...

かとけん通信vol_42発行

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

かとけん通信vol_42発行
―
もう終わってしまいましたが
わってしまいましたが、4月1日はエイプリル・フール
はエイプリル・フール。この日だけはウソをついてもよい
だけはウソをついてもよい
とされる日。外国からやってきた
からやってきた習慣と想像はつきますが
はつきますが、いつ頃、どこで
どこで、どんな事がきっかけ
で始まったのかは諸説
諸説がありわからないようです
がありわからないようです。
みなさんは今年、エイプリル・フールを
エイプリル・フールを楽しまれましたか
しまれましたか?
英語の"April Fool"は
は、4 月 1 日に騙された人を指
指
す。日本語では、「四月馬鹿
四月馬鹿」と呼んでいます。
この習慣が日本に紹介
紹介されたのは江戸時代。当時
当時
は「不条理の日」といい
といい、普段、付き合いや義理
義理
を欠いている失礼をわびる
をわびる日とされていました。
。
いウソをついてもよいという風習に変わったの
わったの
軽いウソをついてもよいという
は大正時代。欧米より
より伝わってきたそうです。
右にいくつか 起 源 を書きまし
を
た が、まだまだ エ
イプリル・フ ー ル については 起 源といわれる
といわれる も
のがあます。
ウソはあまり よ くありません が 、「楽しいうそ
しいうそ 」
ならその場の 雰 囲気をよくし
囲気
て くれますね。 で
は、エイプリ
プリ ル ・フール にル ー ルがあるのは 知
っていました か ?
いて い いのは 午前中 の み。午後 には ネ
①嘘をついて
タバラシをす る こと 。
②内容、結果 の いずれにして も 他人を不幸 に す
る嘘は禁止。
●その 1:横暴な国王
国王に反抗するため
、3 月 25 日が新年で、4
16 世紀の西欧では、
月 1 日まで春の祭りを
りを行っていました。それ
が 1564 年、フランスのシャルル 9 世が 1 月
1 日からを新年とする
とする暦を採用しました。こ
れに反発した人々が
が 4 月 1 日をウソの新年と
して馬鹿騒ぎをするようになったそうです
ぎをするようになったそうです。
魚という意味
●その 2:バカな魚
フランスでは、4 月 1 日は『Poisson d Avril
(ポワソン・ダブリル
ポワソン・ダブリル)
』と呼ばれています。
4 月にはものすごく
にはものすごく魚が釣れるので「バカな
魚」という意味です
です。
その大漁祝いとして
いとして、ウソをつくようになっ
たんだとか。この名残
名残で、フランスの子供た
ちはエイプリル・フール
プリル・フールになると、紙で作っ
た魚を友だちの背中
背中に貼り付けてからかいあ
うそうです。
●その 3:悟りの境地
境地から戻ってくるから
インドの修行僧たちは
たちは、春分の日から 1 週間、
過酷な修練を行い、
、4 月 1 日に修行が終わり
ます。すると、せっかくの
せっかくの悟りの境地から、
迷いの多い現世に戻
戻ってしまい「つらい修行
がムダになる」とし
とし、そのことを笑う意味で、
や ゆ せつ
楽しいウソで 年 に 1度みんな
1
で 楽しみましょ
う。
この期間があけた日
日を「揶揄 節 」と呼び、人
に無駄なことをさせてからかったということ
なことをさせてからかったということ
から、エイプリル・フール
エイプリル・フールになったという説
がります。
四字熟語が4つバラバラになっているので、
四字熟語
、正
しい四字熟語
四字熟語を4つ作ってください。
い
も
じ まち
鋳物師 町 の厄神さんより
さんより一方通行の道を進んでいくと
んでいくと左側に
あります。明治13年
年に建てられた町屋を改造して
して作られたそ
うです。建物を見るだけでも
るだけでも昔を感じさせてくれるよい
じさせてくれるよい雰囲気
ですが、建物の中には
には、昔の人が水害に対してどのようにして
してどのようにして
いたかなど、水害に対応
対応した特徴的な造りになっているそうで
りになっているそうで
す。福知山駅から巡回
巡回バスも出ているので、バスに
バスに乗り町の景
色を見ながら行くのも
くのも楽しそうですね。
生
番
自
人
励
行
和
一
声
春
景
給
路
自
明
足
福知山市字下
福知山市字下柳39( 駐 車 場 あ り )
TEL 22-4200
時間:9:00
00~17:00
定休日:火曜日
春きゃべつ
きゃべつ
しょうゆ
いりごま
いりごま(白)
水
べやすい
①春きゃべつは、食べやすい
大きさに切り、ごまはから
ごまはから
煎りしておきます。
2枚
小さじ1
小さじ1
大さじ1
- 四字熟語
四字熟語パズル応募方法 -
①名前 ②
②住所 ③電話番号
きゃべつをフライパンに並べて、水をかけ
②きゃべつをフライパンに
ふたをして火にかけます
にかけます。
④「かとけん
かとけん通信」の中で興味の
あった記事
記事、ご意見、ご感想など。
⑤四字熟語
四字熟語を4つ
③ジュージュー音がしてきたら
がしてきたら水分をとばし、 ①~⑤をご
をご記入の上、FAXかメール
しょうゆを回しかけごまをふり
しかけごまをふり完成!
にてご応募下
応募下さい。
FAX

22
22-2133
hirose@kato
hirose@kato-const.jp
お電話
電話でもOKです!
★3月号のこたえ★
★
①開口一番
②勇気凛凛
③良妻賢母
④順風満帆 ↓
追い風に帆をいっぱいふくらませ
追
ているように、物事が快調に進む
ているように
ようす。
ようす
Fly UP