...

清須市社協だより Vol.32(2013年10月1日発行)

by user

on
Category: Documents
77

views

Report

Comments

Transcript

清須市社協だより Vol.32(2013年10月1日発行)
心つないで
福祉のまちへ
● 特集 おいしく食べて、元気な毎日 高齢期の食生活 ……………………2・3
● 赤い羽根共同募金 ……………………………………………………………4・5
● 平成25年会員募集報告 …………………………………………………………6
● 平成24年度事業報告および収支決算 …………………………………………7
● てとてキッズ……………………………………………………………………8・9
● 地域包括支援センターだより……………………………………………………10
NO.32
清須市社協だより
平成25年10月1日発行
http://www.kiyosu-shakyo.com/
この広報誌は、赤い羽根共同募金の
配分金によって作成しています。
● 障がい者サポートセンターだより ………………………………………………11
● ボランティア情報、
私たち災害ボランティアコーディネーター連絡会です …………………12・13
「ブロック社協活動」、
● 誰もが安心して暮らせる地域づくり
エンジョイ子育て …………………………………………………………………14
● お知らせ …………………………………………………………………………15
● クイズ、無料法律相談、皆様の善意、編集後記 等 ……………………………16
ふくし
★たん
けん隊
in
夏休み
子ども
福
祉塾
赤い羽根共同募金
フォトコンテスト、ぬりえコンテスト
の応募作品は、10/1(火)∼10/31
(木)の間、清洲総合福祉センターに
展示しています。ぜひ見に来てくださ
い。
なお、入賞作品はP5をご覧ください。
赤い羽根共同募金
2013 フォトコンテスト
最優秀賞 菊川益夫さん作品
題名「交通安全」
清須市社協だより
おいしく食べて、元気な毎日!
高齢期の食生活
食欲の秋、毎日の食事を楽しんでいますか?
高齢になると、食事の準備がおっくうになったり、
食が細くなったり、食生活が乱れることも多いようです。
食事は健康の源です。﹁食べる﹂ことが、日々の楽しみの
ひとつとなり、いつまでも元気でいられるように、
病気になりやすい、骨折しやすい、
りない状態です。低栄養になると、
質が不足し、体に必要な栄養素が足
低栄養は、エネルギーとたんぱく
養になる人も少なくありません。
リーを控えた方がいいと考え、低栄
いい、生活習慣病予防のためにカロ
高齢になったからあまり食べなくて
の低栄養が、今問題となっています。
今どき低栄養なんて …
と思われる
方も多いでしょう。しかし、高齢者
にそろえると、バランスのとれた食
主菜、野菜や海藻などの副菜を食卓
食に、肉、魚、卵、大豆料理などの
い栄養素です。ご飯やパンなどの主
は、高齢になっても積極的にとりた
に、肉や卵などの良質なたんぱく質
菜﹂をそろえることを心がけて。特
せ る の で は な く 、﹁ 主 食 + 主 菜 + 副
また、ご飯とみそ汁で簡単に済ま
べる習慣にしましょう。
す。1日3食、きちんとしっかり食
養や水分をとることが難しくなりま
1食でも欠けると、1日に必要な栄
る、という方もいらっしゃいます。
腹がすかないから1日2食にしてい
独り暮らしの高齢者の中には、お
1日3食バランスの
よい食事を習慣に。
はたたいてから調理するなどの工夫
細かく 刻んでとろみをつけたり、肉
噛む力が低下してきたら、野菜を
らいましょう。
歯の調整や虫歯のチェックをしても
りつけの歯科医で検診を受け、入れ
お手入れを忘れずに。定期的にかか
まずは、毎日の歯磨きや入れ歯の
ります。
で誤嚥性肺炎を引き起こすこともあ
た、気管の入り口に食物が入りこん
くなり低栄養状態に陥ることも。ま
低下します。すると、自然と食が細
事中にむせることが多くなったり …
高齢になると噛む力や飲み込む力が
食べるスピードが遅くなったり、食
いつまでも口の中でモグモグして
歯と口をケアして、
食べる力にあった食事を。
ましょう。
食べることを考えて献立を立ててみ
食事の支度は無理をせず、おいしく
類の冷凍食品も上手に活用します。
てバランスをとるなど工夫を。野菜
トルト食品は、家にある野菜を足し
でしょう。また、インスタントやレ
アのお惣菜を加えたりするのもよい
ら、スーパーやコンビニエンススト
たとえば、品数が少ないと思った
準備しましょう。
いように、上手に手抜きをしながら
の支度をするのは大変です。面倒だ
毎日3度、バランスを考えて食事
食事の支度は
手抜きもオッケー。
食生活を見直してみませんか?
気力がなくなるなどの症状が現れま
事になります。牛乳やヨーグルト、
を。食べにくいものも食べやすくして、
﹁低栄養﹂にご注意を!
す。では、低栄養を防ぐためにはど
チーズを間食として食べることもお
食事が偏らないようにしましょう。
からといって食事を抜いてしまわな
うすればよいか考えてみましょう。
すすめです。
02
特集
清須市社協だより
予防する
低栄養を
手間をかけずに簡単に作れる、バランスのとれた献立の中から、
主菜と汁ものの作り方をご紹介します。
献立
おすすめ
おすすめ献立
ご飯、魚とキノコのホイル焼き、はんぺんのフワフワだんご汁、白和え、野菜ジュースゼリー
はんぺんのフワフワだんご汁
魚とキノコのホイル焼き
材料 2 人分
魚…2切れ
玉ねぎ…小1玉
キノコ(舞茸、椎茸などお好
みで)…40g
A 酒…小さじ2
塩…小さじ1/3
こしょう…少々
B しょうゆ…小さじ1と1/2
みりん…小さじ1と1/2
材料 2 人分
作り方
❶魚にAで下味をつける。
❷玉ねぎは1㎝幅の輪切りにする。
❸キノコは食べやすい大きさに切
る。
❹アルミホイルを1人分20㎝角程
度に切って広げ、玉ねぎをのせ
上に魚をのせる。
❺全体にBを回しかけ、キノコをそ
える。
❻アルミホイルの手前と奥を合わ
せて3∼4回折りたたみ、両側も
同じように折りたたむ。同じよ
うに二重にする。
❼フライパンに水をはり、包んだア
ルミホイルを置いて蓋をし、10
分ほど加熱する。または魚焼きグ
リル、オーブントースターで15
分ほど加熱する。
付け合わせにブロッコリーの塩ゆ
でなどをそえると彩りよくなりま
す。魚の代わりに鶏のささ身を
使ってもおいしくできます。
で
家族みんな
ニュー
楽しめるメ
木綿豆腐…2/3丁
鶏ひき肉…30g
にんじん…小1/4本
ねぎ…10g
芽ひじき…小さじ1/2
A 酒…小さじ1
片栗粉…小さじ1
B みりん…小さじ1
片栗粉…小さじ1
しょうゆ…大さじ1
しょうが汁…少量
だし汁…大さじ4
❶厚手のポリ袋にはんぺ
ん、鶏挽肉、ねぎ
(みじ
ん切り)
を入れて、袋の
外側から手でよく揉む。
❷だし汁を沸騰させる。
❸❶の袋の角を2㎝ほど
切り、袋を絞りながら
スプーンで中身を受け
て鍋に落とし入れる。
❹だんごに火が通ったら、
しょうゆと塩で味を整
える。ねぎの千切りを
加えて火を止める。
高齢者と同居の世帯では、毎日の食事のメニューを考えるのも、作るの
も大変ですね。家族みんなで一緒に楽しめるメニューをご紹介します。
豆腐バーグ
材料 2 人分
作り方
はんぺん…1/2枚
鶏ひき肉…25g
ねぎ
(みじん切り)
…大さじ1
ねぎ
(千切り)
…適宜
だし汁…300cc
薄口しょうゆ…適量
塩…少々
牛乳入り南禅寺蒸し
作り方
❶豆腐は水気を切る。野菜
は粗みじん切りに。ひじ
きは水で戻す。
❷鶏ひき肉に❶とAを混ぜ
