...

PDF形式 432.6KB

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式 432.6KB
平成26年3月18日
子ども青少年部次世代育成政策担当
1
子ども・子育て支援に関するニーズ調査 主な自由意見
■未就学
1.保育園
・認可保育園が家の近くに少ないため、待機児童となってしまいます。市内での保育園の地域的
なかたよりがあり、不公平に感じます。保育施設の増設を検討してほしい。上の子は認証保育
所を利用しましたが、働くほうが家庭の収支がマイナスになることもあり、働く意欲がなくな
りました。認可保育園の充実をお願いします。
同様意見19 件
・保育園が少ない。0 歳児クラスを縮小して 1 歳、2 歳児クラスを増やしてもらえば待機児童も
少なくなると思う。
・出産前に仕事をやめているため、産後に社会復帰をしたいと考えても保育園に入れられないの
で(求職中だとポイントが低い)結局働けないです。仕事を決めてから保育園に申し込むのは
遅すぎるので、一度無認可等に入れるしかないと思うと、社会復帰はまだいいかなと足踏みし
てしまいます。
同様意見7件
他 38 件
2.幼稚園
・幼稚園の預かり保育は休みや時間のしばりがあり、仕事に影響が大きいです。こども園を増や
すとか、週 2~3 でも保育園に入れる環境が必要です。
・3~4 歳で仕事をしようとふんぎりが(心の)できても幼稚園に入れてしまうと、時間的に小
学生になるまではむずかしい。認定こども園のような施設が増えるか、幼稚園で長期休暇中で
も保育できるなどのシステムを一般化してほしい。
同様意見5件
・来年度は、子どもが2人幼稚園に通います。年間 80~90 万円かかります。共働きで保育園に
預けている方と比べると、ずいぶん負担が大きいです。補助金制度の見直しをしていただきた
いです。
同様意見9件
他16件
3.補助・助成
・勤務状況から認証保育園を利用し、保育所自体には満足していますが、費用面では厳しい状況
でもあります。国の新制度施行後は、多様な保育施設を選択できるよう費用助成があると保護
者としては大変助かります。
・子どもが多いので、幼稚園にかかる費用を軽減してほしい。
同様意見18件
・妊婦検診が高い。出産するまでお金がかかりすぎます。全額、負担してほしい。出産費用も高
い。健康保険の一時金ではなたらない。
他 24 件
2
4.一時保育・延長保育・休日保育
・現在、就労のために週3回一時保育を利用しています。近所の保育園なので非常に近く、とて
も対応も良いので子ども共々感謝していますが、一時保育の利用時間と料金を改善していただ
きたいです。近所の保育園利用者は、フルタイムが鉄則な場所として認識しています。パート
時間で働くという選択は親として子どもと触れ合う時間を増やしたい結果です。この考え方を
している母親たちはとても多いです。よって現在の一時保育が一番の選択肢ですが、1日8時
間という限度は都内には通勤できません。保育園利用者と同じ時間、料金を下げていただきた
いのが希望です。
同様意見7件
・多摩市の認可保育所は延長保育が 19 時までのところがほとんどなのが不便です。職場が遠い
ので、少し残業になると間に合わなくなってしまいます。20 時までになり、利用枠も増える
と、精神的にラクです。
同様意見5件
・両親ともに平日休みの仕事のために、日曜日は祖父母に見てもらっていますが、高齢のために
心苦しさを感じます。休日保育の存在も知っていますが、今通っている保育園にやっと慣れて
きたばかりの幼い子を、また別の保育園に通わせることに抵抗があり実行していません。日曜
日に預けられる保育園が増えたら選択が申し越し広がる気がしています。
同様意見8件
他 13 件
5.病児・病後児保育
・病児・病後児保育、休日保育のサービスを充実させていただきたいです。(施設の数を増やす
など)現在通わせている園が休日も預かってくれるため不自由しておりませんが、認可に通わ
せた場合、休日に仕事もしくは私用ができたとき困ることが予想されます。
