...

T awan

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Description

Transcript

T awan
のすみずみにまで行き渡らせます。また、台湾文化の草の根の強さや、明
るく伸びやかな様子、さらには、故郷、地元が蓄積してきたことや、庶民
的記憶文化の飾らない初志を表現しています。
種の船の日本展示、自然と地元住民の生活に融合 達達創意股份有限公司提供
采風楽坊はロックスタイルで伝統音楽を演奏し、世界に台湾をアピー
ルしている 采風楽坊提供
す。あさがおは美学を響き渡らせる角笛を象徴しており、文化思想を生活
華人圏の金馬奨が国際的にも注目される
文学作品の映画化により、古典文学の読書を推進
文化部のロゴは台湾藍で染めたあさがおをモチーフにデザインされていま
数字で見る台湾
文学と出版
映画・テレビ・流行音楽
文化交流
国際的な注目
・人口 2,343 万人
・台湾文学移動博物館計画を実施し、これまで行き
・良質な映画・テレビ環境を構築し、産業競争力を
・海外に文化拠点を設置し、芸術や文物、文学、映
・台湾政府が認める原住民族は 16 部族
郷土の命を描写
渡らなかった地域の文学土壌を耕します。
・ポエトリーサロン斉東詩舎を設立し、詩のルネサ
ンスを推進します。
・独立系書店の経営を助成し、街なかの書斎的な存
在と文化ランドマークの設置を支援します。ま
た、各種文学と読書推進計画を後押しし、文芸発
展の活力を高めます。
台流ブームをけん引
高めて、新たなコンテンツに関するサービスとマ
ーケティングを開発、強化します。
・国家映画センターを設置し、国の映画財産を収蔵
して、台湾の映画文化を広めるプラットフォーム
としています。
・台湾の貴重な映画のデジタル修復と付加価値利用
出版専門知識のハブとします。
・海洋文化と流行音楽センターや北部流行音楽セン
滞在や相互訪問による交流、共同出版計画を支援
します。
ます。
全な発展を主導します。
ターを建設し、アジアを代表する芸能の中心、ま
た、華人流行音楽の基地に育て上げます。
英語版 http://english.moc.gov.tw/ 日本語版 http://jp.moc.gov.tw/
・アートや文学、映像・音楽といったコンテンツに
ついて、国際見本市やイベントでの発表を支援。
台湾文化のブランドを伝えるツールとします。
施し、映画・テレビ、流行音楽産業の国家ブラン
おける良質な交流を促進し、世界の華人文化圏に
賞金曲奨といった世界的にも著名なアワードを実
ドイメージを構築しています。
を活かし、両岸(台湾と中国大陸)の芸術文化に
プラスの影響力を広げます。
・平均寿命 79.12 歳、アジアで 3 位
・識字率 98.39%
Ministry of
政治、経済、社会、文化の脈動
・2015 年国際競争力ランキング世界で 11 位
・2014 年民主主義ランキング世界で 35 位、アジアでは 4 位
・2014 年報道の自由度ランキング世界で 47 位、アジアでは 2 位
・2012 年男女平等度ランキング世界で 2 位
・2013 年の文化イベント回数 66,389 回
T a
w a n
Republic of China
・2013 年時点の古跡/歴史的建造物/集落/遺跡文化的景観
は 1,952 カ所
・2012 年の文化関連ボランティア数 17,675 人
・2012 年時点の博物館計 748 カ所
・2013 年時点の国立博物館計 17 カ所
・2012 年時点のイベント場計 4,404 カ所
・2014 年地方の文化会館は 297 カ所
文化クリエイティブのエネルギー
音楽祭や映画祭参加を戦略的に支援。海外マーケ
・2013 年の文化クリエイティブ産業売上高 7,858 億 7,504 万台
音楽を通して、全世界の人々との友好関係を築き
・2013 年の工芸産業生産額 1,130 億 2,438 万台湾ドル
ます。
公式サイト 中国語版 http://www.moc.gov.tw/ ます。
・民主的で自由、開放されているという台湾の強み
ティングを強化して、台湾の映画・テレビ、流行
電話 (+886)-2-8512-6000
伝統芸能の4大テーマに分け、クラウドを活用し
・映画賞である金馬奨や放送文化の賞金鐘奨、音楽
・歌手や音楽グループ、映画製作チームの国際的な
住所 中華民国(台湾)24219 新北市新荘区中平路 439 号南棟 13 階
ています。
て世界に向けて台湾のソフトパワーを発信してい
・作家の海外アーティスト・イン・レジデンスへの
著作権 中華民国文化部
協力しており、台湾文化の真髄を世界各地に広げ
・公共放送に関する政策を提案し、公共テレビの健
