...

空手部で快汗

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

空手部で快汗
オ
ス
スペインの短期留学生
ルイスさん
いて2度目。昨夏、受講
する際に、専大空手部
(松
濤會)と自分の流派が同
語学力は〈構文力〉
かすことも考えるように
なりました」
年以上かけて書き上げ、
表装とのバランスまで考
慮された力作が並んだ。
顧問賞は加藤謙吾さん
本稿執筆時は冬の入 ふとしたきっかけでス て、嫌いだった冬の到
り口であり、今年も寒 キー・スノーボードを 来にも楽しみが見つか
くなりそうな気配であ することとなった。そ り、冬に対する「嫌悪
る。この紙面の発行さ れまでは嫌いな冬に追 感」は相当薄らいだ。
れた今、皆さんは今シ い打ちをかけられるか 嫌いな中にこそ、何か
ポーツなど完全に守備 が 一 種 の 「 人 生 の 知
ーズンの寒さをどう評 のようなウインタース 楽しみを見いだすこと
価しているだろ
範 囲 外 の 娯 楽 で あ っ 恵」ではないかと今で
家屋で長らく生
すべし」の木造
まいは夏を旨と
き で あ る 。「 住
りは暑い方が好
である。寒いよ
冬の寒さが苦手
定外に楽しい。リフト 良い。嫌いな中に何か
性分であり、これが想 つもりはない。何でも
を動かすことは好きな を好きになれ、と言う
験してみると、元来体 え感じる。嫌いなもの
嫌いが激しいようにさ
むしろ大人以上に好き
さんあることだろう。
っと嫌いなものがたく
学生のみなさんもき
た。ところが、いざ体 は考えている。
活し、凍えてき
筆者は元来、
うか。
たせいだろう
か。いずれにせよ、長 の 上 で は 凍 え そ う だ 楽しみ、好きになれる
年、嫌いな寒さとどう が、滑走中は暑いくら ところを探してみては
(学生部)
くなるはずだ。
わず嫌いであったこと 日々の生活がもっと良
向き合うかは懸案事項 いである。これまで食 どうだろうか。きっと
であった。
このような経験を経
状況は変わらぬまま が悔やまれた。
月日を重ねてきたが、
スで開催された∥写真。
今回は初めてスウィン
グジャズ研究会が登場
し、「
i e
a h
r T
T
A
e
h
t
e
k
a
T
」「
」など全 4
月 日、生田キャンパ き入っていた。
「秋のミニコンサート」
が き、学生たちは演奏に聴
昼 食 の ひ と 時 を 彩 る ロ演奏がアトリウムに響
る演奏と、素晴らしいソ
ッグバンドによる迫力あ
曲を披露。 人編成のビ
「
」
n
O
s
'
t
a
e
H
B・OGから贈られる鳳
された。
小学1年から書道を続
s
e
y
E
t
n
a
f
n
I
眼会賞は竹内洋介さん
( 商 3 )、 同 研 究 会 の O
( 文 3 )、 特 別 賞 は 丸 野
・修了を予定している留 品の中から顧問の仲川恭
点と、同教授らの作品2
学生の門出を祝う「壮行 司文学部教授が選んだ
昼食会」が開かれる。
時 分
▽日時∥1月 日(木) 点の計 点が市民に披露
▽場所∥生田キャンパス
は、仲川教授の指導を受
国際交流事務課・多目的 けてきたという小林代表
会議室
す 。「 紙 い っ ぱ い に 力 強
n
書道研究会
くなった留学生、日本人
品展「鳳選抜展」が 月
I P の 山 ノ 井 優 太 さ ん 呼びかけ、終了した。
専修大学サテライトキャ ましたが、余白を含めて 賞 は 齋 藤 若 菜 さ ん ( 商
ンパスで開催された∥写 芸術と教わり、余白を生 1)が受賞した。
2014年3月に卒業 真。鳳祭で展示した 作
1月に留学生
の壮行昼食会
日から 月 日まで、 く書けばいいと思ってい 桃 奈 さ ん ( 商 2 )、 新 人
司会の国際交流会SH 学生と今後も交流を」と 代表・人間科学2)の作
書道研究会(小林優里
70
!
じだと知った。「ぜひ専大
でけいこを」という願い
が実現。午前中の日本語
授業のあと週3回1時間
半ほどけいこに励んだ。
得意の型は右足と左足
で横蹴りする「二十四
歩」
。
「専大道場で基本を
勉強し直した。空手の本
場でけいこできたのは幸
せ 」「 空 手 を 続 け て い る
と人と人との関係がうま
くいく。精神力も強くな
っ た 」。 空 手 の 魅 力 を 一
「礼儀正しく探究心旺
秋期日本語・日本事情 導・服部龍彦師範)に通 層強く感じると話す。
月 日)を受講したス
歳から服部師範の下で 盛、教わったことは分か
プログラム(9月 日~ っていた父上の影響で、
ペインの短期留学生、ル けいこを始め、日本語も るまで何度も聞き返す。
月 9 蕉の世界を、ぜひ紹介し
とにかく熱心ですよ」と ク ラ ス は 最 上 級 の 「 J スの独特な感性による芭
部員は 人ほど。題材
マドリード自治大学で は、練習相手で、食事も 5 」。 離 日 間 際 の
イ ス ・ マ ニ ュ エ ル さ ん 教えられた。
