Comments
Description
Transcript
留 学 報 告 書
情報コミュニケーション学部 School of Information and Communication 留 学 報 告 書 (受入れ交換留学生) 記入日:2015 年 2 月 1 日 出身国 Hong Kong 出身大学・学部 (和)香港城市大学 (和文及び英語) (英)City Univesity of Hong Kong 明治大学での留学期間 2014 年 9 月~2015 年 1 月 日本に留学しようと決めた 理由 明治大学情報コミュニケー ション学部を選んだ理由 情報コミュニケーション学 部・学生の雰囲気 二年前に、日本語を勉強しています。そのとき、日本の文化が大好きです。例えば、 生け花や、剣道や、茶道や。武士道や、歌舞伎などです。それは、私の大学は日本 の明治大学を選べられるがわかる時、日本に留学しようときめました。 私の大学は明治大学情報コミュニケーション学部と契約がありますから。 学生の性格は明るいです。根橋せんせいのゼミでたくさん友達を作りました。例え ば、日本人や、韓国人や、中国人などです。先生と全部のクラスメートは私の世話 をします。それは、私はとても嬉しいです。 ☒和泉 IH ☐狛江 IH ☐その他( ) 和泉 IH の雰囲気はとてもよかったです。わざわざ管理人さんはとても優しいです。 宿舎の雰囲気 この寮でいろいろな国際的な友達を作りました。毎週末はパーティーがありました。 時々、他の寮の友達がここでパーティーに招待された。それは、寮は私の自宅のよ うなものです。 交友関係 いろいろな友達を作りました。 授業の内容は意味があります。全部の先生は優しいです。情報コミュニケーション 学習内容・勉強について 学部の総合講座から知識を得ました。わざわざ写真家の仕事の授業は毎週有名な写 真家が誘われで。授業がありました。それは、毎週は違う知識がわかりました。 課題・試験について 課題と試験は処理することができます. 大学外の活動について ない 授業は月曜日から金曜日までがあります。わざわざ水曜日はとても大変でした。三 つ授業があって、違うキャンパスへいきました。 ある平日のスケジュール 8時;起床 9-18 時:授業 18-23:00 時:復習や自由時間など 0時:就寝 1 情報コミュニケーション学部 School of Information and Communication 9時:起床 ある休日のスケジュール 10-23:00 時:予習や自由時間など 0時:就寝 この留学の記憶はとても良かった。いろいろな経験があります。たとえば、国際友 情報コミュニケーション学 達を作ったや、日本の世界遺産を見たや、日本の文化がもっとわかったや、日本語 部で得たことや留学の感想 の能力が前進しますなどです。その経験は香港のと全然違います。それは、とても うれしかったです。それで、もっと日本が大好きです。 私の時間割 秋学期 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 基幹科目(異文化理解)Ⅱ 日本語 日本語 土曜日 1限 2限 3限 基幹科目(文化・歴史)Ⅱ 4限 5限 6限 総合講座D(写真家の仕事) 総合講座D(大学博物館 の現場を実見する) アート・ビジネスB (国際日本学部) 環境と社会 以 2 上