...

PDFダウンロード - JXグループ健康保険組合

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

PDFダウンロード - JXグループ健康保険組合
秋号 2010
Vol.3 Autumn
JXグループ健康保険組合
四季の星座
H UP
T
L
A
HE
ASON
E
S
E
TH
秋
アンドロメダ座
秋の夜空を見上げると、南天に 4 つの星からな
る「秋の大四辺形」が輝いているのが目にとまり
ます。そのうちの 1 つ、 α 星アルフェラッツか
ら北東へ向けて、アルファベットの A に似た形に
星を連ねているのが、アンドロメダ座です。
これは両手を鎖でつながれた女性(アンドロメダ)
の姿を表していて、アルフェラッツを頭に、腰には
?
か
す
値
で
夫
健診
秋の肝臓病対策
の
大丈あなた
肝機能の
「異常」が
増えています!
β 星ミラク、左足には γ 星アルマクという 2 等
星があります。アルマクは肉眼では 1 つの星に見
えますが、実は 2 つの恒星が隣接している二重星
で、天体望遠鏡をのぞくとオレンジ色の主星と青
アンドロメダ座物語
色の伴星の美しいコントラストを見ることができ
古代エチオピアの王ケフェウスと王妃カシオペアの間
また、腰のあたりに位置しているアンドロメダ
には、アンドロメダという娘がいました。二人は娘の美
銀河(M31)も見所のひとつです。約 1 兆個の恒星
しさをとても誇りに思っていましたが、ある時カシオペ
からなる巨大な渦巻銀河で、街の明かりが少ない
アが「娘の美貌は海の妖精にも勝る」と自慢したことで、
所などでは肉眼でもぼんやりと輝く姿を見つける
海の神ポセイドンの怒りをかってしまいました。
ことができます。よく晴れた秋の夜に、230 万光
健診で肝機能に「異常あり」と
ポセイドンは化け鯨を放ち、エチオピアに災いをもた
年彼方の銀河を眺めてみてはいかがでしょうか。
指摘される人が増えています。
らします。神の怒りを鎮めるには、アンドロメダが犠牲
表紙と星座のイラスト
となるほかに方法はありませんでした。アンドロメダは
国を救うために自ら、鯨が暴れ狂う海岸の大岩に鎖でつ
ます。
Contents
近藤 多佳
てきました。そして、襲いかかろうとしたその時です。
天馬ペガススに乗った英雄ペルセウスが通りかかり、間
に割って入ったのです。勇敢なペルセウスは、持ってい
たメデューサの首を鯨に向けて振りかざしました。それ
を見た鯨はメデューサの魔力によって石になり、海の底
へと沈んでしまいました。
その後、ポセイドンの怒りはペルセウスの父ゼウスに
よって鎮められました。こうして、アンドロメダは救わ
れ、ペルセウスと結婚し、エチオピアには繁栄がもたら
されました。
この神話にちなんで、アンドロメダ座、ケフェウス座、
カシオペア座、ペルセウス座は、秋の夜空を飾る「古代
エチオピア王家の 4 星座」と呼ばれています。
■定期健康診断で見つかった
主な有所見率の割合
限ったことではないという点です。
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれているように、
ながれました。
鯨はアンドロメダを見つけると、猛烈な勢いで向かっ
しかも注目すべきは、それがお酒をよく飲む人に
HEALTH UP THE SEASON
『秋の肝臓病対策』………………………………… 3
病気は顔に書いてある
『肝機能の危険信号』……………………………… 7
続かない人のためのメタボ脱出虎の巻
『お菓子をやめられない人へ』…………………… 8
症状がかなり進行しないと自覚症状は現れません。
SOS が出る前に、
肝臓を上手にいたわる工夫を身につけましょう。
52.3%
50
監修:島村トータル・ケア・クリニック院長 医学博士 島村善行
受診者の
約6.5人に1人は
肝機能に問題が!
40
32.6%
ここが知りたい親子のメンタルヘルス
30
『子どもの不登校の背景に学校以外のさまざまな問題が』…… 10
健診結果からわかる肝臓の状態
けんぽインフォメーション…………… 12
家族で楽しむネイチャーゲーム
『秋の色を見つけにいこう!』 …………… 14
気になる症状のQ&A
これって病気?+どう治す ……………… 16
15.5%
20
γ‐GTP
基準範囲:男70 IU/ℓ以下
女30 IU/ℓ以下
質 分解
酵素 、
肝細胞 壊
胆汁 流
悪
上昇。
数値 島村
・
・
AST
(GOT)
基準範囲:10 ∼ 40 IU/ℓ
酸 分解
肝細胞 壊
ALT
(GPT)
基準範囲:5 ∼ 40 IU/ℓ
酵素。肝細胞 多 存在 、
血中
数値 上昇。
基準値 基
14.2%
9.7%
10.0%
心電図
血糖
検査
10
有所
見率
肝機能
検査
血圧
血中
脂質
資料:厚生労働省「定期健康診断実施結果」
(平成21年)
今こそ知っておきたい
『皮膚に症状が出る感染症』…………………… 18
クイズ/こころとからだの相談窓口… 19
2
注目のヘルスフードでつくる美味おかず …… 20
しまむら よしゆき/京都府立医科大学卒業。国立がんセンター、千葉西総合病院など
を経て、2001 年、千葉県松戸市に島村トータル・ケア・クリニックを開院。食餌療
法を重視し、患者の心、体、生活環境などすべての面を考えた全人的な医療を心掛け、
肝疾患・がんの先端治療を行うとともに、在宅ホスピスにも精力的に取り組む。
3
H UP
T
L
A
HE
ASON
E
S
E
TH
秋の肝臓病対策
まず 気をつけたい のは
食べ過ぎ・飲み過ぎによる「脂肪肝」
!
甘く見てはいけない、
脂肪肝!