合わせ小判形にカタチを
ととのえ、両面焼く。
❸Bを合わせたソースをか
ける。
材料 2 人分
豆腐…1/4丁
えび…4尾
生椎茸…2枚
三つ葉…少量
卵…中2個
A 牛乳…60ml
酒…小さじ2弱
だし汁…100ml
しょうゆ…少々
塩…小さじ2/5
B だし汁…40ml
しょうゆ…小さじ2弱
みりん…小さじ2弱
片栗粉…小さじ1/2
作り方
❶えびは殻をむき背わたをとる。
❷具は食べやすい大きさに切る。
❸ 卵を割りほぐし、Aを混ぜてこ
す。
❹具を入れた器に❸を注ぎ蒸す。
❺Bを火にかけ、薄くくずあんを作
り、蒸しあがった❸にかける。
☆食べる力に合わせてこんな工夫を
飲み込む力が低下してきたら、とろみ食材などを使って食べやすくしましょう。
たとえば…里芋をやわらかく煮てつぶし、ご飯とまぜて食べる とろろ芋にほうれん草のおひたしをまぜる 味噌汁やスープには片栗粉でとろ
みをつける
03
清須市社協だより
じぶんの町を
良くするしくみ。
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金運動 10月1日∼12月31日
本年も、10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金の活動が始まります。
共同募金活動の趣旨をご理解いただくとともに、より多くの皆様に活動へ参加いただきます
ようお願い申し上げます。
平成24年度に、皆様よりお寄せいただいた募金は、
7,661,581円
となりました。
このうち、1,244,000円(約16%)が県内の広域の福祉向上に
6,417,581円(約84%)が 清須市内の地域福祉の向上 に役立てられています。
清須市内での使い道
●ブロック社協の構築
●地域福祉活動助成金交付事業
●物品貸出事業
●ホームページ運営管理
●障がい児(者)療育セミナー
●福祉車輌の貸出事業
●社協だより「てとて」発行
●共同募金チャリティコンサート ●車いす貸出事業
●福祉情報コーナーの書籍整備
●共同募金フォトコンテスト
●おもちゃ図書館事業
●災害ボランティアコーディネーターの育成
●共同募金ぬりえコンテスト
●世代間交流ルーム整備
●災害ボランティアコーディネーター連絡会活動支援
●ボランティア活動の支援
街頭募金のお知らせ
10月1日(火)
<7:30∼8:15>
◆JR清洲駅
◆JR枇杷島駅
◆名鉄新清洲駅
◆名鉄須ケ口駅
12月2日(月)
<16:00∼17:00>
◆キシショッピングセンター清須店
◆コンツネ二ツ杁店
◆ピアゴ清洲店
◆ヨシヅヤ清洲店
◆フィール清須店
◆マックスバリュ清須春日店
赤い羽根共同募金
皆様のご協力をお願いします。
<16:00∼17:00>
◆キシショッピングセンター清須店
◆コンツネ二ツ杁店
◆ピアゴ清洲店
◆ヨシヅヤ清洲店
◆フィール清須店
◆マックスバリュ清須春日店
プリペイドカード募金のお知らせ
絵本作家・イラストレーターとして活躍中の「さかざきちはる」さんによる作品です。
価格の一部が赤い羽根共同募金へ寄付されます。
カードの種類
○図書カード:1枚1,000円
(金券分500円、寄付分420円、製作費80円)
○クオカード:1枚1,000円
(金券分500円、寄付分404円、製作費96円)
お申し込み・お問い合せ
清須市共同募金委員会事務局(清須市社会福祉協議会内)☎(052)401−0031
申込締切は、10月31日(木)とさせていただきます。
04
清須市社協だより
赤い羽根共同募金「協力店」のご紹介
店頭に募金箱を設置して、共同募金活動にご協力いただける店舗をご紹介します。
〈西枇杷島地区〉
FamilyMart 清須宮前店
青月堂本舗
遠藤外科
サポートハウスアイビー
Saltimcafe
シチリ酒店
建部歯科クリニック
なかに
西春日井農協 西枇杷島支店
にしび動物病院
びわじま整形外科
ベントマン 西枇花咲店
堀田クリニック
満天星
みちくさ
むつみや
芳野屋
山田医院
レストランミノル
<新川地区>
株式会社 金華紡織嵐山
清洲共同保育所
清洲の里
清洲郵便局
玉露軒 靴のホッタ㈱
コーヒー傘
コーヒーハウスにしき
コメダ珈琲所清洲西店
衣の里 梨撫麗
三男坊
士彩夢
セブンイレブン清須廻間 1 丁目店
ダイアナ
歳
トヨタハートフルプラザ名古屋
西春日井農協 清洲支店
ノア
花蓮
バイエル洋菓子店
パンドクエット
フィール 清須店
松岡石油
まつ寿司
丸の内郵便局
ヨシヅヤ清洲店
れすとらんつじ
いけむら接骨院
居酒屋 はやかわ
尾張新川郵便局
カクタス
花月堂
喫茶春日
餃子亭
コーヒーレストラン田園
さくらい亭
須ヶ口郵便局
杉うら接骨院
ちどり寿司
ツーリスト中部
ツジ薬局 清須店
ツジ薬局 新川本店
つぼく
とこや YAMADA
とんかつ彩
西春日井農協 新川支店
ヘアークエイト FOO
ヘアモードニシワキ
友苑
< 清洲地区>
明日香
COFFEE ひで
愛
あつたや
HAVANA
板前の台所 よし田
今は昔
赤い羽根共同募金
ロング
和風レストラン 田中すし
<春日地区>
石窯パン工房 ボンパナ 清洲店
西春日井農協 春日支店
うどん・そば処どんきゅう
カフェレストドーム
喫茶すいせん
クイックイン蓮彦
小島歯科
五条川リハビリテーション病院
サークル K 春日下之郷店
サークル K 春日店
特別養護老人ホーム平安の里
特別養護老人ホームペガサス春日
トヨタ名古屋自動車大学校
丹羽医院
春日針灸接骨院
春日郵便局
美容室 Brush−On オザワ
三嶋屋
焼肉かすが
山本医院
山芳プラザ
和食処おちあい
(敬称略、順不同)
2013ぬりえコンテスト・フォトコンテスト
入賞作品のご報告
フォトコンテスト
ぬりえコンテスト
<未就学児の部>
<小学生の部>
最優秀賞
永田 皓雅さん 5さい
最優秀賞
久世 詩音さん 9さい
優 秀 賞
花村 柚衣さん 5さい
優 秀 賞
柚木 香乃さん 8さい
入 選
山内 柊吾さん 5さい
入 選
村山 未優さん 8さい
川島 凛音さん 3さい
ハッピー賞
河村 咲希さん 6さい
ハッピー賞
小出 航平さん 6さい
國吉 空輝さん 7さい
佐々木玲亜さん 5さい
桑山 莉暖さん 6さい
浜田 清美さん 6さい
仁木 健介さん 7さい
藤原 美羽さん 5さい
西川ここ美さん 7さい
前田 昇磨さん 5さい
水谷亜衣里さん 7さい
水井 香遥さん 5さい
田 聖悟さん 11さい
吉水 心彩さん 5さい
田 聖那さん 8さい
最優秀賞 永田皓雅さん作品
最優秀賞 久世詩音さん作品
05
最 優 秀 賞 菊川益夫さん
優 秀 賞
田正恵さん
入 選 中川和喜さん
優秀賞 田正恵さん作品
題名「ハッピー♪おいしい」
※最優秀賞の作品
は表紙をご覧く
ださい。
入選 中川和喜さん作品
題名「親方に抱っこされて」
清須市社協だより
平成25年度 社会福祉法人清須市社会福祉協議会
会員募集 のご報告
平成25年度の会員募集に際し、皆様より格別のご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
皆様からお寄せいただいた善意は、今年度の清須市内において行われる、福祉のまちづくりに関わる事業に充て
させていただきます。
この活動に際し、ご協力いただきました多くの方々に、厚くお礼申しあげます。
法人会員ご芳名
(平成25年9月10日現在 法人会員 1口以上の法人様を掲載しております。掲載をご辞退された法人様については公表を控えております。)
アイカ工業㈱、㈱アイギメンテナンス、㈲アイケーサービス、愛三種苗㈱、合 愛知紙管製造所、愛知スズキ販売㈱西
(営)
、㈱
