...

Ver4.1 バージョンアップ内容 - FOODS eBASE Portal

by user

on
Category: Documents
44

views

Report

Comments

Transcript

Ver4.1 バージョンアップ内容 - FOODS eBASE Portal
eB‒foods プラグイン
バージョンアップ内容
Version 4.1.1 ~
「eB‒foods プラグイン」の各機能のバージョンアップに伴う修正・変更・追加された点を表示していま
す。
2015/08/25
eBASE株式会社
目次
目次
プラグインの統合 ・・・ 原材料版と製品版プラグインを統合
5~6
基本情報画面
8~9
10
11~12
13~14
15~16
17
18~21
22
23
24~25
26
27
28
・・・ 新バージョンの全体レイアウト
基本情報
保存温度/賞味消費期限など
商品形態
業務用商品情報
社内管理
製造者・工場・販売者・輸入者
通常・アソート
原材料・添加物選択
JICFS分類・五訂分類
賞味消費期限(開封前/開封後)
ピース固体重量
規格単位
原材料リスト画面 ・・・ 新バージョンの全体レイアウト
一覧表示
入力・詳細表示
区分変更
原材料一般名・添加物物質名選択
添加物
表示免除区分
原産国・地域名選択
含有アレルギー物質選択
配合情報
30~32
33~36
37~42
43
44~47
48
49
50~51
52
53
包材表示画面
・・・ 新バージョンの全体レイアウト
一括表示
含有アレルギー物質情報
包装への識別・認証マーク記載
強調・注意喚起に関する表示
食塩相当量(g)
その他栄養成分
パターン呼出
55
56
57
58
59
60~63
64~67
68
製造・品質画面
・・・ 新バージョンの全体レイアウト
品質規格と管理基準
包材材質
アレルギー物質コンタミ
品質保持剤・ガス置換
成分規格
食塩相当量(g)
その他栄養成分
検査委託先
パターン呼出
70~72
73
74
75
76
77~78
79~84
85~88
89
90~91
製造工程画面
・・・ 新バージョンの全体レイアウト
製造工程
危害分析詳細
製造工程図
工程情報・異物検査器・蛋白加水分解物
パターン呼出
危害分析
93~94
95
96
97
98
99
100
添付書類画面
・・・ 検査委託先
書類名
102
103
仕様書管理画面
・・・ 新バージョンの全体レイアウト
105
その他
・・・ 入力ガイド
生鮮情報
107
108
プラグインの統合
原材料版と製品版プラグインを統合
プラグイン選択画面にて、下記が選択できます。
■eB‒foods Ver4.1(統合版)
■eB‒foods製品情報
■eB‒foods原材料情報
5
6
基本情報画面
新バージョンの全体レイアウト
8
9
基本情報
旧画面
<原材料版>
<製品版>
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版
旧:製品版
① 商品名(カナ)
商品名カナ
商品名カナ
② 規格
規格・内容量
規格
③ 規格(カナ)
規格・内容量(半角) 規格(半角)
入力項目移動
移動先
発注単位
商品形態 タブ
一般名称
業務用商品情報 タブ
一括表示記載名称 業務用商品情報 タブ
品質劣化の要因
業務用商品情報 タブ
10
保存温度/賞味消費期限など
旧画面
<原材料版>
<製品版>
※eB‒foods製品版(P)以外
新画面
11
ラベル名変更
タブの名称を「日付管理」から「保存温度/賞味消費期限など」に変更しました。
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版
旧:製品版
旧:製品版(P)以外
-日付管理(業務用)タブ
① 期限分類
賞味・消費
賞味・消費
賞味・消費
② 賞味期限
賞味・消費期限
-
賞味・消費期限
③ 賞味・消費期限表示-表示の有無
賞味期限表示
賞味期限-表示の有無
賞味期限表示
④ ロットの読み方
備考(ロットの読み方等) ロットの読み方
⑤ 例外期間(開始月/日~終了月/日) -
期間(開始月・開始日~終了月・終了日) -
入力項目移動
移動先
賞味期限表示
賞味・消費期限表示 枠
製造日表示
製造日表示 枠
製造ロット表示
製造ロット表示 枠
備考(ロットの読み方等) 製造ロット表示 枠
開封前
賞味消費期限(開封前) タブ
開封後
賞味期限(開封前/開封後) タブ
備考(ロットの読み方等)
12
商品形態
旧画面
<原材料版>
<製品版>
※eB‒foods製品版(P)以外のメーカー用
新画面
※データ送信対象外の項目は、ラベル色を緑色にしています。
13
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版 旧:製品版 旧:製品版(P)以外
※メーカー用
甲り
-
甲
