...

1995年 5月 - 末日聖徒イエス・キリスト教会

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

1995年 5月 - 末日聖徒イエス・キリスト教会
八 ワ ー ド ・W・ 八 ン タ ー
(1907年 一1995年)
「主 イ エ ス ・キ リス トの 生 涯 と模 範 , 特 に 主 が 示 さ れ た
愛 と希 望 と慈 悲 に, これ ま で以 上 の 注意 を 払 って生 活 す
八 ワ ー ド ・W・ 八 ン タ ー は 子 供 の
こ ろ(下
,5歳)か
ら や さ:
しい心
と 優 れ た 人 格 を 有 し て い た 。 この
る よ うすべ ての 教 会 員 にお勧 め しま す◎ 私 た ち が互 い に
キ リ ス トの よ う な 特 質 は , 彼 が 成
も っ と親切 に し, も っ と礼儀 を尽 く し, も っ と謙遜 で,
長 し使 徒 の 職 に 就 く(右
けん そん
ゆる
忍 耐 強 く , 赦 し 合 え る よ う に 祈 っ て い ま す 。」(八
ワー
ペ ー ジ)
につ れ, 次第 に顕著 と な った。 話
葉 と行な い,思 い にお いて ,彼 は
ド ・W・ 八 ン タ ー ,1994年6月6日)
常 に主 に倣 お うと努 め てき た。
エ リザ ベ ス ・S・ バ ン デ ン バ ー グ
八
ワ ー ド ・W・ ハ ン タ ー 大 管 長 は , 教 会 員 と世 の 人 々 に とっ て , 主 イ エ ス ・キ
リス トが 示 さ れ た 「愛 と希 望 と慈 悲 」 の 模 範 で した 。 末 日聖 徒 イ エ ス ・キ リ
ス ト教 会 の 第14代 大 管 長 と し て9カ
月 間 そ の 務 め を 果 た し た 後 ,1995年3月3日
金
曜 日午 前8時35分
, ハ ン タ ー 大 管 長 は87歳 で この 地 上 の 務 め を 解 か れ , ソ ル トレ ー
ク神 殿 の 東 側2ブ
ロ ッ ク 目 に あ る アパ ー トで 息 を 引 き取 り ま した 。 葬 儀 は3月8日
垂塞
≡
墓
塁
毒善
水 曜 日午 後12時 か ら , テ ン プ ル ス ク ウ ェ ア の タ バ ナ ク ル で 行 な わ れ , 遺 体 は ソ ル ト
レ ー ク シ テ ィー 共 同 墓 地 に埋 葬 され ま した 。
ハ ワ ー ド ・W・ ハ ン タ ー 長 老 は だ れ の 目 か ら見 て も非 凡 な生 涯 を送 り ま し た 。 し
か し ハ ン タ ー 長 老 の 重 要 な 指 導 的 立 場 を 世 の 人 々 が どの よ う に た た え て も, ハ ン
署
タ ー 長 老 自身 は, 真 の 偉 大 さ は 世 俗 的 な 意 味 で の 成 功 の 定 義 の う ち に は な く, 「神
が 全 人 類 に 共 通 し て 授 けた も うた 責 任
至
≡i
重
書
≡
塗
§
〔
や 〕 … … 人 々 や 主 の た め に み ず か らの 生 活
ささ
を 捧 げ て 行 な う奉 仕 や 犠 牲 な ど, 数 え切 れ な い ほ ど さ ま ざ まな 小 さ な 事 柄 」 の 中 に
あ る こ と を 知 っ て い ま し た 。(『真 の 偉 大 さ』 「聖 徒 の 道 」1982年7月
藤 鹸鍵
号 ,pp.32-
33)
議
き わ め て 慎 み 深 い ハ ン タ ー 大 管 長 は , 人 との 比 較 を嫌 う か も しれ ませ ん が , ま さ
に彼 自身 が そ の 偉 大 さ の 定 義 に匹 敵 す る人 物 で し た 。 す で に人 々 の 注 目 を集 め る は
ざ せつ
は らか ら
る か以 前 に, 彼 は 懸 命 に働 き , 挫 折 の 後 で 再 起 を 図 り, 同胞 を 助 け , 救 い 主 の模 範
謹
童ま
茎
詣
套
肇蓮
に従 っ て 生 活 す る な ど の転 機 と な る決 心 を し て , 偉 大 さ の へ ん りん を の ぞ か せ て い
ま した 。
教 会 の 大 管 長 に 就 任 し て か ら は , す べ て の 末 日 聖 徒 に主 イ エ ス ・キ リ ス トの 模 範
に 従 い , 「主 の 宮 居 を, 教 会 員 で あ る こ と の 崇 高 な 象 徴 」 と す る よ う に訴 え ま し た 。