アイテック物流、㈱アイリン真空、㈱青山製作所、浅野自動車商会、アサヒ興産㈱、アサヒハウス建材㈱、アサヒ物産㈱、㈱
アシスト、㈱あだち新聞店、光寿山阿弥陀寺、池重食品㈲、居酒屋はやかわ、石川屋建材㈱、㈱一井工業、㈲伊藤梱包、㈱
イトーヒコ、稲山工業㈱、㈱ウィングフード、㈱エアロ、㈱栄進社、エーアイ㈱、㈱エース・ブレット、㈱エースベーキング、
㈱エムエス製作所、㈲遠藤印刷所、医療法人遠藤外科・整形外科、㈱大阪屋、㈱大橋電工、㈱大山建築、㈲小川工業所、㈲
おがわ商店、㈱小川澱粉、㈱小川米穀、小川雄一郎、おぜき歯科クリニック、㈱折松、㈱尾張紙業、㈱尾張屋、㈱化成、学校
法人佑愛学園、㈱加藤製作所、加藤造園、加藤康夫、㈱カミヤ、川北歯科技工所、㈱キタガワ、喫茶ひまわりっ娘、共栄電気
工事㈱、㈱協同電子、㈱玉露軒、清洲桜醸造㈱、㈱靴のホッタ、ケイエイチ・ファクター㈱、ケイディ企画㈱、興亜食糧㈱、
光辰電気工業所、小島歯科、小島美代子、五条川リハビリテーション病院、小塚㈱、医療法人こづか耳鼻咽喉科、後藤印刷
紙工㈲、ごとう歯科、㈲小林鉄工所、㈲小林電機、㈱小林本店、㈱米彦、さくらい亭、佐藤土建㈱、㈲澤村、三起鉄工㈲、三
帰プリンティング㈱、三幸毛糸紡績㈱新川工場、三都㈱、㈱J-TEC、㈲柴山製作所、㈱シミズ、松栄工業㈱、正願寺、宗
教法人浄楽寺、新川精機㈱、新川綜合学園、新川タクシー㈱、㈲新川モータース、真福寺、新和スリット㈱、㈱須ヶ口製作所、
杉うら接骨院、清栄工業㈱、㈱成和製作所、㈲セブンデイズサービス、㈱セレモニー鳳凰殿、㈲大幸、大興商事㈱、太陽食
品工業㈱、大和精工㈱、高木屋、タカクワ企画、合 高橋オートサービス、㈱高橋工機、高山運輸㈱、田島鳥毛店、田副電設
㈱、㈱立山高圧工業、タナカ治療院、田中木工㈱、㈱ちた嘉商店、㈱知奈美、茶源殖産㈱、㈱中京銀行春日支店、中京電化
㈱、㈱中京遊技、中日運送㈱、中日信用金庫清洲支店、中日信用金庫新川支店、中日信用金庫須ヶ口支店、中日信用金庫西
枇杷島支店、㈱ツーリスト中部、TGウェルフェア㈱、㈲ふれあいサービス、東海セルロイド㈱、東和工業㈱、登喜寿司梅本
春男、トナミ運輸㈱東海主管支店、㈱富田謄写堂、トヨタカローラ名古屋㈱古城店、豊田合成㈱総務部、学トヨタ名古屋整備
学園トヨタ名古屋自動車大学校、㈱トヨタモデリスタインターナショナル
トヨタハートフルプラザ名古屋、㈲成田屋商店、
㈱成瀬製作所、西枇プロパン㈱、ニチイケアセンター尾張、日本テクノ㈱、日本ハム㈱中部圏量販部、丹羽医院、㈱ネオ
ファーマ愛知びわじま調剤薬局、㈲根本損保サービス、㈱野内紙工、橋本屋葬祭会館、㈲春日工業所、㈲ハルヒ電工、春日
真心教会、㈱ヒカリ産業、㈱平岡設計、上杉日出明税理士事務所、㈱福祉の里、㈲富士エコー、㈲冨士技研、㈱フジケイ、合
富士電気、㈱冨士パーライト、㈱フタムラ建材店、宗教法人佛音寺、㈱放電エンジニアリング、豊和工業労働組合、北新青
果㈱、星野造園土木㈱、牧野建設㈱、㈱マコト、松浦測量㈱、㈱松尾、㈲松岡石油、㈱松風屋清洲工場、松野工業㈱、㈲マ
テックス、丸新商事㈱、㈱マルヨシ食品、溝口クリニック、ミタカエッグ㈱、㈱光国電工社、三菱重工業㈱冷熱事業本部、皆
川建築、㈲宮兼商事、㈱宮崎、㈱ムラヤマ、名高土木㈱、明治チューインガム㈱、㈱名神総合サービス、㈲名西技術所、名西
クリニック、㈱メイダイ、名糖産業㈱枇杷島工場、明和工業㈲、㈱メディカル加藤、㈱八神工務、八洲重量㈱、安田電機暖房
㈱名古屋支店、とこやYAMADA、大和産業㈱、山本医院、ゆたかクリニック、㈱ユニカ、横井歯科、吉川サッシガラス㈲、
㈱吉川電設、㈲よみうりアイ・シイ、レストランミノル、和合加工㈱、和食処おちあい、㈱和田製作所、世界心道教恩知教会、
茶々明日香、ヘアモードニシワキ、びわじま整形外科、REXフジ、みちくさ、喫茶すいせん、㈱イズム
〈敬称略・順不同〉
平成25年度
社会福祉法人清須市社会福祉協議会会費実績 平成25年9月10日現在
個人会費 11,694件 6,058,361円 法人会費 235件 1,232,000円 計 7,290,361円 06
清須市社協だより
平成24年度 事業報告および収支決算
「私たち一人ひとりが安心して暮らせる福祉のまちづくり」実現に向け、平成24年度の事業を展開してまい
りました。本会では、事業報告や決算を開示しています。ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
事業報告(主なもの)
●理事会や評議員会の開催などの組織運営
●福祉情報の提供や事業活動紹介をするた
めの社協だより「てとて」の発行
●ブロック社協の構築及び支援
●住民福祉の向上を図るための会員募集
●地域福祉活動助成金の交付
●ふれあい・いきいきサロン実施団体への
助成・支援
●ボランティア活動への助成・支援
●福祉協力校への福祉教育の支援
●共同募金配分金による各種活動の推進
●各種資金貸付事業の実施
●訪問介護事業の運営
●デイサービスセンターの運営
●家族介護者交流事業の実施
●法律相談事業の実施
●障害者相談支援事業所の運営
●地域活動支援センターの運営
●居宅介護支援事業所の運営
●地域包括支援センターの運営
●就労継続支援センター飛鳥の
運営
●総合福祉センターの指定管理
収支決算(一般会計・公益事業特別会計・就労継続支援事業特別会計の合算)
(単位:円)
収 入
会費収入
寄付金収入
市補助金収入
県社協助成金収入
市受託金収入
その他受託金収入
事業収入
貸付事業等収入
共同募金配分金収入
介護保険収入
自立支援費等収入
補助事業等収入
受取利息配当金収入
就労支援事業収入
その他の収入
前期末支払金残高
総 額
(単位:円)
金 額
支 出
金 額
7,852,900
1,884,476
73,368,000
862,820
60,137,690
262,000
1,277,973
28,000
6,125,928
128,082,101
48,496,432
27,118,402
69,625
3,365,666
958,413
24,856,102
384,746,528
法人運営事業
企画・広報事業
地域福祉活動推進事業
ボランティアセンターの運営
共同募金配分金事業
資金貸付事業
ヘルパーステーション清須の運営
デイサービスセンター清須の運営
家族介護者交流事業
法律相談事業
サポートセンター清須の運営
地域活動支援センターの運営
ケアプランセンター清須の運営
地域包括支援センターの運営
総合福祉センターの指定管理
就労継続支援センター飛鳥の運営
73,783,323
602,648
19,059,150
3,089,204
6,186,028
262,433
38,146,441
57,440,050
180,784
1,224,877
18,714,219
12,672,288
24,277,686
49,413,216
28,593,771
51,100,410
384,746,528
財産目録
現金預貯金
未収金
流動資産
立替金
その他の流動資産
基本財産
車両・備品等
固定資産 退職共済預け金
貸付事業資金貸付金
積立金
●資産の部 合計●
未払金
流動負債 預り金
仮受金
引当金
固定負債
貸付事業資金借入金
●負債の部 合計●
差引純資産
総 額
単位:円
106,564,909
30,355,443
11,400
891,149
6,000,000
9,424,869
20,121,330
324,600
159,974,964
333,668,664
15,871,695
4,482,998
106,310
20,121,330
800,000
41,382,333
292,286,331
07
清須市社協だより