食べ過ぎ
飲み過ぎ
ストレス
・
たばこ
など
余分な脂肪が肝臓にたまっ
ている人は、内臓のまわり
現代人の肝臓は
いつも働き詰めです
自覚症状がないからと
油断していると…
にもたまっている危険性が
大。余分な内臓脂肪はメタ
糖尿病
ボの原因です。動脈硬化の
肝臓の病気にはウイルスによるものと、生活習慣によ
脂肪肝は自覚症状がなく、それ自体は深刻な病気では
進行リスクをさらに高める
るものがあります。日頃から注意しなければならないの
ないのですが、
問題は脂肪肝を招いている生活習慣です。
ことになります。
が「脂肪肝」です。
放っておくと、気づかぬうちに肝炎から肝硬変、さらに
脂肪肝とは、肝臓に中性脂肪がたまり過ぎた状態。日
は肝がんへと進行する危険性が高まります。また、肝臓
本人で主に多い原因は食べ過ぎです。摂取エネルギーが
のダメージのみにとどまらず、
血管では動脈硬化が進行。
オーバーした状態が続くと、余分な脂質や糖質から中性
糖尿病などの生活習慣病を発症するリスクが高まること
脂肪が合成され、肝臓の中にたまります。そこに運動不
もわかっています。
足が重なれば、さらに中性脂肪は増える一方です。
そうなる前に、
肝機能低下を招く生活習慣を見直して、
また、お酒の飲み過ぎによる脂肪肝も少なくありませ
日夜フル活動の肝臓をいたわり、肝臓の健康に気を配る
ん。アルコール自体が中性脂肪に変化して肝臓にたまる
ことが大切です。
だけでなく、肝臓はアルコールを分解処理するために酷
使されます。さらに、ストレスやたばこ、薬剤の服用な
ども肝臓を疲弊させ、脂肪肝を進めるリスクです。
脂質異常症
高血圧
脂肪肝
脳卒中
心筋梗塞
動脈硬化
〈肝臓の主な働き〉
重要な仕事をこなす人体最大の化学工場
代謝
解毒
たんぱく質や脂質などを
体内で利用されやすいよ
うに分解・合成
アルコールや薬物、アン
モニアなどを分解処理し
て無毒化
合成
貯蔵
コレステロールや中性脂
肪を合成したり、胆汁を
つくる
余分な糖分をエネルギー
として貯蔵。必要に応じ
て血液中に送り出す
肝がん
肝硬変
肝炎
お酒を飲まなくても肝炎になる人が急増!
脂肪肝が進むと、肝臓が炎症を起こす肝炎へと進行しま
す。肝臓にたまった中性脂肪が活性酸素によって炎症を起
す。肝炎というとアルコール性肝炎がよく知られています
こすことで進行するともいわれます。また内臓の脂肪細胞
が、お酒をまったく飲まないからといって、肝炎になりに
が増えると、血液中の糖を細胞に取り込むインスリンの働
くいとは限りません。
きを妨げる悪玉物質が分泌され、それが肝臓の炎症に関与
最近、特に増えているのが「NASH(非アルコール性
4
放っておくと
あと戻りが
できなくなります!
こう そく
している可能性もあります。
脂肪肝炎)
」
。その名の通り、お酒を飲まなくても肝細胞に
自覚症状がほとんどなく、静かに進行するため気づきに
炎症が起こる病気で、進行が早いという特徴があります。
くく、治療法もまだ確立されていませんが、肥満の解消と
また、肝硬変に移行しやすく、そのまま肝がんになるケー
活性酸素の害を最小限に抑えることが有効と考えられてい
スもあります。
ます。
まだ、はっきりとした原因はわかっていませんが、スト
肝炎はお酒を飲む人も飲まない人も、まずは体重コント
レスや喫煙などによる活性酸素の影響が指摘されていま
ロールが予防への第一歩です。
5
H UP
T
L
A
HE
ASON
E
S
E
TH
秋 の 肝 臓病対策
病気は
白目が黄色いのは、
肝機能の
危険信号
顔
書いてある
に
肝臓にたまった
余分な脂肪を減らす工夫を!
「よく歩き、よく眠る」
心掛けを
腹八分で
ごちそうさまの習慣を
放置しておくとこわい脂肪肝ですが、その原因となる
食事は食べ過ぎないことが肝心です。特に、早食い、
生活習慣の見直しで改善することが可能です。
ながら食い、まとめ食いをする人は、適量よりも食べ過
肝臓の血流促進のためにも、消費エネルギーを増やす
ぎてしまう傾向があるので、ゆっくりと、よくかんで食
ためにも、まず心掛けたいのが運動の習慣です。運動と
べましょう。一口 30 回以上かむようにすると、満腹サ
いっても、激しいものではなく、散歩やストレッチ、体
インが脳に的確に伝わり、少なめの量に慣れてきます。
操などの軽いもので十分。ただし、20 分でも 30 分でも
食事はエネルギーのとり過ぎに気をつけて、1 日 3 食、
毎日行うことがポイントです。続けることで代謝がよく
栄養バランスのよいものを。特に肝細胞の修復には、そ
なり、肝臓の働きが活発化してきます。また適度な運動
の材料となる良質のたんぱく質をきちんととることが大
は、ストレス解消にも役立ちます。
切です。また、肝臓はストレスやたばこなど、活性酸素
もう一つ、働き詰めの肝臓には、いやしの時間が必要
によるダメージに弱いので、NASHなどの炎症を予防
です。それには、夕食は早めにとり、毎日十分な睡眠を
するためにも、抗酸化成分を多く含む食品を積極的にと
とること。それが、疲れた肝臓を元気にするいちばんの
りましょう。和食中心の家庭料理なら、そうした条件が
方法です。
自然に整います。
いしはら ゆうみ
長崎大学医学部卒業、同大学大学院博
士課程修了。グルジア・コーカサス地
方やスイスの病院などで自然療法を研
究。健康増進を目的とする保養所を開
設し、テレビ・ラジオなどでも活躍。
『病
は 冷え から』
(光文社)など著書多数。
監修:イシハラクリニック院長・医学博士
石原結實
肝臓でつくられる胆汁の色素が
血液中に増えるのが原因
白目が
黄色い
思いあたる
人は
要注意!
