...

12号:2011年4月

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

12号:2011年4月
Vol.12 2011.4
平成 23 年4月発行
62
能登の出身者である私は県の担当課長として能
登空港の活性化に全力投球しています。
昨年暮れの﹁冬こそ能登へ﹂キャンペーンでは、
カニ帽子と法被姿でキャンペーンガールとともに
東京の地下鉄に乗車しました。
﹁ 先 週、 飛 行 機 で 能 登 旅 行 に 行 っ て き た ﹂ と い
う 若 い 女 性。
﹁輪島の漆器会社社長と懇意にして
お り、 来 月 ま た 必 ず 行 く よ ﹂ と い う お じ い さ ん。
多くの温かい励ましの声をいただきました。会社
の写真倶楽部員 人も能登旅行積立を開始したと
20
こらむ アイデンティティ ⑩
岬の須須神社と悲劇の英雄義経主従
能登半島の先端にひときわ高く盛り上がる山伏山山頂に
須須神社奧宮がある。ここには、出雲の大国主命と越の国
︵高志・古代北陸地方︶の奴奈宣波比売命の間に生まれた
とされる伝説上の神美穂須須美命が祀られている。このミ
ホススミの神は島根県美保町の美保神社の祭神である。ま
さに日本海路を守護する象徴といえる神なのである。
京 を 追 わ れ て 奥 州 へ 落 ち 延 び る 源 義 経 一 行 は、 歌 舞 伎
十八番﹃勧進帳﹄でおなじみの安宅の関所を抜けた後、陸
路を進んだか、海路を選んだか、忍びの者とて定かではな
く、能登半島を経由したとする伝説がある。能登金剛の関
野鼻付近で嵐を避けて難を逃れた︿義経の舟隠し﹀や義経
主従にちなむ奇岩・奇石は枚挙にいとまがない。そして、
半島突端の沖合で暴風雨に遭遇し、三崎権現︵須須神社︶
に︿我等の難渋を救い給え﹀と祈願し、嵐がおさまった海
難のお礼に義経愛用の〝蝉折の笛〟と弁慶の〝守刀〟を奉
納したのであった。幼き日両親と特別の計らいで当時秘宝
を拝見したことがよみ返る。
去る年参拝した。延喜式に列せられた創建2000年に
なる古社の前に立つと、海を望む鳥居が深く印象に残る。
日本海一帯の守護神として第 代崇神天皇の頃から大陸と
けようとしている。
︵押上武文︿府中市・宝立町出身﹀
︶
代の五柱木造男神像、そして、義経ゆかりの品々が語りか
広く信仰を集め由来ある古社の宝物殿には、平安時代以
来の数々の古文書、国指定重要文化財となっている鎌倉時
る。
が林立し鬱蒼とした原生林の荘厳な風情ある空気を漂わせ
年は超えるスダジイ、タブ、ヤブツバキなどの老木・巨木
苔で敷き詰められ、石段を重ねている。周りに樹齢 500
た由緒ある格式を感じる。参道は緑陰を落とししっとりと
の海の玄関口として、また国内の貿易の繁栄を見守ってき
10
終わり無き戦い﹁守れ能登空港﹂
平成 年7月7日開港した能登空港、これまで の嬉しい話もありました。
の7年間、皆様方からの熱い応援のおかげでなん ︿能登空港応援隊﹀
とか目標搭乗率の %を達成できました。ご支援
今 回 新 た に、 首 都 圏 に お 住 い の 方 を 核 と し て、
ありがとうございました。
﹁能登空港応援隊﹂を結成することといたしまし
我々の能登空港が﹁地方空港の優等生﹂と世間 た。いしかわ観光特使や県人会、
飲食店関係の方々
から高い評価を頂いているのは、能登の財産、宝 から約 100人を目標に隊員を募集中です。職場
物は自分達が守るという皆様方の熱い心の結晶に や町会での PR、各種イベントでのキャンペーン
ほかなりません。
などをお願いすることとしており、能登ゆかりの
能登鉄道の廃線で陸の孤島といわれる能登と東 隊員のネットワークを構築し、情報交換会などを
京を1時間でつなぐ能登空港は無くすわけにはい 通じて利用促進に繋げたいと考えています。
かない。自分達が率先して利用し、誘客に全力を︿激震﹀
尽くす以外に空港を守る術はないという能登地区
8年 目 の 追 い 込 み の 戦 い に い ざ 挑 も う と し て い