キッズがつくる、キッズのためのページです。
だい かい
こんかい たい お ざわ し ほ ねん
第13回
今回のたんけん隊は、小澤紫穂さん(5年
たい
せい こ にししゅう し ろう ねんせい お だ みつき 生)
、小西柊志郎くん
(4年生)
、尾田実己さ
ねんせい おお た りゅう が ねんせい く ぜ
ん(4年生)、太田龍河くん(3年生)、久世
し おん ねんせい にん なつやす こ ふく し
こんかい たんけん
詩音さん(3年生)の5人。夏休み子ども福祉
今回、探検するのは……
じゅく さん か
塾に参加しました。
なつ やす こ ふく し じゅく
「夏休み子ども福祉塾」
め み しょう はったつしょう ち てきしょう
目には見えない障がい、
「発達障がい」、
「知的障がい」。
なつやす かい こ ふく し じゅく だい いっかい め しょう り かい
夏休みに開さいされた「子ども福祉塾」。その第一回目「障がいを理解しよう」を
こう ざ たい さん か せんせい シップ
テーマとした講座に、
たんけん隊が参加しました。先生は「SHIPおおぐちキャラバ
たい き の つ づき シップ たい しょう も こ
ン隊」の木野さんと都築さん。SHIPおおぐちキャラバン隊は、障がいを持つ子ど
かあ つく こ しょう り かい ふか
ものお母さんたちで作ったグループで、子どもたちの障がいについて理解を深め
かつどう
てもらう活動をしています。
こん かい おし ち てき しょう はったつ しょう て あし みみ
今回教えていただくのは、知的障がい、発達障がいについて。手足や耳などの
しん たいしょう ふ じ ゆう み はったつ しょう
身体障がいは、
どこが不自由なのか見てわかりやすいもの。
しかし、発達障がいは
め み ひと り かい しょう おな
目に見えない、
まわりの人たちが理解しにくい障がいです。
「みんなと同じように
し
「みんなちがって みんないい」詩“わたしと
ことり
どく
小鳥とすずと”のろう読からはじまりました。
み う のう しょう ひと はなし き にが て
見えても、生まれつき脳に障がいがあるんです。人の話を聞くのが苦手だったり、
ひと なか はい こ しょう こ せい おも
おおぜい 大勢の人の中に入れない子もいます。障がいというより、個性だと思ってくださ
き の わたし にが て とも
い」
と木野さん。私たちは、
だれだって苦手なことがあります。それを、
まわりの友
だち て だす たす けい けん はったつ
達が手助けしてくれて助かったり、
うれしかったという経験はありませんか。発達
しょう こ て だす おな せい かつ おく
障がいの子どもたちも、
まわりの手助けがあれば、みんなと同じように生活を送る
ことができるのです。
ぐんて
お
軍手をはめて折るのはむずかしいね。
み かた き かた たいけん しょう も こ き も かんが
見え方、聞こえ方を体験して、障がいを持つ子の気持ちを考える。
はなし き ふ じ ゆう み かた き かた たいけん しゃしん いち ぶ ぶん み なに うつ
お話を聞いたあとは、
どんな不自由があるのか、見え方や聞こえ方を体験。まずは、写真の一部分だけを見て、何が写ってい
あ こえ あ せい かい しょう がつ かがみ はっ たつ しょう こ
るかを当てるゲームです。
「みかん!」
「おもち!」いろんな声が上がり、正解は…お正月の鏡もちでした。発達障がいの子どもの
かい
なか じ ぶん きょうみ め はい かがみ り 中には、
自分の興味のあることしか目に入らず、鏡もちだと理解できないこともあるそうです。つぎに、
ガヤガヤ、ザワザワした
ひと ご なか おんせい き なに あ こえ おと ま き と
人混みの中の音声を聞いて、何をしゃべっているかを当てるゲーム。いろんな声や音が混ざって、
なかなか聞き取れません。で
こた おし しゅうちゅう き みみ はい ひと ご なか わたし ふ つう あい て はなし き
も、答えを教えてもらって集中して聞くと、
すんなり耳に入ってきます。人混みの中でも、私たちは普通に相手の話を聞きとりな
かい わ き にが て こ ぜん ぶ おと き きょう
がら会話しています。でも、聞くことが苦手な子は、全部の音を聞いてしまったり、興
み き とき はな まえ
味のあることしか聞こえなくなることがあるようです。こんな時は、話す前に「これか
はなし まえ つた ぐん て
ら、あなたに、話をするからね」
と前もって伝えるといいそうです。ほかにも、軍手をは
か お がみ ちょうせん ぐん て かんたん
めてシャツのボタン掛けや、折り紙に挑戦!軍手をはめているから、いつもは簡単にで
なに げ むずか
きることもなかなかうまくいきません。みんなができる何気ないことが難しい、
“でき
ない”
かなしさやくやしさがわかりました。
こん かい たい けん はったつ しょう こ たち き も すこ たい
1つのボタンをかけるのにも
今回の体験で、
発達障がいの子ども達の気持ちが、
少しわかったたんけん隊でした。
じ かん
時間がかかります。
しょう かんかく し たの ほし
たい かんそう
たんけん隊の感想
●「障がい」ということをゲーム感覚で知れて、楽しかったです。
(星
ざわ し ほ みやしょうがっこう ねん お の宮小学校5年 小澤紫穂)
がみ ひと おも こ じょうしょうがっこう ねん こ にし
●ぐんてをつけており紙をおったとき、
しょうがいのある人はむずかしいんだなと思った。
(古城小学校4年 小西
しゅうしろう
柊志郎)
ひと すこ おお
●しょうがいにはいろいろなしゅるいがあることがわかりました。
しょうがいのある人は少しにがてなことが多いけ
おな ひと にし び わ じましょうがっこう ねん お だ みつき
ど、
みんなと同じだからしょうがいのある人たちとなかよくしていきたいです。
(西枇杷島小学校4年 尾田実己)
らいねん い
こと ば つた き も
言葉が伝わらないとどんな気持ちに
たいけん かんが
なるのか、
体験から考えました。
●たいけんをしたところがおもしろかった。ぐんてをはめるとなんでもむずかしかったです。来年も行きたいで
ほし みやしょうがっこう ねん おおたりゅう が
す。
(星の宮小学校3年 太田龍河)
う こと ば とも ほし みやしょうがっこう ねん く ぜ し おん
●生まれつきで、
じへいしょうや、
言葉がつたわらなくても友だちになりたいです。
(星の宮小学校3年 久世詩音)
08
清須市社協だより
し
とし
年 を と る と 、ど う な る の?①
し
ポチの
ふくしこ
ひと とし からだ へん か
うざ
シワがふえたり、しらがになったり、人は年をとると体がいろいろ変化していきます
がいけん からだ なか き のう か ね。外見だけではなく、体の中(機能)も変わってきます。では、どんなところが、
か み
どのように変わってくるのか見てみましょう。
目
耳
みみ
たか おと はやくち
こえ き と
高い音や早口でしゃべる声が聞き取りにくくなります。
め
ろうがん すす み
「老眼」が進み、ぼやけて見えにくくなります。
だい はくない しょう
口
びょう き おお
歯が抜けたり、かむ力が弱くなります。食べ物が飲
また、70 さい代くらいになると、
「白内障」
という病気にかかることが多くなります。
鼻
くち
もの の
は ぬ ちから よわ た みこみにくく、のどにつまらせやすくなります。
かん
のどのかわきも感じにくくなります。
はな
とし よ においがわかりにくくなります。
消化器
お年寄りと、どんなふうに
せっ
しょうかき
接したらいいのかな?
