...

添付ファイル(PDF:299kB)

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

添付ファイル(PDF:299kB)
(通算 350 号)2010 年 10 月号
るうてる
箱崎・聖ペテロ版
発 行
日本福音ルーテル箱崎教会
代表者
和田 憲明
〒812-0053 福岡市東区箱崎3-32-3
TEL(092)641-5440
FAX(092)641-5480
郵便振替 01700-7-5722 「箱崎ルーテル教会」
メールアドレス [email protected]
日本福音ルーテル教会九州教区
http://www.jelc-kyushyu.org/
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償うい
けにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。
(『聖書』ヨハネの手紙一 4章10節)
「にもかかわらず、
にもかかわらず、神は私・あなたを
あなたを愛している」
している」
和田 憲明
KBC シネマに数ヶ月前よりかけ合い、この度「生誕 100 年記念 マザー・テレサ映画祭 in 福岡」
のチラシを送っていただきました。この機会にぜひ映画祭に足をお運びくださればと願っています。
マザー・テレサは「神の愛」をこの世界にもたらせた人物として知られております。恐れずに言えば
その原点は、
「神は(私・あなた)を愛している」に集約されると思うのです。このことは特別彼女だ
けに起こった出来事ではなく、マザー・テレサは出会う人一人ひとりに、
「神はあなたを愛している」
のですよ、と語り尽くしたのです。
ところで私の恩師の牧師は、その長年の牧会経験の中から、絶望の淵でつぶやく「にもかかわらず」
という経験をお話しくださいました。考えてみれば私たちは、人の悪口ばかり言う自分、行き詰まり
生きる意味を見失う私、そして自身の存在すらイヤになる・・・そんな不甲斐無さに気がつきます。けれ
どもそこにこそ、聖書は「にもかかわらず」と語りかけてくれるのだ、と師は教えてくださったので
す。ですから先ほどのマザー・テレサの言葉と重ね合わせれば、
「にもかかわらず、神は私を愛してい
はんすう
る」と言えます。この一言、幾度か頭の中で反芻してみても、自分自身につぶやいてみても、もちろ
ん日々の祈りに加えてもいい。明日への希望をつないでくれるかもしれません。
翻って、マザー・テレサはとりわけ平和の祈りを好みました。
「インドでは、ヒンドゥー教やイスラム
教の人々も、彼女が病気になると、回復を祈ってこの祈りを唱えました。宗教や宗派の違いから、テ
ロや戦争が起こる現在の世界情勢を考えると、
『聖フランシスコの平和の祈り』は、まさしく『平和の
祈り』であるといえるでしょう」
(
『マザー・テレサ -世界で一番影響を与えた女性―神渡良平監修/PHP 研究所編』)。
実りの秋を迎えた私たちもまた共に唱え、私たちを愛し、生かしてくださる神に賛美したいものです。
主よ あなたの平和をもたらす道具として 私をお使いください
憎しみのあるところには、愛を 不当な扱いのあるところには、ゆるしを
分裂のあるところには、一致を 疑惑のあるところには、信仰を
誤っているところには、真理を 絶望のあるところには、希望を
暗闇には、光を 悲しみのあるところには、喜びを
もっていくことができますように
慰められることを求めるよりは、慰めることを、
理解されることよりは、理解することを 愛されるよりは、愛することを
求める心をお与えください
私たちは自分を忘れ去ることによって、自分を見いだし
赦すことによって赦され
アッシジの聖フランシスコ
死ぬことによって、永遠の命をいただくのですから
アーメン
(1182-1226 年)
★ルカによる
ルカによる福音書
による福音書 17 章 11-
11-19 節
説教「
説教「立ち上がって、
がって、行きなさい」
きなさい」(1/2 抄説教)
抄説教)
<全体の
全体の構成とその
構成とその背景
とその背景>
背景>
・
・
・
・
・
いつ→イエスがエルサレムへ上る途中に、
どこで→サマリアとガリラヤの間で(十字架に向かう旅の途中で)
、
だれが→イエス様が、
何を→「イエス様、先生、どうか、わたしたちを憐れんでください」と叫ぶ姿を見て、重い皮膚病を患ってい
る人 10 人を癒す。
どうした→10 人とも癒された。しかし、戻ってきたのはサマリア人 1 人だった、という話です。
10 人の者はイエス様の命令に信頼して、まだ実現していませんが、癒されると信じました。そして、その
イエス様の言葉に従う出来事の中で、いやしが与えられたと聖書は語るのです。
ユダヤ人の 9 人は、途中でいやされたことを知ったとき、胸を張って祭司のところへ行くことができまし
た。そして、祭司が律法に従って、重い皮膚病がいやされたことを証明してくれれば、彼らは直ちに社会復
帰ができたのです。しかし、外国人であったサマリア人は違いました。彼らサマリア人には、祭司に重い皮