・病後児保育が多摩市に 1 ヶ所しかなく、遠い為利用をしていません。病気の種類にもよります
がファミリーサポートでも病気の時看てもらえると、とても助かるのにと思いました。
同様意見12件
他 10 件
6.児童館
・たまっこは、きれいだし、玩具も選び抜かれたものを用意している感じがありますが、児童館
の玩具は壊れているものが多かったり、古すぎたりするものが多すぎる気がします。
・児童館の施設等が古いので新しくして欲しいです。
同様意見2件
・保育園に預けて働いている母親も、児童館を利用しやすいよう土日のイベントも増やしてもら
いたいです。特に、父親も一緒に参加できるイベントがあったらいいなと思います。
同様意見3件
・児童館を閉館しないでほしい。
同様意見7件
・近くの一ノ宮児童館は親子共々利用しています。子供が安心して遊べ、親も子供と共に工作な
どのイベントを楽しんだりできて、本当に大切な場です。学校以外の子供の成長を職員の先生
と共に見守れるので本当に有難いと感じています。
3
他13件
7.学童・放課後の過ごし方
・駅の近くに小学生を 19~20 時くらいまでみてくれる様な場所があるとうれしいです。多摩市
は都心から少しはなれているので帰宅時間が遅くなってしまいます。
・今後仕事をしたいと思っているが、小学生だと預ける場所がなく困る。(学童は定員制なので
途中から入れない)
・学童クラブの増設、学校から遠方となる所が多いので校内への併設学童の増加及び利用時間を
19 時以降も可能にして欲しい。働く親の助けにはなっていない。
同様意見2件
他8件
8.医療
・遅くまで遣っている病院や休日やっている小児科が少ない。
・子ども病院(子どもの総合病院)ができて欲しいです。
他3件
9.支援サービス
・子育て支援センターが自宅から遠いため、参加が難しいです。各児童館等に出張して頂けると
利用しやすくなります。
・平日は児童館、図書館、たまっこ、ぴーかぶー、シーズひろば、わいマムなど、色んなところ
に行って親子共々刺激を受けていました。色んなところに行くと色んな子供がいて、色んな先
輩ママがいて、「子育てで悩んでいるのは私だけじゃないんだ」「私の悩みなんて些細なこと
だ」と思うととても気持ちが楽になりました。
・昨年保育ママさんのところで 1 年間待機し、今年度から上の子と同じ認可保育園に行っていま
す。お世話になっている間は病気をもらってくることも少なかったですし、すごくよかったで
す。我が家は上の子と行ったり来たりが大変なので 1 年で卒業しましたが、認可園が空いてい
てもあえて保育ママさんのところという選択肢があっていいと思います。
・仕事が始まり、日、祝休みをとっているため、たまっこや児童館に行きたいと子供たちがよく
訴えます。勝手な都合ですが主人は土日ともに仕事のため、ぜひ平日だけではなく土、日祝も
たまっこを開いてほしいです。
・次女を出産する時、長女を預ける所がなく困りました。1 歳 9 ヵ月だったので、(2 才~)シ
ョートステイを利用することもできず、市の方に相談するも、それぞれ家庭の事情があるとい
うのに、理解もしてくれず、どうなるのかと思いました。一時保護ということで、児童施設と
いうのはちょっとかわいそうです。
他 35 件
4
10.施設整備
・ご飯を持参して子供と食べる場所(児童館等)はあるが、子供がのびのびできながら、親が 1
時間でもゆっくり食事ができるレストラン・カフェのような食事場所がほしい。
・週末に多摩センター三越 5F での子育て広場をよく利用しています。とても便利で楽しめ、助
かっています。(パートナーが買物等できる)もっとそのような場所、また平日も利用できる
スペースが増えるといいなと思っています。
・子連れで貸し切りできるスペース(室内)が多くほしい。おもちゃもあり、食べ物も持ち込む
ことができる場所。子連れで集まる場合、お店だと周りの人に迷惑をかけてしまうので、その
ような場所が多くあると周りを気にせずみんなで楽しい時間が過ごせるので。永山にあります
