Comments
Description
Transcript
V6.0 336-0918 さいたま市緑区松木1-19-21 電話
V6.4 〒336-0918 さいたま市緑区松木1-19-21 電話 048-810-5237 FAX 048-810-5238 園長・理事長携帯090-1505-9096 沿 昭和50年 平成11年 平成17年 革 浦和市大原にて家庭保育室伊藤乳幼児室開園 浦和市瀬ケ崎にて家庭保育室なかよし保育室開園 さいたま市緑区松木にて社会福祉法人なかよし愛育会松木保育園開園 保 育 目 標 自然界、社会に適応する心身共に丈夫な体作り 自然を受け止め、見たもの、感じたものに感動す る、目のキラキラした子供 社会に向って、胸を張って生きていく子供 保 育 の 特 徴 毎日の外遊び—外遊びと、はだし保育は土踏まずを形成し、体のバランスを 保ちます。 薄着保育--薄着で活動的な子供は自律神経が活発になり、脳の働きが活発と なります。 夏冬通して室内では半袖半ズボンで過ごしています。冬は乾布摩 擦を行っています。 自然界の刺激や環境に適応できる子供に育ちます。 給食--給食は旬の物を取り入れた、手作りのおいしい完全給食。 離乳食は各自の月齢に合わせたメニューを作成し、発育に応じた 食事を用意します。 -1- 職 員 構 成 園 長 主任保育士 保育士 1 1 9 栄養士 1 事務員 1 嘱託医 1 上記の他に、パートタイムの職員が居ります。 ク ラ ス 構 成 年 令 クラス 名 定員 0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 ひよこ りす うさぎ パンダ キリン ゾウ 6 9 9 12 12 12 保育時間 月曜から金曜は7:30~18:30が通常保育時間、18:30~19:30 が延長保育時間となっています。 土曜は延長保育はありません。 日曜日と祝日及び12月29日から1月3日はお休みです。 行事などにより保育時間が変る場合があります。園便りや掲示板を 必ずご覧下さい。 -2- 送迎について 送迎は保護者が責任を持って行ってください。代わりの人がお迎えに 来る場合は、前もって連絡してください。 連絡がない場合は、お子さんがなついていても、お渡しできません。 送迎の時間は、届け出た時間を守ってください。変更の場合は、前も って連絡してください。 届け出た時間に間に合わない場合は必ず保育園に連絡してくださ い。 保育料 保育料はさいたま市立保育園と同額で、さいたま市に納入していただ きます。 保育園の一日 7:30 開園・順次登園、視診 自由遊び 9:30 朝の集会、読み聞かせ 保育活動 12:00 おいしい給食 13:00 ゆっくりお昼寝 15:00 たのしいおやつ 15:30 お帰りの集会 16:00 順次降園 自由遊び 18:30 おやつ 19:30 閉園 3歳未満児の場合は少し異なります。 慣らし保育について 初めて入園したお子さんが、新しい集団生活に慣れるまでには日数 が掛かります。お子さんの状態に応じた保育時間を設定しますので、 ご協力下さい。 -3- 連絡していただきたいこと他 1. 家庭の状況に変化があったときは、速やかに園に届けてください (緊急連絡先、住所、勤務先、勤務時間、家族構成、電話番号、出 産、育児休業など) 2. これらの情報は、原則として他の人から尋ねられても開示はしま せんが、特に教えてはいけない情報についてはその旨連絡下さ い。 3. 退園するとき、転園を希望するときは園に届け出てください。 4. 病気、事故、その他で欠席する場合は9時までに連絡してくださ い。 