膚病が治ったことを証明してもらう道は閉ざされていたのです。それで彼はただ一人、イエス様のところに
返ってきたのです。それ以外に道はなかったのですから。
重い皮膚病を患っていた 10 人のグループ。彼らは重い皮膚病におかされていた時、絆が固く結ばれていま
した。しかし、一度その病気がいやされると、その結びつきは崩れていったのです。人間は皮肉なもので、
差別を受けていた者が、今度は差別する側に回る。手の平を返したように変わるのです。ここに私たちの抱
えている罪の問題も隠れていると思います――。
<1 人の戻ってきた者
ってきた者のために>
のために>
イエス様に感謝し、戻ってくる確率がもっとも高かったのはサマリア人で
した。とすると、イエス様は、非常に酷に思える言い方をされたと気づく
でしょう。
「
(ユダヤ人の)祭司のところに行って、体を見せなさい」と、言われたのですから。サマリア人
は当然思ったでしょう。自分が行ったら祭司にどんなことを言われるか分からない。でもイエス様が言われ
たのだから、という希望はあったかもしれない。しかし、進む道では不安の方が強かったのではないか、と
思います。サマリア人を自分に置き換えてみるとどうでしょうか。コミュニティー(地域・会社・サークル、
家族など・・・)から外れた、イエス様のもとに帰ってくるしかない人だったとします。イエス様に出会い、
癒しを求める。例えば、困難な状況で教会に来る時。しかし、手ごたえが無い。癒されたという実感が無い。
元の道を、つまり家に帰る道の足取りは重いのです。
けれども、絶望に終わるばかりではありません。その道の途中で私たちはふっと気づきが与えられたり、何
か解決の糸口が頭に思い浮かんだり、新しい考え方が生まれたり、ということがあるのです。いや、教会に
来られている方から、不思議にも癒しが与えられたという証しを聞くのです。
<「逃れの道
(一コリ 10 章 13 節)が与えられ>
れの道」
えられ>
聖書の別の箇所に、
「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。
神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに
耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。」
(一コリ 10 章 13 節)とあります。
サマリア人にとっても、イエス様によって押し出された道は、自分にはとうてい絶えられない絶望の道であ
ったに違いありません。しかしそれが逃れの道だったのです。もう一度イエス様に立ち返る道に繋がってい
たのです。感謝しながら、イエス様の下へ引き戻した時、苦悩の経験と共に、神さまを信じてみようという
気持ちが増し加えられる。これは、聖書が語る事実ではないでしょうか。
<9 人の戻ってこなかった者
ってこなかった者のためにも>
のためにも>
ところが、もう一方の感謝の気持ちをイエス様に報告しなかった 9 人のユダヤ人。ここにも私たちは自分
を置き換える事ができます。イエス様は「清くされたのは十人ではなかったか。ほかの 9 人はどこにいる
のか。この外国人のほかに、神を讃美するために戻ってきたものはいないのか」と嘆かれました。怒るので
もなく、裁くのでもなく、そうでなく、この方は嘆かれたのです。人への憐れみの眼差しで見つめられるの
です。
じつはこの中のイエス様は、十字架を目指してエルサレムへ上って行かれる旅の途中でした。イエス様はそ
の道を、父なる神さまによって引き返すことが赦されたか、いや、赦されませんでした。逃れの道が敷かれ
てあったか、サマリア人のように、私たちのようにはなかったのです。イエス様は十字架へ直進されたので
す。そして、十字架上で叫ばれた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないので
す」
(ルカ 23:34)と、神さまに愚かな人間のことをとりなして祈ってくださったのでした。これは、感
謝の気持ちを述べない 9 人のユダヤ人ため、そして、神さまに感謝を忘れる私たちのための言葉に聞こえ
ます。けれども、このようにして、私たちの心を理解し、私たちを赦し、新しい命、生き方をイエス様は与
えてくださったのです。私たちは、このイエス様のゆえに、日々の歩みの途中で、教会に引き返していいの
です。逃れの道は敷かれています。そこに、主イエス・キリストは言われます。「立ち上がって、行きなさ
い。あなたの信仰があなたを救った」と。アーメン
九州教区中高生キャンプ
九州教区中高生キャンプ 2010
8 月 9 日(月)~11
)~11 日(水)in ルーテル阿蘇山荘
ルーテル阿蘇山荘
/テーマ:
テーマ:出会いを
出会いを求
いを求めて生
めて生きる―The Story of Good Samaritan-
Samaritan-
※
箱崎教会より、4 人の参加者(キャンパー)の感想文を以下に載せます。
Q,質問
①楽しかったプログラムは?(いくつでも)
②その理由を教えて!