肝臓は、機能が低下しても自覚症状が現れにくい臓
器ですが、そのサインとして昔からよく知られている
のが、皮膚や白目が黄色っぽく見える、いわゆる黄疸
です。これは、肝臓でつくられる胆汁がうまく排泄さ
れず、胆汁に含まれるビリルビンという黄色の色素が
血液中に増えるためで、肝炎などの肝機能の障害や胆
汁を貯蔵する胆のうの疾患が考えられます。
肝炎は、主にA型、B型、C型などのウイルスや、
過食、アルコールのとり過ぎによって発症します。意
外に見落とされがちなのが薬剤で、新しい薬を飲み始
めてから黄疸が現れたら、その可能性があります。ま
た肝炎が慢性化すると男性の場合、乳房が膨らむこと
三拍子そろった
和食が
おすすめ
食習慣の欧米化により、高脂肪・高
抗酸化作用のあるビタミン
A(βカロテン)
・C・E は、
緑黄色野菜や根菜、ごま
などに豊富。また、だいず
のサポニンなども抗酸化
成分の一種です。
6
液中の女性ホルモンが増加するためです。
菜を基本とした和食は、穀類、豆類、
黄疸が出たからといって慌てることはありません
野菜、海藻、きのこ類などが幅広く
が、ウイルスによる急性肝炎の場合もあるので、すぐ
す。また、おかずだけでなく、ご飯
も半膳以上食べましょう。
顔色が
黄色い
ンという女性ホルモンを分解する働きが悪くなり、血
たんぱく食に傾きがちです。一汁三
とれ、自然に栄養バランスも整いま
抗酸化成分
があります。それは肝機能の低下によってエストロゲ
栄養バランス
低脂肪・高たんぱく
に病院で診てもらいましょう。
●その他の症状……疲れやすい、男性の乳房がふくらんでくる。
献立は、脂肪の多い肉類や油
物は控え目にして、とり肉や
白身魚、貝類、豆腐や納豆な
肝機能を助けてくれる成分が
豊富な食材を毎日の食卓に
す。さらに、肝臓の解毒作用を助けるオルチニンが豊
富なしじみ、ビタミンB群を含むだいずや納豆なども
どのだいず製品から、良質の
たんぱく質をとりましょう。
肝機能の低下を防ぐには、まず食べ過ぎないことが
おすすめの食材です。
塩分少なめ、昔ながらの家庭
肝心。特に肉類の過食は、腸内で有害物質の生成につ
なお、みかんやにんじんをたくさん食べたときにも
料理をイメージしましょう。
ながる恐れがあるので控えましょう。また、たこやい
皮膚が黄色になります(カロチン血症)が、病気では
か、かきなどの魚介類に含まれるタウリンには、肝細
ないので心配はいりません。白目が黄色にならないの
胞の再生を促し、胆汁の流れをよくする働きがありま
で黄疸と区別できます。
Illust : Yushi Yamaguchi
7
お菓子を
やめられない人へ
三度の食事は、量・質ともに気をつけていても、
間食はその努力を無駄にしてしまう落とし穴。
おいしそうなケーキにはつい手が出てしまったり、
何となく口寂しくてキャンディーやガムを口にしてしまう。
そんな人に、ベテラン保健師さんがアドバイス。
低エネルギーの
寒天は強い味方
《第1カ条》
デザートで積極的に利用したいの
は寒天。低エネルギーで食物繊維の
宝庫。ボリュームがあるので満腹感
も得られます。
また、口寂しいときはノンシュガー
ガムをかむのもよいでしょう。
おやつは1日100kcal までに
お菓子が好きな人にとって、おやつは生活の中の大き
な楽しみ。無理に禁止しても、ストレスでリバウンドす
ることがよくありますから、まずは1日100kcal まで
と目標を決め、エネルギーダウンを目指しましょう。も
しとり過ぎた場合には、翌日にその分を調整しましょう。
もちろん、朝昼晩3度の食事を食べ過ぎないことが大
前提です。
デザートは別腹、などとよくいいますが、入る
当然ですが、さて、あなたが食べているお菓子の
ところは同じ。しかもお菓子の砂糖は、ごはんや
エネルギー量はどれくらいでしょう。右頁の図を
パンに含まれる糖質とは分子構造が違い、短時間
参考に、これでだいたい100kcalという量を覚え
で体内に吸収されるのが特徴です。その量もなか
ておくと、ふだん自分が食べているエネルギー量
なか見えにくく、必要以上に摂取されると、すぐ
のイメージがつかみやすいと思います。
に脂肪として蓄積されてしまいます。
一般的に、体重を1kg 減らすには、約 7,000kcal
お菓子を毎日食べていれば太りやすくなるのは
のエネルギー消費が必要といわれます。もし、1個
《第2カ条》
空腹時は避けできるだけ食後に
どら焼き
1/3 ∼ 1/2 個
5kg 以上減量できる計算※です。
食べる時間帯も重要です。食べ物を
食べる時間帯も重要です 食べ物を
とると血糖値が上がり、これをインス
これくらいの量が
100kcal の目安
約 200kcal のどら焼きを毎日食べている人が、お
菓子でとるエネルギーを半分に減らせば、1年で
カップアイス
1/3 ∼ 1/2 個
10 円まんじゅう*
2∼3個
リンというホルモンが調整します。し
かし頻繁に食べていると調整が追いつ
*ひと口サイズの小さなまんじゅう
※分量はおおまかな目安です。
ショートケーキ
1/4 ∼ 1/3 個
動脈硬化を促進させるといわれていま
大切なのは、お菓子を我慢するのではなく、少
す。これを食後にとることにより、血
ない量でも満足できるようになること。まずは右
糖値が上がる回数を減らせます。
の三カ条から始めてみてください。
※ 100㎉× 365 日÷ 7,000㎉= 5.21(以下切り捨て)
指導:
子
松本秀
健師 ・保
健生㈱
シュークリーム
1/3 ∼ 1/2 個
板チョコレート
4 ∼ 5 かけ
キャンディー
4∼5個
清涼飲料水を甘く見ない
城県成人病予防協会などで健診業
務にかかわり、2004 年より現
職。’
05 年からは厚生労働科学研
究費補助金事業「地域保健におけ
る健康診査の効率的なプロトコー
ルに関する研究」の研究協力員も
務める。
脂肪になりやすいので、避けましょう。
清涼飲料水のエネルギー量
缶コーヒー(微糖)190㎖
35㎉
の物が少なくありません(右図)
。1日に何本
ストレートティー 500㎖
(加糖)
缶コーヒー 190㎖
(砂糖ミルク入り)
も飲む人は、お茶や無糖の物を選びましょう。
野菜ジュース 200㎖
