...

Odorles

by user

on
Category: Documents
43

views

Report

Comments

Description

Transcript

Odorles
Technical report
オーダレス
Odorles
消臭・抗菌防臭・防カビ
オーダレスは繊維上の悪臭形成バクテリアを抑える『抗菌防臭効果』
すでに発生した悪臭を化学的に消臭する『消臭効果』、そしてカビ
による劣化等から守る『防カビ効果』に優れています。
オーダレス の特徴&性能
生菌数
抗菌防性能臭
10 8
7
未加工品(10 <)
10 7
汗や皮脂を分解して悪臭を発生させる
バクテリアに対し、右図のように、
SEK基準を上回る高い効果を示します。
また、黄色ブドウ球菌以外にも様々な
※
バクテリア に対して効果があり、
靴内部を清潔に保ちます。
SEK制菌加工基準
10 6
10 5
10 4
SEK抗菌防臭工基準
10 3
10 2
オーダレス
10 1
※大腸菌、肺炎桿菌、緑膿菌など
0
18時間後
試験:JIS L 1902 菌液吸収法(黄色ブドウ球菌)
オーダレス加工マリーク使用
防カビ性能
繊維などを劣化させるカビや白癬菌
(水虫菌)に対して高い効果があり
ます。
※
ハロー
試料周辺の阻止帯のこと。
試料表面だけでなく、
試料周辺のカビの発育も
抑えている事を表します。
※
カ ビ
ハロー 幅
白癬菌(水虫菌)
Trichopyton mentagrophytes
14.0 mm
クロカビ
Cladosporium cladosporioides
16.0 mm
クロコウジカビ
7.0 mm
Aspergillus niger
抗カビ試験:ハローテスト
消臭性能
アンモニア(初期濃度250ppm)
酢酸(初期濃度50ppm)
0
消臭率︵%︶
消臭率︵%︶
オーダレスの消臭成分は
※
『柿カテキン 』
アンモニアや酢酸をはじめ
様々な悪臭を化学的に消臭
します。
0
20
40
20
40
60
60
80
80
100
0
30
60
100
0
時間(分)
30
60
時間(分)
※カテキンとは化学的に大きい分子内にフェノール系水酸基(OH基)を持つ植物成分の総称で、構造中のOH基による
還元分解作用や、Hと置換して悪臭成分が付加結合することによって消臭することができます。
各種素材に加工することが可能です!
株式会社 大裕商事
TEL 03-3875-1521 FAX 03-3871-1720
足の微生物の数
足の甲
10∼100,000個/cm 2
pH5.2
pH6.3
土踏まず
1,000∼100,00,000個/cm 2
つま先
100,000∼100,000,000個/cm 2
足の微生物の種類と検出度
足や靴からはグラム陽性球菌などの細菌をはじめ、カビや酵母など
様々な微生物が検出される。
微生物の種類
検出率(%)
細菌
グラム陽性球菌(黄色ブドウ球菌など)
グラム陽性桿菌(バチルスなど)
グラム陽性嫌気性菌
グラム陰性菌(大腸菌など)
カビ
白癬菌(水虫菌)
一般カビ(アオカビ、クロカビなど)
酵母
100
10∼15
40∼80
10∼25
0∼8
15∼25
15∼30
微生物の有害性
○汗を分解し、悪臭形成
○皮膚炎、水虫などの感染症の原因になる
2
DAIYU CORPORATION
ニオイの感度
◆突然に臭う新しいニオイは低濃度でも敏感に感じますが、逆に同じ「ニオイ」を
しばらくかいでいると臭わなくなることは、皆さん体験されていることだと思い
ます。
◆ニオイに対する感度は、25∼34歳の年齢層が最も敏感(特に未婚の女性)です。
年齢とともに低下し、60歳を過ぎると著しく低下すると言われています。
足のニオイについて
足は体の中でも最も汗をかく部分です(他の部位の20倍∼50倍と言われています)。
しかし、足の汗はニオイの元となる成分が少なく、本来は臭いません。
では、なぜ足が臭くなるのか・・・
汗や皮脂は時間がたつと、皮膚常在菌によって分解されて、ニオイを発生するように
なるのです。
『足や靴のニオイ』対策として、
①皮膚常在菌の増殖を抑える『抗菌防臭加工』
②発生してしまったニオイを消す『消臭加工』
が上げられ、オーダレス はこの2つを満たします!!
R
6段階臭気強度表示法
臭気強度
0
無臭
1
2
2.5
3
2.5
やっと感知 何のにおいで らくに感知
できるにおい あるかわかる できるにおい
(検知閾値濃度)
弱いにおい
(認知閾値濃度)
3
4
5
強いにおい
強烈なにおい
DAIYU CORPORATION
Fly UP