...

サイプレス - 埼玉県情報サービス産業協会

by user

on
Category: Documents
52

views

Report

Comments

Transcript

サイプレス - 埼玉県情報サービス産業協会
C
O
N
T
E
N
T
S
「サイプレス」通巻50号記念
広報部会座談会
サイプレス50号の軌跡
……2
……9
「サイプレス」アンケート結果
……1
2
創刊50号に想う(サイプレス編集委員雑感)
モンゴル国訪問記
……1
8
“彩の国ビジネスアリーナ2
0
0
7”開催案内
祝5
0回
記念号
ビジネス交流会
開催
学校と企業との就職交流会
セミナー開催
……3
1
……3
2
第7回メトロエリア・グリーン会/
第1
1回チャリティゴルフコンペ開催
埼玉のソフトウェアを語ろう
教授のひとりごと
……2
9
……3
0
労働時間等設定改善推進事業
IT 経営
……1
6
……3
4
……3
6
埼玉大学 池口教授
NPO 法人埼玉 IT コーディネータ
……4
0
……4
2
米国オハイオ州からの研修生受け入れ報告
……4
4
1
0月は「ワーク・ライフ・バランス推進月間」
です
会員企業訪問
西武電算株式会社
私のストレス解消法
……4
8
メディア工房 平野 友紀
埼玉県最低賃金の改正について
新入会員紹介・会員企業動向
いつも新鮮 SISIA のコンテンツ
行事一覧表
http : //www.sisia.or.jp/
編集後記・編集委員
……4
7
……5
0
……5
1
……5
2
……5
3
……5
6
●フジコミュニケーション…………………………8
●ティー・アイ・シー………………………………39
●システムブレーン…………………………………8
●株式会社ソルパック………………………………39
●株式会社KSK……………………………………15
●ハツコーエレクトロニクス………………………39
広告掲載企業
●さいたまソフトウェアセンター…………………15
●AGS株式会社……………………………………46
一覧
●シービーシー………………………………………15
●パシフィックシステム……………………………47
掲載順
●西武電算……………………………………………30
●関東図書……………………………………………51
●ぶぎんシステムサービス…………………………35
●ノグチコンピュータサービス……………………51
●リコー販売株式会社………………………………35
●埼玉電算センター…………………………………52
●日東テクノブレーン………………………………39
●蓼科情報…………………………………………表4
「サイプレス」通巻5
0号記念 広報部会座談会
サイプレスの軌跡と今後の展望を語る
地域への情報発信と会員間の情報
交流の橋渡しになることを願って
みなさんに手にとっていただいている、この
協会の広報誌「サイプレス」が今号で通巻50
号を迎えました。今回この50号を記念し、長
年製作に携わってきたメンバー、新しく加わ
ったメンバーも一堂に集まり、サイプレスの
歴史と今後の展望について語りました。
(9月15日、事務局にて)
出
副
会
2
者
長
友
利
広報部会長
今
井
明(蓼科情報会長)
常務理事
岩
嵜
正(埼情協事務局長)
理
事
立
川
仁(KSK ゼネラルマネージャー)
監
事
多和田
文
頴(日研システム会長)
平
友
紀(メディア工房社長)
広報部会
野
忠
席
雄(システムブレーン社長)
お2人が、50号という大変立派な軌跡を残
1.サイプレスの創刊から今号
までの歩み
していらっしゃる。私も、他の協会様の広
報誌を拝見するのですけれども、自画自賛
ながら「当協会の会報は全国一だ」と思っ
ております。本日は、立川さんをお迎えし
創刊当初は無我夢中でスタート
今
井
て、その当時のことの思い出していたただ
今回は、今までにサ
きながら、まずお話していただきたいと思
イプレスの編集に携
います。
立
わってきた方にご出
川
席いただき、今まで
意団体設立のときか
の歴史を振り返ると
らやらせて頂いてい
同時に「今後、この
るのですが、自分と
しては「広報部会は
サイプレスをどうし
ていくか」といった
展望を中心として、
岩
嵜
そうですね、私は任
広報部会長
今井 明
わかりやすそうだか
らやってみよう」と
理事
立川 仁
座談会の形で進めさせていただければと思
いう気持ちで引き受
います。
けさせていただいた
今回の10周年の際に作成していただきまし
のが正直なところです。また、自分として
た記念誌にもありますように、当協会は平
は学生のときに学生新聞を編集していたこ
成5年に任意団体から出発しまして、平成
とがあったので、「何とかなるかな」と思
8年に社団法人化いたしました。今年の5
っていたのですけれど、編集や校正といっ
月26日には、社団化10周年の記念式典を、
た実務はやっていなかったものですから、
埼玉県の上田知事をお迎えして挙行するこ
実際にやると大変でした。
ともできました。この社団化10周年の記念
まあ、最初に広報部会を開催したときに、
誌が、ちょうど48号になりました。そして
確か私と蓼科情報の今井さんと、さいたま
この秋号が、50号という、ひとつのサイプ
ソフトウエアーの大成さん、ゼットプロジ
レスの大きな区切りとなるということで、
ェクトの木下さんの4人で「どうしようか
広報部会の編集会議で、「何か記事として
ね…」といった感じで始まったのですけれ
残した方がいいのではないか」ということ
ども、皆さん良く頑張っていただきました
で、今回の座談会の運びになったというこ
ね。それでなんとかできたのではないかと
とでございます。
思います。
それで、この記念誌の資料を見ますと、こ
この最初の頃は、木下さんが印刷からロゴ
の最初の創刊号から携わっていただいてい
までやっていただいていましたよね。ロゴ
る方が、ここにいらっしゃる初代の広報部
もマックで作ってきてくれたんですよね。
会長でもある立川さんでございます。平成
今
井
これ、なかなかいいですよね。
の11年までやっていただいたんですね。
立
川
広報誌の名前もどうしようか皆で協議して。
立
川
そんなにやったかなぁ(一同笑)。
なんとなく「埼玉の協会だから『サイプレ
岩
嵜
その後、平成12年から現在の今井部会長が
ス』でいいんじゃないか」と、いつの間に
引き継いでいらっしゃる。創成期から約7
かなってしまったんですよね。
年間立川部会長、そして今井部会長。この
最初は B4判だったんです。最初の号は設
3
立総会が載っていたと思います。
今
立
今
井
川
井
今
立
川
井
川
井
8号あたりまでは、木下さんのゼットプロ
2号に載っている立川さん、若いですよね、
ジェクトに手伝っていただいて、その後か
これ見ると。
ら関東図書さんにサイプレスはお願いしま
お互い様で(一同笑)。木下さんは、こん
したね。20号には、ついにタブロイド判か
な大胆なアングルが好きだったんですよね。
らこの現在の冊子形式にリニューアルして。
なかなかいいですよ。見栄えはいいですよ
立川さんが「ぜひその形でやりたい」って。
ね。記事がちょん切れたりしてるけど(笑)。
立
今
立
川
このタブロイド判だと、書ける記事が少な
まあ、無我夢中でしたよね。いつも、だい
かったんで…。創刊号は「こんなものがで
たい今井さんと2人でやってたんじゃない
きました」という感じでまずはスタートし
かな(笑)。
たんですが、この創刊号の2号目の次号内
まあ私も最初はわからなかったので、立川
容予告を見ると、「埼玉県情報産業協会の
さんに全部お世話になって、おんぶに抱っ
光と影」
「発注者から見た“だから埼玉の
こで…。
業者には仕事が出せない”」とかありますよ
いえいえ。
ね。協会の広報誌なんだけれども、ちょっ
と「アンチテーゼ」的なテーマを出してい
た記憶がありますね。やっぱり協会自体が
毎回内容を考えて、方向性を模索
立
川
できたばかりなので、どっちの方向に行っ
サイプレスの創刊当初は、毎回企画を一か
たらいいのかというのもありましたね…皆
ら考えてその都度作っていたので、結構大
が模索していた、っていうのが大きかった
変でしたよね。「連載もの」ってなかった
ですね。
から…。その中でも、初期のころに力を入
岩
嵜
れていたコーナーが、この「他県協会訪問」
2号はそれを受けて
ですね。協会そのものが埼玉県では初めて
やっているんです
だったので、「他県の協会はどうやってい
か?
るのかなぁ」ということで、いろんな協会
今
井
を訪問して。これは楽しかったですね。今
井さんといろんな所に行きましたよね。
4
なるほどね…。で、
やってませんね(一
同爆笑)。
立
川
えー、内容が全然違
常務理事
岩嵜 正
ANIA 大会があるというと、その県を訪問
い ま す ね(苦 笑)。
したり…。
企画したんだけど、できなかったんですね。
今
井
いや、企画はちゃんと記事にして、やって
いますよ、だいぶ後で。
立
岩
川
嵜
そんなものでしょう
ね。このサイプレス
やっていくのは大変だったけれど、楽しか
の編集でも、メール
ったな、と思いますね。今考えると。
が活用されるように
まあ、作っている方は「作る楽しみ」って
なったのは、そんな
いうものを知っている方でないと、だめじ
昔のことではないで
ゃないですかね。義務感でやっている方で
すね。
今
井 21世紀になってから、
監事
多和田 文頴
歴代この広報部会に携わっている方という
ですね。パソコンが、50万円を切った時点
のは、若い頃こういった仕事をやっていた
で、一般の方も一気に持てるようになった
とか、会社で携わっていたとか、興味があ
んじゃないでしょうかね。広報部会で活用
る方とか、そういう方でないと長続きしな
しだしたのは、もっと後になってですが。
いですね。
川
多和田
まあ、自分としては、毎回いろいろ考えて
したら、とってもできませんね。ですから、
立
すよね。
友
利
そうですね、好きでないと厳しいですよね。
以前は、ワープロでさまざまな機種があっ
て、データをまとめるのに大変でしたよね。
パソコンソフトでも一太郎とか WORD と
インターネットの普及で劇的に
変わった編集作業
立
今
川
井
かが出てきて、そのあたりから広がってき
た気もしますね。
立
川
やっぱり、工程的に大変でしたよね。この
最初は原稿用紙とか手書きで書いて、ファ
発行のスピードが限界だったのかもしれま
ックスで送ったりしていましたよね。大変
せんね。よく発行日が遅れていたなあ(一
でしたよね。
同笑)。
その点では、本当に関東図書さんにはお世
話になりましたよね。篠原さんとかね…原
稿をワープロで打って、編集してくれて。
我々は記事を集めるだけだったから…。
友
利
2.サイプレスの今後の展望
その話、面白いですよね。いつごろまでは
手書きの原稿で来て、このあたりからはワ
ープロの原稿でもらえるようになったかと
か。
立
川
いや、ワープロの原稿になるのは遅かった
会員間の交流を深めるための情報提
供は、IT 業界の分野の広がりに伴
い、ますます難しく
ですよ。平成11年ごろかな。インターネッ
トもそんなに普及してなかったから…。
多和田
岩
川
嵜
井
今回、広報部会に平野さんも入っていただ
インターネットでメールをやるようになっ
いたわけだから、ぜひ辛口コメントを伺い
て、一気に写真から原稿まで送るようにな
たいと思いますが。
りましたよね。
立
今
平
野
辛口ですか…。私は、埼情協にお世話にな
私の会社でも、自分専用のパソコンを買っ
ることを決めたのは、仕事の提携先をこの
たのは、平成8年∼9年ごろだったですよ。
会で探したいっていう気持ちがあったんで
メールが、B to B で使われるようになっ
すよ。会員さんの情報を知りたい。その情
たのは、ここ5・6年と言われているんで
報を得るために、広報誌を利用したいとい
5
うのはありますね。
全体を捉えるっているのは、大変なことに
ひと言でも「システム業界」っていうのは
なっている気がするんですよね。協会のメ
広すぎて、私もまだまだ知らないのもあっ
ンバーの情報を寄せ集めてみても、IT の
て、俯瞰できないんですよ。「私、こうい
全貌はわからないというか…そんな感じが
う仕事やっています」と言われても、業界
しますけれどもね、私はね。
でもどのあたりの技術なのか、よく分から
多和田
利
野
まあ、確かに企業間の仕事が成立するには、
ない。分野とか、実績とか、どんなところ
かなり経営者同士が話したりとか、お互い
で成功しているとか、新しいサービスとか、
の技術を深く理解するとかしないと、そう
そういう事をもうちょっと知りたいな、と
簡単には成立しないと思うんですけれども
思いますね。
…。
以前、そういう会員の情報を登録して見ら
多和田
ビジネスに結び付けようとした場合は、相
れるように、ということで、内容を詳しく
手が「何ができるか」ということよりも、
してデータベース化しようという動きがあ
「本当に信頼できる相手か」
、そっちの方
ったんですよ。ところが、それは作り上げ
が大事じゃないかと思いますね。
たときには、もうだいぶデータが古くなっ
友
平
立
川
どういう会社なのかな、どういう社長さん
ちゃった。どんどん事業内容って変わって
なのかな、どんな人がいるのかな…そうい
いきますよね。だから、更新すること自体
ったことのほうが大事なような気がするね。
を、各企業が責任を持ってするようにしな
平
野
その会社の社風みたいな…。
い限り、できないんですよね。埼情協の会
立
川
そうだね。「あの人がやっているから大丈
員名簿を見ていただけると、大体の事業内
夫だ」といったようなね。それがないと、
容はわかるはずなんですが。
お願いする気にはなかなかなれない気がす
千葉の情報産業協会
るね。
多和田
さんが、助成を受け
埼情協も、「協会活動を通じて人間関係を
て、会員情報をデー
作る場」ではあっても、直接ビジネスには
タベースにしたんで
結びつかない。それと、今井さんが命名し
すよね。
ですけど「あ
た「直流会」っていうのもあってね。「交
んまり良くない」っ
流」じゃなくて、ストレートに仕事の情報
をやりとりする会なんだけれども…。そう
て言っていましたよ
ね。やっぱり私は、
メンテナンスが追い
副会長
友利 忠雄
いうところで、ビジネスの情報をやりとり
するのもありますね。
付かないと思うんです。またそのうちに陳
腐化してしまうと誰も見ないですからね、
そこが一番大変なところじゃないかって気
がしますよね。それからもうひとつ、この
IT って、最初は会社の経理の仕組みだけ
人材の問題、仕事の開拓の問題。
さまざまな問題に立ち向かう会員の
情報を紹介したい
でやっていたのが、今は社会の隅々に広が
6
って、組み込み系だとか、携帯電話だとか、 多和田
でも、企業間のビジネスがなかなかうまく
DVD だとかってみんなやっているでしょ
いかないのは、人材の問題も大きいですよ
う。またその一方で「コンテンツ」とか、
ね。どこかが「こんな技術がある人が欲し
ワーッと分野が広がっていっているんで、
い」と言っても、そのときにはみんな同じ
っていうのが多いんですよね。
人材が欲しくて、全体的に人手不足になっ
てしまうんだよね。JAVA 要員などもその
今
井
多和田
立
川
改めて聞くっていうのが多いですよね。
「あ
一例ですね。
っ、そういう人だったのか」
「こんなこと
仕事がないときにはどこもないしね。
やってたんだ」とかね。
本当にそうですよね。この業界って、一斉
今
井
もっと会員企業訪問はページを取ってもい
いかもしれませんよね。
になくなっちゃうんだよね。
平
野
平
野
それは何故なんですかね。
今
井
情報化投資が、一番止めやすいからじゃな
いサービスとか、顧
いですか。既存のシステムが動いているか
客に支持されている
ら、不便でも我慢して使っていけば、お金
サービスを紹介して、
は出ていかない…。メンテナンスはやって
「なぜこのサービス
いかなくてはいけないけれど、新規開発が
が支持されているの
なくなってしまえば、パタパタッと止まっ
か」
「顧客 の ニ ー ズ
ちゃうんですよね。
がどこにあるのか」
人がいなくなるのも同時にいなくなってし
がわかるように紹介
まうんですか?
できるといいですよね。
平
野
友
利
企業訪問でも、新し
メディア工房社長
平野 友紀
多和田
同時にいなくなるね、大体ね。
平
野
それはなんでなんですか?