が人気でなかなか予約がとれない。
・市内の公園やコミュニティセンターを利用する際、駐車場が狭かったり、とめられないことが
多く、大勢で集まったり、移動するのがとてもたいへん。小さい子がいる場合、とくに車で移
動が多いので、もっと駐車場を増やしてほしい。有料でもいいから。
他 24 件
11.道路・街灯
・歩道と車道の間は全ての場所にガードレールをつけていただきたい。子供の命を守るために強
く希望しています。
・ベビーカーや車イス利用の方でも不自由なく利用できるよう道路などを整備してほしいです。
・多摩市の街路灯の色がオレンジの所があるので LED に変更し明るくして欲しいです。
他5件
12.公園施設
・緑が豊富で土地もあると思いますが、子供がワクワクするような、そして安心して休日に遊び
に連れていける公園がありません。府中の郷土の森や府中の森公園のような有料でいいから魅
力的な公園が欲しいです。
・遊具が充実した公園がほしい。
同様意見27件
・多摩市は公園が多いのは、すごく嬉しいんですが、清掃され遊具が整備されている公園と、不
法投棄物があり、ベンチは腐って座る板がはげている、ローラーすべり台はすべらないまま整
備もせず放置の公園の差がはげしいです。
・遊具の老朽化が進み、修繕されずに放置されている。
同様意見12件
他 26 件
5
13.情報
・市役所の子育て支援課や健康センター等の施設で何をしているのか、何をしてくれるのかが
分かりづらいです。支援して頂ける事やイベントの情報を一年の初めに年間スケジュールの
様に全て通知して頂けたら有難いです。
・インターネットでもっとわかりやすく情報を見たい。乳幼児向けのイベントなど紙のチラシ
で知る事が多く、気づかない事が多い。アプリなどで「今日のイベント」など一目でわかる
ようにしてほしい。
・児童館のイベントももっとわかりやすく広告していただけるとうれしいです。
・子供を誰かに預かってもらってまで働きたいとは思っていないが、増税等で生活費等も増え
るので、子供が幼稚園・学校に行っている間だけ働きたい。内職や短時間のパート、行事が
ある時には休みやすい職場などをお知らせしてくれる求人情報サービスなどがあれば、ぜひ
利用したい。
・各学童クラブの特色等の情報が全く入らない。学童クラブも民営化されるなら、もっと情報
がほしい。
他7件
14.社会・政策
・子供は、保育園と学童へ夫々入所でき、おかげさまで母親である私も仕事へ向かうことがで
きています。保育料 40,000 円、学童 5,000 円ですが、この金額で子どもたちが安全安心に
日中過ごせていると思えば、決して高くありません。
・私は現在働いていませんが、子育て支援というと働いている方が中心となっているところが
いつももやもやします。子どもにとってせめて学校にあがるまでは親が側にいることが何よ
りの安心だと思うので、預け先や時間の支援ではなく、親子の時間を増やす支援の方が重要
だと思います。
・もっと父親が育児に参加しやすい様に法令制度が必要だと思います。強制的に育児休業が取
得できる様にしてほしい。(収入を確保した上で)
他7件
15.イベント
・健康センターや OPA(VITA)前広場、聖蹟駅前広場、多摩川等を利用した親子で遊べるイベ
ントをもっとたくさん開いていただけると子供と楽しむ時間もたくさん出来るようになる気
がしてうれしい。
・一年を通し平日は ほとんど保育園に通っています。広報などに載っている親子のイベント
や大人のイベントが平日に行なわれていることが多く、もっと土・日曜日に開催して頂けた
ら参加できるのになぁと思います。
・親子で楽しめるような集まりがあると、親も子もリフレッシュできたり、友だちも増え、い
ろんな情報も得られるので、多くあると嬉しいです。
6
他5件
16.防犯
・最近多摩市内の公園等で、児童を狙った不審者の情報をよく聞くので地域住民や警察官によ
るパトロールを強化してほしい。
・愛宕地区在住で都内に通勤していますが、愛和小学校の学区域となり小学校入学後の生活に
