...

なしの花

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

なしの花
なしの花
雄神小学校教育目標
岡山市立雄神小学校・園だより
28年度 第2号
(平成28年4月発行)
雄神小のHPでカラーで見られます。
「人間尊重の精神をふまえ、心身ともに健康で人間性豊かな児童の育成を図る」
小学校のくすのきの葉が日に日に鮮やかになってきました。新しい学年になり、子どもたちが一回り大き
くなったように感じるのは、職員としてのひいき目でしょうか?始業式、新任式、退任式、入学式と儀式的
行事が続いた中、どの学年の子も雄神の子らしい凜々しく立派な態度で臨んでいました。
4月7日(木)新任式に引
き続き始業式を行いました。
新しく来られた先生と新しく
担任となる先生との出会いの時間です。いい出会いになってほ
しいと考えていたのですが、子どもたちの方が慣れたもので、
ちょっぴりの驚きと静かな中に温かい反応で新しい出会いをし
ました。これから1年間、いろんなことがあると思いますが、
成長の糧となるよう工夫を凝らし,子どもたちと一緒になって
すてきな一年を作っていきたいと思います。
3月25日(金)と4月8日(金)
の2日に分けて退任式をしまし
た。これまでお世話になった先生
方を送る会でも、雄神の子の素晴
らしさを感じました。別れるのは
つらいものです。涙を流して送る
多くの子、ぐっとこらえている子、
どの子もお世話になった先生方へ
の気持ちが表れており、素直な子
どもたちになってくれていると感
心させられました。
目線を合わせてお別れのあいさつ
新任式での様子
たくさんの涙に送られながら
4月12日(火)は、入学式でした。前日の準備を全校児童
で行いました。どの児童も1年生
を迎えるということで、しっかり
働いていました。当日は、6年生
の係の人が、1年生を迎え、教室
へ案内をしました。うれしそうな
1年生、緊張した顔つきの6年生、
どちらもすてきな表情でした。式
後、6年生は、1年生の世話をし
ながら、ふれあいの時間を持ち、
楽しく1年生のスタートを切るこ 「胸に花を付けるのは難しい。」(上)
一年生を迎える花とメッセージ(左)
とができました。
始業式に、通学路にもなっている、小学校の東にある富崎陸橋のふ
もとにある「平和塔」の様子を紹介しました。花が生けられ、きれい
に掃除されていた上、周りの花壇には、パンジーが植えられていまし
た。その時の感動を伝えたくて、子どもたちに話をしました。
【始業式の話より】
・・・・(塔の周囲の写真を紹介しながら)この塔の周りの様子です。
手入れされていることが分かりますか。この学区の方がしてくださっ
ていることです。気づかないところで、そっとしてくださっているの
です。さて、皆さんの周りで皆さんのためにそっとしてくださってい
る人の存在に気がついていますか?そんなことに気づけるように、小
子どもたちに紹介した写真の中の1枚
学校で学習するのです。・・・・(略)・・・・
毎月、いろんな先生たちが工夫を凝らした掲示物を作っています。
知識が豊かになるだけでなく、知的好奇心旺盛な人になってほしい
と思っています。掲示板をじっくり見ている人、校長室を訪ねて自
分の考えを説明してくれる人もいます。反応を返すのも才能の一つ
です。
写真(左)は中央階段の掲示板
4月14日
(木)は、1年
生にとって初
めての給食と
なりました。
4校時には、
給食エプロン
の着方やたた
み方、手洗い
初めての給食1年生
などを教えて
もらい、みんなそろって、給食室へ。元気
な声であいさつ。教室での配膳後、みんな
で「いただきます」。この日のメニューは、
カレー。6年生やいろんな先生に助けても
らいながらもおいしく給食完食。ちょっと
大きくなった感じの1年生でした。
4月13日(水)は、幼稚園の入園式でした。
どきどきしながらも、はきはき答えた新入園
児、立派でした。1年前に入園した年長組の
子が優しく迎えた姿には、この1年の成長ぶ
りを感じ、ほほえましくなりました。そんな
お兄さんたち
に、新しく入
った4名の園
児も安心した
ことと思いま
す。式が終わ
った後、一緒
に遊んでいる
姿を見ている
と、自然と心
年長組(そら組)さんからの
が和みました。
プレゼント渡し
3年生は、総合的な学習で「雄神のなし」
について学習します。4月11日(月)に、
早速 、 花粉 付
けに 挑 戦し ま
した 。 今後 、
なし 畑 の見 学
をさ せ てい た
だい た り、 袋
かけ を させ て
いた だ いた り
する予定です。
新入生が加わり新しい登校班での登校が始
まりました。下校も1~3年は、同じ方面で
まと ま って の
下校 を させ て
いま す 。そ の
登下 校 を多 く
の方 が 見守 っ
てく だ さっ て
いま す 。本 当
にあ り がと う
ござ い ます 。
子どものことについて、おうちの人が一
人で抱え込むと、どうしても悩み込んでし
まうものです。普段から担任(学校)と話
ができていると一番助かるのは、子どもと
おうちの人。学校に
は、担任だけでなく、
特別支援教育コーデ
ィネーター(山﨑)
や生徒指導担当(中
元 )、 経 験 豊 か な 養
護教諭(堤)と教頭
(高山)がいます。
一緒に考えていきま
しょう。友人関係、
コーディネーターの
体や心のこと、発達 山 﨑 で す 。 子 ど も の
のこと、学習のこと、 行 動 の 裏 に あ る 子 ど
どんなことでもかま も の 困 り 感 を 一 緒 に
いません。担任とと 探 り 、 取 り 除 い て い
もにオール雄神で取 きましょう。
り組みます。
中学校区地域協働学校スローガン
咲かせよう!
未来の花
Fly UP