く主張されていますが、「みなさん、よく
友
利
それは仕事がなければ…。
プログラム開発、SI 屋って言っています
今
井
人材は1∼2ヶ月養成したからって、すぐ
けれども、それでいいんですか?
に使い物になるか、って言ったらならない
ジネスって儲かりませんよ、儲かっている
ですからね。やっぱり3∼4年は必要です
んですか?」って…だから彼は、もっと違
よね。SE なんかの場合は1
0年ぐらいかか
うことを考えたらいいんじゃないか、もっ
りますからね。
と技術よりも、コンテンツとか…と言って
…じゃあ、今そういう問題は、どう解決し
いるんですよね。だから私たちも、プログ
ているんでしょうか?
ラム開発がほとんどの業務なんだけれども
解決不能ですね(一同笑)
。でもこれは、
「本当にこのまま行っていいのか?」って
20年来のこの業界の課題ですよ。サイプレ
ね、新しいモデルを考えなきゃいけないん
スにも、豊田さんの投稿や、会員企業訪問
じゃないかってね、そういう課題はあるか
が載っていますよね。そのような中から、
と思いますよね。
平
今
野
井
各社この問題に対して「この会社はこんな
多和田
立
川
野
このビ
企業訪問で新しい発見があるといいですよ
ことをトライしてやっているんだ」とか、
ね。あと、プログラム開発での品質管理、
わかりますよね。
社内の人事評価を各社どのようにやってい
会員企業訪問は、立川さんがずっとやって
るかといったことを、ぜひ私も知りたいし
らしていますよね。
紹介したいですね。
いろいろな方に会えますからね。また、普
多和田
月ごとにいくつかのテーマを選んで、シリ
段こういう場所では話ができないことも、
ーズ的に座談会のようにやってもいいかも
改まってインタビューすると、面と向かっ
しれませんよね。
て聞けちゃうんでね。
多和田
平
サイプレスに投稿されている豊田さんもよ
意外と企業側が自社の情報を PR してない
友
利
そうですね、どのように生産性を上げてい
るか、その点で優れた企業を特集して紹介
7
するのはいいかもしれませんよね。皆さん、
ージに載せていただきたいという感じはす
やってらしているんですよね。やっている
るんですけれどもね。
んですけれども、その部分をクローズアッ
多和田
今
井
サイプレスは、会員企業に3部ほど行って
プして紹介したことはないですね。
いるだけで、すべての方が見られるもので
今、求人一つとっても、みんなものすごく
はないので、そのままホームページに載せ
苦労していると思うんですよね。やり方は、
ても無駄にはなりませんね。
各社みんな違うと思うんです。
平
野
ホームページも、事務局から簡単に直せる
と、リアルタイムな情報が発信できていい
リアルタイムな情報を、ホームペー
ジで発信
多和田
ですよね。
今
井
そうですね、サイプレスも、今後どうして
いくか、課題がたくさんありますね。広報
私はサイプレスの今後に期待したいことの
委員会でも、若い感性を入れて、さらに良
一つに、サイプレスのコンテンツのデジタ
い誌面になるよう、頑張って行きたいと思
ル化があります。ホームページに掲載して
います。皆さん、本日は有難うございまし
いただきたいものと、紙にちゃんと記録と
た。これからもどうぞよろしくお願いいた
して残すべきものを分けて発信する。特に
します。
リアルタイムに告知する情報は、ホームペ
さいたま 大宮区
http://www.systembrain.com
8
サイプレスの軌跡は埼情協の歴史です。秋の夜長に、その時々の
主要記事を眺めながら、思い出に浸るのも、一興かも知れません。
社団法人化1
0周年記念に作成した「サイプレス1
0周年記念 CD」も
合わせ、ご覧下さい。
1号∼19号までは新聞形式
20号から雑誌形式に
9
号数 発行年月 判型 型式 組方 ページ数
編集長
主
要
記
事
1
1994.1 B4 新聞 横
4
木下聡一郎
協会設立総会
2
1994.4 B4 新聞 横
4
木下聡一郎
埼玉県産業情報センターインタビュー、他県協会訪問(栃木)
3
1994.9 B4 新聞 横
4
木下聡一郎
管理者養成研修会レポート、「会員企業訪問」連載開始
4
1995.1 B4 新聞 横
8
木下聡一郎
大宮市物産展へ出展、県に「要望書」を提出、ANIA ながさき大会
5
1995.6 B4 新聞 横
4
木下聡一郎
情報化フェア’
9
5予告、県内自治体アンケート結果報告
6
1995.9 B4 新聞 横
6
木下聡一郎
7
1996.1 B4 新聞 横
8
木下聡一郎
米国のマルチメディアの現状、ANIA 徳島大会参加
8
1996.6 B4 新聞 横
6
木下聡一郎
社団法人化
*
1996.6 B4 新聞 横
2
山!喜久男
ANIA 彩の国さいたま大会開催記念号
9
1996.9 B4 新聞 横
4
立川
仁
ANIA 彩の国さいたま大会開催
10 1996.
11 B4 新聞 横
4
立川
仁
11 1997.1 B4 新聞 横
8
立川
仁
12 1997.4 B4 新聞 横
8
立川
仁
13 1997.7 B4 新聞 横
8
今井
明
*
1997.
10 B4 新聞 横
4
多和田文頴
情報化フェア’
97特別号、SISIA の光と影
14 1997.
11 B4 新聞 横
8
山!喜久男
情報化フェア’
97開催、東欧視察研修報告
15 1998.1 B4 新聞 横
1
2
今井
16 1998.4 B4 新聞 横
1
2
山!喜久男
17 1998.7 B4 新聞 横
1
2
今井
18 1998.
10 B4 新聞 横
1
2
山!喜久男
19 1999.1 B4 新聞 横
1
2
今井
20 1999.4 A4 雑誌 縦
4
8
山!喜久男
21 1999.7 A4 雑誌 縦
3
2
今井
22 199
9.
11 A4 雑誌 縦
2
8
山!喜久男
23 2000.1 A4 雑誌 縦
4
4
今井
24 2000.4 A4 雑誌 縦
3
6
山!喜久男
25 2000.7 A4 雑誌 縦
3
2
多和田文頴
10
明
明
明
明
明
平成7年度通常総会(会長交代
松前紀光→石川證)、
情報化フェア’
95開催、ANIA 福井大会参加
マルチメディアわーるど’
96開催、「彩の声」連載開始、会員座談会
「いちおう会員なんですけど∼」、第1回 HP コンテスト作品募集
前号の座談会の意見に各部会からお答えします、ANIA 島根大会、
「埼情協10大ニュース」掲載開始、「ユーザー訪問」連載開始
新春経営者セミナー講演録(日本をとりまく高度情報社会の諸問題)、
「SISIA マドンナ」
連載開始、第1回 HP コンテスト入賞者懇談会
第1回通常総会講演録(激動の時代を生きる)、ANIA いしかわ大会
情報化フェア講演録(デジタル革命と地域社会)、
協会ホームページ開設、第1回新卒者共同求人企画
新春経営者セミナー講演録(パソコン産業繁栄のキーワード)
第3回通常総会講演録(通産省の情報関連政策等について)、
ANIA ふくおか大会、広域多摩地域見学会参加者募集
情報化フェア’
98開催、第3回パソコン教室、
「私のとっておき」連載開始
西欧視察記、世界のコンピュータ事情、初のカラーページ(一部分)
彩経サロン講演録(どんな20世紀だったのか)、
シリーズさむらい「士」連載開始
西暦2000年問題は今!ANIA 鳥取大会、拉薩(ラサ)旅行記、第1
回フォトサロン(白黒)連載開始
求人特集、情報化フェア’
99開催、経営者セミナー(IBM 天城)
情報化フェア講演録(ネットワーク時代を拓く)、
北欧研修旅行記、書展(正木事務局長)
就職戦線異常あり、拉薩(ラサ)旅行記最終回
通産省の情報政策を語る、人材高度化支援事業について、
今号から「フォトサロン」改め「ギャラリー」に(カラー化)
号数 発行年月 判型 型式 組方 ページ数
編集長
主
26 2000.
10 A4 雑誌 縦
3
2
立川
仁
27 2001.1 A4 雑誌 縦
2
8
多和田文頴
要
記
事
埼玉県への「提言」
、健康応援プログラム
情報化フェア20
00開催、ニュージーランド研修報告
社団法人化5周年記念特別号
28 2001.5 A4 雑誌 横
6
4
立川
仁
協会の歩み、座談会(埼情協の過去と未来・協会はどこへ…)、第
1回人材確保推進事業アンケート結果
29 2001.7 A4 雑誌 横
3
2
多和田文頴
30 2001.
10 A4 雑誌 横
2
4
立川
31 2002.1 A4 雑誌 横
3
6
多和田文頴
32 2002.4 A4 雑誌 横
4
0
松島
33 2002.7 A4 雑誌 横
3
6
多和田文頴
34 2002.
10 A4 雑誌 横
3
6
今井
35 2003.1 A4 雑誌 横
3
6
多和田文頴
36 200
3.4 A4 雑誌 横
3
6
今井
37 200
3.7 A4 雑誌 横
3
6
多和田文頴
ビジネス交流会開催、ソフトな遊び・体験記、ANIA かながわ大会
38 200
3.
10 A4 雑誌 横
4
0
今井
「情報化フェア2003」特集、箱根経営者セミナー
39 2004.1 A4 雑誌 横
3
6
多和田文頴
若手社員ビジネス研修会、日本滞在記(タンザニア IT 研修生アヨ氏)
40 2004.5 A4 雑誌 横
4
4
今井
明
会津大学訪問記、「若年者委託訓練」始る、県内企業アンケート
41 2004.7 A4 雑誌 横
3
2
古山 義信
第14回世界情報技術産業会議
(ギリシャ・アテネ)、ANIA 関西大会
42 2004.
10 A4 雑誌 横
2
8
多和田文頴
ビジネスアリーナ2004、韓国 IT 企業を迎えて、シリーズ「士」最終回
43 2005.1 A4 雑誌 横
4
0
今井
44 2005.4 A4 雑誌 横
4
8
古山 義信
45 2005.7 A4 雑誌 横
3
2
多和田文頴
仁
勲
明
明
明
明
会長交代(石川證→橋本好央)
、国の情報化施策について
情報化フェア20
01開催、ANIA やまぐち大会、求人活動第3の道、
「デジカメ講座」連載開始
活発化する人材確保事業、「自立した人材」の育成を目指して
第13回世界情報技術産業会議(オーストラリア・アデレード)、
「IT ボケ」あなたは大丈夫?
新会長就任(橋本好央→野口正宏)、
役員交代(事務局長:正木俊夫→岩嵜正)
情報化フェア20
01開催、「デジカメ講座」最終回
年男・年女より一言、Comdex fall 2002視察、
「行政による情報化施策勉強会」報告
埼玉県 GIS 推進協議会の設置について、函館市訪問
県内企業「第2回情報化実態調査」
、日韓ビジネス交流会報告、
シリーズ「今」を考える連載開始
第17回通常総会開催、平成1
8年新卒者求人情報、
県内地方公共団体情報化アンケート
第18回通常総会開催、ANIA あいち大会
第1回コミュニケーション・スクウェアー、
46 2005.
10 A4 雑誌 横
3
6
今井
明
ブータン王国から IT 研修生受入れ、
シリーズ「今」を考える最終回、ビジネスインターンシップ
47 200
6.1 A4 雑誌 横
4
0
多和田文頴
48 2006.4 A4 雑誌 横
9
6
今井
49 2006.7 A4 雑誌 横
4
0
多和田文頴
50 2006.
10 A4 雑誌 横
5
6
今井
明
明
社団化10周年記念ホームページコンテスト発表、オーストラリア経
済訪問団に参加して、金融機関との融資商品の提携
社団法人化10周年記念特別号、協会のあゆみ、記念座談会、情報化
アンケート結果(県内企業、地方公共団体)
社団法人化10周年記念式典、「教授のひとりごと」連載開始、ANIA
ぎふ大会、「埼玉のソフトウエアを語ろう」連載開始
サイプレス創刊50号記念号
*)雑誌形式になった2
0号からのページ数には、表紙(表1∼4)を含みません。
11
「サイプレス」アンケート結果
埼玉県情報サービス産業協会機関誌「サイプレス」は、今号で創刊50号を迎えました。平成
6年1月の創刊以降、年4回の発行を継続して来られたのも、ひとえに会員企業の皆様のご協
力の賜物と、感謝に堪えません。
今回、創刊50号を記念いたしまして、今後より良い「サイプレス」発行を目指すために、会
員企業殿向けにアンケート調査を実施いたしました。その結果30社からの回答が有りました。
ご協力誠に有難うございました。
1.サイプレスは誰が読んでいますか。(複数回答可)
1
会
長:13.
3%
2
社
長:66.
7%
3
役
員:43.
3%
4
役 職 者:56.
7%
5
一般社員:50.
0%
(%)
100
80
66.7%
56.7%
60
50.0%
43.3%
予想通り「社長」が最も多いようですが、逆
40
の見方をすると、1/3の社長は読んでいない
事になります。サイプレスを読む事と、協会の
20
13.3%
活性化は比例するように感じられます。もっと
関心を持って欲しいものです。
0
会長
社長
役員
2.配布部数はいかがですか。
1
多
い:16.
7%
2
丁度良い:80.
0%
3
少 な い: 3.
3%
現在、会員企業には1社3部、広告掲載企業
少ない
3.3%
多い
16.7%
には10部送付しています。
これでは少なすぎる、という意見を期待して
いたのですが・・・。
丁度良い
80.0%
12
役職者
一般社員
長い
0.0%
3.発行間隔はどうですか。
1
長
い:0.
0%
2
丁度良い:90.
0%
3
短
短い
10.0%
い:10.
0%
現在の発行間隔は3ヶ月に1回となっていま
す。他県協会では年2回発行が多いようです。
丁度良い
90.0%
これ以上間隔を縮めるのは、広報部会の力量不
足で無理ですが、タイムリーな事例紹介となる
と、もっと短いほうが良いかも知れません。
今後は協会ホームページを含めて、情報発信
に努めて行きたいと思います。
4.記事の内容はどうですか。
1
良
い:46.
7%
2
普
通:53.
3%
3
悪
い: 0.
0%
悪い
0.0%
サイプレスの役割のひとつとして、協会の歴
史(活動)の記録が有ります。そのために、読
良い
46.7%
普通
53.3%
者に役立つ記事ばかりでは有りません。
今回、「良い」という評価が意外にも多いの
で、編集委員一同嬉しい限りです。
5.どのような情報が欲しいですか。(複数回答可)
1
営
業
:36.
7%
2
人
材
:26.
7%
3
技
術
:46.
7%
4
教育・セミナー:60.
0%
5
法
令
:26.
7%
6
求
人
:23.
3%
7
給
与
: 0.
0%
8
賞
与
: 0.
0%
9
他社事例
:40.
0%
(%)
100
80
60.0%
60
46.7%
40.0%
40 36.7%
26.7%
26.7%
23.3%
20
0
0.0% 0.0%
営
業
人
材
技
術
セ教
ミ育
ナ・
ー
法
令
求
人
給
与
賞
与
他
社
事
例
13
「教育・セミナー」の情報が1位となっています。後述のサイプレスに対する要望事項でも出ていますが、
発行間隔他の問題でなかなかタイムリーな情報発信が出来ないのが現状です。
尚、デジダルサイプレスで、セミナー情報等を随時発信していますので、そちらもご覧頂きたいと思います。
「給与」、「賞与」については他からの情報が多いためでしょうか、どちらも0%でした。
この他、「他社事例」も多いのが目に付きます。「その他」として「各社の悩みの紹介」という回答もあ
りましたが、これも他社事例のひとつかも知れません。今後も会員訪問等を通じて事例収集を行っていきた
いと思います。
6.過去印象に残った記事は何ですか。(複数回答可)
1
彩の声
:26.
7%
2
会員企業訪問
:66.
7%
3
わが社のホープ
:30.
0%
4
私のストレス解消法:30.
0%
5 10大ニュース
6
:26.