③「出会い」について考えたこと
④スタッフ&参加者にメッセージ
N・K 中学 1 年生
①
②
③
④
川遊び、釣り、きもだめし、夜の時間、ひまな時にゲームで遊んだこと。
川遊び・・・ダイブはしなかったけれど、水の中でいろいろ遊んだことがとても楽しかった。釣り・・・釣り針が指に刺
さったけれど、大物が釣れて嬉しかった。きもだめし・・・怖かったー!でも楽しかった。その他、野球盤、トランプ
等・・・。
初めて出会った人達と仲良くしていくのは、とても楽しいけれど、とても難しいことであるなと思いました。でも、
やっぱり「人と出会う」ということは、とても大切なことだということを、再確認できました。友達ができて、よ
かったです。
この 3 日間、色々とお世話になりました。スタッフの皆様、ありがとうございました。また会うことがあったら、
また迷惑をかけてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
H・S 中学 1 年生
①
②
③
④
アイスブレイク、食事、川遊び、きもだめし、怖いはなし、フリータイム、温泉・・・など、ほぼぜんぶ。
全部のプログラムが楽しかったです。初めての中高生キャンプだったけれど、キャンパーの優しさがわかってよか
ったからです。
「出会い」には、人と人が出会うこととだけかんがえていました。しかし、今回のたくさんのプログラムの上で、
人と人とが出会うことによって、お互いの気持ちが少しわかることだったり、人と人が出会うことによって人生に
点ができて、それが、他の点とつながり1つの線になると思います。だから「出会い」とは、一つの可能性を意味
してるんじゃないのかなと思いました。
初めての中高生キャンプだったけど、キャンパーやスタッフのおかげで、すごく楽しくなりました。ありがとうご
ざいました。特にキャンパーの人たちは、話しかけてくれたり、あそびにまぜてくれたりやさしくしてくださって
ありがとうございました。他、スタッフの方々は、このキャンプのためにがんばってきたことだと思います。だか
ら楽しくなったと思います。ありがとうございました。
S・F 中学 1 年生
①
②
③
④
川遊び、釣り、フリータイム、就寝後の時間。
川遊びで、岩の上からジャンプして浮き上がって泳いでいくのが楽しかったです。
初めて夏キャンに参加したけど、友達がたくさん出来たし、春キャンに来ていた友達とも、もっと仲良くなれたか
らとても楽しかったです。
来年は春キャンと夏キャンで会って、もっと楽しく遊びたいです。
A・K 中学 3 年生
①
②
BBQ、釣り、川遊び、きもだめし まぁとにかく全部!!笑
楽しすぎてたまらなかったケド、きもだめし泣きすぎてつかれました。BBQ サイコー、つりたのしー、川サイコ
③
④
ー
出会いは人との出会いだけじゃなく、自分との出会いもあると思いました。冷静になれば本来の自分を見直す事が
できるしよくまわりの事が見えると思います。また他の人と出会うことによって自分自身も変われると思いました。
実際私は(人じゃないケド・・・)キリスト教とであって性格も変わったし何より笑顔がふえました。だからこれから
も出会いを大切にしたいと思います。
⇒ご本人の希望により割愛いたします。
Fly UP