(『教 会 員 の 大 い な る 象 徴 』 「聖 徒 の 道 」1994年11月
号 ,p.3)そ
舅
峯
の 生 涯 と働 き は ,
けんそ ん
献 身 と愛 と謙 遜 さ に よ っ て , 彩 ら れ て い ま す 。、
識:
懸、,
璽
聖 徒 の 道/1995年5月
2
号
響
大管長
神の性質 にあず かる者
「
救 い主の すべ ての 教 えを学 び
,
そ の 模 範 に も っ と完 全 に 従 い ま
しょう。 主 は私 たち に 『いの ち と
信 心 と にか か わ る すべ て の こ と』
を授 け て くださ いま した。 また主
は 『栄光 と徳 とによ って ,わ た し
たっ と
た ちを召 され … …尊 く, 大 いなる
約束 』を 与 えて くだ さ いま した。
それ は私 た ちが 『神 の性質 にあず
か る者 とな る た め』 です 。(皿 ペ
テ ロ1=3-4)
私 は こ の 『尊 く, 大 い な る 約
束 』 を 信 じ, 私 の 声 を 聞 い て い
ら っ しゃる すべ ての かた がた に,
それ を求 め るよ うに お勧 め します。
私 た ち は 『神 の 性 質 に あ ず か る
者 』 とな る よう に努 力 しなけ れば
な りま せ ん 。 そ う し て初 め て ,
あ
『こ の 世 に 在 り て は 平 和 を 得
,次
の世 に在 りて は永 遠 の 生 命 を得 』
る と い う 望 み を 持 つ こ とが で き る
の で す 。(教 義 と 聖 約59=23)」
(「聖 徒 の 道 」1995年1月
号 ,
P.9)
追悼特集
3
/
レ
家族 を守 り,擁護す る
「
教 会 に は家 族 を社 会 の 基 と し
て 守 り,擁 護 する 責任 と権 能 があ
ります 。世 の初 め か ら定め られ た
家 族生 活の 様 式 によれ ば, 子供 た
ち は法 律上 正 しく結婚 した夫婦 を
父 母 と して生 まれ ,養 われ ます 。
現代 の人 々 は今 ,家族 の 崩壊 に
よ って ,予 言者 た ちが 告 げた災 い
が 世 にも た らされ るの で はな いか
両親(下)は
八 ワー ドに,熱 心 に働 き, 才能 を伸 ばす よ う教え た。 そ して彼 とク レ
ア はそれ らの 徳 を子供 た ち, リチ ャー ドと ジ ョン(右 ペー ジ)に :
も継承 させ た 。八
ワー ドの 数 々の 才能 のひ とつ が音 楽 であ った 。上 の写 真 は,八 ワー ドが高校 時 代 に
編成 した人 気ダ ンス バ ン ド。 中央 に立 って いるの が八 ワー ド。
と恐れ て います 。 世の 人々 が どれ
ほど協 議 を重ね 熟 考 した と ころで ,
主 が啓 示 され た とお りに家 族 を位
置 づ けな いか ぎ り,実 りはあ りま
せ ん 。」(「聖 徒 の 道 」1995年1月
号 ,P.10)
苦 闘時代 と初 期 の苦難
1907年11月14日
ル)・
, ハ ワ ー ドは ア イ ダ ホ 州 ボ イ シ で , ジ ョ ン ・ウ ィ リア ム(ウ
ィ
ハ ン タ ー とネ リ ー ・マ リ ー ・ラ ス マ ッ セ ン と の 間 に 生 まれ ま し た 。 彼 は た っ
た ひ と りの 妹 ドロ シ ー と一 緒 に じ ゅ うぶ ん な世 話 を受 け て 楽 し く育 ち ま し た が , 家
庭 は 決 して 裕 福 で は あ り ませ ん で し た 。 父 親 は ボ イ シ 峡 谷 鉄 道 会 社 で 運 転 手 を務 め ,
生 活 を支 え る た め に母 親 も と き ど き 臨 時 の 勤 め に 出 て い ま し た 。
少 年 時 代 , ハ ワー ドは と う も ろ こ し の皮 を む き , 豆 や りん ご を収 穫 し, 重 い 牛 乳
缶 を 何 本 も地 元 の 酪 農 場 か ら家 まで 運 び ま し た 。10代 の こ ろ は さ ま ざ ま な仕 事 に就
き , ゴ ル フ場 の キ ャ デ ィ ー , ア イ ス ク リー ム ソー ダ の販 売 , 新 聞 広 告 の 代 筆 な ど も
し ま し た 。 地 元 の ホ テ ル で ベ ル ボ ー イ や ポ ー タ ー , 整 備 係 と して 働 い た こ と もあ り
ま す 。 こ う した 仕 事 を通 し て 勤 勉 さ を は ぐ くん だ お か げ で , 後 年 彼 は , 仕 事 で も教