年)は来日中、空手部の はスペイン語の言語学と よく共にした貴島遼主将 日の日本語プレゼンテー た か っ た 」。 大 学 卒 業 後
を決めてから長い人は半
(マドリード自治大学4
ションでは、メキシコの は大学院に進み、また日
当のルイスさんは「日 ノーベル賞詩人、オクタ 本を訪ねるのが夢だ。
練習に参加。部員と汗を 文 学 を 専 攻 。「 日 本 語 を (法4)
。
もっと上手に」――専修
要となる。
「資源が多すぎて油断 (経済3)が「今回仲良
人 が 参 それらを使ってどう製品 もあり、参加
12
うなど、会話や交渉が重
源や技術を提供してもら た。
い掛け声が鳴り響いた。 身。地元の空手道場(指 ム(7週間コース)に続 級、日本語プログラムの テ ー マ に 発 表 し た 。「 パ
ス第2体育館に威勢のい 北部サンタンデールの出 本語・日本事情プログラ と控えめだが、空手は1 蕉「奥の細道」の翻訳を
鳳選抜展
ルイスさんはスペイン 大学への留学は昨夏の日 本語も空手もまだまだ」 ビオ・パスによる松尾芭
「オス!」「エイッ!」
。 流し、交流した。
エ
イ
ッ
!
貴島さん(右)を相手にけいこに励むルイスさん
▲
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
貿易ゲームで
留学生と交流
し た 」「 価 格
留学生と日本人学生の のような影響を与えてい 変動を予測で
交流イベント「貿易ゲー るかを知る参加型のワー きなかった」
ム」が 月 日、生田キ クショップ。当日は7グ などの反省も
ャンパスで開催された。 ル ー プ に 分 か れ て 行 わ あった一方、
大林守国際交流センター れ、各グループをひとつ 資源も資金も
長 が オ ブ ザ ー バ ー を 務 の国に見立て、資源・資 少ないのに利
人の計
め、留学生 人、日本人 金・技術が異なるなか、 益を上げた国
学生
30
※詳細は国際交流センタ け て 字 が 変 わ っ た と 話
ーのホームページで。
首の後ろに触る (ネット情報1)
トゲマル
58
昼下がりの生田キャンパ
16
上げるかを競う。チーム で飛躍できる
12
22
11
20
''''''
貿易ゲームは、貿易が 内 で ア イ デ ア を 出 し 合 ことを実感し
開された∥写真。
16
11
14
加。白熱したゲームが展 を作り、販売し、利益を 者は工夫次第
43
世界の人々の暮らしにど い、ほかのチームから資 た よ う だ っ
20
27
15
20
空手部で快汗
11
11
12
''''''
28
((((((((((((((((((((((
+
)
+
)
+
)
+
)
+
)
嫌いなものに向き合う
)
+
+
)
昼食のひと時を
)
+
+
)
スウィング
+
)
#ミニコンサート♭ +
)
+
)
+
)
+
)
16
+
)
+
)
+**********************)
%################################
$
$
$
$
$
$
$
$
$
ー●25●ー
$
$
$
英 語
$
たりすることは、構文の力なしでは
$
できません。そして、ネイティブ・
小山
太一
商学部准教授
$
スピーカーでない我々にとって、
〈受
$
$ 「日本の外国語教育って、文法ば
信〉とくにリスニングの際には、音
$ っかじゃん?」「もっと実用的なコ
を瞬時に文に変換し、文脈を読み取
$ ミュニケーション力を身につけたい
るための構文力が欠かせないので
$
す。
$ のに」……そういう意見を、学生の
では、構文力はどうすれば身につ
$ みなさんからしばしば聞きます。
$ これは半分当たっていて、半分外
くのでしょうか。いちばん効果的な
$ れています。確かに、従来型の外国
のは、身につけたい外国語の基本セ
$
語教育は文法の細部にこだわりすぎ
ンテンス集を手に入れ、丸暗記する
$
ことです。それも、繰り返し声に出
$ たかもしれません。けれども、私が
$ 授業で実感するのは、「そんなヤワ
して読み上げて、反射的に口から出
$ な文法力じゃ、コミュニケーション
て来るまで覚えこんでしまうことで
$ の〈発信〉も〈受信〉も怪しいぞ」
す。センテンスの数は500もあれば
$
いいかな。
ということなのです。
$
えっ、そんなの面倒だ? 「実用
$ 私の言う文法力とは、〈外国語マ
$ メ知識〉の集まりではありません。
的なコミュニケーション能力」を身
$ センテンスを組み立てる力、つまり
につけたいみなさんが、何をおっし
$
ゃいますか!
$ 〈構文力〉のことです。
※全文はLL研究室ホームページで
$ 〈発信〉つまりしゃべったり書い
&""""""""""""""""""""""""""""""""
12
12
第519号
(昭和44年10月14日第3種郵便物認可)
修
専
ス
ー
ュ
ニ
2013年(平成25年)12月15日
(9)
Fly UP