不安を感じています。自宅から学校まで、子供の足だとおそらく 20~30 分、途中人気のない
公園や狭い歩道を歩いていかなければなりません。学童(どこにできるのか分かりませんが)
から自宅まで暗い道をひとりで歩かせるのは心配で、仕事を辞めることもしくは引越も考え
ています。安全に通学できるよう通学路の整備や下校方法など対策頂けますようお願いしま
す
・鶴牧に転居してまいりましたが、周辺の街灯などが非常に少なく、夕方子供達を歩かせるの
に不安を感じます。近隣にもお子さんのいる家庭が多く、通学の際の不安が軽減できる様、
一度ご検証お願い致します。どちらに相談すれば良いかわからなかったので記載させて頂き
ました。(特に多摩センター駅周辺の乞田川沿いが暗い様に思えます。)宜しくお願い致し
ます。
他5件
7
■小学生
1.保育園・幼稚園
・認可保育待機児を無くし、安心して誰もが就労できる環境にしてほしいです。
同様意見10件
・私は未婚で出産し、社員で 14 年間働いていた会社も終了時間の問題から退職しました。20
時くらいまで預けられる保育園があったら良いのにと思いました。
同様意見3件
・保育園の増設等助成の共働き環境を良くするのも良いですが、子供達は長時間預けられる事
を望んでいるのでしょうか…。私の姉は育児休暇取得後、子供を保育園に預けましたが、発
熱や肺炎をくり返し、子供のために復帰後半年で退職しました。
他 19 件
2.補助・助成
・子どもが多い家庭への援助(たとえば、入学金、学校教材費等の補助)、就学助成金等優遇
してほしい。
・子供が 3 人いるのに、給食費など税の面など、どれをとっても優遇されている様には思えま
せん。義務教育でも以外にお金がかかるので、何とかしてほしいです。
同様意見39件
・サービスを受ける為に手続きやお金が多くかかる事に負担を感じて、利用できなかった事が
多かった。気軽に出来る環境が欲しい。
・決して余裕があるためではなく、月々堅実に子どもと共に過している主婦が働いていないこ
とがまるで非であるかの如く言われ、制度も主婦に厳しくなってきていることに不満と不安
がある。幼保一元化推進者ではないが、幼稚園の保育料への助成(多摩市)を考えると、保
育園に預けた方が時間的にも給食環境にも恵まれているように感じてしまいます。
他 40 件
3.病児・病後児
・病児保育ができるところをつくってほしい。また、利用しやすい方法、時間帯も希望する。
病後児保育も開所が遅く閉所が早いため利用することができなかった。
・病児、病後児保育施設は(小学生以上の場合)学童利用者のみとなっているのはなぜでしょ
うか?不定期就労やこれからの就労のための活動時での利用なども考慮されるべきではない
でしょうか?
・病後児保育ではなく、病児保育を希望します。
同様意見7件
他6件
8
4.医療
・インフルエンザ等の予防接種の無料化を希望します。
同様意見5件
・医療費助成の所得制限を無くして欲しい。同じ子どもを持つのに金額などに差があると、非
常に不公平感を感じる。
同様意見39件
・夜間や休日、子供が急病になった時にすぐに安心して相談できる環境、小児科の充実。
同様意見6件
・多摩市に住む前に江戸川区に住んでおりましたが、子育ての支援等とても充実しており、そ
のためか、子どもの数がものすごく多かったです。江戸川区だけではなく、今では、所得制
限なく子供の医療費が中学生まで無料という所が増えています。子供の数を減らさないため
にも、こういう面での補助も充実してきたらなあと思います。
他 57 件
5.就労支援
・保育園にもよるがパート務めには丁度良いが、都心まで通うのは無理と感じ一時離職した。
周りはパート務めの母親が多かった。母親がフルで働ける環境作りが、いまひとつかけてい
る。
・子供が小さくても仕事がし易い環境作りをして欲しい
・経済的にゆとりのない我家では、もう少し子どもとふれあう時間が足りない。職場の理解の
なさが全て子どもに負担が大きくなるばかりか、体調不良のため学校を休んでも、私自身が
休めないのが現状で、大人になったらどうなるのか不安です