(野菜50%・果物50%)
ている以上に砂糖が含まれていて高エネルギー
1979 年に保健師資格取得。 宮
また、寝る前の間食はエネルギーが
《第3カ条》
肥満の呼び水になっている清涼飲料水。思っ
まつもと ひでこ
かず、高血糖状態が続くことにより、
もう一つ気をつけたいのが果物。ヘルシーな
ココア 280㎖
イメージがありますが、中に含まれる果糖も立
レモンティー 500㎖
派な糖分です。砂糖よりも分子が小さく吸収が
ミルクティー 500㎖
早いので、とり過ぎには注意を。
75 ㎉
65 ㎉
95 ㎉
135 ㎉
140 ㎉
170 ㎉
オレンジジュース 500㎖
(果汁70%)
200 ㎉
コーラ 500㎖
225 ㎉
※図中
8
量
目安
。
9
親子の
文部科学省の調査によると
子どもの不登校 の背景に
学校以外 のさまざ まな問題が
平成 20 年度の小・中学生の不登校は約 13 万人弱。
実際にはこの何倍にものぼるともいわれています。
もし子どもが不登校やひきこもりになったとき、
家族はどう向き合ったらよいのか、
どう理解すればよいのかを考えてみましょう。
監修:こころとからだの元氣プラザ
こころの健康相談室 チーフカウンセラー 臨床心理士 伊藤寛臣
ひきこもるのにも
大きなエネルギーが必要
とが多いのですが、そこでカウンセラーが感じ取るの
は、
不登校などをきっかけとして、
親子のコミュニケー
つらい思いをしているということがわかるはずです。
専門家に相談しつつ
コミュニケーションの見直しを
親ができるのは、こうなった子どもの心を理解し、受
け止めてあげるところまで。その先のこと、学校へい
ションがうまくいかなくなってきていることです。
小・中学生の不登校になるきっかけは、いじめや友
人とのトラブル、学業の不振などさまざまです。しか
し、その奥には学校という社会や人間関係になじめな
きっかけは学校でも
原因は他の要素にあることも…
心配のあまり過保護や過干渉になるケースも少なく
くかどうかを決めるのは子ども自身。忍耐はいります
ありませんが、
何気ない一言が、
子どもにとってプレッ
が、専門家に相談しながら、本人が結論を出せるよう
シャーになったり、心をいっそう傷つけたりすること
にコミュニケーションを取っていきませんか。
もよくあります。
いため、接触を避けることで心のバランスを保とうと
子どものひきこもりの悩みは…
する心理が働いています。
不登校やひきこもりは、さまざまな要素が複雑にか
まず、子どもとのコミュニケーションの取り方がど
周囲からは「甘え」や「なまけ」に見えることがあ
らみ合って起こることが多いものです。学校での出来
のようなものだったか、子どもの心をどこまで理解し
学校にスクールカウンセラーがいれば相談し
るかもしれませんが、本人自身はとてもつらく、何と
事がきっかけであっても、本当の原因はそれだけでは
ているか、改めてふり返ってみましょう。そうした視
てみるのも一つの方法です。また、家族とのかか
かこの状態から抜け出したいと、もがき苦しみ、実は
ないことのほうが大半です。
点で子どもと向き合う努力をすれば、本人がいちばん
大変なエネルギーを使っているのです。そのエネル
例えば、
家族間の葛藤やコミュニケーションの問題、
経済的・社会的な不安、本人の病気や障害など、顔に
きこもりになる、という見方もできます。
は出さなくても、子どもにとっては大きな心理的負担
120,000
親も当然悩みます。母親がカウンセリングに来るこ
になっていることがあります。
100,000
下記の施設で相談することをおすすめします。地
域の相談窓口にお問い合わせください。
(人)
140,000
ギーが外に向かうと非行につながり、内に向かうとひ
わりや環境の整備だけで解決できない場合には、
合計
児童相談所
児童に関する問題について、医師・心理判定員・
児童福祉司などによる相談を行っています。
中学校
80,000
挨拶がなくなったら、心の重荷があるサイン。
60,000
返事がなくても、声を掛け続けてあげるのが
40,000
親心というもの…。
20,000
0
教育相談所
不登校児童生徒数の推移
教育・健康・家庭などに関する相談を、面接や
平成 20 年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の
諸問題に関する調査(文部科学省)
電話で行っています。
小学校
保健所・市町村保健センター
「ひきこもり」に関する相談を、面接や電話で行っ
ているところもあります。
5
8
11
14
17
20 (年度)
「こころとからだの相談窓口」をご利用ください
当健保組合では、育児の不安
◆フリーダイヤル
や事故の応急処置、医療・福祉
0120-801-770(携帯電話・PHS からの通話も可能)
機関の情報などについて気軽に
◆海外からは
相談できる電話相談窓口(無料)
を開設しております。
ご相談内容が外部にもれるこ
とは一切ありません、安心して
ご利用ください。
10
[こころとからだの元氣プラザ] 財団法人東京顕微鏡院から分離独立した医療法人社団。1986 年より「こころの健康相談室」を設置し、
専門スタッフが、個人や地域、学校、職域などの心と体の健康に関する相談に対して、問題解決のためのサポートをしている。
03-3234 -2043(国際電話にて)※海外からの通話料は利用者負担となります、ご了承ください。
̶24 時間・年中無休̶
◆オンライン 当健保組合の HP より「こころとからだのオンライン」をクリックしてください。 http://www.jx-kenpo.or.jp/
◆面接相談は年間5回まで無料 (6回目以降の面接相談料は全額個人負担となります)
11
インフルエンザ
予防接種を受けましょう!
当健保組合では、本年度もインフルエンザ予防接種の補助を実施いたします。
インフルエンザ予防接種補助
対 象 被保険者および被扶養者
守ろう! 咳エチケット!
● 咳 や くし ゃ み を す
るときはティッシュ
ペーパーなどで口
契約医療機関で接種する場合
と鼻を押さえ、ほか
の人から顔を背けて
是非、この機会に家族みんなで予防接種を受けましょう!