ちょう うん どう よわ しょう か ちから
腸の運動が弱くなり、消化する力がおとろえ
とし よ からだ へん か し せっ
お年寄りの体の変化を知ると、どのように接すれ
ばよいかがわかってきます。
べん
るため、げりや便ぴぎみになる。
筋肉
たとえば
きんにく
すこ おお こえ
●おしゃべりするときは、少し大きな声でゆっ
きんにく かん かく わる 筋肉がおとろえてきます。バランス感覚も悪く
はな
なるので、小さな段差でもつまづいたり、
さん ぽ ある とき だん さ
転びやすくなります。
ちゅう い ある だん さ とき
くりと話す。
ちい だん さ
●散歩などいっしょに歩く時は、段差やでこぼ
ころ
骨
こに注意して、ゆっくり歩く。段差がある時
て かた ささ
は手をつないだり、肩をかして支えてあげる。
ほね
がい しゅつ とき いえ なか じ ぶん
●外出の時も、家の中でも、自分のペースでは
ほね なか へ
骨の中のカルシウムなどが減り、ちょっとした
とし よ あ
なく、お年寄りのペースに合わせる。
ほね お かんせつ
ことでも骨が折れやすくなります。また、関節
せっ
こつ いた
みんなは、おじいちゃん、おばあちゃんと接する
のなん骨がかたくなり、ヒザが痛くなることも
とき
時はどうしているかな?これからどうすればよい
あります。
かんが
か、考えてみましょう。
こころ
ちょうさ 「てとて キッズ」では、ふくしについて調査してくれるたんけん
そだ
大募集!
育て
たい
だい ぼ しゅう
くしの心
ふ
!
しょく ば たい けん がく しゅう
職場体験学習で
たいいん ぼしゅう とうろく きぼう かた とうろくようし
隊員の募集をしています。登録をご希望の方には、登録用紙を
おく でんわ れんらく き
お送りします。電話・FAX・Eメールでご連絡ください。
しめ切りは
ありません。
し ごと たい けん
ふくしのお仕事体験!
!
しん かわ はる ひ ちゅう がっ こう せい と しょく ば たい けん がくしゅう
新川・春日中学校の生徒による職場体験学習が、デイサービス
きよ す ち いき かつどう し えん おこな
たいとうろく ふ てい き
★たんけん隊登録していただいたキッズへは、不定期で「たんけ
あんない
ん」のご案内をいたします。
たいいん たいいんしょう かく し せつ わ か かん ふく
各施 設に分かれて3日間、福
し し ごと たいけん り よう しゃ
よう い
★たんけん隊員のキッズには、隊員証をご用意しています。
祉の仕事の体験と、利用者さん
こう りゅう さい しょ り
との交流をしました。最初は利
よう しゃ とし よ しょう
だい しゅう
おたより大ぼ集!
!
し
「てとて キッズ」でとりあげてほしいテーマや、ふくしについて知
よ かんそう だい しゅう よう
りたいこと、読んだ感想などを大ぼ集しています。さい用させて
かた せん
いただいた方には、ちゅう選でプレゼントをさしあげます。
★おたよりのあてさきは
きよすし
センター清須・地域活動支援センターでそれぞれ行われました。
いちば こじょう
用者さん(お年寄りや障がいの
かた おそ おそ はな
ある方)に、恐る恐る話しかけて
すがた か め し ぜん はな
いた姿 も、3日目には自然に話
よう す み なご
しかける様 子が見られ、和やか
ふん い き たい けん がくしゅう こと
な雰囲気で体験学習をする事が
できました!! し ごと たい へん まな
〒452−0931 清須市一場古城604−15
仕事の大変さを学ぶだけでな
清洲総合福祉センター内 社協だより
「てとて」編集室
☎(052)
401-0031 (052)
401−0032
[email protected]
く、それ 以 上のやりがいと笑 顔
きよす そうごう ふくし ない しゃきょう へんしゅうしつ
い じょう え がお
う と ゆう い
を受け取ることができた、有意
ぎ たい けん がく しゅう
義な体験学習となりました!!
09
清須市社協だより
地域包括支援センターだより
介護に役立つ 豆知識
∼認知症のサイン∼
∼認知症編②∼
認知症は原因によっては、早期に発見して適切な対応をとることで治療や進行を抑えることが
可能です。認知症のサインに気づいたら早急に「もの忘れ外来」や「認知症外来」を行っている専
門医に相談しましょう。いきなり専門医にかかることに抵抗がある場合は、まずかかりつけ医へ相
談してみましょう。
認知症のサイン
● 同じことを何度も言ったり、聞いたりする
財布はどこに
置いたかな。
● 置き忘れ・紛失が多くなった
● ものの名前が出てこなくなった
● 季節に合わない服装をしている
● 着替えや身だしなみ、入浴などを面倒くさがってやらなくなった
また、
置き忘れ…
● 調理などを順序立てて行うことができなくなった
● 日課をしなくなった
● ささいなことで怒りっぽくなった など
次回は、認知症の方への接し方をご紹介します。
*監修:遠藤英俊「正しく知ろう認知症」
より抜粋
ご自宅で介護をされているご家族の方へ…
リフレッシュ事業のご案内
ご自宅で介護をされているご家族が、介護から一時的に開放され、
リフレッシュを図り、交流する機会とな
ることを目指し開催します。花と緑の中で疲れを癒し、
おいしい料理を堪能し、
お買い物など楽しみながら、
秋
のひと時をご一緒に過ごしませんか?