会 で も多 方 面 の 仕 事 を こ な す こ とが で き ま した 。(エ レ ノ ア ・ノ ー ル ズ 著
ド ・W・ ハ ン タ ー 」(英 文)p.45参
「ハ ワ ー
照 。 特 に 出 典 の表 記 が な い か ぎ り, こ の 記 事 の
引 用 な ら び に 情 報 は ほ とん ど こ の 著 書 か ら採 られ て い ま す)
ハ ワ ー ドの 母 親 の ネ リー は , 子 供 た ち と一 緒 に活 発 に末 日聖 徒 イ エ ス ・キ リス ト
教 会 に集 い ま し た が , 父 親 の ウ ィル は どの 教 会 と もか か わ りを 持 ち ま せ ん で し た 。
しか し 時 折 , 家 族 と と も に教 会 に 行 くこ と もあ り ま した 。 父 親 の 腕 に つ か ま っ て 市
街 電 車 で 教 会 か ら帰 っ た こ と は, 子 供 の こ ろ の ハ ワ ー ドの 楽 しい 思 い 出 の ひ とつ と
なっ てい ます。
と こ ろが ハ ワ ー ドが8歳
に な っ て バ プ テ ス マ を 受 け る時 期 に な る と, ウ ィル は そ
れ を許 し ま せ ん で した 。 ハ ワ ー ド と ドロ シ ー に 自 分 で 判 断 で き る年 齢 に な る ま で
待 っ て ほ し か っ た の で す 。 この 延 期 は ハ ワ ー ドに と っ て は つ らい 体 験 で し た 。12歳
せ いさん
に な っ て.も執 事 に な れ ず , ほ か の 少 年 た ち と一 緒 に聖 餐 を 配 る こ と も で き ませ ん で
した 。 そ の後 , ウ ィ ル も息 子 の 熱 心 な 願 い に 負 け ,1920年4月4日
, ハ ワ ー ドが12
歳 , ドロ シ ー が10歳 の 時 に ふ た り そ ろ っ て バ プ テ ス マ を受 け る こ とが で き ま した 。
聖 徒 の道/1995年5月
4
号
姉妹 たち,教会 幹部 ととも に
毒
立 ち上 が り ま し ょ う
辮
鱒
鞭
「
私 た ちの 主 な る救 い主 は, ま
はずか し
く もん
こと に辱め と苦 悶 と死 に際 して,
なぐさ
当 時の 女性 た ち に慰め の手 や 聞 く
耳 ,信 じる心, や さ:
しい まな ざ し,
励 ま しの言 葉 ,誠 実 さ:
を求 め られ
ま した。 同 じよ うに, 私 たち を取
り巻 く悪 の潮 流を 食 い止 め, 救 い
主 のみ 業 を前 進さ せ る には,今 日,
教 会の 女性 たちが 集 ま って教会 幹
さ らに大き な責 任 を受 ける よ うに なる につれ ,八 ワー ド ・W・ 八 ンタ ー は家族 とと
もに過 こす 時間 を一 層大 切 にす る よう にな った。 患子 の ジ ョンが伝 道 を終 え る と,
八 ンター と ク レア は彼 を盤 界旅 行 に連れ て 行 った 。(上)リ チ ャー ドが 伝道 を 終 え
た時も 夫妻 は 同様 に した。
部 ととも に立 ち, 彼 らを 支持 する
こ とは大 い に必要 で ある と, 私 に
は 思 わ れ ま す 。」(「聖 徒 の 道 」
1995年1月 号 ,pp.109-110)
バ プ テ ス マ の 後 し ば ら く し て , 若 い ハ ワ ー ドの 教 会 で の 奉 仕 が 始 ま り ま し た 。 寒
い 日曜 日 の 朝 に 薪 を 用 意 し て , 礼 拝 堂 の 暖 炉 に火 を 入 れ る責 任 で す 。 ま た 彼 は 新 し
く始 ま っ た ぼ か りの ス カ ウ トプ ロ グ ラ ム に参 加 し, ボ イ シ で ふ た り 目の イ ー グ ル ス
カ ウ ト(ボ ー イ ス カ ウ トで 最 高 の 位)に
な り ま した 。1923年
にボ イシの 聖徒 た ちの
会 合 で , 礼 拝 に 使 用 す る大 き な 会 堂 を建 て る話 が 出 た 時 , 最 初 に献 金 を した の は15
歳 に な る ハ ワ ー ドで し た 。25ド ル と い う, 彼 が 懸 命 に働 い て た め た , 当 時 と し て は
相 当な額 を納 めた ので す。
ハ ワー ドの働 き は ワ ー ド部 の 中 だ け に と ど ま っ て は い ませ ん 。 少 年 時 代 か ら牛 乳
を配 っ た り, 庭 仕 事 を し た り し て 近 所 の 人 々 を助 け た り, 家 畜 の え さや りや 治 療 時