●「インフルエンザ予防接種利用券」を使用す
2m 以 上 離 れましょ
インフルエンザは、我が国最大の感染症といわれており、この冬も、昨年から流行している新型インフル
ることによって、 無料で接種できます。(全
う。ティッシュペ ー
エンザ(A/H1N1)と旧来の季節性インフルエンザがともに流行する危険性があります。
額当健保組合が負担します。)
パーなどがないときは、手よりも周囲に触れに
くい曲げたひじの内側で押さえましょう。
インフルエンザは新型でも季節性でも、子どもがか
● 鼻水や痰はティッシュペーパーに出し、すぐに
かると脳炎・脳症を、成人がかかると肺炎などの合併
契約外医療機関で接種する場合
症を起こすことがあり、重症化すると死亡することも
ふたつきのゴミ箱に捨てましょう。
● マスクを正しく着用しましょう。できれば透過
あります。まずは「かからないこと」、次に「重症化
させないこと」が大切です。
● 接種を受ける方が費用を支払います。
そのために高い効果を発揮するのが、予防接種です。
●1回につき 3,000 円(消費税込)までを当健
性の低い不織布製のマスクを。
予防接種を受けたすべての人が、インフルエンザにか
保組合が補助いたします。(3,000 円を超えた
*平成22年度のインフルエンザワクチンは、A型
からないというわけではありません。しかし、かかり
部分は自己負担となります。)
2種類(H1N1<新型>、H3N2)とB型1種類
にくくしたり、かかっても症状を軽くしたりする効果
【補助金の請求】
があります。
・
「疾病予防補助金請求書(インフルエンザ予防接
また、インフルエンザにかからないようにするため
種用)
」に明細のわかる領収書の原本(レシート不
に、予防接種とともに規則正しい生活で十分な体力を
ださい。
慣にして、感染から身を守りましょう。
当健保組合では保健事業の一環として、郵送
による自己採取法の「大腸がん検診」と「子宮
頸がん検診」を実施いたしますので、ご自身の
健康状態を把握するためにも是非この機会をご
利用ください。
お申し込みの詳細は、別添の「郵送検診のお
知らせ」をご覧ください。
ます。ただし、 鶏卵アレルギーのある人は、接種を
受けるかどうか医師に相談しましょう。
可)を添えて、事業所の健保担当宛に提出してく
つけ、マスク・手洗い・うがいと、咳エチケットを習
大腸がん・子宮頸がんの
郵送検診を実施します!
の、 合計3種類のインフルエンザウイルスの成分
が含まれており、 新型と季節性を同時に接種でき
大腸がん
対 象 被保険者および18 歳以上の被扶養者
大腸がんはゆっくりと進行し、長い間無症
状です。症状は潜血(見た目ではわからない
ほどの出血量)からくる疲労や脱力感がある
くらいです。出血が認められないこともあり
ますが、ほとんどの場合は出血しますので、
今回実施する
「大腸がん検診
(便潜血反応検
査)
」が有効と
なります。
生活習慣に関連する
情報冊子もご覧ください!
子宮頸がん
対 象 被保険者
子宮がんは進行が遅く、初期の段階では
症状がありませんが、早期発見であれば約
90%、全体でも約 70%が治る、治癒率の高
いがんといわれております。
従って、毎年定期検診を受けていれば早期
に発見することが可能となりますので、今回
実施する「子宮頸
がん検診(子宮頸
部の細胞診)」をぜ
ひご利用ください。
当健保組合では保健事業の一環として、被保
険者およびご家族の皆様の健康維持・増進や疾
病予防に関する情報を提供してまいります。今
回の機関誌には健康ツールとして役立つ情報冊
子 「健診から始める健康づくり」 を同封いたし
ました。
この冊子は、健康診断の結果か
果か
らご自身の体の状態を把握する
する
ことに始まり、年代別の健康に
康に
関する注意点、健康を自分で
で
キープする毎日の基本などが
が
まとめてあります。皆様の健
健
康づくりや、日々の健康管
理のちょっとした情報源と
してぜひお役立てください。
12
13
家族で楽しむネイチャーゲーム
秋の色を
見つけにいこう !
自然の 中 に は
ビュー ポ イ ン ト が い っ ぱ い !
監修:社団法人日本ネイチャーゲーム協会
秋を楽しむ
日本人の美意識が
生んだ「かさね色」
キーワード
●紅葉狩り
●秋晴れ
れ
秋の深まりとともに赤や黄金
色に染まっていく野山の木々
たち。その美しさを愛でる日
本古来の風習です。
空は高く、空気は澄みわたり、
さわやかな風が私たちを屋外
に誘います。
平安時代におしゃれの最先端だった公家の衣
服。表裏それぞれに微妙な色調を使い分け、
その組み合わせに自然界の名称をつけて配色
これは「かさね
の美しさを競いました。これは「かさね
●木の実
もので、
のいろめ」と呼ばれるもので、
「かさ
森や公園でよく見掛けるどん
ぐりや松ぼっくり。実りの季
節を象徴する自然の恵みです。
じ取り、そ
移り変わりを敏感に感じ取り、そ
四季の自然の
ね色」のルーツです。四季の自然の
しい色や
れぞれの季節にふさわしい色や
●案山子
という
模様を選んで使用するという
鳥などから農作物を守るため
に田んぼにたたずむ、この季
節の風物詩です。
もぜ
先達の美意識は、私たちもぜ
の
ひ受け継いでいきたいもの
です。
参考図書:
『平安 配彩美 春夏
秋冬 』
(
・
)
秋の自然は、
豊かな色彩の宝庫!
ネイチャーゲームには、①遊ぶ ②感受性を高める
③自然を直接感じる ④感動を分かち合う、の4要素
自然にあふれる秋色を存分に感じよう!
がちりばめられています。秋は自然の表情が美しくド
「色いくつ」
ラマチックに変化するとき。微妙な色の違いに目を向
ける「色いくつ」
、
色の組み合わせを楽しむ「かさね色」
を通して、この季節ならではの豊かな色の世界を実感
秋の自然界には、実にさまざまな色があふれています。
できます。
ふだん何気なく見ていた周囲の風景も、よく観察すると、
※同じ種類のどんぐりや木の葉でも、よく見ると、
色や形は一つひとつが微妙に違います。
ネイチャーゲームは、
楽しみながら自然に溶け込む体験プログラム。
気候がさわやかで、
1 年で最も自然が美しく色づくこの季節、
近くの森や公園に、
豊かな秋の色を体感しに出掛けませんか。
色を通して自然と触れ合うことで、
新しい発見と感動に出会えます。
2 つの色を組み合わせ、秋の自然を表現しよう!