7%
(%)
100
80
66.7%
60
コミュニケーション・スクエアー
:26.
7%
7
シリーズ「士」
8
埼玉のソフトウエアを語ろう
40
30.0% 30.0%
26.7%
: 6.
7%
26.7% 26.7%
20.0%
20
6.7%
:20.
0%
9
教授のひとりごと
10 ギャラリー
: 6.
7%
:13.
3%
前項の設問にも共通する事ですが、「会員企
0
彩
の
声
会
員
企
業
訪
問
業訪問」が圧倒的に印象に残っているようです。
わ
が
社
の
ホ
ー
プ
私
の
ス
ト
レ
ス
解
消
法
10
大
ニ
ュ
ー
ス
スコ
クミ
エュ
アニ
ーケ
ー
シ
ョ
ン
・
13.3%
6.7%
シ 語埼 教
リ ろ玉 授
ー うの の
ズ
ソ ひ
﹁
フ と
士
ト り
﹂
ウ ご
ェ と
ア
を
ギ
ャ
ラ
リ
ー
「会員企業訪問」はサイプレス創刊当時からの
連載物ですが、継続する事による印象も強いと
思われます。
7.今後掲載してもらいたい記事があれば、記入してください。
!業界の動向、今後の方向性、IT 業界はこれからどうなるのか?等。
"会員企業相互で協業する事例があれば紹介願いたい。
#主張(例えば、採用、システムトラブル、二重派遣・・・・など)。
$研修会の日程を早めに掲載してもらえると、社内での予定が立てやすい。
%技術情報。
&わが社の自慢商品。
8.その他「サイプレス」に関する要望事項があれば、記入してください。
!要望、意見があっても、どこに言ってよいか(窓口が)分からない。
14
(広告)
〒336-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-4-10(浦和商工ビル5F)
TEL.048-824-5080 FAX.048-824-5419 URL:http://www.cbcc.jp
15
創刊5
0号に想う(サイプレス編集委員雑感)
普段は裏方に徹しているサイプレスの編集委員ですが、
5
0号を記念して一言ずつ書いてもらいました。
(氏名5
0音順)
継続は力なり!
記事が無くてもサイプレスは発行し続けるぞ!
(今井
明)
当協会は平成5年1
0月埼玉県内の情報サービス産業の振興・地域情報高度化・
IT 人材育成などを目的に任意団体として発足、平成8年4月に社団法人の認可を
うけ、今日まで県内唯一の情報サービス産業の団体として様ざまな活動を推進して
まいりました。
そして社団法人10周年に当たり、今年5月埼玉県知事よりその功績を認められ、
県知事表彰を受けました。
特に、広報事業では設立以来年4回の広報機関紙「SAIPRESS」の発行が行われ、
この「秋号」で50号となる事が特筆されます。他の同業団体と比較して、自画自賛
ではなく大いに誇りうる実積と思います。
これも、歴代の編集長・委員各位のご努力と熱意の賜物と深く感謝申し上げます。
今後共、よろしくご協力・ご支援お願いいたします。
(岩嵜
正)
サイプレスの仕事に携わって、もう3年が過ぎてしまいました。
最高傑作は常に次回作、を目指していますが道は遠いです。
広報部会の思い出、それは各種講演会のテープおこしですね、
何度も何度もリプレイし、データ化したのは良い思い出になっています。
今になって思えば、脳の活性化にもなっていたのかなと.....
広報部会メンバの方々には大変親切にしていただきました。(現在もですが)
サイプレス完成時に開かれる懇親会がとても楽しみです。
16
(古山
義信)
(小川
智之)
創刊当時の熱い想いが懐かしい・・
協会も広報部会も高齢化社会が急速に進展中・・・・
若手部会員の参加をむなしく夢想する今日この頃です。
(立川
仁)
何の因縁か、3年程前に編集委員に組み込まれ、奇しくも記念すべき50号発刊に
立ち会うことになりました。継続は力なりといいますが、これまでの力があってこ
そ実現できた50号という意味と、これからの力になる50号という二つの意味がある
と思います。これからも頑張っていきましょう。
(友利
忠雄)
社団化と同時に協会員となり、広報部会に所属し、サイプレス発行のお手伝いを
してきましたが、改めて振り返ってみると、この数年間に原稿も写真もアナログか
らデジタルの時代へと一気に変わり、技術の進歩に驚いています。今後は、紙媒体
と電子媒体のそれぞれの特長を生かした広報活動が必要な時代になっていくのでは
ないでしょうか。
(多和田
文頴)
この度新しく加わらせていただいた平野です。紅一点ですが良い誌面作りにご協
力できるよう、頑張らせていただきたいと思います。
(平野
友紀)
読ませる広報は、難しいです。文章を書くと読む人の立場でなく書く人の立場で
書いております。これでは、読む人はたまりませんね。
今後は、読む方の立場にたって記事を書きたいと思います。“楽しいサイプレス
をつくる”これが、広報部会のモットーかな。
(松島
勲)
サイプレス50号良く続きました。これも広報部会長の今井さん及び前広報部会長
の立川さんのご指導力のお陰です。これからもよろしくお願いします。
(山!
喜久男)
17
モンゴル国
訪問記
企画政策部会長
友利 忠雄
モンゴル国の首都ウランバートル市を望む
モンゴル政府情報通信局とモンゴル・日本商工会議所(MJCCA)の要請を受け、
野口会長はじめ、小川副会長、岩嵜常務理事ほか4名の理事が、
2
0
0
6年8月2日(水)
∼8月7日(月)
の6日間にわたって、モンゴル国ウランバートル市を訪問した。訪
問の経緯や目的及び内容についてご報告するとともに、その他、モンゴルで、見た
り、聞いたり、経験したことについても合わせてレポートする。
18
モンゴル国
訪問記
近年、IT 業界に対する日本国内の学生や若年者
<モンゴル国訪問の
目的、
経緯、
内容>
の評判は芳しくない。特に、中小 IT 企業の採用活
動でそのことを痛感させられている。事務職の3K
などと言われ敬遠されている現状は、業界全体の問
今 回 の 訪 問 は、モ ン ゴ ル・日 本 商 工 会 議 所
題として対策が必要となっている。その中でオフシ
(MJCCA)で活躍するモンゴル国立科学技術大学
ョア開発は大手ソフト企業では既に定着しているが、
・大久保名誉教授のお骨折りで実現したもの。大久
私たち中小のソフト企業としても、同様な検討を進
保氏は鉱物資源開発を専門とするエンジニアであり、
める一方で、海外から優秀な人材を採用することを
元日立製作所の社員である。私たちは、大久保氏の
真剣に考えるべきではないだろうか?
案内により、ウランバートル市内の「モンゴル・ソ
モンゴルには IT 企業が約6
0社、エンジニアの数
フトウェアパーク」、「モンゴル国立科学技術大学」、
は約1,
000人いると言われている。また、20大学が
「在モンゴル日本大使館」
、「モンゴル・日本セン
IT の学部・学科を持ち、毎年450人程度の学生が卒
ター」、その他 IT 企業など10数箇所を訪問し、モン
業している。モンゴル人は一般的に数学的能力が高
ゴル IT 産業や人材育成の情況を幅広く見聞させて
く、創造力に富んでいると言われている。また、日
いただくとともに、課題などについて真剣な意見交
本(人)に対して、世界で最も親近感を持っている
換を行った。
国民ともいわれている。こうしたことから、モンゴ
ご承知のとおり、モンゴルは銅や金や原料炭など
豊富な鉱物資源に恵まれ、それが国を支える重要な
ルは日本の IT 業界にとって願ってもない人材の宝
庫であるということが出来るだろう。
産業となっている。他方、政府はもう一つの柱とし
今回のモンゴル訪問を熱心に働きかけてくれた、
て、日本の IT 関連のアウトソーシングビジネスを
モンゴル国立科学技術大学・名誉教授の大久保博文
推進しようとしている。岐阜県のソフトピアをモデ
氏は、「モンゴルの優秀な学生を、日本の IT 企業
ルとして、2002年8月に、ウランバートル市内に韓
で採用することを検討してもらいたい。身元や就職
国の援助を得て「ソフトウェアパーク」を建設し、
後の行動については、モンゴル日本商工会議所が保
IT 企業と人材の育成に力を注いでいる。海外より
証します。卒業後に日本で働けるという目標があれ
ソフト開発やコンテンツ製作などを受注することが
ば、彼らは必死になって日本語を修得するでしょう。
狙いになっている。
優秀な人材だけに日本の IT 企業にとっても大きな
また、IT 技術者の育成についても、各大学の IT
メリットになりますし、また、将来のモンゴルの産
系学部の学生数やカリキュラム、そして設備な
どを見せていただくとともに、大学側の考え方
についても細かく説明をいただいた。その結果、
学生たちが IT に強い関心と期待を寄せている
ことが良く理解できたし、大学側の熱心な努力
も十分に感じ取ることが出来た。課題は、日本
語の分かる IT エンジニアの育成を如何に進め
るのかということにある。日本語は学生の期間
中に修得することが効率的で望ましいが、その
為には、学生たちに日本語修得のメリットを示
し、意欲を高めてもらうことが重要になる。そ
の意味で、「日本語を修得すれば、卒業後に日
本の企業に就職できる。
」という具体的プログ
ラムが期待されている。
モンゴル国立科学技術大学
コンピュータ学部
19
モンゴル国
訪問記
業にとっても、日本との友好関係にとっても重要な
い現実もある。国民の平均年齢は35歳と若い。(因
働きをすることは間違いありません。
」と話してい
みに日本は2
000年の調査で40歳)。2006年はモンゴ
る。
ル帝国建国800年を記念して様々な行事が開催され
モンゴルとのビジネスについては色々なアイデア
が考えられる。当面、ソフト開発やデータエントリ
ており、日本からも大勢の観光客が訪れている。
(06
年、8月16日付朝日新聞などを参考に記述)
ーのアウトソーシングが可能だろう。また、将来の
問題としては、ソフト開発会社を設立し開発拠点を
<ウランバートルの風景>
モンゴルに置くことも考えられる。日本企業向けの
人材育成を目的に教育機関を設立するという構想も
モンゴルは南にゴビ砂漠を横たえ、ウランバート
面白い。そして、大久保氏の言われるように、モン
ルを中心とした北側は、柔らかな草がゆったりとし
ゴルの優秀な学生を日本企業で採用することも、現
た大地を覆い尽くし、どこまでも草原が広がってい
実的に検討できる事だ。今後、協会としても様々な
る。どんな草が生えているのだろうか?
可能性を検討し実現に繋げていきたいと考える。
しながら上空から眺めていると、やがて飛行機は草
ワクワク
原の中に静かに降り立った。チンギスハーン空港だ。
<モンゴル概要>
空港の周りは簡単な柵が施してあるだけで空港とい
った感じがしない。柵の外では馬たちがゆっくりと
人口、約253万人。1992年に社会主義から民主主
草を食んでいる。さすがモンゴルとまずは感激。
義国家に。国土は日本の約4倍。標高1000メートル
チンギスハーン空港からウランバートル市内に車
にある草原の国。首都のウランバートルは『赤い英
で向かう。まもなく、右手に旭鷲山関の大きな看板
雄』という意味。親日的な国として知られ、04年の
が現れる。モンゴルでは彼の人気は横綱を凌ぐほど
世論調査では、日本に親しみを感じるとした層が7
という。なるほどと感心する間もなく、車はガタガ
割を超えたとされる。モンゴル出身の力士も横綱朝
タ道に突入。舗装道路にはなっているが、それがと
青龍関をはじめ30数名いるといわれ、大相撲は毎場
んでもないガタガタ道と来ている。ウランバートル
所中継されている。もともと遊牧民の国だが、現在
の市内に近づけば良くなるかもしれないという期待
遊牧生活をしている人は全体の15%を切っている。
も直ちに打ち砕かれる。市内は道路工事と相俟って、
市場経済化が進み豊か人々が生まれる一方で、国民
ガタガタは増々ひどくなる一方だ。「内臓がひっく
の30%以上が1日1ドルの収入がないとされる厳し
り返ってしまいそう」と思ったのは私だけではない
はずだ。
ウランバートルの街は、近代的なオフィスや
ホテルやショッピングモール、それに、レスト
ラン、カラオケバーが林立している。私たちの
宿泊先「チンギスハーンホテル」も、日本の一
流ホテルとまでは行かなくても、それなりの立
派なホテルである。ただ、そんな近代的な建物
がある一方で、街中の至る所に、廃墟のような
建物やペンキのはがれたもの、ドアの壊れかか
った建物などが数多く見られるのは寂しい。
あらためて町並み全体を眺めると、十分に整
備はされていないものの、道路の幅は広く、街
小泉前総理も宿泊したモンゴル一のホテル
チンギスハーンホテル
20
路樹が植えられ、川が流れ、緑地帯があり、落
ちついた都市の造りになっている。また、建物
モンゴル国
訪問記
にしても旧ロシア風のアパートやオフィスや工場も
けて、建物や道路や公園などの周辺に生い茂る雑草
多く残っており、昔日のウランバートルの静かで落
は刈り取られる。私たちにとって、衛生面や景観の
ちついた風景と、その中で和やかに暮らす人々の生
維持のために除草は常識だ。しかし、ウランバート
活が想像される。近い将来、再びそうした日がやっ
ルでは事情が異なる。官庁、デパート、大学、アパ
てくることを待ちたい。
ート、ホテルなどあらゆる場所の雑草は、生え放題
という状態である。開店中のスーパーマーケットで
<草原の風景>
も周りに雑草が生い茂っており、私たちの眼には倒
産した建物としか映らない。遊牧国の草を大切にす
ウランバートルから東へ車で約1時間半のところ
る文化の故なのか、建物や道路と同じように予算が
に、テルリジというところがある。観光客を相手に
ないからなのか定かではないが、ガイドのホルロー
した“ゲル(パオ)”キャンプのあるところだが、私
さんは「どうせ冬になったら枯れますから。」とこ
たちはそこの「GURU-CAMP」で一泊した。モンゴ
ともなげに言い放った。
ル自体は標高1,
000メートルほどの高原だが、その
上に200メートルから300メートル程の小高い山々が
<食事、飲み物>
ゆったりと、裾野を幾重にも重ねながらどこまでも
続いている。山々には樹木といえるものは殆どない。
モンゴルへ行って最初に試してみたかったのは、
柔らかな緑が山の頂きから裾野までただひたすら一
「馬乳酒」である。それを私たちは、テルリジの“ゲ
面に広がっているだけである。この雄大な風景を、
ル”でご馳走になった。馬乳酒は文字通り馬の乳を
的確に表現できないのがもどかしい。
皮袋に入れ、丹念に何度も何度も攪拌して作られる。
私たちはガイドの案内で、馬に乗って山裾を散策
場合によってはラクダの乳が使われることもあると
した。モンゴルの草の背丈は30センチメートルくら
いう。アルコール分が約2%含まれており、一応酒
いでそれほど高くはない。いかにも馬や羊や牛にや
という事にはなっているが、ビタミン類の重要な摂
さしい柔らかな草だ。そして、驚くことに、そうし
取源でもあり、子供たちも日常的に飲んでいるらし
た草草の中にピンクや白や黄色や紫色の草花が無数
い。味はそれぞれの家庭で微妙に異なるとされ、手
に咲き誇っている。そこへ馬を乗り入れると、なん
作りのチーズなどと共に、「家庭の味」として友人、
とも言えない花々の香りに包まれた。まさに、桃源
客人に振舞われる。
郷とはこのことではないか?