に迷 い 出 る動 物 が い な い よ う見 張 り を し た り し ま した 。 ドロ シ ー ・ハ ン タ ー 姉 妹 は,
兄 が 少 年 時 代 か ら上 品 で や さ しか っ た と述 懐 して い ま す 。
学業 ,音楽 ,海外旅行
両 親 と も正 規 の 教 育 は あ ま り受 け 七 い ま せ ん で し た が , ふ た り は ド ロ シ ー とハ
ワ ー ドの た め に知 的 に 豊 か な家 庭 環 境 を整 え ま し た 。 子 供 た ち は どち ら も 図 書 館 を
よ く利 用 し ま し た 。 父 親 の ウ ィル は家 庭 に 備 え た 地 図 や 百 科 事 典 を 使 っ て , 子 供 た
ち に よ く世 界 じ ゅ う の 国 々 の こ と を語 っ て 聞 か せ ま し た 。 そ の よ う な話 はハ ワ ー ド
の 心 に旅 行 へ の抑 え が た い あ こが れ を 植 えつ け ま した 。
彼 は 多 少 色 盲 で , 運 動 競 技 に 関 心 は 薄 か っ た もの の ,1920年 代 の ボ イ シ 高 校 で は
学 業 の面 で も社 交 の 面 で も成 功 して い ま した 。 ま た , バ ン ド演 奏 を 聴 くた め に ガ ー
ル フ レ ン ド を連 れ ず に ダ ン ス 会 場 へ 足 を運 び , 音 楽 へ の 関 心 を 深 め ま した 。 幼 い こ
ろ に ピ ア ノ とバ イ オ リ ン の レ ッ ス ン を受 け て 芽 生 え た 音 楽 へ の 関 心 は, 楽 器 店 の コ
ン テ ス トで マ リ ンバ を賞 品 に も ら っ て か ら さ ら に 高 ま り ま し た 。 彼 は マ リ ンバ を た
ち ま ち独 習 す る と, 次 い で , ドラ ム , サ キ ソ フ ォ ン, ク ラ リネ ッ ト, 後 年 に は トラ
ン ペ ッ トま で こ な し ま し た 。 ま た1924年 に は , 地 区 の 人 気 ダ ン ス バ ン ド と な っ た
「ハ ン タ ー ズ ・ク ル ー ネ イ ダ ー ズ 」 を結 成 し ま した 。
聖 徒 の 道/1995年5月
6
号
八 ンター 長老 は, 氾59年 に使徒職
で ハ ワ ー ド は, 自分 の 楽 器 を 処 分 し て し ま い ま した 。1931年6月6日
に召 され ,教 会 での 専任 の 奉仕 に
以 来 , 彼 が 仕 事 と して 演 奏 した こ とは 一 度 と し て な く, そ の 後 は と き ど き 家 族 全 員
携わ る こ とにな っ た。以 来35年 閾,
で 歌 を 歌 う と き に 限 っ て 楽 器 を持 ち 出 し ま し た 。
教会 歴 史家(上)な
どさま ざ まな
1931年6月10日
の こ とで した 。
, ハ ワ ー ド と ク レ ア は ソ ル トレ ー ク 神 殿 で こ の世 か ら永 遠 に わ た
責任 と家族 に対 す る責任 とを両 立
る 結 婚 を し ま した 。 ほ と ん ど そ の 直 後 か ら, ふ た りに い くつ も の 試 練 が 襲 い か か っ
させ て きた 。左 ペー ジの 写 真 は,
て き ま し た 。1932年1月
彼 が教 会機 関誌 の}964年10月 号 表
紙 に孫 娘の キ ャサ リン,ア ン と と
も に掲載 さ:
れ た時 のも の。
, ハ ワ ー ドの 務 め て い た 銀 行 が や む な く閉 鎖 に な り ま し た 。
さ い わ い に も ふ た り に は負 債 が な か っ た の で , 小 さ な 仕 事 を 次 々 に こな し, 彼 の 言
葉 に よれ ば 「
飢 え か ら救 わ れ 」 ま した 。 そ の よ う な 仕 事 に は , 石 け ん の 訪 問 販 売 や
時 給30セ ン トで の 雨 どい の 取 り付 け 作 業 な どが あ り ま した 。 そ して つ い に , 自分 た
ち だ けで 暮 ら し を 立 て る こ と が で き な くな り,1933年
に は ク レ ア の両 親 と一 緒 に生
活 す る よ う に な り ま し た 。 ハ ワ ー ドは よ く ク レ ア と一 緒 に工 事 現 場 に 住 み 込 み , 義