「かさね色」
かつて平安時代の公家たちは、自然界の色を衣服の表
と裏に配色して楽しんでいました。その服飾文化をモチー
フにした日本うまれのネイチャーゲームです。小さく切っ
た折り紙を 2 つ重ね、印象的な秋のシーンを白い短冊に
表現します。
【手順】
◆小さく切った折り紙、白い短冊、のり、筆記用具を準備
します。
◆自然の中で印象に残った2つの色に、最も近い色の折り
紙を選びます。
◆白い短冊に、2つの折り紙を重ねて貼りつけ、タイトル
を書き入れます。
◆つくった作品を、みんなで紹介し合いましょう。
多様な美しさや微妙な色の違いがあることに気づきます。
【手順】
◆景色が気に入った場所で、見える色を数えます。
◆色は単純に数えないで、例えば緑でも微妙に違う場合は
別々に数えます。
社団法人日本ネイチャーゲーム協会
◆終わったら、それぞれが見つけた色の種類や感じたこと
について、報告し合いましょう。
14
Illust:Koji Kitamura
文部科学省の所轄する公益法人。1979 年に米国のナチュラリスト、
ジョセフ・コーネル氏によって発表された「ネイチャーゲーム」を国
内に普及する団体。登録ネイチャーゲーム指導員約 1 万人。各都道府
県に支部、全国に地域ネイチャーゲームの会を組織し、ネイチャーゲー
ムリーダー養成講座を始めさまざまな事業を展開している。
http://www.naturegame.or.jp/
JNGA引用承認番号 168(色いくつ)/ 169(かさね色)
15
Question
and
Answer
よく起こる不快な症状や、ちょっと気になる
体の悩みを、専門のドクターに誌上相談。
対処法をズバリお答えします。
これって病気?+どう治す
耳鼻咽喉科 Otolaryngology
回答者●矢来町耳鼻いんこう科医院院長 岡田行弘
鼻水がのどに落ちる
消化器科 Gastrointestinal medicine
回答者●田園調布中央病院外科部長 富永幸治
胸焼けがする
鼻詰まりが続いていたのですが、最近は鼻水がのどに落ちてくる感じが
気になります。(48 歳・男性)
夜、ひどい胸焼けがするようになりました。
胃が悪いのでしょうか?(55 歳・女性)
鼻水がのどへ落ちる後鼻漏と思われます。
因で起こりますが、かぜを引いたときにも見られます。
逆流性食道炎が考えられます。
また、歳を取って背骨が曲がると、横隔膜がゆるんで
鼻の炎症やアレルギーなどの病気によって
鼻水を伴うことが多く、鼻水がサラサラの場合は主に
いちど病院で検査を受けるとともに、
胃の一部が横隔膜の上にはみ出してヘルニアを起こし
起こりやすく、続くようなら専門医で
アレルギー性鼻炎、透明でやや粘度が増してきたらア
ふだんから食事の工夫などで胃液が
ていたり、胃や食道に腫瘍や潰瘍ができて胃炎や食道
原因を突き止めましょう。
レルギー性鼻炎か感冒後の細菌感染、膿のような鼻水
逆流しないような生活習慣を心掛けましょう。
炎が生じていたりすることもあります。いちど専門医
を受診し、内視鏡検査を受けることをおすすめします。
が続くようなら副鼻腔炎が疑われます。特に注意し
鼻水には、粘膜の乾燥を防ぐとともに、呼吸によっ
たいのは血液が混じったり悪臭を伴ったりするケース
逆流性食道炎(胃食道逆流症)は、強い酸性の胃液
治療の基本は、胃酸の分泌を抑える胃酸分泌抑制薬
て入り込んだほこりや細菌、ウイルスなどを外に排出
で、上顎がんなどの悪性腫瘍の可能性もあります。
が胃から食道へ逆流し、その刺激で食道の粘膜に炎症
による薬物療法です。これで効果がなかったり、何度
する大切な働きがあります。気道の表面には無数の繊
いずれにしても症状が3週間以上続くようであれば、
が起きている状態です。
も再発したりするときは、手術を行う場合もあります。
毛が生えており、そこに吸着した異物を洗い流すこと
専門医を受診し、原因を突き止めましょう。耳鼻科で
お腹の上部から胸にかけて、
「ちりちり焼ける」よ
胃液の逆流が起きにくいような、生活習慣の改善も
で、空気中の有害物質が体内に侵入しないように防い
は、ファイバースコープで鼻やのどの中を観察し、後
うな感じがするのが特徴で、ほかにも、苦い水や酸っ
重要です。食事では、脂っこい物や刺激の強い物、甘
でいるのです。
鼻漏を採取して細菌や細胞の検査を行い、必要に応じ
ぱい物が上がってくる、お腹が張る、のどがヒリヒリ
い物は胃酸の分泌が多くなるので控えましょう。さら
のどや気道を洗浄した鼻水は、ふつうは無意識のう
てレントゲンや CT検査なども行って原因を特定します。
する、物を飲み込むとつっかえ感があるといった症状
に、夜遅い時間には食事をしない、食後すぐに横にな
ちに飲み込んでいるものです。しかし、鼻水の量が増
日常生活では、鼻腔に外からの異物が直接入らない
も見られます。
らない、早食いや食べ過ぎなどに注意しましょう。ま
えたり、粘度が変化したりすると、鼻水がのどに流れ
ようにマスクを使用するとよいでしょう。また、
くしゃ
特に、前かがみの姿勢をとったとき、お腹に力を入
た、ベルトなどでお腹を強く締めつけない、前かがみ
落ちるように感じることがあります。そうした症状を
みが伴い、アレルギー性の鼻炎が疑われる場合には、
れたとき、ストレスや胃炎などで胃の機能が弱まって
の姿勢を長くとらない、寝るときは枕などの工夫で上
後鼻漏といいます。
カーペットやカーテンなど室内の布製品を片づけるな
いるとき、脂っこい物を食べ過ぎたときなどは、胃酸
体を高くする、といったことを心掛けましょう。
多くの場合、慢性副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎が原
ど、ハウスダスト対策を。
が逆流しやすくなります。
こんなときこそ
の出番はほとんどありません。一方、平常時に発作の
らげる小柴胡湯と、せきを鎮める半夏厚朴湯などを合