5. 園からの連絡(園だより、連絡帳、掲示等)は、よく目を通し、提出 を必要とするものは期日を守ってください。 -4- 給食について 1. 3歳未満児は毎日完全給食で、おやつは9:00と15:00になって います。 2. 3歳以上児も完全給食ですが、保育料に主食分が含まれていない ため、主食分は毎月集金します。おやつは15:00です。 3. 毎日の献立は、栄養士が作成して、毎月プリントにて前月末にお 配りします。 4. 食物アレルギーの場合は、アレルギー除去食にも対応しますので、 体質に合わない食べ物等に付いては担任までご連絡下さい。 服装について 1. 制服はありませんので、着衣・脱衣が簡単な衣服(半袖・半ズボン) を使用してください。 2. すべての衣類には、誰にでもわかるように名前を書いておいてくだ さい。 3. 当園では、室内では裸足保育を行っています。 4. 生活環境を清潔に保ち、身の回りを清潔にする習慣を身に付ける ため、衣服は毎日取り替えてください。 5. 子供は毎日成長しています。清潔で肌触りがよく、ゆったりとした 衣服で快適に過ごせるようにしてください。 6. 体育着について-うさぎ組に進級したら購入をお願いします。 7. 通園カバンについて-パンダ組に進級する際に購入をお願いしま す 8. トートバッグ-シーツ類、汚れ物、その他を纏めて入れます。 7 と 8 については、保育園で用意しています。出来れば購入をお 願いします。 お昼寝について お昼寝は乳幼児の発達上必要なものです。 -5- 避難訓練について 火災や地震等の非常災害に備え、毎月1回避難訓練を実施していま す。 職員は消防士による消火訓練や救急蘇生法の研修も受けています。 尚、保育園の建物やカーテン等は全て燃えない材料を使用していま すのでご安心下さい。 年間行事予定 4月 入園式 春の小遠足 菜の花摘み 5月 春の健康診断 内科検診 6月 ジャガイモ掘り クラス懇談会 育児相談 7月 プール開き お店屋さんごっこ 8月 夏祭り プール納め デイサービス訪問 9月 デイサービス訪問 12月 クリスマス会 餅つき大会 1月 こま回し大会 マラソン大会 10月 運動会、内科検診 敬老の日の集い 芋掘り遠足 菜の花種まき チューリップ球根植え ハートフルサッカー 2月 節分豆まき クラス懇談会 発表会 交通安全教室 毎月の行事 お誕生日会、避難訓練、身長体重測定 行事予定は、その年により若干変更になる場合があります。 * 卒園式の日の土曜日保育お休みにご協力をお願いします。 -6- 11月 園児作品展 3月 お別れ遠足 防犯教室 卒園式 保健衛生 1. 毎月1回身長体重測定を行っています。 2. 嘱託医による内科検診を年2回行っています。 3. 予防接種については、各市町村の指定する日に保護者同伴で受 けてください。 4. 保育園では、手洗い、うがいの習慣をつけさせていますが、ご家庭 でも励行させてください。 5. 食後の歯磨きを実施していますので、子供用歯ブラシを持参させ てください。 6. 集団生活では、伝染病の発生は重大な意味を持ちます。伝染病に 感染したと思われる場合は早急に医師に相談し、診察を受けてく ださい。 尚、登園許可書や治癒報告書が必要になる病気があります。 7. 保育園でお薬をあげる必要がある場合は、与薬依頼票に記入して 職員に直接渡してください。(見本があります) 尚、薬の飲み忘れ防止のためにも医師にご相談してなるべく朝夕 2回の服用となる処方にして貰ってください。 -7- 主な感染症の登園基準 第1種感染症-鳥インフルエンザ、ポリオ、ジフテリア等で完治するまで登園停止です 第2種感染症 - 主治医の「登園許可書」を受けてから登園してください 病名 感染可能期間 主な症状 登園基準 感染後約10日 発症前24時間から 発病後3日程度が 最も感染力が強い 発熱、全身倦怠、筋 肉痛、鼻カタル、咽 頭痛、咳 発症した後5日を経 過し、かつ解熱した 後3日を経過し、元 気の良い時 6~15日 咳出現後約3週 発作性咳の長期反 復、持続 特有の咳が消 失し たとき又は5日間の 抗菌性物質治療を 終了してから 10~12日 発症1日前から発 疹出現後の4日後 まで 上気道のカタル、発 熱、 粘膜疹コブリック斑 発疹に伴う熱が下 がった後、 3日を経過し元気の 良いとき 14~24日 発症3日前から耳 下腺腫脹後4日 発熱、耳下腺、舌下 腺、顎下腺の腫脹 及び圧痛 耳下腺の腫れが発 現してから5日を経 過し、元気の良い時 14~21日 発疹出現の前後7 日間 種々の発疹、軽熱、 リンパ腺腫大 発疹が消失したとき 水ぼうそう(水痘) 11~20日 水疱発現前2日~ 痂皮(かさぶた)形成 まで 軽熱、被覆部に発 疹、斑点丘疹状→ 水疱→顆粒状痂皮 (かさぶた) 全ての発疹が痂皮 (かさぶた)になった とき プール熱 (咽頭結膜熱) 5~6日 発熱、充血等症状 が出現した数日間 発熱、全身症状、咽 頭炎と 結膜炎 の合 併症 解熱し、主要症状が 無くなった後、2日を 経過してから インフルエンザ (様疾患) 百日咳 はしか(麻疹) おたふくかぜ (流行性耳下腺炎) 三日はしか (風疹) 潜伏期間 1~2日 感染の恐れが無く なってから 結核 髄膜炎菌性髄膜 炎 発熱、頭痛、嘔吐 -8- 医師により感染の 恐れが無いと認め るまで 第3種感染症 - 主治医の「登園許可書」を受けてから登園してください 病名 潜伏期間 感染可能期間 主な症状 登園基準 医師により感染の 恐れが無いと認め るまで コレラ、 細菌性赤痢 下痢、便に潜血あり 腸管出血性大腸 菌 感 染 症 (O157,O26,O111 等) 腸チフス パラチフス 流行性角結膜炎 ウィルスが呼吸器 から1~2週間、便 から数週間~数ヶ 月排出される 急性出血性結膜 炎 第3種のその他-主治医の登園許可を貰い、「治癒報告書」を提出してください 病名 溶連菌感染症 潜伏期間 2~4日 感染可能期間 主な症状 登園基準 潜伏期後半~治療 開始後1日間 発熱、咽頭痛、扁桃 腺炎、苺舌、頸部リ ンパ節炎、全身に発 疹 有効治療を始めて から2~3日たって 発熱や口腔内の水 泡・潰瘍の影響が無 く、普通の食事が取 れること A 型、B 型肝炎 手足口病 2~7日 水疱消滅まで 感冒様症状、 手足口に赤斑→水 疱 ヘルパンギーナ 2~7日 急性期の数日間但 し、ウィルスは 1 ヶ月 程度排泄される 高熱、咽頭痛、咽頭 に水疱 解熱し、食事も十分 できて元気になった とき 17~18日 発疹出現前1週間 顔面赤斑とくに頬部 の赤斑性発疹 感染力は弱いので 元気がよけ れば登 園可能 不定期 症状のある間 及び 症状消失後7日間。 