思わず、“このまま
さて、憧れの「馬乳酒」は皮袋からではなく、
「甕」
そこに留まれ!”と心の中で叫んだが、手綱を
とる少年は、何事でもないというように、「ホ
ーミー」を口ずさみながらヒタヒタと草原を歩
んで行く。
「ホーミー」とは“のど”を震わせて歌うモ
ンゴル伝統の歌唱法であるが、その独特の声で
少年は亡くなった父親の思い出や、愛馬への思
いや、そして愛する少女への思いを歌っている
との事である。彼はそんな歌を私たちに全く憚
ることなく、仲間と談笑を交えながら歌ってい
る。その風景はまことに悠々としたモンゴルの
草原にふさわしい。
無粋ながら、ウランバートル市内の「雑草」
について付け加えたい。日本では春から夏にか
ゲルで宿泊
21
モンゴル国
訪問記
から汲み上げられ私たちに供された。味は、言って
いて付け加えたい。!ビールは冷たくして飲むもの
みれば「ヨーグルト・ジュース」だ。酸味が強く甘
と私たちは当然のごとく考えているが、それは必ず
味はない。香りもないようだ。およそ酒には程遠い
しも各国共通ではない。モンゴルではしばしば常温
感じだ。また、私の期待とも少々異なる。旅のせい
でぬるいビールが出されたし、冷たいものが欲しけ
で味覚に問題が生じたのかも知れないと思い、もう
れば冷たいビールとはっきり注文する必要があった。
一杯所望してよくよく味わってみることにした。し
中国や東南アジアでも同様らしいので気をつけたほ
かし、印象が変わることはなかった。このようにし
うが良い。"ビールは、全員が揃ってジョッキを持
て私の馬乳酒への片思いは終わったのだが、その代
ち上げ「カンパ∼イ!」と言ってから飲むのが私た
わり、それからの数日間というもの、私はトイレに
ちのやり方。しかし、これも国際標準ではないよう
駆け込むたびに「馬乳酒」の思い出に苦しむことに
だ。モンゴルで、「ビールジョッキ7つ
なった。
まぁ∼す」と頼むと、まず、2つ出てきた。まもな
お願いし
その他、モンゴルではビーフやマトンなど肉類の
く残りの5つが出てくるものと待っていると、何時
ほかチーズの類、ボ−ズ(モンゴル風肉入り饅頭)
、
までたっても出てこない。痺れを切らして催促して
ホーショール(マトンの細切りと野菜を混ぜ薄皮で
やっと7つ揃ったのだが、その間約15分。最初に出
包み揚げたもの)
、麺類、チジミ(の様なもの)な
された2つのジョッキのアワは既になく「カンパ∼
ど実に数多く食べた。最終日にはロシアンレストラ
イ!」の発声もすっかり力の抜けたものとなった。
ンでピロシキ、ボルシチなども味わうことが出来た。
この様に、「みんな揃ってカンパーイ」も、常識で
味は人それぞれ好き好きといったところで、同行の
はないということを肝に銘じておきたい。
者の間でも意見が分かれたが、そもそも、その地方
の気候や風土や文化の中で、長い年月を経て育まれ
<通貨、物価、賃金>
た「食の文化」に対して、よそ者が「うまい」
「う
まくない」などといった評価を下すこと自体がナン
モンゴルの通貨単位は「Tg=ツグリク」という。
センスというものである。私たちは黙々と、実に多
モンゴルでは米ドルが流通しており、私たちも買い
くのモンゴル料理を味わい、料理を通してあらため
物をする時には米ドルを使った。通常の為替レート
てモンゴルの歴史や文化により深く触れることが出
では、1US$=約1,
170Tg だが、一般 の お 店 で は、
来たと思う。
1米ドル=1,
000Tg で計算している。10%以上モン
またまた無粋な話であるが、ビールの飲み方につ
ゴル有利だが面倒くさいこともあって皆この方式で
計算する。つり銭はどの店でもツグルクでくれ
たが、正直言って使い道に困った。クレジット
カードがつかえる店では、それを使ったほうが
安くて便利だ。因みに1円=約6Tg である。
後で紹介するが私たちを案内してくれたガイ
ドのホルローさんは、モンゴル人文大学の日本
語の先生だ。お給料について聞いてみたところ、
およそ150ドル前後とのこと。モンゴル科学技
術大学・通信学部のダンディンスレイ学部長も、
大学の先生の給料が安く優秀な人材が企業や海
外に流出していると嘆いていた。お医者さんの
給料も驚くほど低いという。学費については、
モンゴル技術大学の年間授業料が6
30ドル。年
モンゴル国立科学技術大学
22
メカニカル学部
間の寮費が1
00ドル。その他に食費がかかる。
モンゴル国
訪問記
給料に比べ決して安い金額ではない。正確な数
字は分からないが、賃金に関しては日本の十分
の一から15分の一ではないかと思われる。しか
し、先に述べたように国民の30%以上が1日1
ドルに満たない稼ぎで生活をしているというか
ら、一概に賃金といっても産業や地域によって、
大きな幅があると思われる。
その他の物価については、高いものから安い
ものまで様々だ。同行者でロシア産キャビアを
必死になって買い求めていた人がいたが、1カ
ップ(小匙3杯分の量)で25ドルだった。同じ
物が日本では20,
000円で売られているというか
ら超格安だ。偽物ではないが、全く同じ容器で
モンゴル国立科学技術大学
通信学部
「準キャビア」も売られている。これは1個わ
ずか4ドルだった。「準」がつくとはいえ日本では
ち主であり、全ての通訳を一片のメモも取ることな
有名ホテルのレストランで、本物のキャビアとして
く完璧にこなし私たちを驚かせた。また、私たちに
料理に添えていると聞いた。味のほうは本物よりも
絶えず話し掛け、食事の場所にも気を配るなど、モ
美味しいと言う人も居る。これからモンゴルを訪ね
ンゴル男子の細やかな気配りもみせてくれた。気は
キャビアを買う人は参考にして欲しい。
やさしくて力持ち、おまけに優秀な頭脳。理想の男
通貨についてはこんなことがあった。ホテルのレ
性像がモンゴルにある。
ストランで食事を済ませ、支払いをしようとしたと
旅行会社のガイド役のホルローさんは、モンゴル
ころ、レジの女性が50ドル紙幣は新紙幣でないと受
人文大学の助教授で、日本語を教えている。さいた
け取れないと主張してきた。ニセ札の疑いがあると
ま市にある国際交流センターで日本語教師の研修を
いうのだ。日本の銀行で両替したもので心配はない
2度受け、また来年1月に3度目の研修のために訪
ので、ホテルのフロントで確認してもらい納得して
日するとのこと。二人の子供の母親だそうだが若々
もらったが、モンゴルの近隣には、怪しげな「にせ
しく見える。スマートで聡明そうな女性である。モ
ドル」札をばら撒いている、困った国があるようで
ンゴルでは大学の先生も給料だけでは生活が苦しく、
ある。気をつけたい。
夏休みにはアルバイトとして、日本からの観光客の
ガイドをしているそうである。
<モンゴルの人々など>
モンゴルでは殆どの人が乗馬をこなすというが、
ホルローさんの乗馬も見事だ。手綱を軽やかに操り
モンゴルの政府機関、大学、企業の訪問に当たっ
て通訳をしてくれたのはボルドーさんである。ボル
ドーさんはモンゴル科学技術大学に勤める傍ら、
草原を颯爽と行く姿には、さわやかな色気とモンゴ
ル人の誇りが漂っている。
彼女が大学で日本語を教えた生徒の数は多い様だ。
MJCCI(モンゴル日本商工会議所)で日本との掛
たとえば、モンゴル建国800年記念のイベント会場
け橋になりながらモンゴル産業の振興のために活躍
では、多くのボランティアが私たちを日本語で案内
している人だ。年齢は30歳過ぎ、身長は大きくない
をしてくれたが、その殆どがホルローさんを知って
がガッチリした体つきと角張った顎、黒く焼けた精
いた。また、在モンゴル日本国大使館の職員の一人
悍な顔には野性が溢れている。服装は普通の社会人
は、ホルローさんにモンゴル語を教わったと聞いた。
というより、そこいらの「あんちゃん」と形容した
ホルローさんは、もしかしてモンゴルと日本の交流
ほうが良いが、彼は実に優れた頭脳と鋭い感性の持
に重要な役割を果たしている人なのかもしれない。
23
モンゴル国
訪問記
ある。こうした女性たちの姿は見ていて飽きること
市場経済化に向けて苦吟するモンゴルにあって、
がなかった。
これだけは世界レベルと変わらないと思われるもの
に、携帯電話と女性のファッションがある。携帯電
<終わりに>
話は、ウランバートル市内はもちろん大草原の中で
もどこでもいつでも通じる。バスの運転手さんもガ
イドさんも携帯で盛んに話している。おかげで、草
モンゴルについては書きたいことが山ほどあり尽
原や砂漠の中で車が動かなくなったらどうしよう、
きることがない。また、今回訪れたところ以外にも
などといった心配は全くいらない。私たちもキャン
行ってみたい所が数多くある。南ゴビの満天の星空
プのゲルの中から、日本の家族へリアルタイムにモ
などは、生涯のうちに一度は見ておきたいと思う。
ンゴルの様子を伝えて喜ばれた。これに比べると、
花々が咲き乱れる草原のあの香りを、もう一度胸一
日本の携帯は少々問題だ。カバー率1
00%と言いな
杯に吸い込んでみたいとも思う。などなどモンゴル
がら、携帯の通じない場所があちこちにある。
への思いは尽きない。しかし、紙面の都合もありこ
さて、モンゴル女性の話題である。ホルローさん
の辺りでレポートを閉じることにしたい。
もそうだが、モンゴルの女性は足が長くてジーンズ
訪問に当たって何かとお骨折りを頂き、終始親切
が実に良く似合う。澄んだ空気の下で明るい太陽の
にしていただいた、モンゴル国立科学技術大学の大
光を受け、肌は適当な小麦色に焼けて健康的だ。私
久 保 先 生、見 事 な 通 訳 で 私 た ち を 助 け て く れ た
などはそれで十分と思うのだが、女心はそうはいか
MJCCA のボルドーさん、ホルローさんにまず感謝
ないようだ。ファッション情報は、電波に乗って軽
したい。また、IT パークのバッシャガル社長、エ
やかにモンゴルにも降り注ぐ。特に若い女性のお化
ンフシャガルモンゴル IT 協会代表にも心から感謝
粧や服装、持ち物は日本と変わらない。卑近な例で
したい。バッシャガル社長の仁王像を彷彿とさせる
恐縮だが、例えば、ヘソ出しルック。これなどはウ
風貌は忘れがたい。エンフシャガル代表には、雄大
ランバートル市内のあちこちでフツウに見られて楽
なモンゴルの草原を描いた絵画を頂いた。また、政
しかった。(いただけない話だが、男性でも大きな
府の立場から、モンゴル IT 産業の将来を情熱的に
お腹とヘソを丸出しにしている人がいた)
。頭の上
語ってくれた、モンゴル政府情報通信局のガンボル
にチョコンとサングラスを乗っけた姿もカッコいい。
ト次官に敬意を表したい。最後に、モンゴル IT 産
また、モンゴルにはロシアやペルシャなどとの混血
業の発展を心から祈念して稿を終えたい。
と思しき女性も多く見られるが、その殆どが美人で
大
24
草
原
モンゴル国
訪問記
モンゴル国訪問記
写真館
1
2
3
4
5
1
モンゴルの日本大使館
2
日本大使館で小林参事官と面談
3
IT パーク玄関前にて
4
IT パーク所長と会談
5
NGO の MIDAS-MOVITA にて会談
左から2番目がエンフシャガル代表
25
モンゴル国
訪問記
6
6
コンピュータ学部長オチバ氏(中央)と会談
7
ガンボルト次官(右)と通訳のボルドー氏
8
IT パーク社長バッシャガル氏(右)と
7
8
9
10
11
9
メカニカル学部長のバトレル氏(左)と大久保氏
(モンゴルの親しい人たちの挨拶)
10 通信学部部長
11 USI!社内
26
ダムジンスレン氏
モンゴル国
訪問記
12
12 デジタルセンター!社内
13 騎馬ショウ「ジンギスカン大王のページェント」
14 草原の中での晩餐会
13
14
15
16
17
15 ゲルの中で馬乳酒をご馳走になる
16 テルリジで乗馬
17 昼食(モンゴル料理)
27
モンゴル国
訪問記
モンゴル視察日程表(2006年)
月
日
時
8月2日(水)
8月3日(木)
間
訪
問
1
3:30
モンゴル航空 OM502便にて成田発
18:40
モンゴル
9:30
IT パーク訪問
先
ウランバートル空港着
ISTA のガンボルド次官、IT パークのバッシャガル社長に面会
8月4日(金)
11:40
MIDAS/MONITA 訪問
エンフシャガル代表に面会
15:00
USI!訪問
15:50
デジタルセンター!訪問
16:25
モンゴル日本センター訪問
9:30
モンゴル国立科学技術大学コンピュータ学部訪問
ブャン・ツォゴトー社長に面会、社内見学
マグサージャフ社長に面会、社内見学
JICA の桜井氏、荒井氏に面会、見学
オチバ学部長に面会
11:00
モンゴル国立科学技術大学通信学部訪問
ダムジンスレン学部長に面会、学内見学
14:40
モンゴル国立科学技術大学メカニカル学部訪問
バトレル学部長に面会、学内見学
メカニカル学部内に工場がある、日系企業の賛光精機!訪問
清水社長に質疑応答、見学
16:05
日本大使館表敬訪問
小林参事官、寺本三等書記官に面会
17:00
WINDO HORSE College
ツォルモン学長に面会
8月5日(土)
テレルジ訪問、民家(ゲル)見学、乗馬
8月6日(日)
モンゴル建国800年記念の騎馬ショーを見学
8月7日(月)
14:15
モンゴル航空 OM501便にてウランバートル発
19:00
成田着
視察コーディネーター:モンゴル国立科学技術大学
名誉教授
大久保博文氏
通
訳
:モンゴル日本商工会議所
ボルド−氏、モンゴル人文大学
案
内
:モンゴル日本商工会議所
ムンフボルド氏
訪
会
28
問
団
名
助教授
簿
長
野口
正宏
ノグチコンピュータサービス! 取締役会長
副 会 長
小川
修一
AGS!
副 会 長
友利
忠雄
!システムブレーン
常務理事
岩嵜
正
理
事
中澤
信雄
理
事
山!喜久男
!フジコミュニケーション
理
事
今井
蓼科情報!
明
取締役社長
取締役社長
!埼玉県情報サービス産業協会
!埼玉電算センター
事務局長
代表取締役社長
取締役会長
代表取締役社長
ホルロ−氏
“彩の国ビジネスアリーナ2
0
0
7”開催案内
昨年に引き続き、今年2月開催した
「彩の国ビジネスアリーナ2006」は、
皆様のご協力により500余の企業・団
体の参加を頂き、来場者も9千人を超
え、県下最大規模のビジネスイベント
となりました。
今年度も平成19年2月に開催いたし
ます。
目的:
入場:無料
永く続いたデフレから脱却し、日本経済は上昇傾
向となり日銀はゼロ金利政策を転換しました。しか
実施概要:
し、中小企業を取り巻く経営環境は、従来の下請構
!
造崩壊によるコスト競争の激化、受注量の減少など、
技術・製品展示会
自社製品・加工品を展示し、自らの技術力を積
依然として厳しい様相を呈しています。
こうした状況の下、生き残りをかける中堅・中小
極的にアピールする。
"
企業にとっては、積極的な営業活動、固有の技術ノ
広域商談会
参加企業と来場者が面談形式により、具体的な
ウハウを生かした戦略展開、IT 利活用等の取組が
急務となっています。
「彩の国ビジネスアリーナ2007」は、中堅・中小
企業の受注確保・技術力向上等を目的とし、広域的
発注案件に基づいた商談を行う。
#
産学連携
工科系大学及び研究機関の研究テーマ・成果を
基に共同開発等に向けた情報交換を行う。
な企業間ネットワーク形成による取引・技術交流の
促進、新たなビジネスチャンス創出の場を提供する
とともに、今後ますますの発展が期待される埼玉県
主催:!埼玉県情報サービス産業協会
"埼玉県中小企業振興公社
他
の産業の活性化に資するものであます。
日時:平成19年2月7日(水)10:00∼17:0
0
8日(木)10:00∼16:0
0
場所:さいたまスーパーアリーナ
(コミュニティアリーナ)
埼玉県さいたま市中央区新都心8番地
29
ビジネス交流会 開催
!!!!!!!