頻度を抑える目的で使う薬に関しては、漢方薬が有効
わせた方剤で、これらが一緒に働くことで、発作を抑
な場合が多いので、
西洋薬と併用するのが効果的です。
えるとともに、高ぶる気分を安定させ、気持ちを落ち
漢方薬は長期に使用しても副作用の危険が少ないの
着かせるのにも役立ちます。
で、併用することで結果的に西洋薬の量を減らすこと
また、体力があまりない人には、補 中益気湯を用
ができる上、鼻炎や花粉症などを併発している症例に
います。炎症を抑える柴 胡のほか、血行を促進する
気管支喘息は患者数も多く、なかなか完治にはいた
対して、一つの処方で両方の病気の改善が期待できる
当帰、滋養強壮作用のある人参、胃腸の働きをよくす
らない厄介な慢性病です。発作が起きると大変苦しく、
メリットがあります。うまくいけば、発作が起こらな
る陳皮や生姜などで構成されており、発作で消耗した
重症の場合、命にかかわることもあるため、まず発作
い状態にまで改善できる場合もあります。
体力を回復させて、心身の元気を取り戻す手助けをし
帝京大学医学部外科准教授 , 日本大学和漢医学分野兼任講師
時の症状をすみやかに抑える対症療法薬が必要です。
体質や症状に合わせてさまざまな処方があります
てくれます。
愛誠病院下肢静脈瘤センター長 新見正則
発作時には即効性のある西洋薬があるので、漢方薬
が、最もよく使われているのが柴朴湯です。炎症を和
漢方の出番です
16
「気管支喘息」
発作時には西洋薬を、
平常時には漢方薬を併用し、
発作を抑える療法が効果的
にいみ まさのり/ 1985 年慶應義塾大学医学部卒業、帝京大学医学部第 1 外科講師などを経て 2002 年より准教授。2003 年に帝京大学病院で保険診療のセカンド
オピニオンを開設。また愛誠病院(http://www.aisei − byouin.or.jp/)で漢方外来を開設し、漢方を併用した治療を行っている。
17
隣に潜む病原体から身を守ろう!
下の 2 枚のイラストは同じように見えますが、間違いが 5 つあります。どこにあるでしょうか?
ただし、色ムラは間違いに含めません。
感染症
今こそ知って
おきたい 皮膚に症状が出る
指導:国立感染症研究所 感染症情報センター長・医学博士 岡部信彦
子どもがかかる、はしかと水ぼうそう。 (予防の 3 原則)
実は、大人も油断できない病気です。
抵抗力をつける
皮膚に症状の出る感染症は、全身の感染症の一症状として皮膚に発
疹の出るもの、皮膚に直接病原体が付着して症状の出るものがあり、
病原体は、細菌や真菌(かび類)、ウイルスなどさまざまです(下表)。
抵抗力は体を病原体から守るために
備わったシステム。十分な睡眠やバラ
ンスのとれた食事で、日頃からその力
を整えておきましょう。
子どもの発疹症としてよく知られている「はしか(麻疹)」や「水
ぼうそう(水痘)」は、全身のウイルス感染症ですが、免疫がなけれ
ば大人でもかかります。はしかについては、これまでは子どものとき
に感染し、免疫を獲得するのが通常でした。しかし、近年は感染者に
接する機会が減ったことから小児期に予防接種をしても効果が 10 年
程度で薄れる人がいること、予防接種をこれまで受けていないまま大
きくなった人がいること、などが大人になってかかる主な原因と考え
られます。大人のはしかは重症化しやすいので、子どもの頃にかかっ
たことがない人は、予防接種を受けておきましょう。
水ぼうそうも子どもがよくかかる病気ですが、治ったあともウイル
スは神経節の中に潜んでいます。そして疲れやストレスなどで免疫力
が低下すると活性化。神経に沿ってウイルスが皮膚上に出てそこの部
分が帯状に赤く腫れ、強い痛みとともに水疱が現れる「帯状疱疹」を
発症します。
中高年に多いのが特徴ですが、子どもの帯状疱疹もあります。帯状
ワクチンを接種する
ワクチンは、病原性を極度に弱めた
り活力を失わせたりした病原体または
病原体の成分の一部を体に入れて、人
に免疫を人工的
につけるのが目
的。ワクチンで
防ぐことができ
る感染症は、予
防接種を受けて
おくと安心です。
疱疹の原因は水ぼうそうウイルスなので、もし帯状疱疹になった人が
免疫のない人と肌が触れ合うと、その人は水ぼうそうになります。
本人の帯状疱疹を
●皮膚に症状(発疹)が出るもの
ウイルス
細菌
麻疹、水痘、帯 状 疱疹、風疹、
伝染性紅斑
(りんご病)
、突発性発疹症など
溶連菌感染症、敗血症など
●皮膚に直接病原体がついて症状(発疹)が出るもの
防ぐため、孫などに
水ぼうそうウイルス
をうつさないため、
高齢者の方が水ぼう
そうのワクチンを受
細菌
とびひ、おでき、面ちょうなど
けることもよい方法
真菌
水虫、いんきん、たむしなど
です。
ウイルス
清潔にする
入浴や手洗いなどで肌の清潔を保ち
ましょう。また切り傷やすり傷を負っ
たときはすぐ
に消毒し、包
帯やばんそう
こうで細菌の
侵入を防ぎま
しょう。
◆応募方法 綴じ込みのはがきに間違いがある箇所(A ∼ J のう
ち 5 つ)と必要事項を記入してお送りください。
正解者の中から抽選で 20 名様に図書カード (1,000 円分)を贈呈します。
◆応募資格 当健保組合の被保険者とその家族
◆締 切 2010 年 11 月 30 日
◆正解と当選者の発表 当健保組合ホームページに掲載
(12 月上旬を予定)
こころとからだの相談窓口
当健保組合では、信頼できる専門機関に委託して電話相
談を開設しております。
相談できる方は、当健保組合の被保険者とそのご家族の
皆様です。
病気の心配、育児の不安、身体の不調、事故の応急処置、
薬の疑問、メンタルヘルス、お年寄りのケア、医療・福祉
機関の情報などなど・・・。まずは電話(無料)で、何で
もお気軽にご相談ください。
必要があれば全国各都市に契約している医療機関で専門
の相談員・医師との面談を受けることができます。