☆開催日時:平成25年11月18日
(月)
集合時間9時30分/解散時間15時15分
☆集合場所:清洲総合福祉センター、春日老人福祉センター、西枇杷島庁舎、新川福祉センター
☆行 き 先:なばなの里
☆対 象 者:ご自宅で高齢者(介護保険被保険者)
を介護している同居の家族
☆参 加 費:1,575円(昼食代) *当日に集金いたします
☆定 員:23名 *締切:平成25年11月5日
(火)
介護者のつどい
● 認知症介護者のつどい…12月18日(水) にしびさわやかプラザ/平成26年3月19日(水) 春日老人福祉センター
● 男性介護者のつどい……平成26年1月23日
(木)
にしびさわやかプラザ
☆内容:介護者同士のリフレッシュや情報交換のための交流会 ☆時間:13時30分∼15時
●お問合わせ・お申込先:清須市地域包括支援センター
☎( 052 )409−9010
10
清須市社協だより
障がい者
サポートセ
ンター
だより
「サポートブック」は、配慮の必要な方が安心して生活ができるように、事前
に本人の様々な情報を関わる人たちに知っていただくためのツールです。
お子さんの状態や様子を様々な機関や関係者に何度も言葉で伝えて、大変
だったということはないでしょうか。
また、伝えたいことが伝わらなかった経験
はないでしょうか。
この「サポートブック」は、情報を共有することで関わる人と本人やご家族の
理解を円滑にするためのものです。本人・ご家族だけでなく関わる人たちと情
報を共有していくことで、
これまで気づかなかった一面が見えてきます。
また、成長過程や状態の変化を見
直すこともできます。
お互いに理解しあい、
よりよい関係を作る一助になればと思います。
この「サポートブック」
は、以下の窓口で無料配布しています。
また、
ホームページでのダウンロードができ
ます。ぜひご活用ください。
例えばこんな時にサポートブックをご使用ください。
子どものことをどう
説明したらいいん
だろう?
?
伝え忘れがないか
心配だわ。
家では○○だけど
保育園での様子は
どうなのかしら?
コミュニケーション
が上手く取れない
けど…
以下の窓口に設置していますのでご利用ください。
また、
ご使用・記入方法についても以下の窓口にご相談ください。
清須市役所
健康福祉部 社会福祉課・健康推進課・子育て支援課
〒452 8563 清須市清洲一丁目6番地1(清須市役所清洲庁舎内)
教育委員会事務局教育部 学校教育課
〒452 8569 清須市須ケ口1238番地(清須市役所本庁舎内)
☎
(0 5 2)4 0 0−2 9 1 1
☎
(0 5 2)4 0 0−2 9 1 1
母子通園施設たんぽぽ園
〒452 0065 清須市西枇杷島町芳野二丁目58番地1
☎
(0 5 2)5 0 1−4 1 1 9
清須市社会福祉協議会
障がい者サポートセンター清須
〒452 0931 清須市一場古城604番地15(清須市清洲総合福祉センター内)
11
☎
(0 5 2)4 0 0−3 3 6 8
清須市社協だより
ボランティア情報
私たち 災害ボランティアコーディネーター 連絡会です!
私たち「清須市災害ボランティアコーディ
ネーター連絡会」は、
この地域がもしも被災
連載第16回
「今から鍛える、清須の復興力」
∼「わたしも手伝うよ」をお待ちしています∼
災害が起きたとき、「支援する人(ボランティア)」と「支
援を必要とする人」をつなぐために設置される「災害ボラン
依頼受け付け窓口を設置し、
ボランティアの
ティアセンター」。その開設準備をしているわたしたちは、
方々を派遣する
「災害ボランティアセンター」
「センター準備や被災時のセンター運営、私もいっしょに手
のたちあげ準備を行っているグループです。
伝おうかな!?」というあなたの声をお待ちしています。その
入り口となるのが「養成講座」(本ページ下段をご覧下さ
い)。「災害ボランティア」や「災害ボランティ
「身近な場所で、学ぶチャンスをみつけよう」
アコーディネーター」に関わる基礎知識はもち
予期しないことや状況が次々と起こる災害時。個人や家族で
ろんのこと、この地域に起こりうる災害につい
各自の身を守るのはもちろんのこと、その時々の状況に応じて、
てまで、災害に関する学びや体験を、普通より
「とっさの判断」をしなければいけません。その判断を確かなも
もちょっと深く積むことができる内容です。
「災
のにするためには、知識や経験を積んでおくことが大切。イン
害時に役立てること」を、あなたにも予想以上
ターネットを利用したり、
レジャーコースの一つに施設を組み入
に見つけていただけると思います。まずは、お
れるなどして、常日ごろから家族全員で災害に対する知識を育て
ていきたいものです。
問合せを。大切な清須の暮らしを一緒に守るチ
【ネットで学ぶ、なるほどサイト】
カラとココロ、会員一同お待ちしています。
してしまったときに、
人手を必要とする作業の
愛知県防災学習システム
http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/
総務省消防庁
「eカレッジ」
http://open.fdma.go.jp/e-college/kiso/03/kiso03.html
【出かけて学ぶ、おすすめスポット】
名古屋市港防災センター 名古屋市港区港明一丁目12-20 ☎ (052)
651-1100 豊田市防災センター 豊田市長興寺5-17-1 ☎(0565)
35-9724
災害ボランティアコーディネーター連絡会事務局
☎(052)401-0031
プレゼント告知
このページのご感想やご意見をお寄せ下さい。お寄せ頂
いた方の中から抽選で防災グッズをプレゼントします。詳し
い応募方法は裏表紙をご覧ください。締切10月15日
(必着)
平成25年度清須市災害ボランティアコ―ディネーター養成講座
参加者募集
参加者募集
災害が発生した場合、
ボランティアと被災者のかけはしとなる「災害ボランティアコ―ディネーター」を養成します。
日 時:1日目 平成25年11月30日(土) 10時∼15時
2日目 平成25年12月 1日(日) 10時∼15時
3日目 平成25年12月 7日(土) 8時∼18時
場 所:1日目・2日目 清洲総合福祉センター 2階 第1会議室 3日目 清洲総合福祉センター駐車場集合
内 容:1日目 講義「災害ボランティアコーディネーター」とは 実習「災害ボランティアが知っておきたい知識」
2日目 講義「災害ボランティアセンター」とは 実習「災害ボランティアセンターのシュミレーション」
3日目 視察研修「豊田市防災センター・浜岡原発」
対象者:災害ボランティアコ―ディネーターに興味のある方(定員30名先着順)
参加費:無料
主 催:清須市災害ボランティアコ―ディネーター連絡会
申込み・問合せ:清須市社会福祉協議会 地域福祉課 ☎
(052)401-0031 (052)401-0032
※昼食は各自でご用意ください。昼食のお弁当を希望される方は、申し込み時にお申し出下さい。
(1食500円・事前申し込み・当日支払)センター内のレストランは日曜日は定休日となります。
チャレンジエコクラブからのお知らせ
平成25年6月号にて告知しました「段ボールコンポスト講習会」
「試食会」について、会場都合により日程の変更を
いたします。※時間・会場の変更はありません。
変更前 平成25年11月9日(土) → 変更後 平成25年11月16日(土)
12
清須市社協だより
清須おもちゃ図書館ひだまり
朗読同好会『たんぽぽ』
おもに障がいのあるお子様や、周囲の子と上手に遊べないなど発達に
不安があるお子様などを対象に開館していますが、障がいのある子もな
い子も共に育ち合う場として活動しています。
《開館日のお知らせ》
①定期開館日
(毎月第2土曜日)
日 時:10月12日、11月9日、
12月14日、
平成26年1月11日 10時∼15時
会 場:清洲総合福祉センター 第2・3会議室
②移動おもちゃ図書館
(不定期)
日 時:10月3日、
11月7日、
12月5日、
平成26年1月23日 11時30分∼14時30分
会 場:母子通園施設たんぽぽ園 交流ルーム
問合せ:市民活動ボランティアセンター ☎
(052)401 0031
ボランティア代表 重枝
(しげえだ)
☎090 1567 2460
「聞こえのサポーター教室」開催中!