6.障がい児支援
・発達障害の子どもを育てていますが、乳~幼児期は発達の遅れや特性からくる行動で、児童
館などの子ども向けのイベント、プログラムにほとんど参加することができませんでした。
職員の方にも発達障害への知識、理解を持っていただき、時には障害のある子どもでも無理
なく参加できるイベント、プログラムを企画してくださるとうれしく思います。
同様意見3件
・発達障害のお子さんへの支援はとても手厚い印象ですが、知的障害、肢体不自由など、その
他の障害児への支援が近隣の市に比べ遅れているように思います。障害のない子もある子も
地域の中でごく当たり前に一緒に育つことができる街になったらもっとすばらしいと思いま
す。障害を持つ子と持たない子が共に育つ中で、思いやりの心、他者との違いを受け入れる
心が育つのではないでしょうか。そのことがいじめを減らすことにもつながっていくと思い
ます。
・発達障害のある子が、小 3 時希望の学童に入れず、親子共々大変困った。特性を理解し対応
してほしい。教育相談や、通級決定等の時も、担当の事務的な対応にとても悲しい思いをし
た。発達障害の子供、その親に対する知識を増やし、安心して生活できるようにしてほしい。
他6件
9
7.児童館
・子供が遊ぶために児童館、学童はとてもありがたい施設です。複合施設の中にあると便利だ
と思います。
・学校が休みの日曜日こそ児童館を開館してほしいです。
同様意見5件
・一部の児童館の閉館が予定されている様ですが、働いていない母親にとっては、児童館は低
学年の子供達だけでも遊べる場所としてとてもありがたく思っていました。児童館は地域と
の関わりももてるので、子育てに地域の力を借りれることも多く今後も残していただきたく
思います。
同様意見16件
・児童館が身近にあってとても助かっています。遊びの講座に参加したり、友達と体を動かし
てあそんだり、一人で本を読んだり、様々な体験ができます。又児童館職員は近隣の子供達
を良く把握してくれており、安心して行かせる事ができます。親の見ていない所での子供の
様子を聞くことができるのは、信頼関係を作れる常勤の職員の方が居てこそだと思います。
・児童館が古すぎます。もっと遊具の充実等をしないと誰も遊びに行きません。リニューアル
を希望します。
同様意見8件
・身近な場所に児童館がないので、増設して欲しい。
同様意見25件
(多摩センター駅周辺、三小周辺、馬引沢等)
他 66 件
8.学童クラブ
・他自治体では行っている所が多いのですが、学童クラブに入っていない子どもの放課後の一
時預かりの制度を作って欲しいです。毎日のように預ける必要はないけど、週に数日とか月
に 1 回など学童クラブが利用できればと思うことがあります。
同様意見13件
・働く親にとって小 4 から子が放課後、行く場がない(大人の目が届かない)のは、大変不安
です。小 4 では、出来る事は増えますが、善悪の判断、友人との関わり方のスキルが未熟な
中で行動範囲だけが広がっていってしまう。出来れば学童クラブの利用を週 5 ではなくとも
出来ると助かります。
同様意見8件
・学童の時間を早く延長して欲しいです。
同様意見5件
・学童クラブにすぐ入れない待機児童が知人にいます。子どもがもっと欲しいけれど、預ける
ことができない。仕事をやめたら生活ができない。だから出産をあきらめる人もいます。日
本の未来のために、子育て環境の充実をお願いします。
同様意見8件
・学童の収容人数が多すぎます。学童の先生方は熱心ですが、狭いところに68人もいるので、
放課後疲れている子どもが、ほっとできるところになっていません。
他 56 件
10
9.放課後子ども教室
・放課後教室が月 2 回では、あまり役に立ちません。せめて毎週 1~2 回程度あれば、利用しや
すいです。横浜では月 500 円の利用料で毎日 5 時まで遊ぶことができ宿題もみてもらえると
の事。とてもうらやましいです。
同様意見5件
・都区内などで見られる放課後子ども教室が毎日あるのは、とてもうらやましい。
同様意見3件
