...

馬瀬地域での意見

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

馬瀬地域での意見
1.日 時
平成26年9月24日(水)午後7時より
2.場 所
馬瀬中央公民館
質
問
答
若者の働くところがないということが問題です。馬瀬には老人ホ
弁
高齢者などの福祉産業に力を入れていくべきだと思う。老人ホームなど
ームができて雇用の場ができた。雇用の場が増える対策をお願いし はまだまだ足らない、グループホームなどができることは大事だ。
雇
ます。
新しい雇用の場の創設も大事ですが、今ある企業を維持していくこと、
応援していくことが大事だ。長野県下條村は若い人が増え人口が増えてい
ます。視察、議会としても取り組んでまいります。
用
アグリカルチャーサポート事業という制度があります。45 歳以下の人
が新たに農業を始めると、年間 150 万円の補助金が出ます。去年は6人が
この制度の適用を受けて新規就農しています。
私は団塊の世代です。今後若者に負担をかける世代になります。
財
まさしく下呂市の抱えている大きな問題です。具体的には庁舎の一本化
若者が定住するためには、負の遺産を残してはいけない。大きな負 も財政問題の解決策の一つとして出されたものです。検討委員会の答申は
債を残さないことが若者の定住につながると思います。
出ましたが、30 年 50 年先を見据えたスタンスで、これから議会で議論し
てまいります。
借金と貯金についてですが、借金が 500 億円あると言っても全部市民が
政
返さなくてはいけないものではありません。交付税の補填がありますの
で、6割は国が補填し、4割が市の負担となります。
6年前に小学校が統合しました。その時には、馬瀬に学校が無く
学
全国で合併した市町村の周辺部ではどこもがそんな状況。全国的には統
ならないようにとの熱意で実現しました。学校・保育園が無くなる 合の方向になっています。子供たちの笑顔があり、笑い声の聞こえる町づ
と、ますます若者は帰ってきません。統合して馬瀬の子供を外へ出 くりが必要です。
すのではなく、馬瀬の学校へ子供を呼び込む体制を作っていただき
校
たいと思います。馬瀬には保育園、小学校、中学校一つずつは残し
てほしいと思う。
1
質
問
答
大企業が海外へ工場を持っていく時代。企業誘致は難しいと思
人
口
減
少
弁
「地域おこし協力隊」制度があります。馬瀬にも一人活躍している。都
う。しかし、日本の中で 3~4 日目、今後箇所人口が増えたところ 会にいた若い人の感覚で宝物を見つけ、普段から使っているツールで発信
がある。企業誘致の効果だ。「ここへ来ればこういう教育が受けら してもらうというものです。この若者を地域が受け入れていただき、地域
れる」「成人になるまで医療費は無料」など独自の施策を講じたと が変わろうとすることが大事だと思います。一度に多くの人は望めません
ころだ。
「住宅に 30~40 年住めば無償譲渡する」というところもあ が、少しずつでも人を受け入れていってもらいたい。
る。いろいろなアイデアが必要だ。
馬瀬の小・中学校の卒業生です。お嫁さんは大きな学校を出た人
少人数の学校では部活、運動会、イベントが維持できなくなってしまう。
学
です。だから少人数の学校をさびしい考え、自分たちの出た学校の 大勢の中でもまれて、いろいろな経験をした方が子供たちの幸せだと思
校
ようにしたいと思う。馬瀬地域の教育方針もある。少人数ならでは う。
の運動会もある。複式もありき。これまで悪かった事例はない。
望
み
若者が政治に関心を持つことは必要だと思う。子供のいない若者
若い人たちともっと意見交換したい。今日の懇親会を、若い人たちの体
は、まだ政治に興味を持てない。馬瀬は馬瀬で残したいと思うが、 質を変える出発点にしてもらいたい。
子供の選択肢を奪うのもどうかと思う。
2
Fly UP