甲
その他商品形態名 -
-
甲以外の商品形態名
入力項目移動
移動先
JICFS分類 基本情報 枠
入力項目追加
移動元
発注単位
基本情報 枠 ・・・ 製品版
その他商品形態名 商品形態 タブ ・・・ 製品版(P)以外のメーカー用
14
業務用商品情報
旧画面
<原材料版>
<製品版>
※eB‒foods製品版(P)以外のメーカー用
※eB‒foods製品版(P)以外の小売用
新画面
※データ送信対象外の項目は、ラベルの色を緑色にしています。
15
ラベル名変更
タブの名称を「基本情報(業務用)」から「業務用商品情報」に変更しました。
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版
旧:製品版 旧:製品版(P)以外 旧:製品版(P)以外
※メーカー用
※小売用
一括表示記載名
一括表示記載名称 -
一括表示記載名称 -
品質劣化の要因
品質劣化の要因
品質劣化
-
品質劣化
入力項目移動
移動先
規格単位
基本情報 枠
内容量個体 基本情報 枠
比重
基本情報 枠
16
社内管理
旧画面
<原材料版>
<製品版>
※eB‒foods製品版(P)以外のメーカー用
※eB‒foods製品版(P)以外の小売用
※データ送信対象外の項目は、ラベル色を緑色にしています。
ラベル名変更
タブの名称を「管理情報」から「社内管理」に変更しました。
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版 旧:製品版(P)以外 旧:製品版(P)以外
※メーカー用 ※小売用
① 商品名(その他1)
商品名1
商品名1
商品名1
② 商品名(その他2)
-
商品名2
-
③ 商品分類(その他1) -
商品分類1
-
④ 商品分類(その他2) -
商品分類2
-
17
製造者・工場・販売者・輸入者
「取引先情報」のラベルはなくなりました。
製造者
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版/製品版
製造者情報
工場
製造者
18
工場
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版/製品版
ケース
販売者
CS
19
販売者
旧画面
新画面
輸入者
20
輸入者
旧画面
新画面
21
通常・アソート
旧画面
<製品版>
※原材料版にはこの項目はありません
新画面
アソート品の場合はチェックをするように変更しました。
チェックなしの場合は「通常」になります。
22
原材料・添加物選択
旧画面
<原材料版>
<製品版>
新画面
添加物の場合はチェックをするように変更しました。
チェックなしの場合は「原材料」になります。
23
JICFS分類・五訂分類
JICFS分類
旧画面
<原材料版>
<製品版>
新画面
「/大分類/中分類/小分類/細分類」で表示するようになりました。
五訂分類
24
五訂分類
旧画面
<原材料版>
※製品版にはこの項目はありません。
新画面
原材料版の基本情報で入力した「五訂分類」において、
「eB‒foods 原材料情報:5訂分類」に登録しておりましたが、
原材料版と製品版を統合することから、「基本情報:5訂分類」に登録するようにしました。
連携等に支障がないように両項目に登録するようにします。
格納スペックは「基本情報:5訂分類」です。
25
賞味消費期限(開封前/開封後)
「賞味消費期限(開封前)」に入力した「期限分類」「製造日含め」「賞味期限」「保証期間」「備考」の内容は
「賞味消費期限(開封前/開封後)」の「開封前」に反映されます。
26
ピース固体重量
eB‒foods製品版において、不定貫でない場合、ピースの固体重量を必須にしました。
27
規格単位
規格単位の辞書の並び順を変更しました。
よく使用する単位を上部へ移動しました。
28
原材料リスト画面
新バージョンの全体レイアウト
一覧表示
入力・詳細表示
30
31
32
一覧表示
旧画面
<明細表示>
<全階層表示>
<編集明細表示>
新画面
「明細表示」「全階層表示」「編集明細表示」の3画面を「一覧表示」画面に統合しました。
表示パターン(②)を選択して、登録された部材や原材料、添加物のそれぞれの詳細情報を編集することが可能です。
こちらの画面での入力が終われば「入力確定」をクリックして、入力した内容を保存します。
部材や原材料の一般名、添加物の物質名、原産国・地域名、アレルギー物質を編集する場合は選択画面が表示されます。
33
①表示階層
直下階層
階層ツリーで選択された部材や原材料、添加物の階層直下(1階層のみ)に登録された情報を一覧で表示します。
配下全階層 階層ツリーで選択された部材や原材料、添加物の階層配下(全階層)に登録された情報を一覧で表示します。
②表示パターン
基本情報編集
基本情報の内容のみ、編集することができます。
配合情報編集
配合情報の内容のみ、編集することができます。
