Comments
Description
Transcript
書いて鍛える! 英語の「発信力」
【特集 2】 世界の絵本賞・児童文学賞 英語で読んでみよう! 白井澄子/大島英美/早川敦子/金原瑞人/井辻朱美 18 FEBRUARY vol. 2010 ……………………………………… 99 【特別記事】 ノーベル平和賞受賞演説を拾い読み 今門貴浩 CONTENTS ………………108 多読関連セミナー特別レポート 英語の音を軸にした教育理論フォネミック・アウェアネス ……………… 116 [連載] CD トラック表…… 4 p.142 p.152 [連載] 【特集】 手帳・日記からTwitter、Skype まで 書いて鍛える! 英語の「発信力」 [連載] チャンクで話そう 「日本のどんなところが好きですか?」 長沼君主 ……………………………… 新 TOEIC テスト 会話でボキャビル ® 第12 回 見学・観光編 早川幸治 ……………………………………………122 リスニング・シャドーイングのための なま素材 解説:西村友美、稲生衣代、河原清志、中村昌弘 協力:玉井 健 構成:編集部 編集部 …………… 5 [書く」ことで英語を「発信」する土台を作る …………………………………… 6 発信レベル① 手帳に英語でメモってみよう ……………………………………… 8 発信レベル② 英語日記で表現力 UP! ……………………………………………… 12 発信レベル③ Twitter でつぶやき英作文 ………………………………………… 16 発信レベル④ Skype でテキストチャット ………………………………………… 22 118 ……127 Unit1 VOA ニュース Special English / Standard English オバマ大統領 ~東京でアジア政策演説~…… 130 Unit2 演劇を通して生きた英語を学ぼう! ホワイト・ホース・シアター…… 134 Unit3 サンガレン・シンポジウムへの招待 セバスチャン・クレス(サン・ガレン大学 ISC 日本広報担当)…… 138 Unit4 映画『ジュリー & ジュリア』インタビュー メリル・ストリープ、スタンリー・トゥッチ…… 142 [連載] 「聞き流し」はもったいない! 【コラム】 なま素材のおいしい聞き方 稲生衣代、河原清志 150 英語でファンレターを書いてみたい! …………………………………………… 28 【特別記事】 多読的観点から探る「Kindle」の可能性 構成・編集部 [連載] 快読快聴ライブラリ ………… 30 ……………… 38 『快読快聴ライブラリ』へようこそ…… 39 音声を使った学習の目安…… 40 2 2010 FEBRUARY Wonder Street [連載]ベルトンさんと原書で読む「ベストセラーはおもしろい!」 The Graveyard Book クリストファー・ベルトン ………………………………………………………154 [連載]キーワードで見るニュースの裏側 第 11 回 欧州連合の初代大統領誕生 沢田 博 …………………………………………………………150 多読的読書ガイド Graded Readers・Leveled Readers /古川昭夫…162 児童書/黛 道子…162 (1)The Elves and the Shoemaker 解説:黛 道子…… 41 (2)Then and Now 解説:古川昭夫…… 59 (3)Strong Medicine 解説:西澤 一…… 69 (4)The remains of the Day 解説:伊藤晶子…… 80 [連載] 最終回 Gateway to Hell クリストファー・ベルトン ……………………… ページをめくってのお楽しみコーナー ファンタジー/西澤 一…163 ミステリ/佐藤まりあ…163 ノンフィクション/ことぶき・えり…164 絵本/トミナガ アヤコ…164 書店員のおすすめ/蜷川美峻…165 読者のおすすめ/吉川裕美子…167 専門家のおすすめ/リーパー・すみ子…168 93 ドッキー&チョースケのおたよりカフェ ……………………………………………………………………………167 東西洋書店探訪記………………………………………………………………………………………………………168 図書館探訪記 …………………………………………………………………………………………………………169 多聴多読 読者 PRESENTS+アンケート …………………………………………………………………………170 写真(左)© 2009 Sony Pictures Digital Inc. All Rights Reserved. (右)Photo: アフロ 2010 FEBRUARY 3