・同じ市内でも、放課後子供教室のない地域に住んでいます。他の保護者の方から、はなしを
聞いて子供にもやらせてあげたいと思いました。同じ市内なのに、どうしてあるところとな
いところがあるのでしょうか?すべての学校で出来るように動いてほしいと思っています。
同様意見14件
他 17 件
10.放課後の過ごし方
・二小に通っています。放課後毎日校庭で 17 時まで遊べるようにしてほしいです。夏休みも校
庭を開放してほしい。安心して遊べる場所があれば、学童に入れなくてもすむので。
・私が小学生だったころ、放課後(一度帰宅してから)学校の校庭で良く遊んでいたのですが、
今はそういったことは無いのでしょうか?学童保育の子が大半なので、放課後遊べる子がと
ても少ないです。
同様意見15件
・小学 1 年の時、多摩市に転入してきました。小学校の放課後開放がなく、とても不自由しま
した。親族や友人や以前住んでいた地域には「はまっ子」や「ひのっち」といった放課後開
放があったので、多摩市に無いことが驚きました。必ず開放するのが制度として決められて
いるものと思っていたので…。働く女性が子育てしやすい環境を少しでも整えていただくこ
とを希望します。
同様意見11件
他 25 件
11.相談支援
・乳幼児期は、母親にとっては友人・知人、相談できる窓口等が少ないと思う。幼稚園、保育
園に入園すれば園でもつながりができるので、視野も広がるが 0~2 才ぐらいまで、一番心細
く一番大変な時期(病気になりやすい、病気が重いか軽いかの見極めがむずかしい、反抗期、
おむつはずし、離乳食、しつけ、友だちづくりetc)なのでそこをサポートしてくれる事
業の敷居が低くなるといいと思う。
同様意見1件
・土・日・祝にも相談できる場を作って欲しいです。相談している間、子どもは遊んでいられ
る所がそばにあり、保育士の資格を持つ方がいて下さればもっと良いです。同様意見1件
・子供が中高学年になってきた時にもっと気軽に相談出来る環境がほしい。子供どうしのいじ
め、親どうしのいじめいろいろ問題が増えてきて、親どうしもなかなか気軽に相談出来ない。
11
12.協働
・老若男女問わず学び合い、助け合い、地域で子供を見える環境になるよう、学校と地域がも
っともっと結び付き、学び合え、助け合えるような場を作っていく事、防災にも関わると思
います。
・防犯や安全対策にルール、教育がとても足りていないと思います。学校、警察、教育委員会、
公共機関全てで連携出来る様になれば良いと思います。
他2件
13.情報
・預ける場所を設けるだけでなく、預けなくても働ける時短(9~14 時だけなど)又は、学校
行事等の融通が効く職場の求人情報なども、知らせてほしい。又は、ハローワーク等にそう
いう場所を設けてほしい。
・子育て講座や交流会、児童館のイベントなどいろいろと親子で参加させてもらっていました
が、たまたま広報で見つけたとか児童館にたまたま行って知ったなどタイミングをはずすと
知らないままだったことが多々ありました(タイミングがよかったから参加できた)。メル
アドなど登録しておくと、そういった情報を知らせてもらえるような方法があると有難いと
思います。
・最近は不審者情報が多いので、多摩市内のパトロールを増やしたり防犯メールを登録してい
ない人もいるので情報の発信や夕やけチャイムが流れるスピーカー等で情報が聞けると便利
で安心できて良いです。夕焼けチャイムを正午にも流して欲しい。冬場の午後4時は早すぎ
る。
同様意見4件
他 14 件
14.社会・政策
・現状では仕事と子育てのバランスを自分で決める事はできない。少しだけ働きたいと思って
も保育園や学童には入ることができないし、無認可や民間に預けると保育料で賃金が消えて
しまう。国は手当を減らしたり控除を廃止したりして専業主婦を働かせたいようだが、その
ための環境作りは行政がやるしかないと思うので、頑張っていただきたい
・税制面でも所得制限をなくしてほしい。
他9件
15.防犯
・自然に囲まれた良い環境だと思っています。しかし、木が多いためか暗い道、死角になる公