7月6日(木)の午後1時半から5時までにわたって、大宮ソニック904号室において、ビジネス交流会を
開催しました。
30人余りの参加が有り、協会会員の3社が自社商品の紹介を行いました。
1.リコー販売株式会社
障害・災害対策ソリューションと MPMeister Ⅱのご紹介
1)事業継続計画(BCP)の一環として遠隔地にデータのバックアップをとりたい。
2)万が一の場合に手間をとらずに素早く復旧し業務を再開させたい。
3)日常のシステム障害にも対応できるサービスが良い。
4)リコーの動画、スライド統合コンテンツ作成ソフト
プレゼンター:リコー販売株式会社
IT 事業統括本部
コンサルティング推進グループ担当次長
阿部
俊也氏
2.富士通オフィス機器株式会社
1)IT 時代の進化とともに働く方々へ教育サービスのご紹介
2)システム導入サービスのご紹介
3)技術継承のための教育ツール&コンテンツ紹介
プレゼンター:富士通オフィス機器株式会社
大宮営業所所長
関口
関越支店
成美氏
3.株式会社オービックビジネスコンサルタント
1)奉行シリーズのラインナップ概要とパートナー制度
プレゼンター:株式会社オービックビジネスコンサルタント
営業部
関東営業所
第一グループ
グループ長
松村
宣章氏
○データエントリー
○ソフトウェア開発・コンピュータオペレーション
〒359−1131 埼玉県所沢市久米551−3 東亜東口ビル3F
TEL 04−2992−0700 FAX 04−2992−0701
E−mail:[email protected]
URL :http://www.seibudensan.co.jp
30
労働時間等設定改善推進事業
セミナー開催
人材確保推進事業委員会
9月27日14:30から、大宮サンパレスにおいて「学校との就職交流会」に先立って、第1回目の労働時間
等設定改善推進事業のセミナーが開催されました。
岩嵜事務局長の挨拶で始まり、最初に社会保険労務士
の阿部真弓氏による「労働時間を巡る諸問題について」
の講演が有りました。
ここでは、今年4月1日より施行された「労働時間等
設定改善法」についての説明を中心に行われ、以下の事
項に企業として努力すべき、との指摘が有りました。
!年次有給休暇を取得しやすい環境の整備
"所定外労働時間の削減努力
#メンタルヘルス対策(情報業界は鬱病が増加している)
$安全配慮義務(長時間労働、セクハラ、パワハラ等からの保護)
%健康配慮義務
メンタルヘルスや健康配慮については、企業内においては勿論の事ですが、家族によるケアも重要との事
でした。
続いて「パートタイム助成金などについて」の説明が
(財)
21世紀職業財団埼玉事務所の小島富男署長からあり
ました。
まず、パートタイマーの処遇制度導入に伴う助成金の
説明がありました。
パートタイマーの格付け・等級・資格に伴う制度導入、
正社員への転換制度、教育訓練の実施、健康診断、等の
制度導入にあたっては、助成金の支給を受ける事ができ
ます。
次に「仕事」と「家庭」の両立を支援する事業の説明
がありました。
育児や介護を行いながら働く方や、働きたい方への支援事業で、事業主への
助成金制度も用意されています。
いずれも詳しくは、お近くの21世紀職業財団にお問い合わせください。
(21世紀職業財団埼玉事務所
電話番号:04
8―824―7001)
31
学校と企業との就職交流会
人材確保推進事業委員会
IT 業界にとって大変厳しい採用活動の中、毎年
傾向があり、2月がピークとなっている。ただし、
恒例の学校との就職交流会が、9月27日大宮サンパ
懇親会での情報交換では早めに内定を出してもキャ
レスにおいて11校の大学・専門学校と会員企業22社
ンセルが多いという意見があった。
内定を出す時期については、全体としては4月が
が参加して行われた。
ピークで夏休み前には一段落というところである。
2
0
0
7年度採用戦線について
!ディスコの新留
懇親会での学校関係者の話によると、夏休みが終わ
ったこの時期に大手ソフト会社からの追加募集の依
正朗氏により、今年の採用戦
頼がきているという。IT 企業においては、大手で
線についての説明があり、改めて IT 業界の厳しい
も充足されていない状況のようである。7月までの
採用状況を痛感した。(以下、大卒予定者を対象と
採用結果の満足度は、質量ともに満足している企業
した採用活動の状況である)
は、全業種で4分の1、IT 産業では2割程度である。
それによると、3年前から景気回復に伴い新卒採
用数が急激に高まり、それまでの買い手市場から売
り手市場に変わり、現在はバブル期に近い状況とな
っている。
大手企業の大量採用により計画に対する充足率が
低下し、質重視優先がゆるむ傾向が見られ、数の確
売り手市場での採用成否のポイント
今回の説明会の締めとして提示された「売り手市
場での採用成否のポイント」は、志望学生の満足度
向上である。
保に動く企業も見られるようになっている。また、
例えば、会社説明会については、広い会場に何百
学生の大手企業志向への回帰が見られ、中小企業に
名も集め一方的に会社側が説明するのはダメで、少
とっては益々厳しい状況となっている。
人数で社員と直に話せる場を設けるなどの配慮が必
採用試験の開始時期については4月1日解禁に賛
要である。
同する企業数は増加傾向にあるが、会社説明会の開
特に、情報処理については、具体的な仕事の内容
始時期は早まる傾向にあり、ピークは2月であるが
がわかりにくいため、職場の担当者から直接聞ける
前年の12月から始める企業もあり、とくに IT 企業
ようにすることも必要である。
にその傾向が顕著に表れている。また、IT 企業に
また、企業に対する理解度やイメージアップのた
ついては採用試験についても他業種と比べて早まる
め、内容やプレゼン方法、面接者の人選、所要時間
等にも十分配慮し、学生にとっ
てわかりやすく魅力ある説明会
にすることが望ましい。さらに、
会社側が一方的に内定を出すの
ではなく、学生の自社への志望
度を見極めた上で出すことによ
って、辞退者を防ぐことも必要
である。
基本的には、企業が「選考す
る」立場から「選考される」立
場に変わったことを認識する必
要があるのではないか。
32
参加者名簿
学校側の就職指導、内定状況など
【学校】
参加校の就職担当からは、以下のような報告や意
見が出された。
現在の内定状況については、学校によって50%か
企業名
所属
役職名
参加者名
中央情報専門学校
就職部長
松本茂之介
日本工学院専門学校
キャリアサポートセンター部長 佐藤
ら90%以上までと大きな差がある。その差の要因は、
典明
海老原幸彦
文系、理系、設置している学部・学科、就職指導方
西武文理大学
就職サービス課長
針、大学と専門学校等の要素が第一であるが、その
文京学院大学
キャリアセンターマネージャー 坂本
修一
中で情報系の学生はほとんど完売状況で、企業の要
東京工科大学
キャリアサポートセンター長 島田
誠治
望に応じきれない状況である。学校により学生の就
職意欲や気質にも差があり、地方の学校や公立大学
越後谷直彦
アルスコンピュータ専門学校 主任
斉藤
力
埼玉県立中央高等技術専門校 担当部長
矢野
晴司
主任指導員
小堀清代志
埼玉大学
助教授
野中
進
をしてない学生も多いようである。また、留学生を
上武大学
就職課
八幡
周子
受け入れている学校は、優秀な学生でも言葉の問題
埼玉工業大学
就職課専門員
新井
裕
の学生は、比較的のんびりしており、まだ就職活動
等でなかなか就職できない状況である。
【協会会員】
企業名
また、企業からの求人票については、規模の大き
な学校では一校で5000件を超えるところもあり、壁
に張り出すことができないためデータベースに登録
名
参加者名
ノグチコンピュータサービス! 代表取締役会長
野口
正宏
!アイネット
代表取締役社長
藤澤
秀昭
常務取締役
久保
一男
課長
斉藤
等
総務部長
萩原
京子
し、Web 上から検索できるようにしている。全て
の学校が独自の就職ナビを用意しているが、検索機
職
アサヒ印刷(株)
能の優れている民間企業の就職ナビを利用する学生
"アリエスコンピュータ 取締役
山下
浩一
がほとんどである。就職課を利用して就職活動を行
AGS!
人事部
尾竹
眞一
う学生も少なく、また、学校推薦を嫌う傾向もあり、
"エフ・ディ・エス
代表取締役社長
土橋
康夫
多くの学生が自由に就職活動を行っているのが実態
!オーエス
代表取締役社長
田中
志乃
営業統括マネージャー 平田
雅男
である。
関東図書!
代表取締役
岩渕
!シー・アイ・エス
取締役副社長
紀平伸太郎
取締役
清水
梨枝
!システムブレーン
取締役
佐野
均
蓼科情報!
取締役
今井
明
T&D 情報システム! 経営企画部 担当部長 後藤
博
経営企画部 経営総務課 主任 乗田
敏行
次長
入江
俊一
小松
美樹
懇親会
就職交流会の後、懇親会を開催し、学校と企業が
直接情報交換を行い、親交を深めた。
これをきっかけとして企業が学校訪問を行うなど
により、さらに相互に理解と信頼関係を深め、今後
!ティー・アイ・シー
の求人活動に役立つことを願っている。
日研システム!
代表取締役会長
均
多和田文頴
!日東テクノブレーン 人事課係長
安西
雄治
!ノアシステム
近内
健護
取締役
!フェロー
五十嵐正明
ぶぎんシステムサービス! 次長
岩!
!フジコミュニケーション 代表取締役社長
山!喜久男
!デマンドアンドコミュニケーションズ 代表取締役
松島
勲
ナビオコンピュータ! 部長代理
川和
美秀
!エルアイン
システム営業部 課長 岩瀬
正美
事務局
常務理事・事務局長
岩嵜
正
事務局次長
内田
陽一
隆
33
第7回メトロエリア・グリーン会開催
首都圏の情報ソフトウェアサービス産業協会の親睦と
情報交換を目的に行っているメトロエリア・グリーン会
も7年目を迎え、今回は当協会が幹事となり名門霞ヶ関
カントリー倶楽部で9月7日(木)に開催されました。
当日は一昨日来の悪天候も吹き飛びゴルフ日和に恵ま
れ、神奈川・千葉・東京・埼玉の各地よりが早朝より総
勢40名が一人も欠けずに参集。さすが、10月日本最大の
ゴルフトーナメント「日本オープンゴルフ選手権大会」
が開催される名門霞ヶ関カントリー倶楽部のプレーを楽
しみに来た腕自慢の皆様方と敬服しました。
そして、真剣勝負の中でも、和気あいあいとプレーが終了、表彰式懇親会が行われました。各協会会長さ
んから今後とも首都圏の IT 産業団体として、密接に連携協力の方針が述べられ有意義な一日となりました。
成績
(団体)
(個人)
優
勝
千葉県情報サービス産業協会
準優勝
日本ソフトウェア協会
3
位
埼玉県情報サービス産業協会
4
神奈川県情報サービス産業協会
優
勝
與
良博
氏(日本ソフトウエア産業協会)
グロス75.
0 ネット70.
3
準優勝
並木
宏祐
氏(千葉県情報サービス産業協会)
グロス86.
0 ネット73.
0
3
冨澤
清
位
位
氏(神奈川県情報サービス産業協会)グロス89.
0 ネット74.
8
第1
1回チャリティゴルフコンペを開催
第11回 SISIA チ ャ リ テ ィ ゴ ル フ コ ン ペ が7月8日
(土)、都賀カントリー倶楽部で開催されました。
当日は朝から晴天に恵まれ、埼玉県測量設計共同組合
理事長様他、協会活動に協賛いただいた人々にも参加を
頂き、9組35名の参加者は優勝を目指し競い合い、一喜
一憂しながらプレーを楽しみ親睦を深められました。
また当日は寄付金のための罰打ホールも多く設けられ、
様々なドラマの展開と共に、より多くの寄付金がよせら
れました。
今回のチャリティゴルフで集まった寄付金は慣例に基づき社会福祉法人
埼玉県社会福祉協議会に寄贈しました。
成績
34
優
勝
遠藤
修一
氏(埼玉県測量設計業協同組合)
準優勝
及川
修
氏(埼玉県測量設計業共同組合)
第3位
斉藤
実
氏(AGS 株式会社)
(広告)
〒330−0835 さいたま市大宮区北袋町1丁目307番地(武蔵野銀行事務センター内)
TEL 048−644−8510
FAX 048−642−9108
35
「IT 談話館」主筆
豊田
孝
“IT 業界のこの1
0年に起こった最大の変化とは何
でしょうか?”
筆者は最近、県内のソフトハウス経営者や幹部の
方にお会いすると必ずこの質問を投げかけることに
しています。受け取る回答を抽象・一般化してみる
と、次のようになります。
1.Windows プラットフォームの普及に
はアプリケーションが必要である。
2.標準化団体から革新的な技術が誕生す
ることはない。
3.信頼できるソフトウェアを出荷するに
は信頼できるテスト環境が必要である。
・IT バブルが崩壊した
・利益率の低下傾向が一向に止まらない
・若い優秀な人材の確保が難しい
4.プラットフォーム間の相互運用性が重
要である。
5.史上比類ない大変化の時代に入った。
・2、3年後先の自社の有り様が見えない
・IT 業界の地盤沈下が進んだ
それでは、個々の発言内容を少し詳しくみてみま
しょう。
10年前といえば、1995年前後の時期にあたります。
当時を振り返ると、バブル経済、爆発的な Windows
95ブーム、高度な移植性と開発効率を掲げた Java
の躍進、PowerPC をはじめとする RISC プロセッ
サの登場、ネットスケープと Microsoft 間の熾烈
1.Windows プラットフォームの
普及とアプリケーション
なブラウザ覇権争い、Apache や Linux に代表さ
Gates 氏は創業当初、パソコンとソフトウェア
れ る OSS(Open Source Software)の 認 知 度
を一般家庭に普及させる、という目標を掲げていま
の深まり、ゲーム市場の急拡大などが瞬時に思い起
した。そのためには、(文書作成や家計簿管理など
こされます。基本的には、IT 業界は右肩上がりの
の)実社会のニーズを満たす便利なソフトウェアが
成長を続ける、と多くの人が信じ込んでいたといっ
多数必要になります。ご承知のように、ニーズは社
てよいでしょう。少なくとも、そのような明るい雰
会の進化と共に変化します。必要とされるアプリケ
囲気を感じさせる一時期でした。
ーションの数は膨大になります。このため、少しで
あれから10年を経た今、上のような悲観論を公言
も多くのアプリケーション開発者からの支持を取り
する経営者がなぜ増えたのでしょうか。残念ながら、 付ける必要があります。
筆者はこの疑問への直接的な回答を用意できる力量
多くのアプリケーション開発者からの支持を取り
を備えていません。そこで、まもなく経営の一線か
付ける方法とは何か。それは、具体的なビジネスモ
ら 身 を 引 く と い わ れ る Microsoft の Bill Gates
デルの提示と分かりやすい技術情報を提供すること、
氏の、この10年の間の象徴的な5つの発言を吟味し、 といってよいと思います。Microsoft のビジネス
私たちの明日を切り開くためのヒントを探してみた
モデルは、GUI(グラフィカルユーザインターフェ
いと思います。5つの発言とは次の通りです。
イス)に象徴される、開発行為の徹底したビジュア
36
ル化にあります。マウスボタンをクリックするだけ
でアプリケーションの骨格が「短時間かつ楽しく」
3.ソフトウェアとテスト環境
完成してしまうビジネスモデルは、見事に功を奏し
一定の条件の下でソースコードを公開する、いわ
たといってよいと思います。筆者はこのビジネスモ
ゆ る OSS(Open Source Software)の 動 き が
デルを否定する経営者はいないと判断しています。
表面化し始めたとき、Gates 氏は、“ソフトウェ
ビジュアル化されたアプリケーション開発行為。開
アのテストは簡単なことではない。テスト環境をど
発行為がビジュアル化された場合、経験の少ない初
のように用意するのか?”と一石を投じました。し
級開発者は目前の画面に目を通すだけで開発手順概
かし実際には、OSS は多数の開発者の支持を得て、
要を把握できます。また、IT 関連情報を報道する
業界の市民権を獲得するまでに成長しました。現在、
立場にあるマスコミは、開発手順の画像を示しなが
Microsoft は従来どおりの有料化路線を継続する
ら、Microsoft の技術情報を分かりやすく提供で
一方において、相当数のソフトウェアを無料化した
きるようになります。同じ意味を伝えるなら、文章
り、ソースコードを公開しています。
だけではなく、画像も併用した表現方法の方がはる
かに優れています。
4.プラットフォーム間の相互運用
2.標準化団体と革新技術
ソフトウェア開発シーンの焦点がスタンドアロン
アプリケーションから Web アプリケーションにシ
インターネットが急速に普及し始めた頃、一部の
フトすると、インターネット空間に存在する多数の
開発者は“標準仕様の重視”を強調し、独自技術の
Web アプリケーション間の連携への要求が強まり
Windows や Visual Basic 開発環境を“プロプラ
ました。Web アプリケーションの性格と動作環境
イアタリー”として冷笑しました。そうした風潮が
はさまざまです。Gates 氏は、2000年の.NET(ド
広がりを見せる中で、Gates 氏は、“標準化団体
ッ ト ネ ッ ト)構 想 を 発 表 す る 席 上 で、標 準 仕 様
から技術革新は誕生しない”と反撃にでました。筆
(XML)を中心とする相互運用性の実現を強調し
者が記憶している限り、同氏が使用した英語は“No
ました。
innovation comes out of standards bodies.”
