Comments
Description
Transcript
パネルブリッジ - 新日鉄住金エンジニアリング株式会社
軽量・低桁高・急速施工を実現する合成床版橋 ソリッドタイプ オープンタイプ 角形鋼管を用いた新形式メタル床版橋 H-Beam Bridge CT-Beam Bridge グレーティング ™ グレーティング ™ 角太 橋 H-BB CT-BB™ か く 新技術情報提供システム “NETIS”に登録しました た ば し ® 登録番号 KT-050094-A 「角太橋®」は新日鐵住金(株)の登録商標です。 「H-BB®」は新日鉄住金エンジニアリング (株)の登録商標です。 軽量・低桁高・急速施工を実現する合成床版橋 鋼・コンクリート合成床版、鋼床版の壁高欄・地覆用鋼製型枠 防食機能付き橋梁常設足場 パネルブリッジ ™ エス・フォーム™ NSカバープレート™ 新技術情報提供システム 登録番号 “NETIS”に登録しました。 HR-030028-V 特許3908642、4059909号 パネルブリッジ ® ポン!メタルキット 実用新案登録第3138328号 外面仕様:チタン・ステンレス・ガルバリウム塗装鋼板 新技術情報提供システム “NETIS”に登録しました 登録番号 HR-030027-A 建 築・鋼 構 造 事 業 部 エンジニアリング商品部 お問い合わせは 本 社 〒 141-8604 東京都品川区大崎1-5-1大崎センタービル 中 部 支 社 〒 450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-13-18 NSビル 西日本支社 〒 541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-4-9淀屋橋ダイビル TEL TEL TEL 九 州 支 社 〒 812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町5-18博多NSビル TEL 東 北 支 店 〒 980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル TEL 03-6665-3370 052-581-2183 06-6223-6459 092-273-7130 022-227-9121 FAX 03-6665-4806 FAX 052-581-4716 FAX 06-6223-6455 FAX 092-273-7084 FAX 022-227-9122 http://www.nsec-steelstructures.jp/ 新技術情報提供システム 登録番号 “NETIS”に登録しました。 HR-030028-V ご注意とお願い 本資料に記載された技術情報は、製品の代表的な特性や性能を説明するた めのものであり、 「 規格」の規定事項として明記したもの以外は、保証を意味 するものではありません。本資料に記載されている情報の誤った使用または 不適切な使用等によって生じた損害につきましては責任を負いかねますのでご 了承下さい。また、 これらの情報は、今後予告なしに変更される場合がありま すので、 最新の情報については、各担当部署にお問合わせ下さい。 本資料に記載された内容の無断転載や複製はご遠慮下さい。 特許3908642、4059909号 パネルブリッジ ™ Cat.No. KC121 2013.1 3 na ™ パネルブリッジ ™ ∼デザインコンセプト∼ 3 パネルブリッジは、工場で主桁および合成床版を一体化することにより、現場施工の簡略 急速簡易施工 中小支間橋梁 (15∼40m) に求められているニーズ 既設橋更新工事 市街地工事 跨道・跨線橋工事 化を実現します。吊足場、床版型枠の設置・撤去が不要となるため、桁下での作業がほと んど発生しません。道路や鉄道をまたぐ場合も、最小限の規制で施工できるので、交通渋 滞や騒音など周辺環境への負担も軽減できます。 1 桁架設工 パネルブリッジ 一般鈑桁橋 1 桁架設工 H.W.L 2 吊足場工・継手部塗装 死荷重低減 桁 高 制 限 (既設下部工の再利用) (既設下部工の再利用) 4 床版打設工 2 床版打設工 5 橋面工 3 橋面工 また、低桁高構造であることから、橋梁更新時に既設下部工の再利用も可能です。 q PC橋 活荷重 w PC橋 活荷重 e パネルブリッジ 活荷重 (旧道示:S31∼H2年版 (TL-20) ) (現道示:H14年版 (B活荷重) ) 2 分 割 施 工 PC橋と比較して下部工設計反力を2割程度低減でき、下部工を小型化できます。 ■ 支間長20mでPC橋との反力比較 TL-20:道示S31∼H2年度版 B活荷重:道示H5∼H14年度版 (現道示:H14年版 (B活荷重) ) 桁 高 制 限 桁( 高低 制 (低 構 造限 高) 急速簡易施工 ■ PC橋の架け替え実績例(下部工再利用) 上部工反力 合計 A活荷重 死荷重 死荷重 死荷重 杉谷橋 (近畿農政局) 橋 長 :18.4m 9% 増加 7% 低減 支間長 :17.8m 幅 員 :5.0m 防 食 :耐候性裸仕様 竣 工 :H16年7月 4 分 割 施 工 既設橋架け替えで、下図のように旧橋の撤去と橋の新設を分割しなければならない施工 にも対応できます。 桁架設 q 旧橋断面 r 旧橋撤去完了 落込みパネル設置 (PL-200x9x3000程度) 主桁本数を調整することで、低構造高や桁高変化に対応した設計が可能です。 桁高制限のある都市内河川の橋や幹線道路・鉄道と立体交差する橋に適しています。 w 旧橋片側撤去 曳舟橋 (愛知県) t パネルブリッジ完成 B活荷重 幅 員 :13.8m 防 食 :C-5塗装系 竣 工 :H23年6月 構造高/支間長比: 補強筋設置 EGジョイント (打継タイプ) 主鉄筋 橋 長 :59.0m 支間長 :2 @ 28.9m 主鉄筋設置 I形鋼 主鉄筋 I形鋼 e パネルブリッジ施工 補強筋 30・D 75 90 75 240 260 (I形鋼縁端) 補強筋 105 55 9 160 1 死荷重低減 (低 構 造 高 ) 3 型枠工 30・D 1/25∼1/56(1200∼520mm) 1 2 パネルブリッジ ™ ∼構造概要と特徴∼ 床版構造の合理化 概略構造図 近年、耐久性向上・急速施工などの目的で合成床版が増えています。これらの合成床版は、横断方向に一様な鋼材配置であ るため、主桁直上の負曲げモーメントに対してハンチを設けて版厚を増やして対応しています。また、現場で床版構造と 中間パネル アスファルト舗装 1形鋼 (1-105) 本構造では、このハンチ・ジベルをなくすために、床版構造と主桁を工場段階で一体化させており、1 形鋼にジベル機能 コンクリート 底鋼板 t= 9 主桁を一体化するため主桁上にジベルを密に配置する必要があります。このため、複雑な構造とならざるを得ません。 を兼用させています。また、主桁上で1形鋼を交差させ、鋼材量を増加させることで、負曲げモーメントに抵抗させます。 ■ パネルブリッジ部材構成イメージ 主桁パネル 主桁 アスファルト舗装 地覆鉄筋 鉄筋 せん断キープレート 中間パネル コンクリート 添接板 パネルブリッジ 防水層 支圧プレート 主桁パネル 主桁パネル (1-105) 1形鋼 SRC横桁 (鋼・コンクリート複合構造) 配力鉄筋 底鋼板 t =9 ゴム支承 支点横桁 橋脚 合成床版の正および負曲げの静的耐荷力と疲労耐久性を確 (B) 全 幅 員 制限無 曲率半径 (R) 桁 高 (H) 主桁鋼材 主要鋼材 底鋼板 R L L 試験条件 耐候性鋼材 (SMA材) SS400 架橋位置が耐候性橋梁の環境に適合 (道路橋示方書・同解説2鋼橋編 図-解 5.1参照)する場合は、以下の仕様の設計ができます。 ・裸仕様 ・さび安定化処理仕様 ・さび安定化処理景観仕様 未満の場合も別途検討すれば適用可能となる場合がございますので、 ご相談下さい。 *1 斜角は、70° *2 曲率半径の制限は、床版張出長を1m以下として対応可能範囲を決定しています。 支間長に応じて最小曲率半径が異なりますのでご相談下さい。 *3 現場までの運搬に長さ制約がある場合には、主桁パネルを分割し、高力ボルト接合します。 支間長と鋼重・桁高 パネルブリッジ 600∼1100 1100 0.300 1000 H-BB-C 450∼912 900 角太橋 250∼550 構造高 (mm ) 鋼重 (t/m2) 桁高 (mm) 0.350 0.250 0.200 0.150 B活荷重 A活荷重 0.100 0.050 0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 支間長と鋼重のグラフ 30.0 35.0 40.0 800 700 45.0 500 0.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 5 10 15 20 25 30 35 40 0 :負曲げ試験 0 5 10 15 20 25 (mm) 中央たわみδ 荷重ー変位曲線 静的載荷試験 (2)供試体の諸元 床版支間 L=2000mm 床版厚 T=166mm 1形鋼間隔 P=200mm 底鋼板厚 t=6.0mm :正曲げ試験 200 400 360 320 280 240 200 160 120 80 40 0 段階載荷 1形鋼合成床版:392kN・52万回 PRC50:392kN・52万回 RC8:274kN・25.6万回 0 4 8 12 16 20 24 28 32 36 40 44 48 52 走行回数 (万回) 輪荷重走行試験 漸増載荷パターン 合成床版の部分補修性確認 について、ウォータージェットによる劣化コンクリートを部分除去し、 群集荷重 5.0 適用支間長 (m) 0 (1)試験場所 