全項目情報編集 全ての項目を編集することができます。※項目によっては編集できません。
※編集可能な項目はラベルの色を青色にしていますが、条件などにより編集できない場合があります。
表示パターン【基本情報編集】で入力できる項目
項目
入力方法
項目
入力方法
固有名
直接入力
一括表示記載名 直接入力
一般名・物質名 別画面:辞書選択(※1・2) 添加物製剤
チェックボックス
用途名
チェックボックス
別画面:辞書選択(※2)
非表示
表示パターン【配合情報編集】で入力できる項目
項目
入力方法 項目
入力方法 項目
入力方法
製品配合率 直接入力 部材配合率 直接入力 仕込量 直接入力
単位
辞書選択 製品歩留率 直接入力 比重
直接入力
表示パターン【全項目情報編集】で入力できる項目
項目
入力方法
項目
入力方法
部材名
直接入力
原料原産地表示の有無
辞書選択
固有名
直接入力
原料原産地表示の表示場所
辞書選択
一般名・物質名
別画面:辞書選択(※1・2) 製品歩留率
直接入力
用途名
別画面:辞書選択(※2)
備考
直接入力
添加物製剤
チェックボックス
アレルギー確定/現時点情報 辞書選択
一括表示記載名
直接入力
証明書の有無
辞書選択
メーカー限定
チェックボックス
牛由来
チェックボックス
メーカー名
直接入力
添加物別名
別画面:辞書選択(※2)
原産国限定
チェックボックス
原材料 非送信
チェックボックス
原産国
別画面:辞書選択(※3)
納品業者
直接入力
地域名限定
チェックボックス
仕込量
直接入力
地域名
別画面:辞書選択(※4)
仕込量単位
辞書選択
製品配合率
直接入力
原価歩留率
直接入力
アレルギー物質(表示あり) 別画面:辞書選択(※5)
表示使用量
直接入力
アレルギー物質(表示なし) 別画面:辞書選択(※5)
栄養強化剤
チェックボックス
基原原料
直接入力
有機食品
チェックボックス
遺伝子組換
辞書選択
DNA残存
辞書選択
キャリーオーバー
チェックボックス
原材料コード
直接入力
加工助剤
チェックボックス
吸油率
直接入力
非表示
チェックボックス
固形率
直接入力
非表示理由
直接入力
廃棄率
直接入力
吸収率
直接入力
34
区分が「部材」「原材料」の場合、該当の箇所をクリックすると「原材料一般名 選択画面」が表示されます。
区分が「添加物」の場合、該当の箇所をクリックすると「添加物物質名 選択画面」が表示されます。
35
該当の箇所をクリックすると「原産国 選択画面」が表示されます。
該当の箇所をクリックすると「地域名 選択画面」が表示されます。
該当の箇所をクリックすると「含有アレルギー物質」画面が表示されます。
36
入力・詳細表示
商品トップ階層
旧画面
新画面
37
ラベル名変更
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版/製品版
① 原材料 非送信
原材料非公開
② 商品名
原材料商品名
③ 一般名
原材料一般名
④ 証明書の有無
証明書
⑤ 一括表示記載名
一括表示記載例
⑥ 仕様書コード
原材料仕様書NO
⑦ 表示しない
一括表示原材料名に表示しない
⑧ 表示の有無
原産国、原産地表示の有無
⑨ 表示場所
原産国、原産地表示の表示場所
⑩ 国名
原産国
⑪ 地域名
産地
⑫ 仕込量
仕込量【製品】(g)
⑬ 製品に対する配合率
配合率【製品】(%)
⑭ 上位階層の原料に対する配合率 配合率【部材】(%)
⑮ 仕込量(単位選択)
使用量
項目削除
仕込量【部材】(g)/歩留率【製品】(%)/歩留率【部材】(%)/歩留率【原価】(%)
項目追加
区分/該当なし入力欄/比重/重量
部材
38
部材
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版/製品版
部材名
部材商品名
項目削除
「区分変更」ボタン
※その他、変更内容については「商品トップ階層」「原材料」「添加物」と同様です。
原材料
39
原材料
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版/製品版
固有名
原材料商品名
※その他、変更内容については「商品トップ階層」「部材」「原材料」と同様です。
添加物
40
添加物
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1) 旧:原材料版/製品版
固有名
添加物商品名
製剤
添加物製剤
表示免除区分
キャリーオーバー・加工助剤・栄養強化剤
※その他、変更内容については「商品トップ階層」「部材」「原材料」と同様です。
原材料リストの詳細において、下記項目を追加しました。
41
原材料リストの詳細において、下記項目を追加しました。
保持
項目名
91番目 原材料発注ロット単位数1
92番目 原材料発注ロット単位数2
93番目 原材料発注ロット単位数3