というものだったと思います。
標準化団体の否定。インターネットが日々普及し
ていくと、標準化団体が定める約束事(標準仕様)
が重要な意味を持ってきます。標準化団体の存在と
5.大変化の時代
大 変 化 は、英 語 で は、Big Change や Great
その活動内容を否定することは時流への逆行であり、 Change と表現するのが一般的でしょう。しかし、
方針転換しない場合、“愚かな経営者”の烙印を押
Microsoft の複数の幹部は、そのような通り一遍
されかねません。Gates 氏は、標準化団体に関す
の用語を使用せず、「Sea Change」
、という表現
る否定的なコメントを避けるようになりました。
をまるで決まり文句のように繰り返し使用していま
す。筆者はこの英語表現の歴史的な背景を正確に理
解しているわけではありませんが(一説では、シェ
ークスピアの最後の戯曲「テンペスト」で使われ、
37
海の力の偉大さをたたえる慣用句といわれているよ
い」という考え方は中小企業やパワーユーザ層に急
うです)、帆船時代の貿易商の心境に関係している
速に浸透していくことでしょう。従来のアプリケー
のではないかと想像しています。貴重な商品(たと
ション市場規模は縮小していくことはほぼ間違いな
えば、胡椒など)を積んだ自分の船が無事帰港すれ
いところです。
ば、その貿易商は大金持ちになったといわれます。
従来のアプリケーション市場規模の縮小。これが
海の天候が急変し、航海途上で船が難破した場合、
現実とすれば、私たち IT 業界にとっては死活問題
おそらく、莫大な損失を被ったはずです。貿易商に
の発生です。ところが、Gates 氏の上の5つの発
とっては、海の変化は天地がひっくり返るほどの出
言内容が示しているように、人類社会は進歩してき
来事だったはずです。
ています。進歩の中には、CPU のスピードなどの
それでは大変化の実体とは何でしょうか。それは、 ように、まもなく停止する(と予想されている)進
ビジネスモデルが広告ベースとなり、平均的なニー
歩もあります。しかし、進歩は新たな市場を間違い
ズを満たすソフトウェアは無料化してしまう、とい
なく作り出してくれます。次回は、今後形成される
うものです。この決断の背景には、先行する Google
と予想される「新たな市場」について考えてみたい
などの検索ビジネスモデルの成功事例の影響がある
と思います。
といわれます。Gates 氏は広告ベースのビジネス
モ デ ル を 提 案 し た 後、Notes の 生 み の 親 で あ る
Ray Ozzie 氏に経営のバトンを渡し、第一線から
の引退を発表しました。
まとめ
Gates 氏の5つの発言内容を吟味してみました
が、さて、皆さんはどのような印象を受けましたで
しょうか。この10年の間、インターネットが急速に
大衆化し、その過程では、無料ダウンロードによる
ソフトウェア活用と有料ソフトウェアの価格破壊が
同時に進行していました。日常的な作業を行うだけ
でしたら、インターネット空間に散在している無料
のソフトウェアを適宜ダウンロードすれば、わざわ
ざお金を出して有料ソフトウェアを購入する必要は
ありません。現に筆者は、この原稿を作成するため
に有料ソフトウェアを一切使用していません。情報
収集には Google の Desktop を、テキストエディ
著者略歴
豊田
孝
Bill Gates 氏と同世代
20代後半に Fortran や Cobol の教育を受
けも習得を断念
30代から4ビットワンチップマイコンや
Windows プログラミングの世界に入る
40代から IT 関連マスコミに技術記事の寄
稿を開始する
50代からビジネスモデルの構想を開始する
現在、IT コンサルタント兼!高速屋アド
バイザリスタッフ、「IT 談話館」主筆
県内の IT 企業とユーザ企業を取材し、取
タには C#で作成した自作ソフトウェアを、それぞ
材内容を次の URL から公開中
れ使用しています。おそらく、「平均的な作業をす
http : //www.ttoyota.com/softbiz/
るだけなら、有料ソフトウェアを購入する必要はな
38
(広告)
個人情報保護対応 電子帳票アウトソーシング支援ソフトウェア
SecureImageConverter
御社のイメージファイルは 安全 ですか?
不安なことがありましたら御相談ください
画像マスキング
弊社取り扱い製品の一部
・イメージエントリーシステムEM2000
・在宅エントリーシステム EM2000/SOHO
・暗号化ソフトウェア OmegaCrypt
・アンチウィルス自動更新機能内臓ファイアウォール
・インターネット対応デジタルビデオ監視カメラシステム
・顔認証入退室システム
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-9-8
電話 03-5645-1561 FAX 03-5645-1563
http://www.hatsucoh.co.jp
39
連 載
教授のひとりごと
大学と夏休み
埼玉大学
埼情協の皆さん、こんにちは。ホームページコン
テスト審査委員長の池口徹です。
広報部会の今井さんに乗せられて、第二回目にな
ってしまいました。
ネタがいつまで続くのか、かなり不安ですが、色々
とお話しさせていただければと思います。今日は、
大学と夏休みについてお話ししたいと思います。
もう秋の気配も来ているというのに、夏休みとは
何事か、と皆さんは感じられるかも知れません。い
池口教授
やっぱり教員にとっては「楽しい夏休みか...」
と思われるでしょうか。
研究室の大学院生に、大学の教員の夏休みについ
てどう思っていたかという主旨の質問をしたところ、
「こんなにも長い夏休みに、一体何をやっているん
だろう、と考えていた」という答がありました。
もっと酷いのは、「夏休みだけじゃなくて、普段
も一体何をやっているんだろう、と考えていた」と
いう答までありましたが。
や、このようなタイトルを目にして、大学の夏休み
うちの町内では毎月の第四土曜日にリサイクルゴ
は長いし、大学の教員はさぼってばかり、もっとし
ミの日があります。分別処理を正しくしていないと
っかり仕事しろ、などと思われるかも知れません。
回収されないゴミが出てくる場合があるため、輪番
実を言うと、今日のお話の目的の一つが、「大学
制で監視役の当番が回ってきます。
の夏休みは長い」→「大学教員の夏休みも長い」→
今年の7月のリサイクルの日は丁度池口の番に当
「大学の教員は遊んでばかりいる」という三段論法
たり、僕が出ていきました(家の仕事をちゃんとや
を打破して、世間の誤解を解こうというものです。
っているという自慢じゃありません)。
日本のシステムでは、4月に新学年が始まります。
そのときに一緒に当番を担当したお隣の奥さんか
いわゆる前期(夏学期)は、だいたいどの大学でも
らも、大学の教員は暇らしいと誤解されていたよう
7月までということになるでしょうか。
なのです。
その後、9月までの約二ヶ月間が夏休みというこ
とになっているようです。
ご長男が、この春、横浜国大に見事現役合格され
たのですが、「大学っていいですよね∼。先生たち
埼玉大学の例をみてみましょう。
もお休み長くていいですね。」とのショッキングな
平成18年度の埼玉大学工学部の学年歴によれば、
お言葉。
前期授業は4月12日∼7月24日、その後、補講と前
「いや、そんなこと無いですよ。⃝⃝君は工学部
期試験が7月25日∼8月4日になっており、夏季休
に 入 ら れ た ん で し ょ う?
業は8月7日からになっています。後期授業の開始
よ。」と返したのですが、改めて大学に対する世間
は10月2日ですので、ほぼ2ヶ月間の夏休みという
の誤解(風当たりの強さ?)を認識いたしました。
ことになります(実際には、9月19日∼9月29日は
僕が以前勤務していた東京理科大学の某教授の話
集中講義期間になっていますが...)。
これだけの情報で判断すると長いですね。確かに
この間授業はありませんし、殆どの学生は大学に来
ていません。ですので、このような話を聞かれると、
40
そのうち分かります
ですが、当時住まわれていたマンションの、お隣の
ご主人に疑われたことがあったそうです。
そのお隣のご主人曰く、「お隣の旦那さんは怪し
い。だって毎日出かけている。大学の先生ならそん
なに仕事に行くはずがない。きっとどこかで浮気を
しているに違いない。」と。
この疑いをかけたご主人も、実は大学の先生、但
し、文系学部の先生だったそうです。
日だけということになります。
さて、ここまで読んでいただいて、何とか大学教
員(と学生たち)も夏休みの期間にちゃんと仕事を
しているのだなとご理解いただけたと思います。
工学部の教員はそんなことありません!(もちろ
上でご紹介したような所謂大学での業務以外で、
ん文系学部の先生たちが暇をしていると言っている
この時期に行うことといえば学会参加になります。
わけじゃないですが)少なくとも工学部の教員は夏
通常の学会は4∼5日間開催されますが、前期あ
休み以外の時期も毎日大学に来ています。
るいは後期授業期間中に、この日数分出張するとな
それでは、今回のお話に戻って、夏休みの期間に
れば、普段受け持っている講義を休講にせざるを得
大学では何が行われているのか、教員は何をやって
ません。もちろん、遊びに行く訳じゃないので許さ
いるのか、いくつか代表的なものをご紹介しましょ
れるのですが、大学での講義は、前後期共に、15回
う。
を行うことを基本として、単位数が設定されていま
例えば、大学院の入試が実施されます。修士課程
も博士課程も、埼玉大学の場合、例年、8月下旬に
す。従って、補講期間を使うとしても、それほど簡
単に休講にすることも出来ないのです。
実施されています。工学系の場合、特に、池口が所
その意味で、夏休みのように講義が無い時期とい
属する情報システム工学コースでは、修士課程の志
うのは、比較的長期の出張計画を立てやすい時期に
望者数は多く、面接もとても大変です。
はなります。
また今年は、大学説明会が8月12日と9月16日に
僕の今年の例でお話ししますと、9月中旬から下
ありました。幸いなことに多数の高校生の皆さんに
旬にかけて、人工ニューラルネットワークに関する
埼玉大学まで来ていただきましたが、今年の説明会
国際会議(ギリシャ・アテネ)とデータ処理と学習
の模擬授業は池口が担当しました(前回ご紹介した
に関する国際会議(スペイン・ブルゴス)に出席し
講義サポートページに内容紹介してあります)
。都
ました。
合三回もです!この他、教室会議(学部レベルの学
当初は、これらの会議が各々、9月10日∼9月14
科会議)、専攻会議(大学院レベルの学科会議)、理
日、9月20日∼9月23日に開催されるため、会議と
工学研究科教授会、工学部教授会、その他の学内、
会議の合間はヨーロッパに残って、いくつかの大学
学部内の種々の委員会、所属している学会での種々
を訪問すれば、研究を進展させる上でも良いことだ
の委員会作業等々、予定表はあっという間に埋まっ
し、おまけに往復の飛行機代を安くあげることもで
ていきます。
きると考えたのですが、結局、大学での予定が入っ
この他に、うちの研究室では8月に入っても、週
てしまい、二回往復するはめになってしまいました。
一回の打ち合わせ会や輪講を続けますので、たとえ
前日帰国したばかりの時差ぼけ状態で担当した大
夏季休業期間といっても、通常の時期と殆ど変わり
学説明会での模擬授業が9月16日にあり、どうして
なく時が過ぎて行きます。
も出席しなくてはいけない会議が既に9月19日に予
これは多分、他の研究室でも同様で、4年生以上
定されていたためなのですが、おかげで、短い期間
の研究室に配属されている学生たちも同じでしょう。
に12時間近いフライトを計四回も楽しむことができ、
もちろん全ての学生がさぼらずに大学に来ていると
マイレージも沢山溜めることが出来ました。
までは言いませんが、少なくとも、うちの研究室の
学生たちは、全員非常に頑張っていて、8月も9月
*)講義サポートページは下記をご参照ください。
も、通常と全く同じペースで研究室に来て研究を続
http : //www.nls.ics.saitama-u.ac.jp/~tohru/Lectures/
けています。
夏季休業期間中に埼玉大学で実際に休日となるの
は、お盆の時期のみです。今年の例で言えば、8月
14、15、16日の三日間でした。
その前の土日を入れたとしても、連続5日間の休
41
IT 導入プロジェクト成功の秘訣
NPO 法人埼玉 ITC 会員、ITC 埼玉幹事、PMP、PMS
村
上
達
実
3.プロジェクト成功のための重要な
1.はじめに
3要素
前 号 で、IT コ ー デ ィ ネ
ータについて、IT コー デ
ィネータのユーザー企業と
前項で上げた重要なポイントは、開発プロジェク
トを実施する立場に置き換えれば、
の関わり方について述べて
・契約
もらいました。
・計画
IT コーディネータ は、
ユーザー企業が IT 経営を
村上達実
・計数管理
であると言えます。
実現するアドバイザーの立
プロジェクト管理の重要な要素は他にもあります
場となりますが、その中で最も重要なのが、ユーザ
が、筆者の経験上、必要最低限押さえておかなくて
ー企業と開発ベンダーの仲介役という役割です。
はならず、逆にこれだけを留意しておけばまず大き
つまり、埼情協会員企業に所属する皆さんに対し
ても、お客様の求めている事項を皆さんに解りやす
な失敗はしない、という事項がこの3つなのであり
ます。
く伝え、皆さんの考えていることをお客様に正しく
理解させる、という重要な役割を担う立場である言
えます。
4.契約内容を熟知する
(読者と想定している)プロジェクトリーダーの
2.IT 導入プロジェクトを成功に導く
ために
IT コーディネータは、顧客(ユーザー企業)の IT
導入プロジェクトを成功に導くことをミッションと
致しますが、そのためには、同時にベンダー(皆さ
んの)側の開発プロジェクトも成功裏に終了するこ
とが必須となります。
顧客とベンダー双方が成功を勝ち取るためには、
方が、プロジェクトの契約を自ら決めるということ
は少ないのではないでしょうか。
契約に関して「自分の問題ではない」と考え勝ち
で関心も薄くなり勝ちですが、実はそれは大きな間
違いなのです。
契約とは、仕事として果たすべき責任が明記され
たもの、です。
つまり、仕事=「契約内容の履行」なのです。
契約には、作業の責任範囲、収めるべき成果物、
両者の関係にいくつかの重要なポイントがあります。 期限、完了(検収)条件、前提となる事項、その他
・プロジェクトの前提と成果に関する明確な約束
の締結とその履行
・適切な責任分担とその遂行
様々な事態を想定した条件が記載されます。
システム開発を実施する際に最も悩ましいのが
「仕様変更」です。
・事実に基づく正確な報告・コミュニケーション
システムの設計や製造の段階になって、顧客から
本稿では、今回、次回の2回に渡り、埼情協会員
「ここを変えてほしい」という要望を言い渡されま
企業で多くの割合を占めるソフトウエア開発ベンダ
す。
ーの立場に立って、特に、開発プロジェクトのリー
しかし、それを直すと作成途中のプログラムや、
ダークラスの皆さんに留意して頂きたいポイントを
既に納品済みの設計書を修正する手戻りが発生しま
お話したいと思います。
す。
42
ヘタをするとそのために納期に間に合わない可能
性もあります。
が決まる、と言っても過言ではないのです。
プロジェクト作業開始時に、メンバーの一人一人
でも、顧客の要求は断われない...