独立行政法人 土木研究所 構造力学実験施設 600 道路橋示方書Ⅰ共通編 1.5 設計の基本理念に従い、維持管理の容易さ B活荷重 A活荷重 600 群集荷重 支間長 (m) 3 橋種 1200 0.400 113kN 108kN 比べ十分な耐久性を保有 L 橋 長 破壊荷重 800 945kN 400 設計荷重 w 疲労耐久性 ● 平成8年道示設計のRC床版に 塗装仕様:SM400, SM490Y 無塗装仕様:SMA400W, SMA490W 1形鋼 正曲げ耐力は、 設計荷重の10.6 倍を超える耐荷力を保有 ● 負曲げ耐力は、 設計荷重の8.75 倍を超える耐荷力を保有 破壊荷重 1200kN ︵未破壊︶ 床 版 q 静的耐荷力 ● 70∼90(*1) R≧L2/4程度(*2) 600∼1100m ・合 成 床 版:169mm ・床 版 支 間:1.1∼2.5m ・床版張出長:0.5∼1.0m程度 ・底 鋼 板:9mm以上 ・1形鋼サイズ:105×30×35 (標準) 斜 角 (θ) 能を発揮できることを確認しました。 1000 載荷荷重 (kN) (L) 支 間 長 A活荷重、B活荷重、群集荷重 最大40m程度 設計荷重 B θ 1200 荷重P (kN) 適用可能範囲 認するため、実物大構造モデルによる試験を行い、所要の性 再打設による機能回復が可能であることを確認しました。 45.0 支間長 (m) 支間長と構造高のグラフ 4 パネルブリッジ ™ ∼構造の詳細∼ 支点部構造 床 版 中間パネル 中間支点 落込みパネルⅠ形鋼 落込みパネル 底鋼板 主桁パネルⅠ形鋼 スポンジシール 50×10 主桁パネル 底鋼板 主桁 端支点 支圧板 受けPL–100×9 床版配筋 スラブドレイン モニタリング孔 鉄筋貫通孔 鉄筋貫通孔 支圧板 支 承 落橋防止 鋼製型枠 (エス・フォーム) 側鋼板 (エス・フォーム) ナット M10 型枠 PL t=3.2 (孔径は26φ) 平座金 (特殊) PL 50φx3.2 (孔径は12φ) スタッドボルト M10x25 落橋防止装置 タイプB支承 水切り PL t=3.2 (孔径は26φ) 現場継手 主 桁 側鋼板 (エス・フォーム) 添架物 底鋼板 桁間添架 鉄筋貫通孔 外桁添架 タイプB支承 A 45 60 105 32.5 32.5 Bulb PL 180×9.5 TCB M22 底鋼板 主桁ウェブ 7 8 パネルブリッジ ™ パネルブリッジ ™ ∼施工手順∼ ∼施工実績∼ 0 従来の連続鈑桁 1 2 工場製作 工 期 (月) 3 4 工場塗装 施工スピード・桁下影響時間 5 6 7 A-1. シンプルな構造による 部品の激減 架設・床版 A B パネルブリッジ A-2. 構造の簡素化による 生産効率向上 塗装仕様 の場合 パネルブリッジ 日 数 支間:2×22m 幅員:10m 規模の参考例 B-1. 足場設置の省略 B-2. 床版型枠の省略 準備工 沓据付工 運搬架設工 床版工 橋面工 後片付 10 20 30 40 工期 1.3ヶ月 桁下影響 1週間 50 ■ 泊 橋 (秋田県) B活荷重 橋 長:55.0m 支 間 長:2 @ 27.0m 幅 員:11.0m 斜 角:52° 防食仕様:C-5塗装系 竣 工:H19年12月 架設工期:床版工事まで約1.5ヶ月 (冬期養生設備有) ■ 下萩橋 (山梨県甲州市) B活荷重 橋 長:23.4m 支 間 長:22.7m 幅 員:11.0m 斜 角:90° 防食仕様:耐候性裸仕様 竣 工:H19年6月 ■ 辺別川橋 (北海道開発局) B活荷重 橋 長:51.1m 支 間 長:2 @ 25.0m 幅 員:6.2m 斜 角:90° 防食仕様:耐候性裸仕様 竣 工:H21年9月 ■ 桐沢橋 (岩手県西和賀町) A活荷重 橋 長:35.0m 支 間 長:34.3m 幅 員:5.7m 斜 角:90° 防食仕様:耐候性裸仕様 竣 工:H20年11月 架設工期:橋面工まで約1ヶ月 ■ 大分自動車道光吉ICランプ橋 (NEXCO西日本) B活荷重 橋 長:197.0m 支 間 長:20.0∼28.0m (オン:8径間、 オフ:9径間) 幅 員:6.5∼13.9m 斜 角:90° 防食仕様:C-5塗装系 竣 工:H20年5月 架設工期:床版工事まで約4.5ヶ月 ■ 多古橋 (千葉県) B活荷重 橋 長:20.9m 支 間 長:19.2m 幅 員:17.0m 斜 角:90° 防食仕様:A-2塗装系 (旧) 竣 工:H17年10月 架設工期:橋面工まで2ヶ月 形式:複合ラーメン+パネルブリッジ 架設工期:床版工事まで約2週間 注) 鋼材手配に要する期間は含まず q 部材搬入 w 地組立 e 主桁パネル架設 架設工期:床版工事まで約2週間 r 中間パネル架設 t 現場配筋(床版、横桁、地覆) y コンクリート打設 u 完 成 交通規制などの社会損失を少なくし、 地域環境にやさしい施工が可能になります 9 10