94番目 原材料発注ロット単位数4
95番目 原材料発注ロット単位数5
96番目 括弧付表示モード
97番目 複合名称
98番目 原材料一般名・添加物物質名(該当なし)
99番目 一括表示ID
42
区分変更
旧画面
新画面
辞書の切替えで、区分が変更できるようになりました。
43
原材料一般名・添加物物質名選択
原材料一般名選択
旧画面
新画面
「▽」ボタンをクリックすると、原材料一般名 選択画面が表示されます。
「一般名」がすでに選択されている場合は、選択画面の検索欄に表示されます。
「一般名」が空白、または名称未設定の場合は、選択画面の検索欄には「固有名」が表示されます。
該当無し
検索欄に原材料名を入力し、「検索実行」をクリックします。
辞書にない場合、「該当する項目が見つかりません」というメッセージが表示されますので、「OK」をクリックします。
44
「該当無し」ボタンが表示されますので、クリックすると、下記メッセージが表示されます。
「OK」をクリックすると、検索欄に入力した原材料名が一般名に反映され、また、一般名に直接入力できるようになります。
※該当無しの場合、一般名の右に「一般名該当無し」と表示されます。
添加物物質名
45
添加物物質名
旧画面
新画面
「▽」ボタンをクリックすると、添加物物質名 選択画面が表示されます。
「物質名」がすでに選択されている場合は、選択画面の検索欄に表示されます。
「物質名」が空白、または名称未設定の場合は、選択画面の検索欄には「固有名」が表示されます。
該当無し
検索欄に添加物名を入力し、「検索実行」をクリックします。
辞書にない場合、「該当する項目が見つかりません」というメッセージが表示されますので、「OK」をクリックします。
46
「該当無し」ボタンが表示されますので、クリックすると、下記メッセージが表示されます。
「OK」をクリックすると、検索欄に入力した添加物名が物質名に反映され、また、物質名に直接入力できるようになります。
※該当無しの場合、物質名の右に「物質名該当無し」と表示されます。
※製剤にチェックが入りますが、登録する添加物の内容に応じてチェックをはずしてください。
添加物物質名の辞書変更
添加物物質名の辞書を変更しました。
用途名
添加物物質名
着色料
カンタキサンチン
合成着色料 カンタキサンチン
酵素
アスパラギナーゼ
香料
2,3‒ジエチルピラジン
合成香料
2,3‒ジエチルピラジン
別表第1
2,3‒ジエチルピラジン、カンタキサンチン、アスパラギナーゼ
詳細はスペック定義書をご参照ください。
スペック定義書は下記URLのページよりダウンロードできます。
https://www2.ebase‒jp.com/support/form/csv̲dl/index.html
47
添加物
表示しない
添加物において、「表示しない」にチェックを入れており、
「表示免除区分」「理由」が両方とも未入力の場合、下記エラーを表示するようにしました。
添加物製剤
「製剤」にチェックを入れると、物質名が自由入力できるようになります。
その際物質名の右側に「物質名該当無し」と表示されます。
48
表示免除区分
旧画面
新画面
辞書の切替えで、「表示免除区分」を選択できるようになりました。
「キャリーオーバー」「加工助剤」「栄養強化剤」が選択できます。
49
原産国・地域名選択
原産国選択
旧画面
新画面
「▽」ボタンをクリックすると、原産国 選択画面が表示されます。
「原産国」がすでに入力、または選択されている場合は、選択画面の選択結果欄に表示されます。
■カテゴリ追加
・「主要国」
・「地域名」
・「50音順」
主要国を選択すると、上図で表示されている国が表示されます。
地域名選択
50
地域名選択
旧画面
新画面
「▽」ボタンをクリックすると、地域名 選択画面が表示されます。
「地域名」がすでに入力、または選択されている場合は、選択画面の選択結果欄に表示されます。
■カテゴリ追加
・「日本」
・「海外」
■削除
・「遠洋(全般)」
■カテゴリ名変更
・河川→「日本河川」
・湖沼→「日本湖沼」
51
含有アレルギー物質選択
旧画面
新画面
「▽」ボタンをクリックすると、含有アレルギー物質画面が表示されます。
アレルギー物質をダブルクリックするとアレルギー物質が「表示あり(赤)」になります。
さらに、ダブルクリックすると「表示なし(黄)」になります。
さらに、ダブルクリックすると「アレルギー物質なし」として色が消えます。
52
配合情報
旧画面
新画面
「仕込量(単位選択)」に数値を入力すると、「仕込量」が自動でg換算されます。
単位が「重量系」以外の場合は比重を入力することができます。
「仕込量(単位選択)」の値と比重の値を元に「仕込量」が自動計算されます。
「重量」は「仕込量(g)×(歩留率(%)+吸油率(%))」で自動計算されます。
53
包材表示画面
新バージョンの全体レイアウト
55
一括表示