聞こえの不自由な人とどう接すればよいかわ
からない方、
聞こえを手助けするサポーターにつ
いて学びたいという方、
ぜひご参加ください。も
ちろん、
聞こえに不自由を感じている方のご参
加、大歓迎です。みなさんと交流して、
たくさんお
しゃべりしましょう。難聴者の体験談も聞いてみ
ましょう。
日 時:10月11日、
11月15日、
12月13日、
平成26年1月17日
(数回の参加も可)
13時30分∼15時30分
毎回金曜日
会 場:清洲総合福祉センター ボランティア
ルーム
参加費:無料
問合せ:要約筆記サークルかけ橋 代表 太田
☎・ (052)
400 1875
喜怒哀楽をテーマにした作品の朗読をとおして、日本語
の美しさや豊かさを皆様にお伝えします。参加者の方々に
も朗読を体験して頂き、
「 朗読の楽しさ」や「伝える側の大
事なことは何か」等を実感して頂く予定です。
腹筋力を高めてお腹から声を出し、身体と心を健康にす
る朗読同好会に、
是非おいでください。
日 時:平成26年1月11日
(土)13時30分∼15時
会 場:清洲総合福祉センター 2階 第1会議室
講 師:俳優・演出家 舟木 淳 氏 他
※通常練習日は毎月第2土曜・第4金曜日です。時間等、詳細
はお問い合わせください。
( 会場 清洲総合福祉センタ
ー2階、
ボランティア室)
問合せ:☎
(052)400 4985(伊藤)
※都合により開館日が変更になる場合もあります。
要約筆記サークル かけ橋
【朗読の会6】のお知らせ
よちよちママくらぶ
よちよちママくらぶでは、未就園児のお母さんが、気軽に足を運んで、お友達づく
りや、情報交換の出来る場として、絵本、
わらべ歌を中心とした、交流会を開催してい
ます。
(10月18日、
11月22日、
12月5日西枇杷島地区で開催)
メール配信登録いただければ、交流会、その他近隣の子育てに関するイベントの
案内を、随時メールにて配信しています。タイトルを「配信希望」
とし、お名前、お子様
のお名前、
生年月日、
電話番号を送信して下さい。
(同室託児付)
「手作りおもちゃとふれあい遊び」
日 時:10月29日
(火)
10時∼11時30分
会 場:清洲総合福祉センター
対 象:清須市在住のママ
(お子さまの年齢は問いません、小中
学生のママもOK)
子育て支援の活動に携わっている方
内 容:身近な素材を使って、
簡単に作れるおもちゃを作り、
作ったおもちゃ、他の小道具、絵本も使いながら、親子で
ふれあい遊びをします
参加費:100円
(託児料、
材料費込み)
申 込: [email protected]
件名を「10/29申込み」
とし、お名前と電話番号、お子様連れの場合は、お
子様のお名前、
生年月日を、
お知らせください。
ボランティアセミナー
参加者募集
参加者募集
テーマ「組織運営力アップのコツ講座」
昨今ボランティアや市民活動などが活発化し、地域の福祉活動をするグループが増えています。ただ、同じ
志を持っていても、人と人の繋がりについて回るのが組織の運営の難しさです。「アイデアはあるが具体化す
る手段がわからない」
「活動を活発にするにはどうしたらいいか」
「どのようにグループをまとめたらいいのか」
等悩みはつきません。
組織の運営、活動を活性化させるためのポイントなど、「マネジメント力」のアップを目指した講座を開催
しますので、ぜひご参加ください。
日 時:平成25年10月26日(土)9時∼12時
内 容:「組織運営力アップのコツ講座」 講師NPO法人 ボランタリーネイバーズ 桜井温子氏
会 場:清須市清洲総合福祉センター 2階 第2・3会議室
対象者:ボランティアに興味がある方・ボランティア活動をしている方(清須市在住・在勤の方)
定 員:30名(先着順)
参加費:無料
申 込:以下のところへ名前・連絡先を添えてお申込みください。10月22日(火)申込〆切
問合せ 清須市社会福祉協議会 地域福祉課
☎(052)401-0031 (052)401-0032 ch
i
i
k
i
fukush
i@k
i
yosu
‐
shakyo.
com 13
清須市社協だより
誰もが安心して
暮らせる地域づくり
「ブロック社協」
福祉公開セミナーのご報告
「地域の絆∼つながる・広がるご近所福祉∼」
8月17日(土)、清洲市民センターにて福祉公開セミナー講演会を開催し、ブロッ
ク社協・自治会関係者、寿会関係者、地域のボランティアさん等、総勢250名のご
来場がありました。
日本福祉大学の原田正樹教授を講師にお招きし、「地域の絆∼つながる・広がるご
近所福祉∼」をテーマに講演いただきました。東日本大震災を例
に、日頃からご近所同士のつながりが強い地域では、大震災という
非常事態の中でも自然と協力し合い、皆が過ごしやすい避難所を運
営することができ、仮設住宅への移行もスムーズに行なえたという
事例を紹介していただきました。また、ずっとこのまちで暮らした
いと思えるように、受援力(助けられ上手になる力)を高め、共感
できる関係作りの大切さを学ぶ機会となりました。
参加者
の
感想
・避難所運営のシュミレーションの大切さ、日常の人間関係・あいさつの大切さを改めて考えさせられ
た。子どもたちにあいさつの大切さを教えていきたい。他人の心を開くのは難しいが、少しずつ信頼で
きる人を見つけて助けてと言えるようになりたいと思う。
・すぐ隣の気さくなおばさんでありたいと思います。最近「おせっかい」という言葉をきかなくなりまし
たが、ほんの少しの「おせっかい」をする人が増えるよう心がけをしていくことが大切に思いました。
ko・
so・
da・
te
ENJOY! ●
●
●
●
親子で楽しくクッキング
て
育
子
イ
ョ
ジ
エン
食欲の秋ですね。今回は、電子レンジを使って簡単なカップケーキを親子で作ってみましょう。
ココアやコーヒーを混ぜたり、
チョコレートなどを加えれば、味のバリエーションも広がりますよ。
材 料 マグカップ1コ分
(紙コップ2コ分)
作り方
①
②
チン!
ホットケーキミックス・
・
・50g
牛 乳・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・40ml
砂 糖・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・大さじ1
お好みに合わせて
ココア
(大さじ1/2)
コーヒー(大さじ1/2)
抹茶(小さじ1/2)
具材
(チョコレート、
ジャム
甘納豆など)
③
するだけ。
ボールに材料 を入
れ、ダマが消えるま
で混ぜる。
味を変える場合は、
材料 をお好みに合
わせて入れる
14
①をマグカップなら
1コ、紙コップなら
2コに分けて流し入
れ、ラップをふんわ
りかぶせる。
電子レンジ500Wで
1分40秒、600W
で1分20秒加熱する。
紙 コップ の 場 合 は 、
2コを離して500W
で1分20秒加熱する。
清須市社協だより
共同募金チャリティコンサート
清須市民を対象に、チャリティコンサートを開催します。
このコンサートは、赤い羽根共同募金の配分金を財源に行われています。
コンサート当日は募金活
動を実施しますので皆様
のご協力お願いします。
しく歌う♪
楽
「ケチャップマヨネーズ?」
ふ
う
ふ
大きな絵があるファミリーコンサート
どこか懐かしく味のある歌と可愛い大きな絵で目でも耳でも楽しめるコンサートです。
1枚ずつ大きな絵を広げて歌う「元気になる手作りの歌」は、聴いたらみんなにっこり
ほのぼの間違いなしです!!