父 に代 わ っ て 鉄 橋 の 塗 装 を し た り し ま した 。
し か し1934年 , ハ ワ ー ド は つ い に , ロ サ ン ゼ ル ス 郡 洪 水 防 止 地 区 で 安 定 し た 仕 事
を得 ま した 。 こ の 仕 事 に は あ る程 度 の 法 律 業 務 が 含 ま れ て い た た め , 彼 は間 も な く
ロ ー ス ク ー ル に通 い た くな り ま し た 。1935年
か ら1939年 ま で ハ ワ ー ドは 昼 は 専 任 の
社 員 と して 働 き, 夜 は サ ウ ス ウ エ ス タ ン大 学 の ロ ー ス ク ー ル に 通 い , ク レ ア と一 緒
に遅 い 夕 食 を 取 っ て か ら深 夜 ま で勉 強 し ま し た 。1939年
に は ク ラ ス で3番
とい う優
秀 な 成 績 で 卒 業 し, 同 じ 年 の 後 半 に は カ リ フ ォル ニ ア 州 で 司 法 試 験 に合 格 し ま した 。
追悼 特集
9
蒙
学 校 に 通 い な が ら常 勤 の 仕 事 に 就 く とい う困 難 の 中 で , こ の 若 い 家 族 に さ ら に
チ ャ レ ン ジが 加 わ り ま し た 。1934年
が ,1936年
に ハ ワ ー ド ・ウ ィ リ ア ム ・ジ ュ ニ ア(ビ
に は ジ ョ ン ・ジ ェ イ コ ブ ,1938年
リー)
八 ンター 大管 長 は教 会の 責任 で広
範囲 にわ た って頻 繁 に旅 を した。
に は リ チ ャー ド ・ア レ ン が そ れ ぞ れ 誕
1979年10月 の 使 徒 時 代 に, 八 ン
生 し ま す 。 ハ ワ ー ド と ク レ ア に と っ て , こ の歳 月 は 喜 び と達 成 感 の 感 じ ら れ る 時 期
ター 長老 は エルサ レムの オ リブ山
で した 。 し か し悲 し み を 味 わ う時 期 で も あ り ま し た 。 当 時 は ひ と り息 子 で あ っ た ビ
にあ るオ ル ソ ン ・八 イ ド記念 公園
リー が 生 後6カ
の奉献 式 で友 人の テ デ ィ ・:
コレッ
月 で 病 気 に か か り, 内 出 血 を止 め る手 術 の 後 , 亡 くな り ま した 。 ハ
ワ ー ドは 当 時 を 思 い 返 し て , ふ た り と も 「う ち ひ しが れ , 悲 嘆 に暮 れ て い ま し た 」
と語 っ て い ます 。
を贈 られ た。 当時 大 管長 で あ った
スペ ンサ ー ・W・ キ ンボ ール 長老 ,
すき
鋤 に か け た手
その 後大 管長 とな る エ ズラ ・タ フ
1940年 に入 り, カ リ フ ォル ニ ア で 弁 護 士 と し て の 開 業 が 認 め ら れ る と, ハ ワ ー ド
は 法 律 事 務 所 を 開 き ま し た 。 こ れ は後 に 法 律 家 と し て成 功 を収 め る 第 一 歩 と な り ま
し た 。 また , 同 じ年 の8月
に は す ば ら し い 出来 事 が 起 き ま し た 。 ア ル ハ ン ブ ラ ワ ー
ド部 が 分 割 され ,32歳 の ハ ワ ー ドが 新 設 され た エ ル セ レ ノ ワ ー ド部 の 監 督 に 召 され
た の で す 。 この 召 し に ま っ た く驚 い た ハ ワ ー ドは 当 時 を こ う述 懐 し て い ま す 。 「私
は常 々 , 監 督 は も っ と年 配 の 方 が な る もの と思 っ て い ま した 。」
ハ ン タ ー監 督 は愛 に満 ち た , しか も確 固 と した 指 導 者 で あ る こ と を証 明 し ま し た 。
せい さん
あ る 日 曜 日 , ハ ン タ ー 監 督 は 何 人 か の 青 少 年 が 聖 餐 を 配 っ て か ら そ っ と集 会 を 抜 け
出 し て軽 食 も扱 う隣 の 雑 貨 店 に行 っ た の を見 届 け , 壇 上 を 去 っ て , そ の 店 に 行 き,
カ ウ ン タ ー の わ き に お どお ど し て 集 ま っ て い る何 人 か の 少 年 た ち に こ う告 げ ま し た 。
「兄 弟 た ち
, シ ェ ー ク を 飲 み 終 わ っ た ら, ま た 集 会 を 続 け よ う じ ゃ な い か 。」
ハ ン タ ー監 督 は1946年 に解 任 され る と, そ の4年