に対し、「誰が、何時までに、何をすべきか」を提
ところが契約に、「提示済みの仕様書に対する変
示する必要があります。これが、つまりプロジェク
更は別途見積りとする」との条件の記載があれば、
上記の顧客要望は「仕様変更となるので別途お見積
りを提示いたします」という話にできるのです。
多くの場合、ここで顧客要望は「取り下げ」とな
ります。
もし、どうしても必要な変更であれば、顧客は追
加でお金を払ってでも「やる」ということになりま
すので、必要な要員追加や、場合によっては納期の
調整も可能となります。
つまり、契約に「別途見積り」の一言があるか無
トの計画なのです。
プロジェクトとは、「限られたコスト、限られた
時間内に、目標の成果を達成すること」です。契約
で決められた成果物を、所定の品質を達成し、納期
どおり顧客に納入する、その作業全体を計画したコ
ストの範囲内に納めることで、プロジェクトの目標
を達成することができるのです。
計画とは、その目標達成するイメージを予め描く
ことに他なりません。
そのイメージをどれだけ詳しく、現実に近い形で、
いかで(或いはそれを認識しているかどうかで)
、
様々な不確定要素とその対策を織り込みながら描け
コスト超過や納期遅延のリスクを回避できるのです。
るかがポイントになります。
仕様変更の抑制は顧客側にとってもメリットとな
ります。
プロジェクトには「インプット」
、と「アウトプ
ット」があります。
仕様変更を容認すると、顧客側担当者が各自の勝
プロジェクトの「アウトプット」とは、即ち、契
手な想いを仕様に反映しがちになり、システム全体
約で定められた成果物です。そして、その成果物を
としてはかえって統一性が無くなり、仕様間の不整
作成するのに必要な情報が「インプット」です。
合を誘発する原因ともなります。
仕様変更が有償であると、追加費用が必要となり、
各々の成果物(アウトプット)を誰が、何時まで
に作成するのか、それを全て決めれば計画は出来上
担当者個人レベルではなく会社としての判断プロセ
がり!
と行きたいところですが、そんなに簡単で
スが働くことになります。結果として全体との整合
はありません。
や他の要求とのバランスも考慮された上での正式な
計画の良し悪しはその実現可能性で決まります。
決定事項となります。
ある工程で作成予定の成果物一つ一つについて、
もちろん、担当者の気まぐれや思いつきレベルの
それを作成するのにどの位時間が掛かるのかを見積
変更は、そのプロセスの過程で却下されるはずです。
り、品質を確保するためのレビューはどのタイミン
グで、誰が、どういう形で行うかを決めればその工
5.計画を練り上げる
「さて、プロジェクトのメンバーも全員揃って、
程の計画を作成することが可能となります。
成果物毎に具体的な担当を、各人の作業が途切れ
ることなく作業量を均等に割り当てれば良い訳です。
本日より作業開始。
」という時点で、プロジェクト
リーダーであるあなたはどれだけの準備ができてい
しかし、これだけでは、まだ「良い」計画にはなり
るでしょうか。
ません。
実は、その準備如何によってプロジェクトの成否
(続く)
43
AGS 株式会社
システム統括部
プオープンソリューショングルー
会話は全て英語で?
水
戸
裕
之
いえいえ私は、英語は全く
ダメで会話と言うよりは単語の羅列、しかも日本語
に沿って単語を並べてしまうものだから、全くの意
味不明な言葉になっていたはずなのですが、それを
研修員が脳内変換をし、解釈してくれていたので何
とか会話になっていたものと思われます。
そんなこんな記憶が甦り、実は海外研修員の対応
は私の中でできるものなら避けて通りたいのが本音
であったものの、「はい?」の一言で、今年も私が
英語を勉強できる研修期間がスタートしてしまいま
ロバート
オールモンさん
ある日の午後、上司から
した。
初日、前半の受け入れ企業であった生活協同組合
さいたまコープ様より当社へ変わることによって、
「今年は、アメリカ・オハイオ州から受け入れるの
宿泊先であるホストファミリーも変更となることか
で宜しく頼むよ!」
ら、大きな荷物を持って出社してきたロバート。私
「はい?」
の所属するシステム統括部での研修が始まることで、
いつものように仕事の依頼と勝手に思い、詳しい
内容を確認せず普通に応対した私でしたが、実はこ
れがまたもや海外研修員の対応だったとは・・・。
埼玉県では、姉妹州アメリカ・オハイオ州との経
きっと緊張していたことでしょう。いや、それ以上
に私の方が緊張していました。英語に・・・。
ところがその挨拶にびっくり、彼はなかなか達者
な日本語を話せるではありませんか。実はロバート、
済交流事業の一環として、両県州の若者を相互の企
日本文化の奥深さとその広がりに興味を持ったこと
業で受け入れる企業インターンシップ事業を実施し
から、昨年の夏に3週間日本に滞在しており、日本
ており、今年の企業研修者3名のうちの1名、オハ
語についても3年程勉強しているためある程度の会
イオ州立大学生
話はできるのでした。これには一安心、私の緊張も
ロバート
オールモンさん23歳を
当社で受け入れることとなりました。
どこかへ吹き飛んでしまいました。
6月16日(金)∼8月1日(火)までの48日間の日程
ロバートが将来目標としていることは、日本企業
で、前半が生活協同組合さいたまコープ様での研修
へ就職することであり、日本の歴史や文化に触れ、
で、その後当社で受け入れる延べ3週間のスケジュ
企業研修を体験する目的から今回のインターンシッ
ールと聞いて、やっと上司からの依頼内容を理解し
プに参加したとのことです。
た私でした。
当社は、金融・公共・民間企業の各領域でシステ
昨年も別の事業によりブータン王国からの研修生
ムコンサルティングからアウトソーシングまで幅広
を受け入れており、その時は約4ヶ月の長い企業研
く情報システムサービスを提供しており、最も得意
修を行いました。ブータンはブータン語(ゾンカ)
とする「ソフトウエア開発と運用が一体となった柔
と呼ばれる言語で、これは当然私たちには理解不能
軟でスピーディなワンストップサービス」の高度化
であったものの、その研修員は英語も堪能で会話は
に常に取組んでいます。ロバートには当社の強みで
全て英語で行われました。
あるこの開発と運用の現場を体験してもらいたかっ
44
たことと、我々のパートナー企業などを訪問してさ
まざまな環境や文化を体験してもらいたく研修計画
を組み立てました。
当社でお預かりし、運用をしているインターネッ
トショッピングサイトのテスト、資源管理用のプロ
グラミング、また、運用部門でのデータセンター運
用に関わる作業全般について実務に沿った形で作業
をしてもらいました。
コンピュータエンジニアリングを専攻しており、
パソコンの扱いは全く問題なく、与えられた作業を
確実にこなすロバートでしたが、やはり言葉の壁が
あり、特に漢字についてはひらがなや英語に変換し
てでないと伝わらず、日本語の難しさを私自身も改
めて痛感させられました。
その日はこれまでで一番暑い日で、シャツをびっ
しょりにしながら歩き周りました。
ロバートは、「日本人は暑い、暑いと良く言いま
そう考えると、英語は簡単なはずなのですが、や
す。口癖ですか?」歩き始めのころ、そう私に聞い
はり私にはもっともっと高い壁にしか思えず、せっ
ていた彼でしたが、30分もしないうちに「暑い、暑
かく生の英語に触れる機会なのに、うまく表現でき
い!」と口癖のように言っているロバートがそこに
ない自分に少々嫌気が差したほどでしたが、そこは
いました。
ロバートが片言の単語を理解してくれて、何とか会
話らしきものにしてくれていました。
時には日本の歴史や文化を案内しようと東京へ連
日本武道館は、日本伝統の武道を普及させるため
の大道場であり、「にっぽんぶどうかん」が正式名
称である。とか、靖國神社は明治以降の日本の戦争
・内戦で戦没した軍人らを祀る神社である。などと、
れ出しました。
当社は、さいたま市に本社を置き、東京本社とし
て東京の九段下にもオフィスがあります。
九段下と言えば、日本武道館、靖國神社、千鳥が
淵と名所があり、研修3日目、九段オフィスでの実
私のうんちくで説明はしたものの果たして何処まで
通じたのか、はたまたロバートの方が詳しかったの
か、今となっては知る由もありません。
良く外国人には、「日本食の何が好き?
嫌いな
習を組み、その後これらの場所を2人で歩いてみる
ものは?」と聞いてみたくなります。もちろんロバ
ことにしました。
ートにも質問してみました。やはり、寿司や天ぷら
が出てくると思いきや、なんと日本で一番好きなの
は「お好み焼き」だと言うのです。私も海外へ行っ
た時、醤油、ケチャップはあるものの、ソースは目
についたことは無いにもかかわらず、そんなソース
味のお好み焼きが一番と言うからこれにはびっくり。
では、さらなる日本の食文化を堪能してもらおう
と、パートナー企業の検収センターを訪問し、その
日の研修終了後「もんじゃ焼き」を食べに行きまし
た。
興味深く、不思議そうに手を出したものの、そこ
はお好み焼きが一番のロバート、ぺろりと食してし
まい、彼の中に新しい食べ物が加わったと大変満喫
していました。
日本武道館にて
そしていよいよ研修最終日、埼玉県知事公館で研
修終了式が行われました。式次第に沿って終了式が
45
進み、送別の言葉を交わし中庭で集合写真を撮った
後、いよいよロバートともお別れの時となってしま
いました。長いようで短かかった約3週間でしたが、
私としては今年も無事終了できたこと、おかげでち
ょっとだけ英語が話せるようになったこと、海外の
若い世代にふれ合えたこと、そのやる気、姿勢に見
習うべきものを教えられたこと、さまざまなことに
対しこのインターンシップに大変感謝し、またきっ
と何処かで会えることをロバートと約束し、最後の
握手で知事公館を後にしました。
帰り道、部長と今年の反省、来年は?
等々ロバ
ートとの思い出を振り返り、お互い次の打ち合わせ
のため駅近くで別れることにしました。
インターンシップに合わせ、その後日本を周ると
私は次の目的地、さいたま新都心へ向かうべく浦
和駅のトイレに寄って階段を降りたその時!
は、何とも効率的、かつ計画的なロバートの行動に
つい
またまたびっくりさせられた私でしたが、これから
さっきまでスーツを着こなし、きりりとした正装で
が日本の歴史や文化に触れるための自主研修だった
同じ式にでていたはずのロバートが、大きなリュッ
のではないかと思います。
クを背負い、ヒッチハイクのような格好でそこにい
るではありませんか!
聞けば、これから
か日本で!」今度こそ最後の挨拶を交わし、お互い
約2週間かけて日本を観光するので上野へ向かうと
それぞれのフォームに別れたのは、九段を2人で歩
のことでした。
いたあの時よりさらに暑い夏の午後でした。
46
何で?
「水戸さーん、お元気で。」
「ロバート、また何時
1
0月は「ワーク・ライフ・バランス推進月間」です
高齢少子化・人口減少が現実の問題になってきました
∼ワーク・ライフ・バランスを考えてみませんか∼
女性のウエイトが高い情報サービス産業として、この運動に賛同しております
「ワーク・ライフ・バランス」とは、子育てなどの家庭生活にも積極的に参画して、バランスのとれ
た働き方を実現していこうという考え方です。
県では、10月を「ワーク・ライフ・バランス推進月間」として位置づけ、啓発活動を進めています。
皆さんの職場でも、これを機会にワーク・ライフ・バランスを考えてみませんか?
ワークライフバランス推進員に登録してください!
また、仕事と育児を両立できる働きやすい職場環境をつくるための推進役
を社内で選任し、県に登録していただく、「ワークライフバランス推進員」
の制度の普及も進めています。
これは、推進員の方に、県と企業との相互の情報受入(発信)窓口となっ
ていただくとともに、県からは子育て支援に関する情報を提供するほか、セ
ミナーや出前講座の開催などにより、その取組みを応援するものです。
県ホームページなどで、企業・事業所の取組みの PR もしますので、ぜひ
登録をお願いいたします。
育児休業を取得したり、家族が一緒に過ごす時間を増やしたり。男女ともに仕事と子育てのバランスがと
れた多様な働き方ができる。同時に、子育てを通じ、親自身も人間的に成長し、輝いていく。
そんな、子どもを生み育てることに喜びと誇りを感じられる社会の実現に、皆様の御協力をお願いいたし
ます。
ワークライフバランス推進員の登録など、詳しくは、埼玉県福祉部子育て支援課までお問い合わせください。
TEL 048−830−3343/FAX 048−830−4784
本 社
〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町9-11
TEL 03-5847-4700 FAX 03-5847-4710
熊谷センター
〒360-0826 埼玉県熊谷市赤城町3-1-1
TEL 048-521-3522 FAX 048-521-3524
47
会員企業訪問
西武電算株式会社
∼
∼安
安心
心・
・安
安全
全・
・信
信頼
頼の
のN
NT
TT
Tグ
グル
ルー
ープ
プ企
企業
業∼
∼
バーし合える業務体制作りですね。そのためには社
今回は、埼玉県西部地区の老舗名門情報処理
企業として創業以来33年間、確実に発展を遂げ
て来た「西武電算株式会社」を所沢市の本社事
務所にお訪ねして、鶴社長にお話をお聞かせ頂
員一人一人が自分の仕事の枠を決めないで、やれる
ことはどんどんやって行くという雰囲気をつくりま
した。結果として皆が効率的な作業を心がけるよう
になって行きました。おかげで利益も順調に確保で
きました。
取材後に、本来は「部外者立入禁止」の社内
きる体質ができて来ました。これも日頃からまじめ
を見学させて頂きましたが、黙々と業務に取り
に業務に取り組んでくれる社員が多いからだと感謝
組む社員の方々の真剣な働きぶりが強く印象に
しています。
残りました。
「
「西
「西武
西武電
武電算
電算」
算」っ
」って
ってど
てどん
どんな
んな会
な会社
会社で
社です
ですか
すか?
か?
?
所沢にある西武電算ということで、よく「西武鉄
道」の関連会社ですか?
と訊ねられることが多い
のですが、実は西武鉄道とは何の関係もありません。
業務上も資本的にも NTT との結びつきが強く、
NTT グループ企業として位置づけられています。
鶴
私もそうですが当社の社長は代々、NTT から来て
靖弘社長
います。
現在は親会社の日本データコムの大株主が NTT
ドコモになったことによって当社もドコモの連結決
算対象会社になっていますので、四半期決算をはじ
めとする情報開示などもあって、結構大変です。
現
現在
現在の
在のビ
のビジ
ビジネ
ジネス
ネスの
スの状
の状況
状況は
況は?
は?
?
システム開発とデータエントリーが売上の5割ず
つを占めている状態で、業務のバランスは良いので
すが、今後の事業展開を考える上で幾つかの課題が
社
社長
社長の
長の経
の経歴
経歴は
歴は?
は?
?
あります。
ひとつには、当社のデータエントリー事業に占め
先ほどお話ししたように、私は永年 NTT に奉職
るレセプトデータの比重が大きいということです。
して、その後メーカーに出向していたのですが、突
ご存知のとおり厚生労働省からは2010年までにレセ
然、「西武電算」の社長をやれということで、平成
プトの電子化を完全実行するという方針が打ち出さ
14年の6月に就任しました。
れ、現実に紙のレセプトは減少しています。当然、
就任してから心がけたことは、お互いに業務をカ
48
レセプトのデータ入力業務も確実に減少、消滅の方
向に向かっています。レセプト入力業務に依存して
いるデータエントリーセンターは、全国でかなりの
数にのぼると思いますが、どこも死活問題になって
います。
今
今後
今後の
後の事
の事業
事業の
業の方
の方向
方向性
向性は
性は?