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版/製品版
一括表示の商品区分 商品区分
56
含有アレルギー物質情報
旧画面
新画面
アレルギー物質「表示あり」「表示なし」で色分けするようになりました。
表示あり・・・赤色で表示
表示なし・・・黄色で表示
57
包装への識別・認証マーク記載
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「種類」列に値がない場合は、「認定機関・推奨団体等」は入力できません。
ラベル名変更
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版/製品版
認定機関・推奨団体等 認定機関
種類、認定機関・推奨団体等の辞書変更
■並び順を変更
■誤字訂正
認定機関・推奨団体等
誤
正
全日本コーヒー公正取引協議会」 全日本コーヒー公正取引協議会
■追加
種類
認定機関・推奨団体等
塩の公正マーク 食用塩公正取引協議会
58
強調・注意喚起に関する表示
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「表示種別」列に値がない場合は、「表示内容」は入力できません。
表示内容2も同様です。
59
食塩相当量(g)
食塩相当量(g)の項目を新設
食塩相当量(g)が入力できるようになりました。
2~10も同じレイアウトです。
格納スペック
スペックタイプ名 スペック項目名
レイアウト
包材・表示情報
栄養成分1̲食塩相当量
1
包材・表示情報
栄養成分2̲食塩相当量
2
包材・表示情報
栄養成分3̲食塩相当量
3
包材・表示情報
栄養成分4̲食塩相当量
4
包材・表示情報
栄養成分5̲食塩相当量
5
包材・表示情報
栄養成分6̲食塩相当量
6
包材・表示情報
栄養成分7̲食塩相当量
7
包材・表示情報
栄養成分8̲食塩相当量
8
包材・表示情報
栄養成分9̲食塩相当量
9
包材・表示情報
栄養成分10̲食塩相当量 10
必須条件
60
必須条件
「栄養成分表示」が「有」の場合、「食塩相当量(g)」を必須にしました。
■「有」の場合
■「無」の場合
その他栄養成分の値と二重管理
61
その他栄養成分の値と二重管理
既存データについて、「その他栄養成分」の「食塩相当量(g)」の項目に入力があれば、
新しく追加された項目に値をリンクして登録するように設定されております。
「食塩相当量(g)」、「その他栄養成分の食塩相当量(g)」のいずれかに入力をした場合、リンクして相互に同じ値を登録します。
「食塩相当量(g)」、「その他栄養成分の食塩相当量(g)」のいずれかの入力を削除した場合、リンクして相互に値を削除します。
■食塩相当量(g)の値を削除した場合
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
■その他栄養成分名の食塩相当量(g)の値を削除した場合
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
■その他栄養成分名の食塩相当量(g)を違う成分名に変更した場合
62
■その他栄養成分名の食塩相当量(g)を違う成分名に変更した場合
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
63
その他栄養成分
編集ボタンを廃止
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
登録:表(名称のみ)に表示している栄養成分名をパターン登録出来ます。
呼出:登録したパターン名を呼び出します。
※「名称」列に値が無い場合は、「値」は入力出来ません。
2~10も同様。
その他栄養成分の名称の選択肢を変更
64
その他栄養成分の名称の選択肢を変更
その他栄養成分枠の名称の選択肢を変更しました。
■削除
水溶性植物繊維(g)/不溶性植物繊維(g)
■変更
食物繊維[総量]→食物繊維[総量](g)
既存データに「食物繊維【総量】」があった場合は、「食物繊維【総量】(g)」に変換しています。
登録しなおすことで、反映します。
その他栄養成分に飽和脂肪酸と食物繊維を初期表示
65
その他栄養成分に飽和脂肪酸と食物繊維を初期表示
その他栄養成分枠において、栄養素(飽和脂肪酸と食物繊維)を初期表示にしました。
※新規データのみ有効
その他栄養成分の5大栄養素の入力制御
66
その他栄養成分の5大栄養素の入力制御
5大栄養素(単位含む)は、その他栄養成分に入力できないよう制御をかけました。
例) その他栄養成分枠の「追加」をクリックし、「熱量(kcal)」を入力すると、下記図のような警告画面が表示されます。
チェックがかかる文字列は下記です。
熱量(kcal)/たんぱく質(g)/脂質(g)/炭水化物(g)/ナトリウム(mg)
※単位の大文字/小文字の入力もチェック対象になります。