ス テ ー キ 部 長 に 召 さ れ ま し た 。 そ の 後9年
タ ー や1951年
ク市長 か らエルサ レム市 の メダル
後 に, パ サ デ ィナ ス テ ー キ 部 の
半 に わ た っ て , 新 し い ス テ ー キ部 セ ン
に 建 築 が 始 ま っ た ロ サ ン ゼ ル ス 神 殿 の 建 築 基 金 を 集 め る た め に, 数 多
く の 作 業 プ ロ ジ ェ ク ト に参 加 す る よ う ス テ ー キ 部 の 会 員 た ち を励 ま し ま し た 。 ス
テ ー キ 部 長 と して の 在 職 期 間 中 , ハ ン タ ー 長 老 は 複 数 の ス テ ー キ部 長 に よ っ て構 成
さ れ る 南 カ リ フ ォ ル ニ ア 地 区 評 議 会 の 議 長 も務 め , 教 会 で 正 規 の プ ロ ジ ェ ク トと し
セ 定 め ら れ る15年 も前 か ら ス テ ー キ部 の 会 員 た ち に家 庭 の 夕 べ を 開 く よ う に奨 励 し,
南 カ リ フ ォ ル ニ ア で 早 朝 セ ミ ナ リ ー プ ロ グ ラ ム を 始 め ま した 。
聖 徒 の 道/1995年5月
ヱ0
号 ・
ト ・ベ ンソ ン長老 の顔 も 見 える。
(左上)十 二 使 徒 定 員 会 会長 代 理
の 八 ンタ ー 長 老 と 同 定 員 会 の デ
ビッ ド ・El・ヘ イ ト長老 。 旧87年
10月 の総 大会 で 。(右 上)
奉仕 の試金石
「
主 は私 た ちの ため にひ とつの
試 金石 を用 意 して お られ る と思 い
ます。 弟子 た る心 を形 と して 測 り,
私 た ちの信 仰 の度 合 いを しる しづ
けて ,来 るべ き火 にも屈 しな い方
法 で す。 ……
主 は… … 〔あ る〕 とき に , 『わ
た しの兄 弟 である これ らの最 も小
さ:
い者 の ひ と りに したの は, す な
わ ち , わ た し に した の で あ る 』
(マタ イE5=40)と
言 わ れ ま した。
はら
主 は私 た ちの 献身 の 度合 いを , 同
から
胞を いか に愛 し,同 胞 にいか に仕
え る か に よ っ て 測 られ る こ と で
1994年6月5日
しょう。 主 の試金 石 に, 私 たち は
聖 任 さ れ , 任 命 さ れ た 。 翌 日, 八 ン タ ー 大 管 長 は ゴ ー ドン ・B・ ヒ ン ク レー 第 一 副
, 八 ン タ ー 長 老 は 末 日聖 徒 イ エ ス ・キ リ ス ト教 会 の 第14代 大 管 長 に
管 長 , トー マ ス ・S・ モ ン ソ ン 第 二 副 管 長 と と も に 記 者 会 見 に 臨 ん だ 。(上)こ
どん な跡 を つけ て いる で しょう か。
私 たち は本 当 に良 い隣 り人 で しょ
の
時 の 声 明 の 中 で 八 ン タ ー 大 管 長 は , も っ と キ リ ス トの よ う な 生 活 を 送 り , 神 殿 に参
入 す る ふ さ わ しさ を 身 に つ け る よ う 会 員 に勧 告 し た 。
うか 。 ……
私 た ちは友 を作 ります が, 神 は
息子 たち,旅行 ,仕事
ど こに でも私 た ち に隣 り人 を用意
してお られ る ことを 忘れ て はな り
ませ ん。 愛 に は垣 根 がな い はず で
ワ ー ド部 や ス テ ー キ部 の 召 しで 忙 し い と きで も, ハ ワ ー ド はや は り子 供 た ち の た
め に時 間 を 取 っ て い ま した 。 ジ ョ ン や リチ ャ ー ドは 自分 た ち の 父 親 が 東 洋 に航 海 し
た 時 の 話 を 聞 い た り, 綿 密 な 作 業 を 正 確 に こ な す 父 親 と一 緒 に列 車 の 模 型 を作 っ た
す。 愛 に境 界を定 め て はな りま せ
ん。」(「聖徒 の道 」1987年1月 号 ,
りす る の が 特 に 好 きで した 。 と き ど き との 父 親 は , 模 型 列 車 の 線 路 の 敷 設 ア イ デ ア
を 得 る た め に , 彼 ら を操 車 場 に 連 れ て 行 くの で した 。 家 族 は ま た , 屋 外 円 形 劇 場 の
ハ リ ウ ッ ド ボ ウ ル で 行 な わ れ る コ ン サ ー トを 楽 し ん だ り, ハ ワ ー ドの 持 つ ず ら り と
pp.37-38)