を後押しします。
王偉松 李連権│執行委員 程白楽 徐承郁│デザイン 張惠雯
14 カ国・地域の大学や芸術文化機関32カ所と
及び著作権管理人材の育成を支援します。
・文学の外国語訳計画を実施し、海外出版権の普及
王淑芳 張書豹 張崇仁 施国隆 王揮雄 陳俊華 張美玲 李秋月
・交流プロジェクト台湾文化光点計画を実施。既に
・文化ツールキットの設置。文学とシネマ、アート、
・台北国際ブックフェアを開催し、アジアにおける
編集長 周蓓姬│責任編集者 洪世佑 陳冠甫 陳悅宜 徐宜君
し、交流のチャンスを広げます。
計画を実施。これら映画作品を復活させ、活用し
・オリジナル漫画の発表や革新的な出版、出版関連
発行者 洪孟啟│編集委員 陳永豊 邱于芸 許秋煌 蕭宗煌
画、流行音楽といったものの強みを戦略的に活用
概況
湾ドル
・2013 年の ISBN 件数 41,514 件
・2013 年の出版産業生産額 1,104 億 7,907 万台湾ドル
・2014 年の台湾映画上映数 37 本
・2013 年の映画産業生産額 282 億 8,878 万台湾ドル
・2013 年のラジオ・テレビ産業生産額 1,419 億 3,126 万台湾ドル
・2013 年の流行音楽及び文化コンテンツ生産額 315 億 3,766
万台湾ドル
・2011 年~ 2014 年に文化クリエイティブ産業が受けた民間投
資額は累計 8 億 4700 万台湾ドル、審査を通過した融資案は
203 件
中 華 民 国 文 化 部 の 紹 介
台湾は多様で豊かな、そして、
異なるものも寛容に受け入
れる民主的で開かれたとこ
ろです。中華文化の真髄を
受け継ぐだけでなく、台湾独特
の人文、芸術、クリエイティブ・工芸、文化財、地域コミュニテ
下部機関:文化資産局、映画・テレビ・流行音楽
産業局
付属機関:国立伝統芸術センター、国立国父紀念
館、国立中正紀念堂管理処、国立歴史博物館、国
立台湾美術館、国立台湾工芸研究発展センター、
台湾交響楽団、国立台湾歴史博物館、国立台湾文
学館、衛武営芸術文化センター準備処、国家人権
博物館準備処、新竹、彰化、台南、台東の4カ所
・助成制度により、県や市が構える劇場を活性化し、パフォー
マンス団体を育成して、作品の質を高めます。
芸術の種まき
・人材を選定して海外のアーティスト・イン・レジデンスへの
派遣や国際交流に送り出し、異文化との接触と対話を呼び起
こします。
・台湾ブランドの芸術団体を育成:雲門舞集(クラウド・ゲイ
ト舞踊団)や優人神鼓、紙風車劇団、明華園戯劇団、朱宗慶
打撃楽団のような台湾を代表するパフォーマンス団体を育成
クリエイティブと工芸
際演劇祭や、ヴェネツィア・ビエンナーレ、バルセロナ・グ
地域コミュニティづくり
レックフェスティバル、アデレード・フェスティバル、ドレ
スデン芸術祭、アヴィニョン演劇祭、オーストリア・リンツ
・芸術文化資源の行き渡っていない地域に、芸術文化に関する
ます。
で開かれるアルス・エレクトロニカなどへの参加を後押しし
教育と展示や上演活動を浸透させ、パブリックアートによる
行政法人:国家舞台芸術センター
・撮影文化センターの設置を促進し、写真遺産を保護します。
ヒューストン、ロサンゼルス、ニューヨーク
どの国際レベルの劇場の建設。また、台湾戯曲センターなど、
芸術文化の田畑を肥やす
・国家舞台芸術センターを設立し、施設の資源を統合して、全
クワ、パリ、マドリード、ロンドン、ベルリン、
化的市民の結束力を高めます。
・芸術団体の国際展開支援。例えば、モスクワのチェーホフ国
にある国立生活美学館
在外機関:香港、東京、クアラルンプール、モス
・市民社会の体験型交流の普及を図るワークショップを実施して、文
します。
にとって身近な存在にします。
国の芸術文化を発展させます。
・マネージャーやキュレーター、プロデューサー、劇場支配人
などをあらゆる方面から育成し、安定した健全な芸術の市場
環境を整えます。
・市民的及び政治的権利に関する国際規約、経済的、社会的及び文化
的権利に関する国際規約を着実に実行します。
様々な規模の芸術施設を設置して、人材と観客を育てます。
に広め、芸術品の収蔵やリース、流通を通して、芸術を住民
また、その文化的権利を保障します。
・高雄衛武営国家芸術文化センターや台中国家オペラハウスな
げます。
・芸術銀行(アートバンク)を設立して、社会や企業に積極的
民(新住民)といった弱者グループの文化活動参加を支援・促進し、
芸術文化のエネルギー底上げ
・公共テレビ法を検討・修正し、良質な公共メディアを作り上
公共の場の美化を促進します。
・文化の平等を推進し、女性や子ども、障がい者、原住民、客家、移
を伝える場となるよう支援します。
クリエイティブを育む畑
草の根パワー