例) 「熱量(Kcal)」と入力しても警告画面が表示されます。
67
パターン呼出
パターン呼出時に確認メッセージを表示させるように変更しました。
「はい」 :その他栄養成分パターン選択画面で選択した値が反映されます。
「いいえ」:元に戻ります。
68
製造・品質画面
新バージョンの全体レイアウト
70
71
72
品質規格と管理基準
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「区分」列に値がない場合は、「検査項目」から「備考」までは入力できません。
73
包材材質
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
「部位名」列に値がない場合は、「材質名/規格」から「備考」までは入力できません。
「色/柄」・「サイズ」・「備考」はeB‒foods製品版(P)以外のメーカー用のみ入力可能でしたが、入力できるようになりました。
パターン名の登録、呼出ができるようになりました。
74
アレルギー物質コンタミ
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から入力できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「アレルギー物質」列に値がない場合は、「同一ライン上」から「備考」までは入力できません。
75
品質保持剤・ガス置換
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から入力できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「種類」列に値がない場合は、「名称」から「備考」までは入力できません。
76
成分規格
旧画面
新画面
77
「その他栄養成分の編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から入力できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
※データ送信対象外の項目は、ラベル色を緑色にしています。
以下のスペック項目の最大桁数を変更しました。
旧最大桁数 最大桁数 旧属性
属性
EBF包材・表示:栄養成分2̲熱量1(計算値) 6
8
##0.## ###0.###
EBF包材・表示:栄養成分2̲熱量1(分析値) 6
8
##0.## ###0.###
EBF包材・表示:栄養成分3̲熱量1(計算値) 6
8
##0.## ###0.###
EBF包材・表示:栄養成分3̲熱量1(分析値) 6
8
##0.## ###0.###
EBF包材・表示:栄養成分4̲熱量1(計算値) 6
8
##0.## ###0.###
EBF包材・表示:栄養成分4̲熱量1(分析値) 6
8
##0.## ###0.###
その他栄養成分の名称の辞書において、「食物繊維【総量】」を「食物繊維【総量】(g)」に変更しました。
既存データに「食物繊維【総量】」が有った場合は、「食物繊維【総量】(g)」に変換しています。
登録しなおすことで、反映します。
78
食塩相当量(g)
食塩相当量(g)の項目を新設
食塩相当量(g)が入力できるようになりました。
2~4も同じレイアウトです。
79
格納スペック
スペックタイプ名 スペック項目名
レイアウト
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(計算値)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(分析値)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(規格値)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(測定方法)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(検査頻度)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(分析ロット)
1
EBF包材・表示
栄養成分1̲食塩相当量(分析値(調理後)) 1
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(計算値)
2
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(分析値)
2
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(規格値)
2
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(測定方法)
2
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(検査頻度)