楽しく歌う♪ふうふ「ケチャップマヨネーズ?」プロフィール
楽しく歌う♪ふうふ「ケチャップマヨネーズ?」は仲良し夫婦
ユニット。
愛称は「ケチャマヨ」。
イラストとポエム
(作詞)が得意なさやかと、作曲とホームペ
ージ制作が得意なナオヒロが2001年に出会って結成し、
2007年よりコンサートパフォーマンスを開始。
妻作のイラストと詩に夫作のメロディを歌う、そんな夫婦の
ほのぼのハーモニーには味があり、あたたかい気持ちになり
ます。
老若男女問わずホッとした・癒された・みんなで楽しめたと好
評で、北は岩手から南は沖縄と、全国での演奏は200回以上
にもなっています。
ホームページ ht
tp
://kechamayo.
j
p/top.
html
日 時 平成25年11月24日
(日) 開場13時 開演13時30分(約60分のステージです)
会 場 清洲市民センター ホール
定 員 370名(定員となり次第締め切り)
整理券配布受付 10月1日(火)
より整理券を配布します。
料
無料
場無
入
入場
◎清須市社会福祉協議会(清洲総合福祉センター内) 月∼日
(祝日を除く) ☎(052)
401−0031
理事・監事・評議員の紹介
5月に開催した理事会・評議員会において次の理事・監事・評議員が選任されました。また、7月1日の理事会において
正副会長を決定しました。新体制のもと事業を展開していきますのでよろしくお願いします。
会 長
副 会 長
理 事
監 事
小 川 禎 一
前 田 繁 一
建 部 憲 子
安 藤 秀 夫
加 藤 定 雄
村 瀬 正 守
山 本 美佐保
近 藤 重 雄
丹 羽 幸 子
堀 田 忠 彦
加 藤 洋 子
伊 藤 数 広
酒 井 忠 次
牧 弘
近 藤 靖 夫
山 田 康 博
【任期】平成25年7月1日∼平成27年6月30日
評 議 員
福 田 清 彦
伊佐治 和 男
岩 田 順 二
小 川 利枝子
後 藤 昭 子
堤 忠 正
鈴 木 恵美子
柘 本 繁 治
服 部 武 治
森 宣 子
山 田 圭 子
渡 邉 淳 子
児 玉 康 彦
大 島 誠
渡 辺 美恵子
後 藤 鑛 三
【任期】平成25年6月16日∼平成27年6月15日
15
髙 橋 敏 郎
平 松 サナエ
横 井 満 之
河 田 清
佐 藤 元 紀
樋 山 俊 宏
飯 田 千 晶
海 津 敦 子
笹 川 律 子
天 野 金 明
伊 藤 昭 彦
清須市社協だより
ヘルパーステーション清須
登録ヘルパー募集
西春日井地域﹁福祉の店﹂
西春日井地域にある7つの障害者施設の手
きよす障害者就労継続支援センター飛鳥で
作り製品を合同で販売しています。
作製している手芸品も販売しています。ぜひ、
また、きよす障害者就労継続支 援センター
第3回
12日 13日 14日
(火) (水) (木)
12月
10日 11日 12日
(火) (水) (木)
◆時間 13時∼16時
(一人30分以内)
◆対象 清須市在住の方
等を遵守し、
実施するあらゆる事業において、
個人情報
︵今日も元気で︶
思いやりも生まれます。
一声かける勇 気を出した
常的に挨拶をし合うことで、
お互いの状況を知り、
も、受ける方も、声を出すことから始まります。日
﹁大丈夫ですか?﹂
﹁お願いします﹂援助する方
声かけが重要とのこと。
自分を守るのはまず自分自身であること。そして
付き合いの大切さを感じました。何かあった時に
セミナー等を聞く機会があり、日頃からのご近所
夏休みの間に防災セミナーや、社協の福祉公開
るこの頃です。
リラ豪 雨 と 、大 変 だった 夏 を 越し、やっと一息つけ
地球温暖化の影響で、連日の猛暑日・熱中症・ゲ
編集後記
ビス担当者、
及び各事業担当者等にお申し出ください。
個人情報の取り扱いについては、
ご利用の介護サー
と こ ろ アピタ名古屋空港店3階
☎ 0
2 1-123 担当 松下
(568 2)
問 合 せ 尾張中部福祉の杜
七彩工房、尾張中部福祉の杜
あかつき共同作業所、豊山町福祉作業所、
にしはるひまわり作業所、
を慎重に取り扱います。
本会は、
個人の人格尊重の理念をもとに、
関係法令
1月
一度お越しください。
飛 鳥で 作 製 している 手 芸 品は清 須 市 清 洲 総
合福祉センターにおいても販売しております。
日 程
個人情報保護について
8日
9日
14日
(水) (木) (火)
平成26年
クイズ
募集人数 若干名
時 給 1,100円以上
資 格 ホームヘルパー2級以上
年 齢 歳未満の方
◇サービス提供時間 ︵月︶
∼
︵土︶
8時∼ 時
◇曜日や時間については相談可
09 3-298
担当 高江洲☎ 0
(52 4)
ボランティア募集
日
︵水︶∼ 日︵月︶
と き
平成 年
日
︵水︶∼ 日︵月︶
日
︵水︶∼ 日︵月︶
年
時
日
︵水︶∼ 日︵月︶
11月
平成25年
第2回
第1回
会 場
高齢者の食生活で気を付けなけ
ればならないことは?
正解は 、 どちらでしょうか?
低栄養
高栄養
ヒントは ページ﹁特 集 高 齢 期の食 生
活﹂にあります。
ご応募お待ちしています。
月
月
月
平成
1月
8日
9日
10日
(火) (水) (木)
☎(052)
401- 0031
10月
清洲総合福祉センター
法律に関するご相談に無料で弁護士が
お応えします。※事前予約が必要となります。
参加施設 きよす飛鳥、セルプしかつ、
※都合により変更することがあります。
時∼
16 25 28
27
無料法律相談
いと思います。
16
22 26 11 20 23 25
16
12 11 10
10
18
平成25年8月31日現在(順不同)
デ イ サ ー ビ ス セ ン タ ー 清 須 で は ボ ラ ン
ティアを常時募集しています。
福祉ボランティアやデイサービスに興味
のある方はぜひ見学にいらしてください。
09 3-217
☎ 0
(52 4)
名古屋ヤクルト販売㈱ ……………17,885円
﹁てとて﹂
のご意見や感想、
とりあげて欲し
いテーマや、福 祉に対する疑 問など、皆さま
からのお便りを募集しています。
お寄せいただいたお便りは編 集 室で選 考
させていただき、掲載いたします。掲載を希
望されない方はその旨をお書きください。お
便り掲載は氏名、
もしくはペンネームとさせ
ていただきます
声声
清須市民チャリティゴルフ
実行委員会 様 ………………164,222円
あなたの
をお寄せください。
匿名 様 ……………………………碁盤、碁石
あて先は左記まで
■クイズの答え、お便り、ふくし★たんけ
ん隊 、お悩み解 決!エンジョイ子 育て、災
害ボランティアのあて先・締切は
〒452 0
‐931
清須市一場古城604番地
清洲総合福祉センター内
社協だより﹁てとて﹂編集室
★お名前、ご住所、電話番号を明記ください。
[email protected]
︵052︶401 0
‐032
15
締
切り 月 日︵火︶必着
名
様 に﹁ ス リ ムランチ
中 から 抽 選で
せていただいた方の
方 、お便りを 掲 載さ
クイズに正解された
プレ ゼント
15
ボックス ﹂を 差 し 上
げます。
匿名 様
……………………………12,250円
2
10
55
寄付の紹介
A
B
10
みなさまの善意
ありがとうございました。
B A
NO.32 平成25年10月1日発行 発行人/社会福祉法人 清須市社会福祉協議会 http://www.kiyosu-shakyo.com/
〒452-0931 愛知県清須市一場古城604 15
(清洲総合福祉センター内) (052)401-0031 (052)401-0032
Fly UP