...

材料測定詳細と解析精度 Dec.17.2013

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

材料測定詳細と解析精度 Dec.17.2013
材料測定詳細と解析精度
Dec.17.2013
© 2013 Autodesk
<概要>
1、
詳細ご紹介
:材料測定ラボ)
2、材料選択による解析結果差
3、成形時配向差による製品強度解析結果の違い
4、
結晶化解析用データ測定
5、まとめ
© 2013 Autodesk
解析精度に影響を与える要因

Material Data
材料データ


Component Modeling
Solver Technology

Process Conditions
解析精度を左右する重要な要因の一つ
AMPL
(Autodesk Moldflow Plastics Laboratories)
詳細ご紹介
© 2013 Autodesk
AMPL (Autodesk Moldflow Plastics Laboratories)
Material Testing Laboratories

Material properties drive simulation accuracy
(材料物性が解析精度を決める)

Testing focused on injection molding simulation
(射出成形解析向けに特化した材料試験)

World leading testing technologies
(世界の材料試験テクノロジーをリードする技術力)

Services for material suppliers and users
(材料サプライヤー様・ユーザー様向けの測定サービス)

Product validation
(試験結果の妥当性検証)
© 2013 Autodesk
Labs Snapshot








© 2013 Autodesk
Testing for injection molding simulation
(射出成形解析向けに特化した材料測定試験)
Most comprehensive range of tests
(広い試験適用範囲)
Injection molding rheometry
(射出成形による粘度測定)
25+ years testing experience
(25年を超える試験実施経験)
Two world leading laboratories
(世界をリードする2か所のラボ)
Industry trained laboratory technicians
(熟練の試験技術者)
Database of over 8900 materials
(8900を超える公開登録材料データ)
Complete service
(弊社社内完結した完全なサービスご提供)
材料測定試験実施内容例
(熱可塑性樹脂
グループテスト)


(充填・保圧)


(充填・保圧・収縮)

(充填・保圧・収縮・反り)
Melbourne and Ithaca, NY Laboratories
© 2013 Autodesk
Fully Equipped Materials Laboratory
Mechanical
Measurements
© 2013 Autodesk
Thermal
Measurements
Thermo / Mechanical
Properties
Injection Molding Machines
© 2013 Autodesk
Injection Molding Rheology
Injection molding processing history – excellent for
engineering thermoplastics
© 2013 Autodesk
Thermocouple Sensor
Capillary
Flow Restrictor
Pressure sensor
Injection Molding Machine Technology
True Material
Processing History
© 2013 Autodesk
Experienced
Polymer Technicians
Real-Time Process
Monitoring
Mechanical Sample Molds
• Mechanical plaques
molded in both Labs
• Full range of thermoplastic
materials molded
• Previously difficult to obtain
© 2013 Autodesk
Precision CNC Machining of Samples
Machined:
•in flow direction
•in transverse direction
•at 45 degrees
© 2013 Autodesk
Focus on mechanical properties
• Elastic Modulus, Shear
Modulus, Poisson’s Ratio
• Multiple Samples for each
measurement
© 2013 Autodesk
Mechanical Testing
© 2013 Autodesk
Shrinkage Measurement
© 2013 Autodesk

A state-of-the-art measurement
system is used to establish the
shrinkage measurements