2
EBF包材・表示
栄養成分2̲食塩相当量(分析ロット)
2
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(計算値)
3
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(分析値)
3
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(規格値)
3
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(測定方法)
3
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(検査頻度)
3
EBF包材・表示
栄養成分3̲食塩相当量(分析ロット)
3
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(計算値)
4
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(分析値)
4
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(規格値)
4
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(測定方法)
4
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(検査頻度)
4
EBF包材・表示
栄養成分4̲食塩相当量(分析ロット)
4
必須条件
80
必須条件
「指定参照値」の値により、各「食塩相当量(g)」を必須にしました。
■「指定参照値」が「計算値」の場合
計算値の「食塩相当量(g)」が必須になります。
■「指定参照値」が「分析値」の場合
分析値の「食塩相当量(g)」が必須になります。
■「指定参照値」が「分析値(調理後)」の場合
分析値(調理後)の「食塩相当量(g)」が必須になります。
■「指定参照値」が「未確定」の場合
81
■「指定参照値」が「未確定」の場合
その他栄養成分の値と二重管理
82
その他栄養成分の値と二重管理
既存データについて、「その他栄養成分」の「食塩相当量(g)」の項目に入力があれば、
新しく追加された項目に値をリンクして登録するように設定されております。
「食塩相当量(g)」、「その他栄養成分の食塩相当量(g)」のいずれかに入力をした場合、リンクして相互に同じ値を登録します。
「食塩相当量(g)」、「その他栄養成分の食塩相当量(g)」のいずれかの入力を削除した場合、リンクして相互に値を削除します。
■主栄養成分の食塩相当量(g)の値を削除した場合
計算値、分析値などの食塩相当量(g)の値をすべて削除した場合に
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
※食塩相当量(g)のいずれかに値が残っている場合は、
各値は削除されますが、警告メッセージは表示されませんので、ご注意ください。
■その他栄養成分の食塩相当量(g)の値を削除した場合
83
■その他栄養成分の食塩相当量(g)の値を削除した場合
計算値、分析値などの食塩相当量(g)の値をすべて削除した場合に
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
※食塩相当量(g)のいずれかに値が残っている場合は、
各値は削除されますが、警告メッセージは表示されませんので、ご注意ください。
■その他栄養成分名の食塩相当量(g)を違う成分名に変更した場合
下記の警告メッセージが表示され、両方ともの値が削除されます。
84
その他栄養成分
編集ボタンを廃止
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から編集できるようになりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
※「名称」列に値が無い場合は、「計算値」から「分析ロット」までは入力出来ません。
2~4も同様です。
その他栄養成分の名称の選択肢を変更
85
その他栄養成分の名称の選択肢を変更
その他栄養成分画面の名称の選択肢を変更しました。
■削除
水溶性植物繊維(g)/不溶性植物繊維(g)
■変更
食物繊維[総量]→食物繊維[総量](g)
既存データに「食物繊維【総量】」があった場合は、「食物繊維【総量】(g)」に変換しています。
登録しなおすことで、反映します。
その他栄養成分に飽和脂肪酸と食物繊維を上段に設定
86
その他栄養成分に飽和脂肪酸と食物繊維を上段に設定
その他栄養成分画面において、栄養素(飽和脂肪酸と食物繊維)を上段に設定しました。
※新規データのみ有効
その他栄養成分の5大栄養素の入力制御
87