但し、ウィルスはそ の後数週間排泄さ れる 発熱、下痢、嘔吐 主な症状が殆ど消 失し、主治医が登園 して差し支えないと 認めたとき 治療開始後数日間 咳、発熱、呼吸困難 (重症の場合) 発熱や激しい咳が 治まり、症状が改善 し、元気であれば登 園可能 無菌性髄膜炎 りんごほっぺ病 (伝染性紅斑) 感染性胃腸炎(ノ ロ・ロタ・アデノウ ィルス、サルモネ ラ、カンピロバク ター等) マイコプラズマ肺 炎(うつる肺炎) 10~24日 -9- 第3種のその他の続き-主治医の登園許可を貰い、「治癒報告書」を提出してください 病名 潜伏期間 感染可能期間 主な症状 登園基準 インフルエンザ菌 b 型感染症 肺炎球菌感染症 RS ウィルス感染 症 呼吸器症状のあ る間 呼吸器症状が消失 し、全身状態が良い こと 水疱を形成している 間 すべての発疹がか さぶたになってから EB ウィルス感染 症 サイトメガロウイ ルス感染症 帯状疱疹 日本脳炎 突発性発疹 高熱、3日後に全身 に発疹 約10日 主な症状が殆ど消 失し、主治医が登園 して差し支えないと 認めたとき その他 – 治癒報告の提出は必要有りませんが、お子様に付き添ってあげてください。 病名 潜伏期間 ヘルペス性菌肉 口内炎(単純ヘル ペス感染症) 2日~2週間 とびひ(伝染性濃 痂疹・皮膚化膿 症) 2~10日 水いぼ(伝染性軟 属腫) 14~50日 感染可能期間 水疱消滅まで - 10 - 主な症状 登園基準 口内炎症 症状が改善し、元気 であれば登園可能 主として豆粒大の水 疱。 自覚症状あまりなし 他人への感染の恐 れがないと主治医 が認めたとき 球状のいぼ 他人への感染の恐 れがないと主治医 が認めたとき 毎日持ってくるもの (0,1,2歳児) 清潔なものを持参してください。全ての物に名前を書いてください (1) 口ふきタオル(おしぼり) 毎日、0歳児と1歳児3枚、2歳児2枚 (2) ハンドタオル (手拭用) 1枚(紐付) (3) 食事用エプロン(タオルと50cm 程度の紐) 毎日、0歳児3枚、1歳児3枚、2歳児 1 枚 パンツ、T シャツ、半ズボン、オムツカバーを常時3組 (4) 着替え 保育中のオムツは原則として布オムツを使用します 布オムツも1枚ずつに名前を書いてください。(貸オムツも有り。有料) お尻ふき (5) 汚れ物用袋 ①スーパー袋(オムツ用) 1枚 ②手提げ付きビニール袋(衣類用) 1枚 その他に毎月曜日にスーパー袋2枚をお持ちください。(入れる箱を 用意します) (6) 連絡帳 専用の連絡帳を園で用意します。毎日お持ちください (7) *これらを入れるトートバッグ ★その他 食器類とお昼寝用布団は園で用意します。 (1) 半袖パジャマとパジャマ袋 (2) バスタオル 1 枚 (3) 2歳児から上履き (4) 年齢に合った歯ブラシ (5) 2 歳児のみコップ - 11 - 毎日持ってくるもの (3歳児以上) 清潔なものを持参してください。全ての物に名前を書いてください (1) *通園かばん (リュック型、保育園お勧めの物も有ります) かばんに入れてくるもの 連絡帳(園から配布します) 食器セット(スプーン、フォーク、箸、コップ) 歯ブラシ 濡らしたおしぼり(ビニール袋に入れて) 手拭用タオル(紐付) (2) 着替え T シャツ、半ズボン、パンツ (3) 靴 外遊び用の着脱しやすく、運動のしやすいもの (4) 汚れ物用袋 スーパー袋を毎日お持ちください その他に毎月曜日にスーパー袋2枚をお持ちください。 ★その他随時交換するもの。清潔なものを持参してください。 (1) 半袖パジャマとパジャマ袋 一人で着脱しやすいもの (2) バスタオル 1 枚 1 週間使います ★ その他 お昼寝用布団は園で用意します。 1 ヶ月 2,200 円(月初に袋をお渡しします) (1) 主食費 (2) カラー帽子 各園児用に保育園で用意いたします。 (3) クレパス、糊、落書き帳 保育園に有りますので、購入してください (4) コマを入れる袋 キリン組(4歳児)から *トートバッグと通園カバンは、保育園お勧めの物が有りますが、他の物でも構いません。 - 12 -