園の茂みもあり、きちんと伐採して欲しい。街灯が暗いです。
同様意見20件
・最近は不審者情報が多いので、多摩市内のパトロールを増やしたり防犯メールを登録してい
ない人もいるので情報の発信や夕やけチャイムが流れるスピーカー等で情報が聞けると便利
で安心できて良いです。
同様意見13件
他 39 件
12
■中高生
1.補助・助成
・高校生まで医療費を無料にしてほしいです。
他7件
2.就労支援
・高校生がアルバイトできる場所が少ない。
・市内に就職する場所が少ない。安定した職がない。
同様意見2件
他2件
3.児童館
・児童館が、中学生になると使いにくいし、使えない。
・唐木田児童館、コミュニティセンターへの制服入場を許可してほしいです。そうすれば、再
登校の待ち時間や、放課後に行事の取り決めを行う時などに有効利用できる上、中高生の利
用者も大きく増えると思います。御検討願います。
他2件
4.勉強できる場所
・ヴィータのコンピュータ室?みたいだったところをもう一度開いてほしい。
・家の近くに図書館など勉強ができる所がほしい。
他3件
5.図書館
・図書館や公民館を充実して欲しい
・22 時まで図書館をあけてほしいです。
・地域図書館などを閉館する話が出ていますが、中止にしてほしいです。関戸・永山・本館ま
では遠いし、この 3 館のみになってしまったら、利用スペースがとても混雑してしまうと思
います。学生にとって、図書館は日常利用したい唯一の公共施設です。
他8件
6.道路・街灯
・夜道が暗くてこわいのでもっと街灯をつけてほしいです。
・バス通りなど、道がとても狭く、ガードレールなどでふさがれてしまっているため、自転車
等とぶつかりそうになることが多々ある。自転車、自動車が道にとめられていて、他の歩行
者や、自動車などが通れない。
他 10 件
13
7.スポーツ施設
・テニスコート等の予約を他の市(相模原など)と同様に携帯等サイトでできるようにしてほ
しい。(空いていれば直前でもコートをとれるようなシステム。今以上に学生でも気軽に予
約できるようなシステム)
・体育館など無料で貸し出す施設を増やしてほしい。無料でなくても安く気軽に行ける運動施
設があると子どもの運動能力も向上すると思う。学校の廃校も多くなると同様施設も減って
いるので何とかするべき。
・スポーツ施設を強化してほしいです。廃校になってしまった学校のグラウンド、体育をもっ
と活用して欲しいです。陸上競技場や硬式ボールの使える広い野球場を作って欲しいです。
他6件
8.施設整備
・通学時に使用するバスの路線をもう少し増やしてほしい。
・バスのルートを増やして欲しい。
他2件
9.公共施設
・健康センターをなくさないでほしい。地域の盛り上がりも少なくなるし、毎年楽しみにして
いたつむぎ館祭りがなくなるのは嫌だ。
・中・高生がもっと利用しやすく自由に話したりできる施設がほしい。
・もう少し若い年代に向いた施設が欲しい。
他 12 件
10.公園施設
・自由にボールを蹴れる公園がほしい。
・遊具をいっぱいにしてほしい。貝取北公園の遊具をもどしてほしい。
他5件
11.学校施設
・元北貝取小学校を、地域の人が気がるに使えるように開放して下さい。
・和田中学校はとても古く、傷が目立つのでキレイに改築して下さい。
他4件
12.情報
・市がやっているイベントなどを知る機会があまりないので、もう少し大きく広報してほしい。
・年配の方の意見を聞ける機会をもっと増やしてほしい。
他2件
14
13.ボランティア活動
・中高生が一人、友達と一緒でも、楽しく参加できるボランティアがもっと増えればいいなぁ
と思いました。
14.いじめ
・もっといじめや不良への対策を強化してください。
・いじめの問題について、もっと積極的に調査した方がいいと思う。
他1件
15.社会・政策
・私は、将来保育士になりたいと考えているので、全ての子どもが入れるように保育園を増や
して下さい。
・高校生にも子育て支援が欲しいです。
・歩きタバコの徹底的禁止活動
他 10 件
15
Fly UP