は?
?
さきほどお話したような業務上の課題をかかえて
いるわけですが、今後は一般登録型の派遣事業につ
一方、システム開発部門は引き合いが好調で仕事
いても検討して行こうと思います。もちろんこれか
はいくらでもあるという状態ですが、逆にその仕事
ら新規参入して行くわけですから何らかの「特色」
に見合う人材が圧倒的に不足しています。人の採用
がなければなりませんが。
には本当に苦労しています。
協
協会
協会に
会につ
につい
ついて
いて何
て何か
何か要
か要望
要望が
望があ
があれ
あれば
れば?
ば?
?
解
解決
解決策
決策は
策はど
はどの
どのよ
のよう
ような
うなも
なもの
もので
のです
ですか
すか?
か?
?
これらの問題は当社1社だけの問題ではありませ
んし、当然ながら1社だけで解決できるような単純
いつも協会の皆様にはお世話になっていますが、
もっとストレートに仕事に役立つ仕組があればあり
がたいですね。
な問題でもありませんが、業界の皆さんとも連携し
Web 上で「仕事あります」
「仕事ください」
「こ
て良い方向に向かって糸口を見つけられたらと思っ
んな人材求めてます」
「こんな人材います」という
ています。
ような情報が飛び交う掲示板のような仕組があれば
データエントリー事業の従業員はほとんどが女性
すごくありがたいですね。協会の皆さんとは普段か
ですが、永年にわたって当社に勤めている方が多く、 ら「会社の顔が見える」付き合いができているだけ
彼女たちの勤務ぶりは非常にまじめで勤勉ですね。
に、安心して仕事の受発注ができるのではないかと
この勤勉さがあればレセプト以外のどんなデータ処
思います。
理にも充分に対応して行けるという自信があります。
また、システム技術者の人材確保に関しては中国の
人たちに活躍してもらえる仕組がようやく出来上が
って来ましたので、今後はこのビジネスモデルを充
実させて行きたいですね。
商
号:西武電算株式会社
略
称:SDC
代 表 者:代表取締役社長 鶴 靖弘
経
経営
経営に
営にあ
にあた
あたっ
たって
って力
て力を
力を入
を入れ
入れて
れてい
ている
いる点
る点は
点は?
は?
?
住
所:〒3
5
9―1
1
3
1
埼玉県所沢市久米5
5
1―3
仕事の性質上、セキュリティの維持と個人情報保
東亜東口ビル3F
護には力を入れています。「プライバシーマーク」
設
を取得したのはもちろんですが、監視カメラや各種
資 本 金:1,
2
0
0万円
センサーをはじめとする社内のセキュリティ設備の
従業員数:6
5名
充実とその運用には力を入れています。
取 引 先:埼玉県庁、所沢市役所、
また、社員とのコミュニケーションも心がけてい
る点ですね。社員から見ればいつも社長は NTT か
らポンと来る人というイメージがあるわけですから、
積極的にこちらからコミュニケーションをとって本
音を引き出して行かなければ、円滑な業務運営はで
きませんから。
立:1
9
7
3年(昭和4
8年)3月
各社健康保険組合、日本データコム
事業内容:1)システム開発業務
2)データエントリー業務
3)アウトソーシング業務
T E L:04―2992―0700
F A X:04―2992―0701
U R L:http : //www.seibudensan.co.jp
49
私のストレス解消法
株式会社メディア工房
代表取締役
平野
友紀
初めて出席させ
5千万年というこの長い年月を考えると、何だか気
ていただいた広報
が遠くなり、自分が目の前の細かいことにくよくよ
部会の席で、緒先
しているのがちっぽけに思えて、馬鹿らしくなって
輩方にいきなり
きました。
「この原稿を書い
この業界は細かい作業が多く、精神的にタフさが
て」と依頼をいた
要求されると思いますが、責任の範疇で、ある程度
だきました。大い
の長い目で見た「いい加減さ」は必要だと思います。
にあせりましたが、
もう一つは、まったく違う分野で一定時間を決め
同時に「あなたは
て行動することです。できれば一点集中、考えない
ストレス溜まらないタイプだから、大丈夫だよ」と
で坦々とでき、やればやっただけ成果が見えるもの
も言われ、みなさん爆笑されました。わたくしにこ
がベターです(達成感があります)
。私が現在取り
の原稿を依頼いただく意味が根本的にないような気
組んでいるのは、和裁です。なんで今どき和裁なん
もしましたが(笑)、事実、私はストレスが溜まら
て、とよく人に言われますが、ひたすら細かい布目
ないタイプだと自分で思います。ですので、この原
を針でもくもくと縫う手仕事が、自分の日常とまっ
稿はあまり参考にならないかもしれません…。
たく違う脳細胞を使っているようで非常に解放感が
そんな私ですが、小さい会社ながらも自分で経営
あります。男性では DIY といったところでしょう
をさせていただいているので、緒先輩方もそうだと
か。またその際、まったく違うタイプの方と交流で
思いますが、日々いろんなことが沢山あります。ま
きることも楽しみです。これも取り組む時間をルー
た弊社は、広報誌作成などの編集・デザインといっ
ティーンに決めて強制的にやってみると、意外と生
たアナログな作業から、WEB システムまでのデジ
活にリズムが出てきます。感じる疲労感が違うのに
タルな作業まで行っているため、頭の思考性を切り
も驚きます。
替えることが大切だと考えています。
私のストレス解消法は、大きく分けて2つありま
す。ひとつは、発想の転換方法です。何でもいいの
で、「ものすごく大きいことと小さいこと」を考え
るようにしています。これは、自分を客観的に考え
ることに有効です。
例えば、私的でつまらない話ですが、先日とある
テレビ番組で恐竜と哺乳類が1億5千万年もの間同
時期に存在し、種の生存を賭けて闘ったというのを
見ました。獲って食われたりしながらももちろん哺
乳類が生き残っているのですが、祖先が闘った1億
50
以上、ちょっと地味なとりとめのないストレス解
消法でしたが、「こんな面白いものもあるよ」という
方法があれば、ぜひ教えていただければと思います。
『ねぇみんな、この金額に目を留めて!』
―――埼玉県最低賃金の改正について―――
埼玉県最低賃金は、県内すべての労働者とその使用者に適用されます。
この金額は、賃金や物価等の動向により決定されるもので、さまざまな面での労働条件
の改善に重要な役割を果たしています。本年も10月1日から改正されることになり、改正
後の埼玉県最低賃金額は、
時間額
687円
となります。
なお、特定の産業については別途産業別最低賃金が適用されます。
詳しくは、埼玉労働局賃金室(電話048−600−6205)または最寄りの労働基
準監督署へお問い合わせください。
写真集・歌集・句集・画集・小説・自分史・エッセイなど
あなただけの
〒336-0021 さいたま市南区別所3−1−10 1冊を創ります
0120・161092 http://www.kanto-t.co.jp
51
新入会員紹介
!金融システム研究所
ティーディーシーソフトウェアエンジニアリング!
(正会員)
住
所:〒338―0001
(賛助会員)
住
所:〒151―0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5―33―6
さいたま市中央区上落合6―2―5
電
話:03―5950―0212
電
話:03―3350―8166
F A X:03―5950―0212
F A X:03―3350―8136
U R L : http : //www.fslab.co.jp
U R L : http : //www.tdc.co.jp
設
設
立:2004年4月
代 表 者:代表取締役社長
堀田
正
立:1963年12月
代 表 者:代表取締役社長
河合
輝欣
資 本 金:300万円
資 本 金:9億7千万円
従業員数:6名
従業員数:1,
067名
事業内容:金融システムのコンサルティング
事業内容:システム開発、システム製品販売等
会 員 企 業 動 向
!!!!!!!!
<住所変更>
<社名変更>
有限会社エフ・ディ・エス
有限会社ケイツー・ネットワークス
新住所:〒336―0021
新社名:株式会社ケイツー・ネットワークス
さいたま市南区別所7―2―1―411
URL : http : //www.pp.em-net.ne.jp/ ̄fds
<社長交代>
T&D 情報システム株式会社
尾崎康雄
(協会窓口
→
山住明宏
副社長
樫野正義)
Eメール info@sdc-inc.co.jp http://www.sdc-inc.co.jp/ 52
7月行事一覧表(平成18年7月)
日付
行
事
名
担当部会等
員数
場所・時間
1日
経営者セミナー
企画政策部会
14名
川口駅前市民ホール「フレンデ
ィア」 13:30∼6:30
6日
ビジネス交流会
ビジネス部会
30名
大宮ソニックシティ904号室
13:30∼17:00
7日
産学交流協議会
定期総会
大宮ソニックシティ市民ホール
(4F) 1
4:00∼17:00
事務局
埼情協チャリティーゴルフコンペ
データ
エントリー部会
35名
都賀カンツリー倶楽部
8:15集合
経営者セミナー
企画政策部会
14名
川口駅前市民ホール「フレンデ
ィア」 9:30∼16:30
11日
企画政策部会
企画政策部会
4名
事務局 10:00∼11:30
13日
システム技術部会
システム
技術部会
8名
システムブレーン会議室
(2F) 1
6:00∼18:00
15日
経営者セミナー
企画政策部会
14名
川口駅前市民ホール「フレンデ
ィア」 9:30∼16:30
18日
労働時間等設定改善推進事業
共同求人委員会
人材確保委員会
5名
事務局 10:30∼12:00
19日
HP コンテスト実行委員会
HP コンテスト
実行委員会
6名
事務局 15:30∼17:00
24日
労働時間等設定改善推進事業
共同求人委員会
人材確保委員会
5名
蓼科情報 本社会議室
15:00∼17:00
25日
理事・監事会
総務部会
19名
大宮ソニックシティ708号室
(7F) 1
5:00∼17:00
26日
ANIA 理事会
総務部会
会長
霞ヶ関ビル 13:00∼
27日
広報部会
広報部会
10名
事務局 15:50∼17:00
29日
経営者セミナー
企画政策部会
14名
川口駅前市民ホール「フレンデ
ィア」 9:30∼16:30
31日
「若年者委託訓練−9月生」面接
事務局
内田
雇用・能力開発機構埼玉センター
10:30∼17:00
8日
53
8月行事一覧表(平成18年8月)
日付
担当部会等
員数
モンゴル国訪問(IT 関連視察)
企画政策部会
7名
モンゴル、ウラレバートル他
9日
「若年者委託訓練9月生」選考会
事務局
内田
ポリテクセンター埼玉
10:30∼
10日
システム技術部会
システム
技術部会
8名
システムブレーン会議室
16:00∼18:00
21日
メトロエリア・グリーン会
総務部会
5名
事務局 15:00∼17:00
ビジネス部会
ビジネス部会
15名
事務局 15:00∼17:00
事務局
会長
東晶大飯店 17:00∼19:00
「さいたま市
情報化計画策定市民懇話会」
企画政策部会
友利
ときわ会館 5F
10:00∼12:00
労働時間等改善推進会議
事務局
6名
事務局 15:00∼17:00
メトロエリア・グリーン会
総務部会
5名
事務局 15:00∼17:00
2日∼
7日
行
事
名
場所・時間
2F
23日
埼玉県測量設計業協同組合
懇親会
24日
30日
7月25日
理事会/高須税理士による講話「最近の税務問題について」
高須税理士
理
54
事
会
9月行事一覧表(平成18年9月)
日付
行
1日
事
名
担当部会等
員数
モンゴル科学技術大学
大久保教授との会合
企画政策部会
6名
事務局 10:30∼12:00
4日
「若年者委託訓練9月生開校式」
事務局
11名
SSC 305号室 10:00∼
5日
ビジネスアリーナ2007実行委員会
情報化フェア
実行委員会
2名
埼玉県中小企業振興公社
14:00∼17:00
7日
メトロエリア・グリーン会
総務部会
40名
霞ヶ関カンツリー倶楽部
9:00集合
13日
ANIA 正副会長会議
総務部会
会長
東海大学 校友会館
13:00∼17:00
東大国際交流会
事務局
常務
理事
東大山の上会館
13:30∼17:00
システム技術部会
システム
技術部会
10名
システムブレーン会議室
16:00∼18:00
16日
ビジネス部会ゴルフコンペ
ビジネス部会
16名
吉見ゴルフクラブ
20日
HP コンテスト実行委員会
HP 実行委員会
8名
事務局 16:10∼17:30
26日
広報部会
広報部会
9名
事務局 15:50∼17:00
27日
企業と学校との就職交流会
人材確保推進
委員会
28日
「若年者委託訓練6月生」修了式
事務局
14日
場所・時間
9:0
0集合
大宮サンパレス
14:00∼19:00
17名
SSC 305号室
9:30∼12:00
55
新大
宮バ
イパ
ス
当協会は社団化10周年を迎え、新たなステップに
向けて仲間を増やし、協会活動の活性化を図ってい
きたいと存じます。21世紀からすでに数年が経過し、
高度情報化社会の中でインターネットを利用した e
ビジネスも本格稼動に入り、情報産業も大きく変化
しています。この10年の変化は極めて大きく、協会
活動も変革の時期を迎えています。
新たな会員の増強に対し、会員企業並びに関連団
体の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
岩槻
至
至
上
尾
宮
原
駅
カンセイ
さいたま
ソフトウェア
センター
至川越
日進駅
埼京線・川越線
至
大
宮
高
崎
線
社団法人
埼玉県情報サービス産業協会
住
所
〒3
3
1−0
0
8
2
3
埼玉県さいたま市北区日進町
2丁目1
8
6
4−1
0 SSC5F
TEL 0
4
8−6
6
0−1
7
6
1
FAX 0
4
8−6
5
4−4
5
0
4
URL http : //www.sisia.or.jp/
プレスは若干ながらも変わってきたと思いませんか。
■■■ 編集後記
■■
■
今までは、とにかく発行すれば質はどうでも良い、
という感じでやって来ました。これはいい加減にや
社団化10周年特別記念号に続き、創刊50号記年号
っていたという事ではなく、力量不足からでした。
の編集を担当しました。年に2回の特別号の編集は、
しかし、50回も編集に携わっていると、色々な事が
さすがにしんどいものが有りました。
判ってきます。そして、何よりも新しい感性を持っ
しかし、次回の特別号までは(特別なイベントで
もない限り)10年間有ります。その時は、私をはじ
めとして、大半の編集員が引退しているものと思わ
れます。
た編集委員が、徐々にでは有りますが加わって来て
いる事です。
これからどれ位の期間、編集委員として居られる
か分かりませんが、会社では窓際族として、このよ
これが最後の特別号の編集だと思うと、一抹の寂
うなボランティア活動に、協力し易い立場である事
しさを感じます。なお、この記念号の表紙には、今
は確かです。新しい力を支援しながら、まだまだ頑
まで発行してきたサイプレス全ての写真がのってい
張る所存です。今後のより良いサイプレス発行のた
ます。分かりますか?
めに、読者の皆様のご協力をお願い致します。
さて、社団化10周年特別記念号を境にして、サイ
(今井
明)
SAI−PRESS 編集委員
編集長
56
今
井
明(蓼科情報)
岩
嵜
正(協会常務理事、事務局長)
小
川
智
之(関東図書)
古
山
義
信(システムブレーン)
立
川
仁(KSKデータ)
サイプレス年間広告掲載料
1頁
2
4万円
1/2頁 1
2万円
1/4頁 6万円
賀詞広告 1.
5万円
ホームページバナー広告
(会員の場合)
6ヶ月 5千円
1年間 1万円
サイズ 1
5
6×4
6ピクセル
5KB 以内
(以上モノクロ。カラーは1頁 容 量 1
多和田
文
頴(日研システム)
友
利
忠
雄(システムブレーン)
3
0万円のみとなります)
平
野
友
紀(メディア工房)
松
島
(いずれもデータ支給の場合。協会制作の場合は別途料
金申し受けます。
)
山
!
勲(デマンド&コミュニケーションズ)
喜久男(フジコミュニケーション)
Fly UP