The raw data gathered from the
instrument is used to establish
the shrinkage model
材料選択による解析結果差
© 2013 Autodesk
Autodesk Simulation Moldflow 成形材料物性値と解析精度の相関
<解析精度決定要因>
材料選択による解析結果差
<使用材料>
- PP
A材 : Glass Fiber 20%
B材 : Glass Fiber 30%
基材(PP):同一
Glass Fiber 配合率のみ異なる
材料特性値の違い
(
比熱
)
熱伝導率
(
)
材
比熱
温度(℃)
材
熱伝導率
Glass Fiber配合率 10%差 : 特に熱特性値に差
© 2013 Autodesk
温度(℃)
Autodesk Simulation Moldflow 成形材料物性値と解析精度の相関
<解析精度決定要因> 材料選択による解析結果差
突出し時の体積収縮
材
材
配合率
熱伝導率
(
)
熱伝導率
配合率
材
材
最大で
約
の差異
配合率
材料の
熱伝導率が低い
(冷えにくい)
物性差=解析精度差
→ 精度の良い材料データが必要
© 2013 Autodesk
温度(℃)
Autodesk Simulation Moldflow 成形材料物性値と解析精度の相関
<解析精度決定要因> 素材から各種パラメータを測定・解析データ化
●Moldflow専用
材料データ測定ラボ
・オーストラリア
(メルボルン)
・アメリカ
(イサカ)
送付
お客様ご提供の素材
●測定データ
・粘度データ(Viscosity)
・PVT(圧力-体積-温度)データ
・熱伝導率 (Thermal Conductivity)
・比熱 (Specific Heat)
・転移温度 (Transition Temperature)
・突出し温度 (Ejection Temperature)
・収縮データ (Shrinkage)
・機械的物性(Mechanical Properties)
弊社ラボにて測定実施
●弊社・材料測定試験実施のメリット
・射出成形に特化した手法でMoldflow専用の材料データを作成。
●Moldflow専任技術者による測定作業/データ処理
自動化による誤差最小化+熟練技術者のノウハウ適用を両立
解析結果(圧力)比較
●ソフトウエア開発チームとの共同作業
Moldflow解析に最適な測定手法・データ作成を実現
ご提供素材からMoldflow用・高精度材料データを作成
© 2013 Autodesk
成形時配向差による製品強度解析結果の違い
© 2013 Autodesk
Autodesk Simulation Moldflow 成形時配向差による製品強度の違い
<解析対象モデル> Dustpan(塵取り)
Y軸・回転方向自由
Dustpan 塵取り
強度計算条件
1、等方性材料として
2、成形条件①考慮
3、成形条件②考慮(①との差異:ゲート位置)
© 2013 Autodesk
Autodesk Simulation Moldflow 成形時配向差による製品強度の違い
<解析対象モデル> Dustpan(塵取り)
1、「等方性」として強度計算
Y軸・回転方向自由
強度計算条件
応力分布(von Mises)
等方性材料として強度計算
© 2013 Autodesk
Autodesk Simulation Moldflow 成形時配向差による製品強度の違い
<解析対象モデル> Dustpan(塵取り)
Moldflowの計算結果を利用(配向差・材料の繊維方向を考慮)
条件①
条件②
射出位置
射出位置
充填時間
繊維配向
テンソル
© 2013 Autodesk
ゲート位置の違い
成形条件:推奨値
Autodesk Simulation Moldflow 成形時配向差による製品強度の違い
Moldflowの計算結果を利用(配向差・材料の繊維方向を考慮)
条件①
条件②
応力分布
(von Mises)
「等方性」で計算
同一材料でも配向差により
発生応力に大きな違い
「材料物性」+「配向差」等の条件考慮が重要
© 2013 Autodesk
Crystallization
結晶化解析用データ測定
© 2013 Autodesk
※結晶化測定試験実施条件
①
(充填・保圧・収縮・反り 解析用データ)との同時ご発注が必須となります。
現状、単独でのご発注はお受けしておりません。
解析結果、実機検証結果のご提供等、実施条件にご同意いただける場合、
測定試験を承ります。現状結晶化の測定費用は無償対応です。
(
は有償となります)
②現状の測定能力 :
ケース 月
同時に多数のご要望をいただいた場合、納品までお待ちいただく可能性が高くなります。
③フィードバック
以下のようなデータのご提供をお願いいたします。
※成形時の圧力履歴比較結果(解析結果、実機成形結果)
解析結果は結晶化データ 有、無の両方
※成形品の収縮状況(解析結果、実機測定結果)
材料測定試験
解析結果は結晶化データ 有、無の両方
: MPL-150
Autodesk Moldflow Filling, Packing, Shrinkage and Warpage
(充填/保圧/収縮データ/反り)
Includes: 内容
・pvTデータ
・せん断粘度
・比熱
・熱伝導率
・金型検証
・収縮データ
・CTE及び機械的特性
© 2013 Autodesk
結晶化解析計算結果例(結晶配向係数)
© 2013 Autodesk
結晶配向係数結果 : 流動方向を基準とした結晶配向性を評価
値 はランダム結晶配向性を示します。
値 は流動方向にある完全結晶配向性を示します。
値
は流動方向に対して垂直な結晶配向性を示します。
まとめ
© 2013 Autodesk
※成形材料データ
・解析精度を左右する重要な要因の一つ
→ 使用される材料データの使用を推奨します。
※より高精度な解析のために
・成形解析、成形解析結果を利用した連成解析を実現するため
射出成形の特性を考慮した材料データの作成・ご利用をお勧めします。
※データ入手方法
①
登録済み公開データからの選択
②材料メーカー様からの非公開データの入手
③弊社・材料測定サービスのご活用
● 同等材 データのご利用
© 2013 Autodesk
Autodesk is a registered trademark of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and/or other countries. All other brand names, product names, or
trademarks belong to their respective holders. Autodesk reserves the right to alter product and services offerings, and specifications and pricing at any time without notice,
and is not responsible for typographical or graphical errors that may appear in this document.
© 2013 Autodesk, Inc. All rights reserved.
Fly UP