その他栄養成分の5大栄養素の入力制御
5大栄養素(単位含む)は、その他栄養成分に入力できないよう制御をかけました。
例) その他栄養成分画面の「追加」をクリックし、「熱量(kcal)」を入力すると、下記図のような警告画面が表示されます。
チェックがかかる文字列は下記です。
熱量(kcal)/たんぱく質(g)/脂質(g)/炭水化物(g)/ナトリウム(mg)
※単位の大文字/小文字の入力もチェック対象になります。
例) 「熱量(Kcal)」と入力しても警告画面が表示されます。
88
検査委託先
自社検査室の値(有/無)に関係なく、検査委託先が入力できるように変更しました。
■品質規格と管理基準
■成分規格
89
パターン呼出
パターン呼出時に確認メッセージを表示させるように変更しました。
■品質規格と管理基準
「はい」 :規格パターン選択画面で選択した値が反映されます。
「いいえ」:元に戻ります。
■包材材質確認
「はい」 :包材材質パターン選択画面で選択した値が反映されます。
「いいえ」:元に戻ります。
90
■アレルギー物質コンタミ
「はい」 :表示決定の根拠・防止策パターン選択画面で選択した値が反映されます。
「いいえ」:元に戻ります。
91
製造工程画面
新バージョンの全体レイアウト
93
94
製造工程
旧画面
新画面
「編集」ボタンを廃止し、こちらの画面から入力できるようになりました。
また、画面サイズも大きくなりました。
追加:最終行に追加します。
削除:選択行を削除します。
↓ :選択行が下に移動します。
↑ :選択行が上に移動します。
「工程名」列に値がない場合は、「設備」から「記録文書」までは入力できません。
95
危害分析詳細
旧画面
新画面
96
製造工程図
旧画面
新画面
ラベル名変更
新:統合版(V4.1)
旧:原材料版/製品版
【HACCP手法による製造工程管理】画面の工程名を反映 ↓製造工程図へ
97
工程情報・異物検査器・蛋白加水分解物
旧画面
新画面
入力項目移動
移動先
工程情報 タブ
その他 タブ-工程情報 枠
異物検査器 タブ
その他 タブ-異物検査器 枠
蛋白加水分解物 タブ その他 タブ-蛋白加水分解物 枠
入力項目追加
移動元
機種 異物検査器 タブ
98
パターン呼出
パターン呼出時に確認メッセージを表示させるように変更しました。
「はい」 ・・・工程パターン選択画面で選択した値が反映されます。
「いいえ」・・・元に戻ります。
99
危害分析
製造工程画面 危害分析選択肢に「PRP/PP/GMP/GAP」を追加しました。
選択肢は下記です。(※赤字が今回追加分です。)
CCP
OPRP
CQP
PRP
PP
GMP
GAP
100
添付書類画面
検査委託先
自社検査室の値(有/無)に関係なく、検査委託先が入力できるように変更しました。
102
書類名
添付書類画面 添付書類の書類名選択肢に「機能性表示食品届出書」と「残留農薬分析結果報告書」を追加しました。
選択肢は下記です。(※赤字が今回追加分です。)
優良誤認・有利誤認に関する根拠資料
産地証明書
特保・栄養機能食品表示証明書
遺伝子組み換え区分証明書
有機栽培証明書
健康増進表示証明書
機能性表示食品届出書
残留農薬分析結果報告書
103
仕様書管理画面
新バージョンの全体レイアウト
※データ送信対象外の項目は、ラベルの色を緑色にしています。
105
その他
入力ガイド
入力ガイドを見直しました。
詳細はスペック定義書をご参照ください。
スペック定義書は下記URLのページよりダウンロードできます。
https://www2.ebase‒jp.com/support/form/csv̲dl/index.html
107
生鮮情報
eB‒foods生鮮情報において、
ほ場の写真/添付1/添付2/添付3の素材コメントが入力できるように変更しました。
108
【 商標・版権に関して 】
● 本マニュアルの内容の一部または全部を無断で複製、転載することはできません。
● 本マニュアルの内容については、変更する事があります。
● eBASEstandard、eBASEjr.、eBASEserverはeBASE株式会社の登録商標です。
● Adobe Acrobat ReaderはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
● その他本マニュアル記載の製品名および会社名はすべて各社の商標または登録商標です。
なお、本書では、TM、Rマークは明記しておりません。
【 お問い合わせ先 】
eBASEサポートセンター
住所:〒531‒0072 大阪市北区豊崎5‒4‒9商業第2ビル2F
電話:06‒6486‒3915 FAX:06‒6486‒3956
eMail:[email protected] URL:http://www.ebase.co.jp/
受付時間:9:30~12:00、13:00~17:30(土日祝日および弊社休業日除く)
Fly UP