並 ん だ ク ラ シ ッ ク レ コ ー ド を聴 い た り し ま した 。
ま た 彼 ら は , 家 族 に世 界 を見 せ て や りた い とい うハ ワ ー ドの 願 い か ら恩 恵 を受 け
ま し た 。 そ れ は ハ ワー ド自 身 の 父 親 に は で き な か っ た 方 法 に よ っ て 実 現 し ま した 。
ふ た り の 息 子 が 伝 道 を 終 え る た び(ど
ち ら もオ ー ス トラ リア 南 部 で 伝 道 した),
ハ
ワ ー ド とク レ ア は そ れ ぞ れ の 息 子 を 世 界 旅 行 に 連 れ て 行 っ た の で す 。
《
ハ ワ ー ドは 両 親 と の 親 しい 交 わ り も欠 か し ま せ ん で した 。 そ し て 今 度 は ウ ィル と
ネ リー が ,1953年
に行 な わ れ た ア リ ゾ ナ 神 殿 の 団 体 参 入 の 時 ,46歳 に な った ハ ワ ー
ド に これ まで に な い 誕 生 日の プ レ ゼ ン トを し ま し た 。 神 殿 の 礼 拝 堂 で ハ ワ ー ドが ス
テ ー キ 部 の 会 員 た ち に 話 を し て い る と, 彼 の 両 親 が 白 い 服 に 身 を 包 ん で そ の 場 に
入 っ て 来 た の で す 。 ふ た り は夫 婦 の 結 び 固 め を 受 け , 彼 らの 息 子 と結 び 固 め を受 け
る 準 備 が 整 っ て い ま した 。
そ う し た 間 に, ハ ワ ー ドは ロ サ ン ゼ ル ス の 法 人 弁 護 士 とな っ て ,25以 上 の 会 社 か
ら役 員 と し て 籍 を 置 く よ う に依 頼 を 受 け る ほ ど に な っ て い ま し た 。 依 頼 人 が 仕 事 の
報 酬 を 支 払 え な い と, 彼 は 無 料 で 法 務 相 談 に応 じ ま し た 。 ハ ワ ー ドの 法 務 処 理 技 能
は 広 い 尊 敬 を 集 め , 州 裁 判 所 の 判 事 の ひ と り と し て 候 補 に 上 が り ま し た 。 しか し彼
追悼特集
一11
八 ワ ー ド ・W・ 八 ン タ ー
大管長の年表
(1907-1995年)
年
出来 事
1907
11月14日
最 初 の ス テ ー キ 部 で あ る。
1911
1920
1961
新 大 陸 考 古 学 財 団 諮 問 委 員 会 委 員 長 に任 命 さ れ る。
ポ リ オ に か か るが 快 復 す る 。
1964
教 会 の 系 図 協 会 会 長 に な る。
4月4日
バ プテ スマ を受 ける。
1965
ハ ワイ の ポ リネ シア文 化 セ ンタ ー所長 に任 命 され
6月21日
執 事 に聖 任 さ れ る。
1923
5月11日
イ ー グ ル ス カ ウ ト章 を取 得 。
1924
ダ ンスバ ン ド 「ハ ンタ ー ズ ・クル ー ネ イ ダ ー ズ」 結 成 。
1926
6月3日
ボ イ シ高 校 を 卒 業 。
「ハ ン タ ー ズ ・ク ル ー ネ イ ダ ー ズ 」 と と も に 東 洋 へ
1927
ア イ ダホ州 ボ イ シに生 まれ る。
る。
グ ラ ナ イ トマ ウ ン テ ン 地 下 記 録 保 管 庫 の 奉 献 を管
1966
理 す る。 こ こに は系 図 関係 の マ イ クロ フ ィル ム が
保 管 され て い る。
1968
ト ン ガ の ス テ ー キ 部 を 組 織 。 これ は, そ の 後 彼 が
航 海 に出 る。
2月6日
世 界 各 国 で 組 織 した 多 くの ス テ ー キ部 の 最 初 の ス
父 親 が バ プ テ ス マ を 受 け る。
テ ー キ 部 で あ る。
1928
カ リフ ォ ル ニ ア へ 引 っ越 し, 銀 行 に 就 職 。
1969
教 会 主 催 の 第1回
1930
祝 福 師 の 祝 福 を受 け る 。
1970
教 会 の 歴 史 家 お よ び 記 録 家 に 召 さ れ る。 モ ス ク ワ
1931
6月10日
ク ラ ラ(ク
レ ア)・
メ イ ・ジ ェ フ ス と
で 開 かれ た公 文 書 国 際会 議
ソル トレ ー ク神 殿 で 結 婚 。
1932
大恐 慌 のた め銀 行 で の 仕事 を失 い, 臨 時 雇 い の仕
記 録 の マ イ ク ロ フ ィル ム 化 に 関 す る イ タ リ ア で の
1971
交 渉 に貢 献 。.
