雨とも利用 : 人 晴のみ・雨のみ 晴雨とも利用 : 人 晴のみ・雨のみ ※化石のレプリカ作り・ウッドバーニングは定員(20 名)厳守でお願いします。 野外炊事場(芝生広場 日 横) 時 人 月 日( ) : ~ : 時 人 月 日( ) : ~ 利用条件 人 野営場(キャンプファイヤー) 日 数 備 考 備 考 晴雨とも利用 晴のみ・雨のみ ※雨天時は利用できません。 数 薪の用意 人 : 必要・不要 園内施設(アスレチック、オリエンテーリング) ※オリエンテーリングはセット数を記入。 ※屋外施設のため、雨天時は利用できません。 利用する施設名 日 時 人 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ : : 数 人・セット 人・セット - 14 - 備 考 様式2-2 その他園内施設の利用(テニスコート、グラウンドゴルフ等) 日 時 施設名 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ 人数 備 考 人 : 人 : 人 : 研修室(キャンドルセレモニー、室内レクリエーション等) 利用する研修室名 日 時 ※朝・夕べの集い等は記入の必要なし 利用条件 使用の目的 月 日( ) 晴雨とも利用 : ~ 晴のみ・雨のみ 月 日( ) 晴雨とも利用 : ~ 晴のみ・雨のみ 月 日( ) 晴雨とも利用 : ~ 晴のみ・雨のみ : : : ウッディドーム 日 時 利用面数 月 日( ) : ~ 月 日( ) : ~ : : 全面・半面 全面・半面 利用条件 照明の利用 晴雨とも利用 利用・不要 晴のみ・雨のみ 未定 晴雨とも利用 利用・不要 晴のみ・雨のみ 未定 使用の目的 バンガロー村バーベキュー場 日 時 人 月 日( ) : ~ : 数 引率 利用条件 人 晴雨とも利用 人 晴のみ・雨のみ 備 考 CDデッキ貸し出し □使用する □使用しない ※CDデッキにマイクをつなぎ、スピーカーとしても使用できます。マイクの用意もあります。 ※到着後、フロントで貸し出します。滞在中は団体で管理し、返却はフロントまでお願いします。 ※破損および紛失した場合は、実費負担していただきます。 ※CD-R等は再生できない場合があります。 - 15 - 周辺施設のご案内 ※各施設をご利用の際は、事前に各施設に直接連絡して下さい。 ※休館日・料金等変更されている場合があります。事前にご確認下さい。 日本昭和音楽村 ℡0584-45-3344 「憧れのハワイ航路」などの作曲で有名な、旧時村で生まれた作曲家・江口夜詩を顕彰し建てられた音楽ホール「江口夜 詩記念館」 、フォークニューミュージックにスポットをあて、レコードジャケットなどを展示した「FN音楽館」などの施 設があります。緑に囲まれた水嶺湖のほとりにあり、緑の村公園より徒歩約1時間で到着できます。 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休 館 日:毎週水曜日・祝祭日の翌日ほか 入 館 料:無料 上石津郷土資料館 ℡0584-45-3639 県史跡「旗本西高木家陣屋跡」の広大な敷地の中に、自然展示室、民俗資料展示室、歴史展示室、企画展示室などを備え た資料館です。縄文時代の石器や土器などの出土品や町内に生息する動植物の資料や標本が豊富に展示されています。 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 休 館 日:毎週火曜日・祝祭日の翌日ほか 入 館 料:18歳未満の方および引率者は入館無料 時山文化伝承館 ℡0584-45-3755 時山地区は、上石津町の西南端の滋賀県との県境にある集落で、上石津を南北に横断する牧田川の源流に位置し、空気と 水が綺麗で、人も自然も素朴な感じがします。時山文化伝承館は、時山地区独自の文化・伝統を伝承、紹介しています。 開館時間:10:00~16:00 休 館 日:毎週水・土・日曜日ほか 入 館 料:大人100円 小人50円 えぼしふれあい会館(多目的ホール) ℡0584-45-3001(大垣市役所時支所) 約 27m×17mの多目的ホールです。ステージもあり、雨天時の運動にも利用できます。緑の村公園より徒歩約 30 分。 利用時間:8:30~22:00 利 用 料:4時間 大垣市民530円 ※減免あり 上石津総合体育館(健康ふれあいパーク) ℡0584-46-3020 利用時間:9:00~21:30 利 用 料:体育館4時間 大垣市民 1,040 円ほか ※減免あり 多良峡森林公園 ℡0584-45-3115(上石津地域事務所 産業建設課) 揖斐・関ヶ原・養老国定公園、飛騨美濃紅葉33選などにも選ばれている渓谷です。夏は川遊び、秋は紅葉狩りなどで にぎわいます。 駐 車 場:無料 - 16 - 烏帽子岳登山道 ℡0584-81-4111(大垣市役所 経済部農林課) 大垣市で2番目に高い、標高 865.1mの烏帽子岳に登るルートです。所要時間はおよそ登り3時間、下り2時間(片道 2.7km)で、頂上からは伊勢湾も一望できます。 駐 車 場:無料 国指定重要文化財 桑原家住宅 ℡0584-45-3639(大垣市教育委員会 文化振興課) ℡0584-47-2603(桑原邸) 県史跡「旗本西高木家陣屋跡」の広大な敷地の中に、自然展示室、民俗資料展示室、歴史展示室、企画展示室などを備え た資料館です。縄文時代の石器や土器などの出土品や町内に生息する動植物の資料や標本が豊富に展示されています。 ※原則非公開のため、事前に予約が必要です。 唯願寺のシブナシガヤ ℡0584-45-3072(唯願寺) 700年以上の歴史を持つお寺で、裏庭にある樹齢数百年を経たカヤの大木が県指定天然記念物のシブナシガヤです。こ のカヤの実は、しぶ皮が実の方につかないで殻の方につく特殊なものです。このカヤの木に秘められた伝説が唯願寺には 古くから残っています。 ※自由に見学できます。 天喜寺 ℡0584-47-2307(天喜寺) 一之瀬川東の奥まった山の中腹に、天喜 5 年(1057)比叡山の僧玄良が開いたという禅寺があります。ひときわ高く古 びた山門、どっしりした落ち着いた本堂と静かな庭園など禅寺特有の風格を備え、堂内には定厳和尚の坐像や円空仏など の県指定重要文化財も多くあります。 ※円空仏など普段は拝観できません。見学には予約が必要です。 メ モ - 17 - 製作:平成22年 3 月 第1版 平成22年 7 月 第2版(野外炊事についてを追加) 平成22年12月 第3版(補足) 平成23年 第4版(部屋割様式を追加) 6月 平成23年12月 第5版(『はじめに』を追加、様式を修正) 平成25年12月 第6版(食事料金等を改正、様式を修正) 平成27年 第7版(内容全体を改正) 3月 - 18 -