関係者全ての決意の賜物であると認識しています。 た矢先の東日本大震災の発生でした。まさに能登
特に奥能登は過疎化の歯止めがかからず、人口 空港にとっての激震でした。
は 年前の半分になっています。しかし逆に奥能
翌日から能登空港にもキャンセルの嵐が吹き続
登を応援してくださる方々が首都圏の皆様を始め け て い ま す。 3 月 分 だ け で、 な ん と 4 千 席 の 減
として全国にいらっしゃいます。
少。 4月以降も過去にない最悪の数字が並んでい
ます。しかし、東北の被災された方々に比べれば、
︿搭乗率保証制度﹀
全国の地方空港の中でも、地域の方々が搭乗率 我々にはまだまだ戦える土俵は残っています。
達成に一喜一憂されるのは唯一能登空港のみで
東北地方が復興に向けて歩める時がくれば、私
す。 単 に 自 治 体 と A N Aと の 関 係 だ け で は な く、 達の宝物﹁能登空港﹂を守る戦いが再び始まりま
地域の方々の目標という意味でもこの制度の創設 す。是非その際は、皆様の能登を思う熱いエール
は大きな成果があったと考えています。
を送って頂きたいとお願いいたします。
ANAも﹁利用予測が嬉しいほうにはずれたの 石川県企画振興部空港企画課長 表 正 人 ︿宝立町出身﹀
は初めてだ﹂とコメントしています。
去年6月に首都圏のテレビ取材のインタビュー
に答えた東京のお客様の﹁搭乗率が危ないという
ことで、応援の意味で能登へきました﹂との言葉
に記者も驚愕していました。
15
︿首都圏キャンペーン﹀
50
東北地方太平洋沖地震被災者の皆様には心から御見舞い申し上げます。
東京ドーム ふるさと祭り東京
﹁すずろものがたり﹂
号︵昭和 年正月上旬発行から︶
能登弁を思い出して見ませんか、
1月8日から 日まで東京後楽園ドームで開催された﹁ふ
る さ と 祭 り 東 京 ∼ 日 本 の ま つ り・ 故 郷 の 味 ﹂ に 飯 田 燈 籠 山
ンドの観衆から大きな拍手が送られ、能登の祭りのメジャー
山 が 登 場 し 勇 壮 な 能 登 の 祭 り が 観 客 を 魅 了 し ま し た。 ス タ
﹁今日はたんぼ打に行
さるとがんと仲間田したとい。
か ん か い ﹂ て て、 が ん ち ょ う は 鋏 に チ ョ コ ン チ ョ コ ン
い。とんと昔やすんだとい。
︵次号に続く︶
も、さがっても、かもなやかもなや﹂て、食べとったと
りますだります﹂てて言うたとい。がんちょは﹁だって
とはさんで食べとったとい。猿は下に居って、﹁餅がだ
や、もづあもづあとおりて行って鋏にポッチンポッチン
とい。
餅や木の株にしっかかったとい。
そしたらがんちょ
臼の中へ餅を入れて、臼の上にのってコロコロとおりた
や餅やつけたし、下へおりて食べまいかい﹂ててさるは
﹁がんどんが
ん ど ん ﹂﹁ 今 で
たとい。
手がやしをし
がんちょうは
餅 を つ く し、
ラスッタコラ
山のせなに
猿はスッタコ
ずうんずてて臼かんで上ったとい。
てつくまいかい﹂﹁おつとよし﹂ててがんちょは、うん
ある日猿は﹁がんどんがんどん米も出来たし餅ついて
食べまいかい﹂﹁おつとよし﹂
﹁つく時や山のせなに上っ
てて言うても
猿は畦の上に寝とったとい。稲刈りも何
もさるはせんと寝とったとい。
てて畦の上にあがって寝とったとい。
﹁今日草取らんか﹂
坂下喜久次
が キ リ コ 祭 り と 共 に 出 場 し ま し た。 8 日 の オ ー プ ニ ン グ に
デビューは大成功でした。
﹁丼大会﹂では、レストラン浜中
10
民俗資料﹁トンと昔あったとい﹂
さ
―るとがん ―
は、 山 岸 副 知 事、 泉 谷 珠 洲 市 長、 今 井 珠 洲 商 工 会 議 所 会 頭
と打し、猿は﹁おお腹いたい﹂てて畦の上にあがって寝
日 の 3日 間、 繰 り 広 げ ら れ た 合 計 6回
の香箱カニ丼は全国の食材とグルメ度を競い合い健闘しま
で し た。 8, 9,
ら が 来 賓 と し て 参 加 し、 展 示 さ れ た 燈 籠 山 の 雄 姿 に 満 足 げ
声を出して詠んでみましょう!