ご相談の内容が外部にもれることは一切ありません。
あなたの健康をサポートする安心のシステムをどんどん
ご活用ください。
健保ホームページ
■フリーダイヤル(携帯電話・PHS からの通話も可能)
0120−801−770
■海外からは(国際電話にて)
03 −3234−2043
※海外からの通話料は利用者負担となりますのでご了承ください。
− 24 時間・年中無休−
■オンライン
当健保組合の HP より「こころとからだのオンライン」
をクリックしてください。
■面接相談は年間5回まで無料
(6回目以降の面接相談料は全額個人負担となります。
)
ライフサポート倶楽部
■ホームページへのアクセスは
■会員専用ホームページへのアクセスは
http://www.jx-kenpo.or.jp/
http://www.lifesc.com/
健康・医療に関する知りたい情報が満載! 今月の特
集や毎週更新される健康ニュース等も必見です。
宿泊施設、ゴルフ施設など各種施設の割引利用や育児・介護サー
ビス、健康管理のサポート、フィットネスクラブなどのライフサ
ポート情報も満載です。
口 唇ヘルペス、皮膚ヘルペス、水いぼ、
◆編集後記◆
いぼなど
秋ですね∼。猛暑から開放され、過ごしやすい季節となりました。実は筆者、四季の中で一番好きな季節なのですが、ここ数年はあっという間に冬になっ
てしまい、非常に悲しく思っています。
待ちに待った『食欲の秋』
!おいしいものがいっぱいですが、食べ過ぎによる「脂肪肝」
(P4)に注意し、
『スポーツの秋』
も楽しみたいですね!(大)
18
おかべ のぶひこ/東京慈恵会医科大学卒業。WHO 西太平洋地域事務局伝染性疾患予防対策課課長、東京慈恵会医科大学小児科助
教授などを経て、1997 年より国立感染症研究所感染症情報センター室長、2000 年より現職。著書に『ササッとわかる感染症』
(講
談社)などがある。
Illust:Toshio Katsuta
19
ひととき 第
注目の
ヘルスフードでつくる
美味おかず
知的食生活で健康増進!
号 二〇一〇年一〇月二〇日発行 編集発行・
3
監修:東京海洋大学大学院
ヘルスフード科学講座教授
矢澤一良
血管を若々しく保つ機能成分で生活習慣病や動脈硬化を予防
現代人に増えている高血圧、脂質異常症、糖尿病、がんなどの生活習慣病。その原因
として大きくかかわっているのが食生活です。日頃から高糖質・高脂肪に偏らないよう
に注意した上で、3 つのヘルスフードを積極的に取り入れましょう。
が期待できる機能成分のこと。旬の食材とおいしく組み合わせた、低エネルギーのヘル
シーメニューを紹介します。
貝柱とれんこんと
こまつなの中華風サラダ
●材料(2 人分)
ほたて貝柱………………………………… 4枚 (100g)
こまつな…………………………………………… 50g
れんこん…………………………………………… 50g
豆板醤……………………………… 小さじ1/ 4
A ごま油 …………………………………… 小さじ1
塩……………………………………………… 少々
●つくり方
●材料(2 人分)
さんま……………………………………………… 2尾
さつまいも………………………………………… 40g
豆鼓…………………………………………… 小さじ1
酒………………………………………… 大さじ1
にんにく ( すりおろし ) …………………… 少々
A ごま油 …………………………………… 小さじ1
しょうゆ…………………………… 小さじ1/ 2
こしょう……………………………………… 少々
●つくり方
生活習慣病の予防・改善のために
EPA
トウチエキス
イソチアシアネート
魚に多く含まれる脂肪酸。
血液の流れをよくして、動
脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞、
高血圧などの予防に役立ち
ます。
だいずを麹で発酵させた豆
鼓のエキス。糖の吸収に働
く消化酵素の働きを阻害
し、食後の急激な血糖値の
上昇を抑えます。
キャベツやこまつななどの
アブラナ科の野菜類に含ま
れる特有成分で、発がん抑
制作用への有効性が期待さ
れています。
■ 料理制作:料理研究家・管理栄養士
検見
聡美 ■ スタイリング:檀野真理子(ボビン) ■ 撮影:岩尾克治
❶豆鼓は細かくきざみ、A と混ぜ合わせる。
❷さつまいもは7∼8mm 角に切り、水にさらす。
❸さんまは頭を切り落とし、内臓を取り除く。腹の
中もよく洗って水気をふき取り、3等分に切る。
❹③に①をからめ、15 分ほど置く。
❺④を 1 人分ずつ皿に乗せ、水気を切った②をちら
し、蒸気の上がった強火の蒸し器で7∼8分蒸す。
エネルギー 299kcal /塩分 0.6g(1 人分)
やざわ かずなが
1972 年京都大学工学部工業化学科卒業。
(株)ヤクルト本社・中央
研究所、微生物生態研究室勤務のあと、
(財)相模中央化学研究所に
入所、東京大学より農学博士号を授与される。2000 年湘南予防医
学研究所を設立し、2002 年より現職に。予防医学、ヘルスフード
科学、脂質栄養学、海洋微生物学、食品薬理学などの分野で活躍中。
T
E
L
︵〇三︶六二七五ー五〇二八 制作・社会保険出版社
さんまの豆鼓蒸し
J
X
ビル 〒一〇〇ー〇〇〇四
❶ほたて貝柱はそぎ切りにする。
❷こまつなは熱湯で色よくゆでる。冷水に取って手早
く冷まし、水気をしぼり、3∼4cm の長さに切る。
❸れんこんは皮をむいて薄い輪切りにし、熱湯でさっ
とゆでる。冷水に取って手早く冷まし、よく水気
を切る。
❹①、②、
③を混ぜ、A で和える。
エネルギー 101kcal /塩分 0.8g(1 人分)
グループ健康保険組合 東京都千代田区大手町二丁目六番三号
J
X
ヘルスフードとは、食物繊維を含む6大栄養素以外で、さまざまな予防医学的な働き
Fly UP