ロ サ ンゼ ル ス郡 洪 水 防 止 地 区 の 仕 事 を得 る 。
1972
ク レ ア 夫 人 の健 康 状 態 が 悪 化 し始 め る 。
3月20日
1974
エ ル サ レ ム の オ ル ソ ン ・ハ イ ド記 念 公 園 の 建 設 と
長 男 ハ ワ ー ド ・ウ ィ リア ム(ビ
ハ ン タ ー ・ジ ュニ ア 誕 生 。 し か し6カ
リー)・
月後 に死亡 。
そ の資金 集 めの事 業 を監督 。
1935
サ ウ ス ウ エ ス タ ン 大 学 の ロ ー ス ク ー ル に入 学 。
1936
5月4日
次 男 ジ ョ ン ・ジ ェ イ コ ブ ・ハ ン ター 誕 生 。
れ ま で は5つ
1938
6月29日
三 男 リチ ャー ド ・ア レ ン ・ハ ン ター 誕 生 。
5月
1939
ロー ス クール卒 業 。司 法試 験合 格 。
1940
4月
法 律事 務 所 開業。
1977
9月
エ ル セ レ ノ ワ ー ド部 の 監 督 に 召 さ れ る 。
1979
1946
1950
ウ ィー ンで開 か れ た
系 図 ・紋 章 学 国 際 会 議 に参 加 。
事 を始 め る 。
1934
記録 文書 世界 大会 を企画 。
メ キ シ コ に 新 た に15の ス テ ー キ 部 を組 織 す る 。 そ
1975
の ス テ ー キ部 し か な か っ た 。
ブ リ ガ ム ・ヤ ン グ 大 学 舞 踏 団 に 同 伴 して 中
国訪 問。
福 音 伝 道 の 地 と して パ ナ マ を奉 献 。
4月
ブ リ ガ ム ・ヤ ン グ 大 学 の エ ル サ レ ム セ ン
監 督 を解 任 さ れ , 大 祭 司 グ ル ー プ リ ー ダ ー と して ,
タ ー 建 設 の た め の10年 間 に わ た る複 雑 な 交 渉 の 監
続 い て 高 等 評 議 員 と して 奉 仕 。
督 に 携 わ り始 め る 。
2月25日
パ サ デ ィナス テー キ部 の ステ ー キ部長
10月24日
と な る。
オ リブ 山 で 行 な わ れ た , オ ル ソ ン ・ハ
イ ド記 念 公 園 の 奉 献 に 参 加 。 テ デ ィ ・コ レ ッ ク 市
1953
11月14日
両 親 と結 び 固 め を受 け る 。
1959
1960
10月15日
使 徒 に 聖 任 さ れ る。
長 か らエ ル サ レ ム 市 の 記 章 を授 与 さ れ る 。
しゆ よう
1980
6月
良性 腫瘍 摘 出 のた め入院 。
7月
心臓 発作 を起 こす。
1983
10月9日
ネ バ ダ 州 で 新 し い ス テ ー キ 部 を 組 織 。 これ は , そ
の 後 彼 が 合 衆 国 内 で 組 織 し た 多 くの ス テ ー キ 部 の
聖 徒 の 道/1995年5月
22
号
ク レア夫人 死亡 。
Fly UP