・ファースト・ポット・オブ・ゴールド夢実現計画を実施し、青年の
・新しいふるさとの共同建設を支援します。コミュニティの
・インキュベーションセンターを設置して、多様な資金の注入や専門
自主的な発展や、地元の社会的テーマへの参加、多様な文
南管は台湾伝統音楽の活きた化石 心心南管楽坊提供
国立台湾博物館、国立台湾史前文化博物館、国立
ます。
・ 博物館が多様な文化や歴史の記憶、文化の平等、国際連携
ラスとなる環境を構築します。
芸術
史料や政治受難者の文物を公開展示し移行期の正義を確実に実施し
・ 水中文化遺産の保護システムを構築します。
・文化クリエイティブ産業発展法を制定し、同産業の発展にプ
法規会
収集、整理、収蔵、研究、展示し、かつての政権による人権侵害の
用推進を実行、指導します。
・博物館法を制定し、博物館事業の発展を促進します。
発展司、人文・出版司、芸術発展司、文化交流司、
・国家人権博物館の準備。人権に関する史料や政治的被害者の文物を
重要集落、遺跡、古物といった文化財の修復、保存、再活
・水中文化遺産に関する特別法を検討・制定します。
業務司(局に相当)と補佐機関:総合企画司、文
し、多様な価値観と台湾の豊かな人文的記憶を保護します。
・地方自治体による国定古跡や歴史的建造物、文化的景観、
国連の文化遺産保護条約を確実に実行します。
健全化することです。
資訊(情報)処、秘書処、人事処、主計処、政風処、
洪孟啟
ズに合わせて、奨励システムを全面的に刷新します。
国際交流、両岸(台湾と中国大陸)交流を支援、育成し、また、
に広げていくことです。
・国民メモリーバンクのスタート。住民の口述による人生史を収録
豊かな人文生活
や教育の推進を実行、指導します。
・文化財の保存法を検討・修正し、また、地方自治を強化して、
ィづくり、映画・テレビ・流行音楽、文学・出版、リビングアート、
化資源司、文創発展司、映画・テレビ・流行音楽
・地方自治体による無形文化財のリスト編集や把握、指定、
文化の伝承
調査、研究、保存伝承、技術記録、これに関する人材育成
・文化芸術を奨励する条例を検討・修正し、新たな時代のニー
の文化に関する業務を統括しています。当部の主な業務は、台湾
命力を人々の生活に浸透させ、ひいては世界
人文
伝統工芸の育成はクリエイティブの基盤
携し、科学技術を生かし広く産業と協力して、
きない台湾文化の素質を作り上げ、文化の生
市民の文化的権利を保障します。
文化財
原 住 民 タ ウ 族 の 飛 魚 祭 は 国 が 重 要 民 俗 に 指 定 林建享撮影
組織紹介
の環境において、地盤を耕し、国際社会と連
独特で温かみのある他には替えるのことので
・文化基本法を検討・制定し、国家の文化発展方針を確立して、
ます。
文化部は 2012 年 5 月 20 日に設立され、行政院の所属機関で全国
より豊かに文化を蓄積し養うことです。また、
文化の基盤固め
クラウド・ゲイト舞踊團の演目白水 劉振祥撮影
存在となっています。文化部の使命は、足元
文化に関する立法
・映画法を検討・修正し、規制を撤廃して、映画産業を育成し
のスタイルを積極的に発展させ、世界
の華人文化圏における灯台のように先導的な
変態 当代伝奇劇場提供
原住民芸術家、伊誕・巴瓦瓦隆氏の作品呼吸の養分はアートバンクに収蔵さ
れる933作品の一つ
文化部長よりごあいさつ
事業内容
化への参加ルート開設、地元の相互支援ネットワーク構築
を後押しします。
創業を支援します。
的なコンサルタント提供、指導パートナー制度の導入により、零細
事業者を育成します。
・文化クリエイティブ人材を育成して、仲介マネージャー及び国際人
・村落文化発展計画の推進。都市と地方における文化発展の
材との橋渡し役となり、文化クリエイティブに関する知的財産の保
専門的な支援と芸術文化資源を投入し、これら資源の行き
・五つの文化クリエイティブ産業パークを運営。観光産業と連携して、
・地方文化館計画の推進。地域性のある文化空間を育成し、
・台湾国際文化創意産業博覧会(クリエイティブ・エキスポ台湾)の
バランスをとり、文化の平等を着実に実施します。また、
渡っていない地域の芸術文化発展のための環境を整えます。
地域の求めに合った、良質で住民に身近な地方文化の環境
を整えます。
護・応用を行います。
産業クラスターとしての強みを発揮し、相乗効果を生み出します。
開催。国際的な見本市で台湾館を設置し、合同マーケティングによ
り、内外の市場を開拓します。
・クリエイティブな提案の発表やマッチングを行う、文化クリエイテ
ィブカフェ・マッチングプラットフォーム(iMatch)を開設し、文
化クリエイティブ素材の分野を超えた多様な付加価値活用や生産、
市場展開を支援します。
Fly UP