30
した。応援有難うございました。
の ス テ ー ジ で、 馬 緤 の キ リ コ 太 鼓 を 皮 切 り に キ リ コ、 灯 籠
18
とったとい。今日﹁畦ぬらんかい﹂てて
がんちょうは
鋏にチョコンチョコンと畦ぬるし、猿や﹁おお腹いたい﹂
16
飯田燈籠山祭り・能登キリコ祭りが登場∼能登丼も∼
2
東京奥能登応援団だより Vol. 12 2011(平成 23)年 4 月発行
東京奥能登応援団だより Vol. 12 2011(平成 23)年 4 月発行
3
1月
日千代田区のグランドプリンスホ
テル赤坂で東京石川県人会総会・新年会が開
催され、約170人が参加した。
総会では、 年の事業計画として、9月
日山代温泉での石川県人会全国大会開催、首
23
せた。
裕珠洲市長を囲んでふるさと談義に花を咲か
だ。珠洲勢は、来賓として参加した泉谷満寿
奏などを観賞し、地酒と石川の食材を楽しん
新 年 会 は、 古 澤 史 水 さ ん の 薩 摩 琵 琶﹁ 敦
盛﹂で開幕、塩安真衣子さんのサクソホン演
典付き会員カードの発行などが提案された。
都圏いしかわふるさと連絡会の定期開催、特
23
石川県人会
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン︵熱狂の日︶音楽祭
オーケストラアンサンブル金沢
会員募集中
!
03-3556-1414
25
總持寺み霊まつり
能登キリコ祭り再び登場
︵詳細は7月号でご案内します︶
7/ ︵土︶
∼ ︵月・祭︶横浜市鶴見区
許せない 能登を舞台とした拉致事件
東京石川県人会総会・新年会開催される
19
6/1∼7
東京駅八重洲口
大丸東京店地下
宗玄酒販売会
8/ ︵土︶ 時∼ 時
總時寺境内
奉祝大本山總時寺御移転百年
門前夏季例大祭︵ごうらい祭り︶
17
門前町実行委員会
0768︱42︱0701
18
19
お問い合わせ先
20
北 國 新 聞
16
13
4/ ∼
そごう千葉店
金沢・能登の美味と美技
5/5
東京国際ホーラム
ふるさと行事
21
―
椿れいさん﹁能登の一夜星﹂
七尾市で地域振興を目指す上木玲子さん能登の
祭りに伝わる逢瀬伝説にちなんだロマン歌謡を歌う
∼この3月に 歳遅咲き歌手デビュー∼
ホームページをご覧ください
︻お問い合わせ先︼
七尾市小丸山台3 ︱
〒 926-0855
411
珠洲市の観光大使4人に
珠 洲 市 は 2月 に 首 都 圏 や 都 市 部 で
珠 洲 を P Rす る 新 し い 大 使 を 依 嘱 し
ました。
銭湯背景画絵師
中島盛夫氏︵ ︶
東京珠洲会会長
笠原英二氏︵ ︶
と、 当 応 援 団 の 光 眞 ( で
) す。 珠
洲市観光大使は、宝塚歌劇団の珠洲
73 65
作
株式会社 警察研修社
制
TEL. 03-3365-3829
思います。
︵事務局 光眞︶
ご支援に﹁お返し﹂をせにゃならんと
未曾有の大震災、甚大な被害に心か
らお見舞い申し上げます。能登地震の
改めて御礼申し上げます。
した。
㈱宮商さん有難うございました。
の程石川県人会事務局の中に移設しま
さんに置かせていただきましたが、こ
○当応援団の事務局を発会以来㈱宮商
参加有難うございました。
に応援団は面目躍如でありました。ご
た。大勢参加の﹁てっ隊﹂の大きな力
の担ぎ手が参加し〝杞憂〟のことでし
心配していましたが、毎回50人以上
ては動かせるだけの担ぎ手が集まるか
○珠洲からの動員のないキリコについ
事務局から
春希さんを含め4人となりました。
63
歌謡曲の話題三題
45
http://okunoto.net です。
「東京奥能登応援団のホームページ」アドレスは
ふるさとの ご 当 地 歌 謡 競 演
―
新保博司さん作詞
﹁逢いたい珠洲﹂
︱
21
ふるさとを元気に!の想いで
珠洲の情景を歌詞にしています
∼珠洲の地元では歌謡舞踊で
盛り上がっています∼
︻お問い合わせ先︼
〒 927-1205
珠洲市正院町川尻2 ︱8 ︱1
新保博司 ℡ 0768 ︱82 ︱2088
キングレコード歌手
佐々木ホコさん﹁能登の岬で﹂
曽々木在住の藤平朝雄さん作詞の曲で、千年椿、恋路、
キリコ祭り、禄剛崎など珠洲の情景が唱われています
∼東京珠洲会やキリコ祭りには
いつも駆け付けて頂いています∼
26
︱
﹁歌手ササキホコ歌ネット﹂で検索してみてください
秒聞くことができます
Amazon から新曲が
︻お問い合わせ先 ︼
江戸川区南小岩7 ︱
〒 133-0056
℡ 090 ︱3174 ︱1430
58
4
東京奥能登応援団だより Vol. 12 2011(平成 23)年 4 月発行
Fly UP