Comments
Description
Transcript
保護者リーフレットはこちら
福岡市立特別支援学校「博多高等学園」 社会的自立をめざして ~ 働く意欲を育てるために 家庭で取り組んでほしいこと ~ 「家庭生活が基本です」 自立した生活、働き続ける力を育てるためには、学校における支援だけではなく 家庭支援がとても重要になります。 卒業後自立し生活するための基本的な力をつけるために、家庭での心と体の健康管 理日常生活管理・基本的な生活リズムを子どもが身につけられるように支援すること が必要となります。 「まずはできるところから」「できる範囲で」今日からはじめましょう。 ☆ チェックしてみましょう! お子さんの生活 保護者として 支援できること 1 基本的な生活習慣を確立しよう 2 日常生活や社会生活で必要なルールやマナーの習得しよう! 3 家庭での役割を果たしましょう 4 社会で通用する力を身につけよう 5 将来に向けた親子のコミュニケーションを! 表紙 チェックしてみましょう!お子さんの生活 ・1 人で(自分から)できている項目 → ・一部支援や声かけで、できている項目 → ・支援や声かけがあるとできる項目 → ・支援や声かけがあれば少し出来ている項目 ・できていない項目 → 1 2 3 → 5点 4点 3点 2点 1点 を記入しましょう。 基本的な生活習慣を確立しよう ①決まった時間に起きている ②身だしなみをきちんと整え清潔にしている ③食事を決まった時間に欠かさず食べている ④前の日に、翌日の準備を行うなど忘れ物がない ⑤決まった時間に就寝をする(夜更かしをしない) 合計 点 日常生活や社会生活で必要なルールやマナーの習得しよう! ①正しいマナーで食事ができる ②寄り道をせず帰宅している ③交通ルールを必ず守っている ④帰宅時や寝る前に挨拶をしている ⑤部屋の整理整頓を心がけ、実施している 合計 点 家庭での役割を果たしましょう ①食事や弁当の準備、その片づけなどをしている ②掃除機を使うなどの部屋の掃除をしている ③トイレやお風呂掃除などをする ④洗濯を(干す・取り込む・たたむなど)している ⑤家庭で頼まれたことはすすんで行っている 点 合計 4 社会で通用する力を身につけよう ①バスや電車などの交通機関を適切に利用できる ②適切な金銭管理ができる(計画的に使う、無駄遣いをしない等) ③自分で計画し外出したり、地域行事等に参加している ④余暇の時間での趣味(楽しみ)がある ⑤日頃から体力作りをおこなっている 合計 点 5 将来に向けた親子のコミュニケーションを! ①進路のことなど、将来の話をしている ②外出の際、内容を伝え(どこで、だれと、何時に等)また帰宅後報告 ができている ③日頃から家族での対話ができている ④携帯電話の約束事を決め、守れている ⑤家庭での約束ごとを守っている 合計 点 2 それぞれの項目での合計点数を下のグラフに記入してみましょう。また回数を重ねる ことでその変化についても見ていきましょう。 1・基本 25 1・基本 25 20 20 15 15 10 5・将来 2・日常 5 5 0 0 4・社会 4・社会 4・社会 3・家庭 1・基本 25 20 20 15 15 2・日常 10 5・将来 5 5 0 0 3・家庭 2・日常 3・家庭 1・基本 25 10 5・将来 10 5・将来 4・社会 2・日常 3・家庭 3 ×のついたチェック項目を改善するために、改善のための方法と、保護者のかかわり プランをお子さんと一緒に考えてみましょう! 項目(目標) 改善のための方法 9 時までに、用事を済 ませる計画を立て、TV の時間も決める。 ○定着するまでは家族で協力し、決まった 時間に(10時)消灯するようにする。 分 類や 置き場 所を 決 める ○シールに場所がはっきりと分かるように 置く場所を決め、貼っておく。 ○週に 1 回点検をし、声かけなどを行う。 決めた家事が 自分からできる。 3 い つ何 をする のか 家 事分担を家族で話し合 って決める。 ○決めた家事が自分からできた時は必ず 「ありがとう」と声をかける。 休日の楽しみ を見つける。 4-③、④ 地域行事・ボランティ ア活動やサークル活動 などに参加してみる。 ○親子で参加できる行事には参加する。 ○スポーツサークルの見学に親子で行って みる。 携帯電話の約束 事を決め、守る。 5-④ 親 子で 話し合 いを し て約束事を決める。 ○携帯電話を使用するときは、目の届く範 囲でのみの使用をさせる。それ以外での使 用はさせない。 外出の際、内容 を毎回伝える。 5-⑥ 外出の際は必ず、何ら かの方法で連絡を取る ことを確認する。 ○家に誰もいない時は、付箋紙に内容を書 きテーブルに貼り付けておく。 決まった時 間に就寝する (10時) 1-⑤ 部屋の整理整 頓を心がけ、実施す る。2-⑤ 4